月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月4日発売
- 6.6インチ
- 約5010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 7 | 2025年5月29日 00:43 |
![]() |
2 | 2 | 2025年5月26日 15:52 |
![]() ![]() |
11 | 11 | 2025年5月25日 21:37 |
![]() |
6 | 1 | 2025年5月24日 14:48 |
![]() |
10 | 4 | 2025年5月17日 02:06 |
![]() |
27 | 7 | 2025年5月8日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
OPPOの購入を検討していましたが、この機種も視野に入り迷ってます。
オープン版が欲しいのですが、ヤフオク、メルカリなどでドコモ版
が14000〜16000円ぐらいで見かけますが、ドコモのアプリが入っているだけの
違いでしょうか?
また個人か業者か分かりませんが、購入しても使用していけるのかが心配です。
【一括購入】と記載はありますが、ネットワーク利用は(-)
信用するしかないですかね?
またオープン版はシャープ公式かIIJしか見かけません。
ドコモアプリが付いているだけで内容は変わらなければ安い方にしたいのですが。
そして迷っている機種がもう一つあります。
moto g05(アマゾンで16620円)
これと比べてどうでしょうか?これに近い機種などが良いよってあれば教えてください。
なるべく6.5インチ〜がいいです、
ゲームはしません、カメラ機能ちょっと良ければ。
宜しくお願いします。
3点

>タウリンMさん
こんばんわ、オープンマーケット版、量販店で
普通に売ってますけど、、
書込番号:26192423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>issei@ぷららっちさん
こんばんは。
そうなんですか、量販店とかで店員さんが寄ってくるのが嫌で
全く行かないんですよ、でもちょっと行ってみます。
ありがとうございます!
書込番号:26192437
0点

>タウリンMさん
量販店でやってるネット通販でも
アマゾンでも買えますよ、、
書込番号:26192522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ回線はファームアップ時のパケットが無料なので、ドコモ版はモバイル回線でも勝手にダウンロード始めます。
「Wi-Fiのみ」とかいう設定はありません。
書込番号:26192529
0点

>issei@ぷららっちさん
アマゾンは中古でした。
ありがとうございます。
>クロムめっきさん
そんな勝手になる設定なんですね、ありがとうございます。
書込番号:26192591
0点

29日にwish5発表とおもいますので
書込番号:26192934
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
auで使いたくてSIMフリーなのもあって購入しました 自分なりに調べて、ある程度の所まで来ましたが、auメールの設定と+メッセージの設定?で行き詰まりました 皆さんのお知恵をお借りしたく書き込みました メールの初期設定をしようと進めるも画像の所から進めません それと、+メッセージのマイページ1番上が起動待機中…しばらくお待ち下さい のままで変わらないのも同じ原因からでしょうか? wifiを切り、モバイルのみでsms(+メッセージ)を送信は出来、電話もかけてみましたが、相手側の呼び出し音も鳴り会話も問題無く出来ました 何が原因で画像の所から進まないのでしょうか?
書込番号:26159468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うどん好きそば苦手さん
まず、Wi-Fiを切断したときモバイルデータ通信が出来ていないのではないかと予想しましたがどうでしょう?
(アンテナの所に4Gなり5Gなりが表示されますでしょうか?)
+メッセージのSMSモードであればモバイルデータ通信出来ていなくても送信可能なので、モバイルデータ通信が出来ていることの根拠になりません。
auメールは設定変更などではモバイルデータ通信でなければ行えないため、それが関係している可能性があります。
(通常のメール送受信時はWi-Fiで可能です)
+メッセージの起動待機中表示はおそらくモードを切り替えようとした時ですよね?
そちらも同様の原因の可能性があります。
書込番号:26159537
2点

