月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月4日発売
- 6.6インチ
- 約5010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
33 | 8 | 2025年4月12日 10:39 |
![]() |
8 | 4 | 2025年4月10日 14:19 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2025年4月10日 13:49 |
![]() |
11 | 11 | 2025年4月9日 19:22 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2025年4月8日 20:40 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月6日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
叔母のスマホのMNP機種変更で検討していて
色々調べていたら、povoで使えたという声もあれば
スマホ(AQUOS wish4 ドコモ版 SIMフリー)とSIMカード
(nano/esim)の相性が悪く受電ができなかった。SIMフリーでもドコモ版だからdアカがないと使えなかった。という声もあった為、疑問に思った。
できるだけデカ文字がいいし、簡単操作でお年寄りにも最適というのを
みて考えているのだが、使えるか分からない泣
至急、
教えてください泣
povoで対応機種調べててAQUOS wish とでていたので
使えることは確かだけど…4 とは書いていなかった
【重視するポイント】
機種の安さ
【予算】
20000円
【比較している製品型番やサービス】
iPhone 型落ちモデル
書込番号:26141061 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモ版に限らず、どの販路のものでもpovoの使用は可能です!
dアカがないと使えないというのは、dアカウントアプリのことで未設定だと設定されていない旨の通知が出てくるだけかなと…
放置しても使えはしますが、かなりウザいです(^_^;)
また、この機種の場合はヤフオク等で新古品を買うのも1つの手だと思いますよ。
因みにpovoはapn設定が必要な場合がありますが、必要になったところで名前にPovo 2.0、apnにpovo jpと手間は少ないので比較的容易です。
あと、povoに拘らなければワイモバイルも良いでしょう。
ワイモバイルでもWish 4の取り扱いはありますし、Wish 4以外でも2万円前後で選べる機種が数機種(他だとmoto g64y 5Gがおすすめ)あります。
実店舗でのサポートも受けられますし、ソフトバンクの電波が悪くなければ選択肢になり得ると思います。
iPhoneの中古はSE系になるかなと思いますが、デカ文字を求めるのであれば使い辛いかもしれません・・・
書込番号:26141073
6点

はじめまして。えーと用途は何なんでしょう。
POVOはご存知の通りau回線です。
つまり相性がいいのはau版になります。
SIMフリー版のメーカー公式は確認して欲しいが
4G LTE(FDD-LTE)
B1 / B3 / B8 / B18 / B19 / B28
4G LTE(TD-LTE)
B39 / B41
となります。
あるサイトによると(笑)
povoで使うスマホは最低限4G B1/B3/B8(プラチナバンド)
5Gは割愛しますが4Gは設けているので通信は可能ですがおすすめはしません。
私も昔ahamoでソフトバンク機を使いましたが、何か相性が良くなくドコモでSE3にしました。
バンドがあると言ってもドコモでau回線を使うのは厳しいと思いますので私は東京秋葉原のイオシスでsense2をジャンク3000円で買いました。
残念ながらAndroid10ですがドラクエ7は問題なくでき個体は業務用だったみたいでキレイな個体でバッテリーも元気です。
sense2ならば、設定→ディスプレイ→詳細設定→文字フォント設定→フォントサイズでいけます。
SE3から通信してますが、sense2も画面サイズはちいさくおすすめはしません。POVOで買う方法もあります。au online何とかかな。
ただ、SIMフリー版ならばドコモでもPOVOでもバンドが少なく期待ができない可能性は上記のとおり、確認はして欲しいですが。
昔からau回線はドコモやソフトバンクとは相性が悪いというか使えない時期もありましたし、
通信だけならジャンク品でいい個体を現物チェックで確認するしかありませんが、ジャンクならば電源は入れてもらえないので3000円捨てる気持ちもありかと。
まあ色々書きましたが伝えたいのはそんな感じ。
文字フォントは参考写真を添付しました。
書込番号:26141107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>E-Extraさん
迅速に色々と教えてくださりありがとうございます。
使えることと購入先のご提案をいただいて
比較の幅が広がりました。ありがとうございます。
APNが簡単ということも安心しました。
また、機種の提案もありがとうございます。
機種も比較してみて叔母にとっていいスマホ買い替えを
頑張って手伝います。
急だったので助かりました。
ありがとうございますヾ(*´ω`*)ノ
書込番号:26142332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>minato9999さん
用途は普段のちょい使いです。(叔母自体あまり使わなく、家族とのLINE連絡など)
やはり相性は関係ありますよね…
4G通信のみ可能ということですね
他社機種の場合、相性が合わない場合があるのですね。SIMフリーなのに元のキャリア機種がある場合に残念な点ですね…泣
なるほどですね
wishの他対応機種をお得に購入してというのも
手段ですね
ありがとうございます。
バッテリーもいい感じという点が魅力ですね
文字フォント設定についても教えてくださりありがとうございます。
方法やメリットデメリットまで教えて下さり
ありがとうございます。
調べながらいいスマホを見つけたいと思います。
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:26142343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DOCOMO版wish4でPOVO2.0をeSIMで入れています
私の環境では普通に使用できていますよ
5G表示にもなるし特に不具合は感じません
この機種は通常のホームアプリでAQUOS Homeで使っていますが、
アプリアイコンのサイズがなんか小さいんですよね
変更自体も出来ないしそれだけは少し気になるかな
まあ、あまり使い込んでいないので細かい部分まで確認できていませんけど
書込番号:26143514
6点

