| 発売日 | 2024年7月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 190g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全182スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2024年11月5日 16:45 | |
| 5 | 1 | 2024年11月5日 14:24 | |
| 4 | 3 | 2024年11月3日 21:00 | |
| 150 | 10 | 2024年11月2日 22:37 | |
| 6 | 2 | 2024年10月29日 21:34 | |
| 59 | 25 | 2024年10月28日 01:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
【質問内容、その他コメント】
ライン通話のスピーカーにしたら側面の音量を最小にしてもやかましいのですが、通話のスピーカー音量設定他にありますか?
書込番号:25950621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
以外に人気あるんですか??なぜかドコモオンラインショップで見たらカラー白しか数日間在庫ないんですが(泣)しかもなぜか価格コムスマホランキング2位になってるしびっくりです。やはりコスパ激安で人気あるんですか?今は物価高大変な時代ですよね。
書込番号:25950451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アンフィルさん
シャープのスマホは基本的に人気ありますよ。
iPhone以外ではAQUOS wish4 SH-52Eはトップです。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
価格コムのランキングはあまりあてにならないですね。
iPhone低いし。
書込番号:25950491
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SIMフリー
学生です。サポート期間が2028年あたりまであるsimフリースマホを購入しようと考えています。お小遣いを貯めて買うので10万前後のあまり高いものは買えないです。
主に勉強アプリやSNS(X、インスタ等)を入れたいと思っています。容量の重いアプリは入れません。
候補にあるのは、AQUOSのwish4、sense8などです。
量販店の店員さんから、OPPOやXiaomiは2、3年で修理に出してくる方が多いと聞いたのであまり考えていません。
その他Xperiaなども視野にいれようと思っています。
これらをふまえて皆様の助言やオススメを教えていただきたいです。よろしくお願いします!
書込番号:25947930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
wish4はROM容量、RAM容量が過去のエントリークラスの標準です
SENSE8狙ってるなら、そちらの方が良いでしょう
個人的にはMoto g24とか5G非対応だけど容量多いので良いです
書込番号:25947957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kujiragikasaneさん
sense8のSIMフリーを1年近く使っており、全く不満はありませんが、sense9のSIMフリーをお薦めします。
書込番号:25948078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kujiragikasaneさん
AQUOS sense9 か 8 のどちらでもいいんですが、スレ主さんが女性ですので、カラーバリエーションの多いsense9の方が良いかも。
支出を低く抑えたい場合はsense8を。sense8と9で明らかな性能差はありません。
書込番号:25948593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
何が良くてAQUOS買うのかな?以前使ってたAQUOSスマホも1年も、もたず液晶が液モレしたり暗くなったり不良品ばかりで、いまだにAQUOSは、日本製とか言う人がいますが、全て鴻海(中国)の製品なのにね!今回のCPUにしても2年前のCPUだしARROWの方が進化しているしね!最近の人は安ければ良いみたいなですよね!なのにグチばかりではないのかな?はっきり言ってAQUOSのスマホなんて絶対買わないですね!1年も持たないAQUOSスマホなんて絶対買いません!
書込番号:25947178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>もりりん8さん
>AQUOSは、日本製とか言う人がいますが、全て鴻海(中国)の製品なのにね!
添付画像通り「MADE IN JAPAN」の製品もありますが・・・・・
>1年も持たないAQUOSスマホなんて絶対買いません!