返信が大変遅れました
書込いただいた「アンテナの所に4Gなり5Gなりが表示されますでしょうか?」を読んで、その表示が無いので何となく思いつく事があり、改めて検索して何とか無事に設定もパスし問題無く使えるようになりました 非常に助かりました!! ありがとうございました
書込番号:26190997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
私は自動で輝度を変えられるのが鬱陶しいので自動輝度をオフにしたいです。
設定から見つけたところはオフにしました。
ですがちょくちょく明るくなったり暗くなったりします。
明るくなったり暗くなったりした時に明るさ調節のバーを見ても自分が設定したところと変わっていません。
何が影響しているのでしょうか?そしてそれを止める手段はありますか?
教えていただけると幸いです
書込番号:26122737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アウトドアビュー
書込番号:26123913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状です
アウトドアビューも試しましたが治りません
この2文を入力する間でも一回暗くなったり明るくなったりしました
かなり頻繁で非常にうっとおしく、これは本体の不具合ではないでしょうか。
購入してまだ二ヶ月も立ってないのですが、
画面が振れてフリーズしたことも三回あります
書込番号:26173488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一円スマホに感動さん
>みゃんちさん
設定 → ディスプレイ → 画面消灯(スリープ)の時間を長めに設定してください。
書込番号:26173537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お声がけありがとうございます
そちらもやってみましたが、私のスマホは変化無しでした
ナイスが2つついているので治った方もいるのかなぁ………
書込番号:26180221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゃんちさん
私は、wish4を使ったことがなく、sense8の話ですが、画面自動消灯前に暗くなるので、提案させて頂きました。
>購入してまだ二ヶ月も立ってないのですが、画面が振れてフリーズしたことも三回あります
故障の可能性もありますので、初期化してデフォルト状態でも症状が再現するのであれば、早い目に修理に出されることをお薦めします。
書込番号:26180240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体温度が上昇したときに暗くなることが分かりました。
他の要因もあるのかもしれませんが。
書込番号:26180255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一円スマホに感動さん
Android15へのアップデートに伴う不具合かも知れませんね。
書込番号:26180270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに!
確かに本体の熱がこもりやすいです
それのせいなのでしょうか。
おっしゃるとおりしょっちゅう本体の温度が…と通知が来るんですが、そんな事言われても、私はスマホゲームもしてないし、動画もスマホではみないし、ネットを閲覧してるだけなので温度が高いと言われても困る、て思ってましたが
この明るさが変わるのも温度のせいならほんとにどうしょうもないですね…。
書込番号:26190156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度相談してみようと思います。
多分、なんにも対応してもらえない気もするのですが、買ったばかりだし、このまま使い続けるのはすごくストレスですので、やれることはやってみようと思います。
色々アドバイスありがとうございます。
こういった原因不明のことに声がけいただけると、気持ちが軽くなるものですね。
書込番号:26190161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS wish4は充電器に挿したまま放置しているだけでも本体に熱がこもる構造のようです。
マグネットタイプの充電ケーブルだと接点(金属部分)がものすごく熱くなるのでよく分かります。
他機種では「何もしていないのに高温注意の通知が出た」という経験は1度もありません。
書込番号:26190306
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 ワイモバイル
カーナビとスマホが接続できません。
通話は出来ますが、私のスマホだけ地図が見れないのです。
他のスマホは見ることができます。
ナビはディスプレイオーディオで、アンドロイドオート接続できないようです。
教えてください。
5点

アンドロイドオートをアンインストールして、再インストールしたら接続できました。
書込番号:26188883
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
このスマホをdocomoで購入し、楽天モバイルで使用していました。
遠方に住む70代後半の母が「誰でもスマホ」を契約し、来た端末がiphone7で、
介護支援の方に自動で応答の設定をしてもらったそうです。
母は、片目が見えず、もう片方も視力が0.02とあまり見えないので、iphone7の画面は小さすぎて見えないし、
機械も苦手で、見やすくて簡単な操作が出来ると思い、
こちらの端末を譲ったのですが、掛かってきた電話に出るのが難しいということです。
介護の方から、練習や訓練次第では出来る様になるかもしれませんが、
時々帰って来れなかったり、話したことの認識違いがあったりとの事で、
自動で応答して、すぐに話が出来ると助かるそうです。
この端末の設定では、迷惑電話防止機能で、自動応答から留守録などは設定出来るのですが、
応答してスピーカーホンで通話などはできないでしょうか?
4点

>しゅーへいへーいさん
> 応答してスピーカーホンで通話などはできないでしょうか?
この機種ではできないようです。
https://www.au.com/online-manual/aquos_wish4/aquos_wish4_01/m_04_00_02.html
> 時々帰って来れなかったり、話したことの認識違いがあったりとの事で、
> 自動で応答して、すぐに話が出来ると助かるそうです。
キッズケータイを持ってもらうのはどうでしょう。
・au mamorino6 (シャープ製 22000円)
> 自動応答時はハンズフリー通話になります
> 「連続居場所通知」または「連続居場所通知5分」と
> メッセージを送信した場合は約5分間隔で、
> 「連続居場所通知10分」とメッセージを送信した場合は約10分間隔で、
> 緊急連絡先に位置情報URLが送信されます。
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/mamorino6/
ドコモやソフトバンクにも同じようなコンセプトの機種があります。
ドコモは京セラ製、ソフトバンクはZTE製。
https://www.docomo.ne.jp/product/ky41c/
https://www.softbank.jp/mobile/products/mimamorimobile/kids-phone3/
どれも端末のみの購入が可能だと思います。
位置情報の取得は有料だったり他社SIMではできない場合が
あるかもしれません。
詳しいことは au/ドコモ/ソフトバンクショップで店員さんに聞いてください。
wish4 のクチコミの範囲を超えます。
> このスマホをdocomoで購入し、楽天モバイルで使用していました。
キッズケータイは異なる通信会社のSIMだと繋がりにくくなるかもしれません。
mineo などの au/ドコモ/ソフトバンクプランに
変える必要があるかもしれません。
> 母は、片目が見えず、もう片方も視力が0.02とあまり見えないので、
> iphone7の画面は小さすぎて見えないし、機械も苦手で、
> 見やすくて簡単な操作が出来ると思い、
キッズケータイは画面がもっと小さいですが、
操作の必要がないので、形を判別できれば大丈夫ではないかと。
書込番号:26170188
1点