>廣幸さん
>アプリアイコンのサイズがなんか小さいんですよね
>変更自体も出来ないしそれだけは少し気になるかな
設定→ディスプレイ→AQUOS Homeのカスタマイズ→ホーム画面グリッド→3x3→グリッドを適用
現在のスクリーンショット
設定→ディスプレイ→表示サイズとテキスト→表示サイズ→スライダーを一番右
ホーム画面を表示→現在のスクリーンショット
これで、両方のスクリーンショットを比較すれば、アイコンのサイズが変更されていることを確認出来ます。
書込番号:26143530
4点

>廣幸さん
使用できていることを教えてくださりありがとうございます
アプリアイコンについて気になる点があるのですね。
たしかに設定できたら便利…
(他の方が書いてくださったみたいです)
この度は教えてくださりありがとうございます(*´ω`*)!
>†うっきー†さん
アイコンのサイズ設定方法を
詳しく教えてくださりありがとうございます(^^*)
書込番号:26143543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
そういった感じではなくて5x6の状態でもう少しアプリアイコンが大きくできたらなと思っています
なんかアイコンが小さくてバランス悪く感じるんですよね
まあ慣れの問題でもあるとは思います
書込番号:26143552
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
今日配信来て更新しましたが15何か変化ありますか?ほとんど変わりないような(泣)すごく楽しみにしたのにとても残念です。しかもドコモSHARPさん更新すごく遅かったですね(泣)
書込番号:26140846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見にくいかと思いますが、スクショを上げておきます。
詳しくは、
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sh52e/download.html
書込番号:26140887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


自分のAQUOS wish4 SH-52Eにも降って来ました。
まぁ、定例のOS更新ですから従前と大差はないかと。
会社で例えれば、取締役が高齢で交替する程度の話で、別に事業や組織には変更ない様なもんでしょうか。
書込番号:26140999
3点

>アンフィルさん
Android 15での変化は殆どないです。
そしてAndroid 15は短命に終わるのではと言われています。
Google Pixelでは、Android 16のβ版のテストが始まっており、正式リリースは6月にも始まると言われています。
(あくまでネットの情報なので未来の事は分かりません)
書込番号:26141518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
携帯について無知な為、ご教授いただけると幸いです。
【質問内容、その他コメント】
AQUOS wish4 SH-52Eはiijのsimは使用できますか?
使用している方はいらっしゃいますか?
iijに問い合わせたところ、AQUOS wish4 SIMフリー版は確認がとれているようで、ドコモ版は不明。『iijのドコモ版のsimを使用し、本体のSIMロックを解除していたら使用できるのでは?』とのことでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