全員が1年持たないという訳ではありません。
もりりん8さんが、たまたま、1年持たなかっただけで。
どの製品を買っても、たまたま1年以内に壊れる個体に当たってしまう人もいるので、AQUOS限定ではありませんが。
書込番号:25947199
26点
例えばAQUOS sense8は海外展開してますが、海外市場では日本製造を売りにしてたりします。
Rシリーズやsenseシリーズはシャープ国内開発、wishシリーズは企画がシャープ側で開発は鴻海傘下のFIH Mobileです。
基本海外製造(中国やインドネシア)ではありますが、中にはsense8のような例外もあるんですよ。
書込番号:25947234 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
この機種まだ発売してから一年経っていないですし、arrows we2とこの機種両方触っている人ならwish4選ぶと思いますね。
書込番号:25947249 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
補足
AQUOS Wish4は見送りましたが、Dimensity 700搭載エントリー機はこれまでいくつか利用してきました。2020年末登場の型落ちSoCですから...。
ライバルになるarrows We2はお試しで買いましたが、SoCがDimensity 7025で処理性能は700より若干高いように見えますが、実際にWe2を利用してみるとレスポンスがイマイチだったりスクロールが遅かったり、良し悪しもあります。
arrowsシリーズもドコモ向けモデルのみ国内製造・開発でしたが(arrows Nが最後)、初代Weは3キャリア展開の低価格モデルとして投入するために鴻海に投げました。
民事再生手続きをして経営破綻しLenovo傘下になった今は、製造拠点をMotorolaと共通化したので製造は中国になります。
どうしてもこの2機種から選ぶ必要があるならば、wish4を選ぶ人も多数いるでしょう。
書込番号:25947267 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>もりりん8さん
日本人ですから、値段が少し高くやっても日本のメーカーの物を買います。
sense(初代)でスマホデビューしました。今のsense8と比べると鈍足ですが、故障もせず元気に動いてくれてます。Abemaで将棋を見たり、YouTubeで動画を見るのに問題はありません。
SHARPを斬るのはスレ主さんの自由ですが、ここに投稿する必要はありません。
書込番号:25947298 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
aquosといってもピンからきりとありますよ
鴻海は中国の企業ではないですよ
工場中国にもあるでしょうけど
書込番号:25947304 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>もりりん8さん
1年以内の故障なら無料で
修理してくれますよ、
(壊した以外ですが)
書込番号:25947479 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
いくら今使ってるmoto g64がお気に入りだからと言っても、昔使ってたAQUOSが気に入らないがためにスレ2つも立ち上げてdisる必要があるのかどうか…。。
ひょっとすると単に安価なエントリー機を購入する層をバカにしたいだけなのかな?とすら思えます。でもDimensity 700という古いチップが未だに使われ続けるのはそれだけ動作が安定していて使いやすいからでもあります。安定して使えればそれで良いというユーザーも多いですし、そういったことで購入ユーザーをdisる人の品性を疑いたくなります。
書込番号:25947487 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
一体何なのか(泣)質問と言うか批判愚痴にしか聞こえません(泣)イヤなら他のメーカーどうぞですよね。安いんだから多少仕方ないです。シャープさんに何か恨みあるんですか?はあ
書込番号:25947526 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
質問がわかりません
書込番号:25947529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
docomo版AQUOSWish3楽天モバイルで使えてたので
Wish4使えると思います
書込番号:25943107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アンデスバナナさん
ありがとうございます(^^)
書込番号:25943111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
wish2もだんだん古くなりAndroid15やはり配信されないみたいなのでwish4を近々購入予定ですがこの機種やばいですか?大丈夫ですか?貧乏人の自分にはこの激安価格値段魅力的ですが。自分は普通に使えたら良いですしWish2でも我慢出来ましたが。みなさんの意見を!
書込番号:25936098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アンフィルさん
何がやばいんですか?
価格も安価でライトユーザー向けで悪くは無い端末です。
サイズが大きくなったのが、評価が別れますがコスパは良い端末です。
書込番号:25936121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なにかいきなり電源切れたり動かなくなったりしませんか?激安なのでそれだけが不安です。安いのでスペック能力あまり気にしません。問題は普通に使えるかどうかですが
書込番号:25936159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
arrows we2とどっち良いですか?大きい画面かなり気になりますがあちらのほうが少し能力高いみたいですよね。でもどちらもメモリ4ギガですし能力大差ないかもですが。値段的にも同じですし
書込番号:25936162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アンフィルさん
>arrows we2とどっち良いですか?
性能差はほとんど変わりませんよ。
お好きな方を購入してください。
>なにかいきなり電源切れたり動かなくなったりしませんか?