>gary-lさん
ご回答ありがとうございます。
やはり、この機種にはないのですね。
手持ちの機種もいくつか確認しましたが、シャープ製には迷惑電話対策の為か、
自動応答の設定がありませんでした。
唯一、シャオミ製の機種にはありました。最近もあるかはわかりませんが。
キッズケータイは盲点でした。
遠隔での強制応答や、ハードキーやGPSもあるので、確かに見守りには良いですね。
気がかりは、防犯ブザーとこの小ささです。
止め方がわからなくなり、鳴りっぱなしで通報されるという事があるそうです。
また、小さすぎて存在感がないと、間違ってゴミ箱に落としたり、見つけられない事も過去にありました。
ヒントを戴きましたので、他にも探してみます。
書込番号:26174805
1点

>しゅーへいへーいさん
視力が悪いのならスマホじゃなくてガラホのF-01M(らくらくホン)にしてあげた方がよさそうだけど。自動応答も可能だし物理キーがあれば触感でわかるのでは。
本当はPovoとKYF36あたりで組み合わせれば安くあがるんだけどね。
書込番号:26174834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>李徴さん
ご回答ありがとうございます。
らくらくホンもキーが押しづらくてダメ見たいです。
一度送り返してもらったところ、色んな人が触っておかしくなってました。
手元にあるredmi9sには自動応答があったので、ショートカットを作ったり、
電話しやすいように細かく設定して送るつもりです。
書込番号:26181192
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
こないだ質問させてもらった者です。
母親に買ってあげたスマホです。
外で画面が暗くて見ずらいらしいです。
おそらく直射日光で見えずらいのか、本体に熱がこもってるのか
だと思います。
確か設定から
明るさを80%(自動をオフ)
外で見やすくる…みたいなのはオン
にして渡しました。
ほかに何かできることはありますか?
ちなみに手元にスマホ本体はありません。
よろしくお願いします。
3点

>猫はこたつで丸くなーるさん
私は「明るさ自動変更君」というソフトを入れて設定しています。
このソフトは、本体の自動ソフトはOFFにして、カメラで測定した明るさを5区画に分け、それぞれの時の照度を何%に設定するか、自由に設定できます。
80%に固定してしまうのでは、外ではOKでも宅内ではまぶしすぎると思いますので、同様のソフトを入れる事をおすすめします。参考までに。
書込番号:26168211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクオスの画面照度の自動調整が劣っているのは有名なことです。
数秒までば環境に合わせて明暗調整が機能することもあれば、しないこともある。
国内メーカーの物作りの質はその程度だと諦めています。
書込番号:26168235
6点

>猫はこたつで丸くなーるさん
液晶の格安モデルなので仕方ないですが、ディスプレイの明るさのレベルを100%にするしかないと思います。
書込番号:26168245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>haraobiさん
手元にある時に試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:26169272
2点

>猫はこたつで丸くなーるさん
> 外で画面が暗くて見ずらいらしいです。
> おそらく直射日光で見えずらいのか、本体に熱がこもってるのか
> だと思います。
wish4 の最大輝度が低いからだと思います。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21144
> 晴天下で画面を見ると、最大輝度でもかなり暗く感じました。
> まったく見えないほどではないですが、太陽の位置関係によっては
> 手を日よけ代わりに使う必要があるかもしれません。
> 確か設定から
> 明るさを80%(自動をオフ)
自動調整の場合は強い日差しの下では輝度を最大にすると思うので、
80%固定だとかえって暗くなるかもしれません。
また、80%固定だと屋内では眩しいと思います。
輝度は自動にして、
外では日陰で使うように言うしかないですね。
日差しのもとで使用するのが必須の場合は、有機ELを採用した製品か、
輝度の高さを売りにした製品を買うのが良いかもしれません。
例えば OPPO A3 5G の商品説明:
> 最大輝度は1,000nit2で、日差しの強い屋外でも
> 文字や画像を鮮明に見ることができます。
書込番号:26169423
6点

>gary-lさん
いろいろとありがとうございます。
確かに80%固定で渡したのは間違っている気が…
次会ったときに自動に戻して確認してみます。
書込番号:26172971
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)