そもそもドコモ版もSIMフリーなのでSIMロック解除などはありません。
IIJは問題なく使えます。
書込番号:26140669
4点

>☆☆はなまる☆☆さん
・現在日本国内で販売されている携帯端末は全てSIMロックは掛けられていません。(これはカビの生えた想定問答を使い続けてるIIJmioの対応が悪い まぁどの事業者も同じですが 笑)
・MVNOの黎明期ならともかく、主要3社の各回線に対応していればそのMVNOで繋がらない、使えないということはまずあり得ません。5G通信に関してはオプションだったり非対応のとこもあるからそこは注意だけど。
・ドコモの端末については各機種のページから関連情報を得られます。この機種だと
https://www.docomo.ne.jp/product/sh52e/
ここに行って読み進め、黒い横帯のメニューが出てきたら左から2番目の スペック をタップ
→少し読み進めると すへの詳細を見る ボタンの手前に
※他事業者での動作可否(通話・データ通信)は…
というのが出てくるので、そこに書かれたリンクをタップすると各事業者での動作可否を示した一覧表がPDF形式でダウンロードされます。閲覧にはPDF閲覧アプリが必要なので無かったら予めインストールするように。
それを見ると、この機種に関しては大手4社全てで使えるとなってますので、IIJmioでもまず問題ありませんし、何ならドコモ回線じゃなくau回線でも問題なく使えます。
ただし一点。+メッセージを使うならau回線ではなくドコモ回線にすること。これはアプリの対応の関係によるものです。
書込番号:26140745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。こういう事に詳しくないので助かりました。
書込番号:26141490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-M27 楽天モバイル
楽天モバイルで購入したのち半年で画面が浮いてきてスピーカーと充電機能が故障しました。キャリアとの契約時に入ることのできる要課金の保証には加入していません。
調べて確実だと分かったのはsimフリーのスマートフォンなら1年以内の自然故障は無料でしてもらえることでしたが、私の買ったものはsimフリーではありません。
シャープの無料メーカー保証はsimありのAQUOSwish4にも適用されるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
書込番号:26136388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天で購入したスマホもメーカー対応なので、メーカーに相談してください。
https://www.protection.device-service.mobile.rakuten.net
書込番号:26136406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

落下して画面が浮いたとかでなく
自然故障の場合はメーカーで修理してくれます
無償かどうかはメーカーが判断します
書込番号:26136421
1点

>臨界点突破さん
メーカーが分解検査して自然故障と判断した場合は、無償で修理してくれると思いますよ。
分解検査で自然故障ではないと判断された場合は、1年以内でも有償になるので、買い替えられた方がいいと思いますよ。
書込番号:26136425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>臨界点突破さん
症状から見て原因はバッテリーの膨張だと思われます。通常、自然故障なら1年保証により無償で修理となる筈ですが、バッテリーについては保証の対象外とするメーカーも多いので今回のケースはどうなるか…
また、たった半年でのバッテリー膨張は、例えば充電器を繋いだままでゲームを長時間プレイするのが日常的だったりなど想定の範囲を超えた酷使とメーカーが判断すれば1年保証の対象外となって実費での修理を回答される可能性もあるかと思われます。
以上、個人的意見としては今回のケース、保証対象外となる可能性もあるように思われます。
書込番号:26136437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有償保証プランの有無に関係なく、製造元メーカーによる1年保証が全ての製品に付帯されています。
楽天モバイルが窓口となって修理受付してくれるのは楽天モバイルオリジナル端末(製造元が楽天モバイル)だけです。
楽天モバイルのオリジナル端末以外は全て「製造元メーカーでの修理対応」となります。
製品メーカー別お問い合わせ先一覧
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/inquiry/
なお購入から14日以内は楽天モバイルからの初期不良保証が受けられ、購入から15日以降は各メーカーでの対応となります。
書込番号:26136905
1点

>臨界点突破さん
修理の場合は買ったところに連絡してください。
「楽天モバイル 修理」で検索。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001283/
製品の交換・修理に関するお問い合わせ先を確認する→
購入から15日経過→保証サービスに加入していない/わからない→
楽天モバイルで購入→トラブル解決ナビの診断をお試しください→
トラブル解決ナビ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/trouble-check/#/member/s-1-1
Android(Rakutenオリジナル製品を含む)→電源・充電→
充電ができない・時間がかかる→8. 修理・交換を希望する場合→
修理・交換依頼する
製品の交換・修理に関するお問い合わせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/inquiry/repair-product/?l-id=guide_trouble-check_solutions_207_inquiry_repair-product
ごちゃごちゃしすぎ…
「docomo 修理」「au 修理」はあっさり。
書込番号:26140139
1点