ドコモが販売する端末です。
その様な事はありません。
書込番号:25936167 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>α7RWさん
どうもです。こんばんわ。はいWish2の時は問題なかったですがその前の機種アクオスセンス4の時かなり不具合がすごくて(泣)昔の話ですが。発売日当日に買いました。安定して使えるようになるまで大変でした。今回のwish4は楽しみにしてますがどうか。それとも機種発売日当日に買うのあまり良くないですか?少し日数経ってからソフトウェアとかアップデート不具合改善されてから購入したほうが良いですかね
書込番号:25936174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アンフィルさん
歴代のAQUOSスマホを見ていくと特定の機種で想像以上に不具合が発生というのがちょくちょくありますね
ソフト的な不具合であればアップデートで解消されるのでいいのですがハード的な不具合の場合はどうしようもありませんからね
wish4は今のところそういった不具合報告が目立っているわけでもないですしあまり心配しなくてもいいのでは?
レビューで低評価が付いているのは機械的な不具合ではなく性能が低いため思ったように使えなかったという感じのものが多いのでそれがご自身にとってどうなのか?というのはあるでしょうが
書込番号:25936200
3点
>今日の天気は曇りですさん
ありがとうございます。来月機種変更考えてますが画面サイズ大きいですか
書込番号:25936207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AQUOS Wish4, arrows we2両方買いました。
SoCはwe2の方が上ですが、リフレッシュレートが60Hzなので、画面のちらつきが気になります。
そのせいでストレスはwish4の方がストレスを感じませんでした。
書込番号:25936274 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>sandbagさん
貴重な意見どうもです。とても参考になります。
書込番号:25936290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アンフィルさん
>ありがとうございます。来月機種変更考えてますが画面サイズ大きいですか
スマホ全般的に大画面化していますがその中でも大きい方になりますね
これが大画面で見やすくていいと思うのか大きすぎて使いずらいと思うのかは人それぞれですね
書込番号:25936294
3点
何か調べたらレート上げたら電池持ち悪くなるみたいですね。90どうなんですか?でも設定で60に変えたりできますか?レート変えた事がないので60と90の違い良くわかりませんが。あと120とかもあるみたいですがかなり電池消費激しいみたいですね。
書込番号:25936296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アンフィルさん
wish4の方は可変リフレッシュレートで自動的に調整するので、バッテリー持ちについては気にしなくて良いです。
エントリースマホなので、バッテリー食うような大きな仕事がそもそもできません。
書込番号:25936309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アンフィルさん
私は60hzでしか使わないですね、、
wish2もAndroid15来ないのはほぼ確定ですが、しばらくは使えるのでは?
書込番号:25936391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
因みに2万円台ですが、これはドコモの政策によるものであり、本来の価格は3万円台であり、激安品ではありません。
書込番号:25936468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
レートの事あまり知識なく最近知ったんですがwe2プラスなら確か120か144くらいらしいのでかなり動作良いですか?でも値段違いますし比べたらだめですかね。それにあまり数値高いとバッテリー減りが早いみたいですし(泣)あとWish2はレートなんぼなんですか?普通に60とかですか
書込番号:25936536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あとWish2マイアクオスと言うアプリタップしても表示されるまですごい時間かかり遅いんですがレート低いからですか?キャッシュ削除とかもしてますが毎回出てくるまで遅くおかしいです。なぜですか
書込番号:25936543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アンフィルさん
wish2は60Hzです
書込番号:25936553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。Wish2なかなかバッテリー持ち良く悪くないですがwish4は画面大きいからどうかですね
書込番号:25936555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アンフィルさん
wish4は可変リフレッシュレートなので、常に動きのあるゲーム画面を何時間も表示するようなものでなければ、バッテリーの影響はあまり無いですよ。
we2 plusのバッテリー持ちは
https://garumax.com/arrows-we2-plus-review#i-8
60Hzと144Hzで約1.5倍違います。
144Hzで負荷をかけても12時間以上持ちます。
通常利用なら何日も充電できない環境でなければ、気にする必要無いと思いますが。
書込番号:25936556
3点
>アンフィルさん
>アプリタップしても表示されるまですごい時間かかり遅いんですがレート低いからですか
詳しくない人がずれた回答をしていますが、これはリフレッシュレート関係ありません。
起動したいアプリに対して、スマホの性能が低いだけです。
書込番号:25936563
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