>gary-lさん
>修理の場合は買ったところに連絡してください。
最初に「保証には加入していません。」と明確に記載しています。
そのため、最初に返信しているsandbagさんの記載通り、メーカー対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/inquiry/
>製品の故障・修理等サポートについて
>製品に関するお困りごとや故障・修理に関する相談、その他サービスは各メーカーのサポートページをご確認いただくか、お問い合わせ先へご連絡ください。
>臨界点突破さん
メーカーが自然故障と判断すれば、メーカーの1年保証で無償となります。
書込番号:26140146
1点

>sandbagさん
>クロムめっきさん
そちらのリンクをたどると、
https://k-tai.sharp.co.jp/support/
> docomo、SoftBank、au、Y!mobile、UQ mobile、J:COM向けスマートフォン・携帯電話は、通信事業者様の商品として販売されております。各商品の仕様・販売・保守などに関するお問い合わせは、ご契約されている通信事業者様にお問い合わせください。
> Rakuten Mobile向けスマートフォンの販売・契約などに関するお問い合わせは通信事業者様にお問い合わせいただき、修理や電池交換のお問い合わせは、こちらをご確認ください。
こちらでは楽天モバイルだけ別になっていますね…
>クロムめっきさん
> 楽天モバイルが窓口となって修理受付してくれるのは楽天モバイルオリジナル端末(製造元が楽天モバイル)だけです。
「Android(Rakutenオリジナル製品を含む)」とあるので、文面的には限定されていないように見えます。実運用がどうなっているのかは知らないのですが。
>†うっきー†さん
> 最初に「保証には加入していません。」と明確に記載しています。
はい、なので「保証サービスに加入していない」を選択しています。
買った店に聞いて、指示に従うのが良いと思いますよ。
「シャープに問い合わせてください」と言われればそうすればいいだけです。
書込番号:26140175
0点

>†うっきー†さん
「保証サービスに加入していない/わからない」を
「保証サービスに加入していない→わからない」と解釈されたんですかね。
手順通りに進めてみてください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001283/
「製品の交換・修理に関するお問い合わせ先を確認する」をクリックすると、ここに飛びます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/trouble-check/#/member/s-1-6
進めていくと次の質問が出ます。
購入から15日経過に関するお困りの内容をお選びください。
◯ 保証サービスに加入している
◯ 保証サービスに加入していない/わからない
書込番号:26140192
0点

>gary-lさん
>「保証サービスに加入していない→わからない」と解釈されたんですかね。
最初に「保証には加入していません。」と明確に記載しています。
ですので、
#26140146で1枚目の画像を添付している通り「加入していない」を選択すると、2枚目の画像になります。
書込番号:26140378
1点

>†うっきー†さん
ああ、こういうことですね。
この先は非契約者は見れないのかと思っていました。
[26140139] の続き
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/inquiry/repair-product/?l-id=guide_trouble-check_solutions_207_inquiry_repair-product
「契約者本人です」にチェック→
「ブランド名: AQUOS」を選択→
「物理的ダメージの有無(※落下などにより物理的な衝撃を与えてしまったことがある場合は、「あり」を選択してください。): なし」→
「購入時期: 15日以上1年未満」→「入力内容を確認する」→
メーカーへお問い合わせください。
「購入時期: 14日以内」の場合も「メーカーへお問い合わせください」。
ただこれ…
楽天モバイルのサポートに問い合わせて、
「シャープに聞いてください」と答えをもらう方が良いですよ。
書込番号:26140765
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SIMフリー
AQUOS sense2を使用中ですが、夏は使い物になりません…涙
水族館でイルカショーを撮影したら2枚でシャットダウン、カーナビ&Bluetoothで音楽再生も5分持ちません…
Wish4は、いかがでしょうか?
書込番号:26137399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)