| 発売日 | 2024年7月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 190g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全182スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 12 | 2024年10月6日 07:36 | |
| 22 | 4 | 2024年10月5日 13:33 | |
| 1 | 0 | 2024年10月3日 19:18 | |
| 6 | 2 | 2024年10月3日 11:47 | |
| 31 | 16 | 2024年9月30日 16:18 | |
| 18 | 2 | 2024年9月30日 16:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
質問があります、全く解決しなかったので質問しますAQUOSWish4について質問です
バッテリーの使用欄を見てみるとバックグラウンドの時間が異常に長いです、それに気が付きバックグラウンド通信を制限したものより全く変わりませんでした
特にGoogle関係のバックグラウンド、その他ホーム画面のAQUOSホーム、AQUOSかんたんホーム、
AQUOSキッズなんとかホームというものも3つとも全く同じ時間バックグラウンドとしては動作していました、docomoのプリインストールのホーム画面も同じ時間ぐらい動いていました、本当になぜだか分からないので有識者の方教えてください、 画像を載せますので是非教えてください
書込番号:25915639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ff2456さん
バックグラウンドでゴソゴソ動いているのは、気持ち悪いのですが、添付画像を見る限りでは、バッテリーは消費されていません。
バックグラウンドの動作が嫌であれば、個別に強制終了や無効化として下さい。
書込番号:25915656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
されてます、この画面には全然出ていないが
そもそもこのバックグラウンドの動作時間は長過ぎると思いませんか?
書込番号:25915659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
また、AQUOSホーム関係は無効化や強制停止はできませんでした
書込番号:25915661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それ以外に考えられる原因があれば教えてください
原因が何かだけでも知っておきたい、できればバックグラウンドを切ってしまいたいですね、例え不便になっても気持ちが悪いので
書込番号:25915665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
aquosホームやgoogle関連は無効化で細かな機能が使えなかったり、ホーム操作、設定に影響が出る可能性があります
消費が大きくない場合は下手にいじらないほうがいいと思います
簡単ホームやジュニアなんとかは使っていないようでしたら無効化してもいいとは思いますが、何かと連動するようなら、動作不具合が出てもおかしくないのでは?
いずれも消費が大きくないようでしたら別にきにしなくても
気になるなら無効化で
書込番号:25915707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
旧スレは放棄ですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044613/SortID=25909111/#tab
Live UXも試していないですよね。
書込番号:25915727
2点
システム系とか機能系のはバックグラウンド処理できないと色々動作不具合の原因としかならないと
各アプリも必要があって
バックグラウンド処理しているような
見た感じそんなに問題ある動作には見えないです
ホーム関係は連動している可能性もありますしシャープのUI操作上必要でしょうから
あまり切らないほうがいいと
ほかのシャープアプリとび連携ができないで、不具合がでる結果がなんとなく浮かびます
絶対いやなら、強制的にアンインストールすることもできますけど
しないことをおすすめします
書込番号:25915741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそも無効化出来ませんでした、今はマイクロソフトのランチャーを使っているがそれでも動いている
書込番号:25916185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
高齢の親のため乗り換え機種として購入・使用しています。
指がほぼ常時乾いた状態であるためかタップがうまく反応しません。
本モデルの画面タップ感度調整をしたいのですが
設定メニューに項目が探しきれず困っております。
ご存じの方どうぞ宜しくお願い致します。
12点
Wish3はアップデートで改善しました
同じSoCのWish4もアップデートで改善しないとダメだと思われます
書込番号:25915167 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>透過液晶さん
ありません。
書込番号:25915268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>透過液晶さん
画面が指紋だらけになってしまいますが、保湿(軟膏,クリーム,ローション,ソリューション)で保湿ケアをすると言う手もあります。
軟膏が1番保湿力が高く>クリーム>ローション>ソリューションと保湿力が落ちていきますが、ローションで十分な効果は得られると思われます。ドラッグストアでも買えますし。
ソリューションは基材がアルコールですので使用は避けた方が良いでしょう。
書込番号:25915296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様返信ありがとうございます。
タップ感度設定はないのですね。
アップデートで追加されることを祈りつつ、対策を考えたいと思います。
書込番号:25915346
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
この機種を購入したのですが、以前使用していた古い機種で使用出来ていたオートクリッカーを使用しようとすると、すぐにフリーズし、何も反応しなくなります。
電源ボタンを長押しして、強制シャットダウンするしか方法がなくなります。
他のオートクリッカーを試してみても同じ結果になります。
オートクリッカーを使用する方法はないでしょうか?
書込番号:25913362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
Xperia Ace3 のバッテリー持ちが悪くなってきたので、
外出時の動画閲覧用に購入しました。
PrimeVideoやYouTube、Trv等ではカクツキが発生していないのですが、u-next.DMMtvでは倍速再生時にカクツキが発生します。
また、たまにですが通常再生時にもカクツキが発生しています。
Xperiaでは問題無く視聴できていたので、同じくらいのスペックなのに残念で仕方ありません。
書込番号:25912559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おそらく環境由来の問題だと思います。アプリを移行したことによってSDM480に最適化された内部設定が一部アプリ向けに書かれたファイルが存在してて、この機種のDimensity 700では上手く動作してないのかも知れません。
独自開発したコアを用いるQualcommのチップは独自の命令形で動作する部分があり、MediaTekのチップではそのままの内部設定だと上手く動作しない可能性があると思います。
それ以外にも長年使い続けたアプリの不要になった設定とかファイルとかのゴミがそのまま移行されて新しいスマホの動作に悪影響を与える可能性もあるし、複数の要素が重なることで問題が出ることもあります。
このような場合、面倒でもスマホを初期化し、アプリはバックアップやツールを利用した移行を行わず、一つずつアプリを入れながら設定していくことで問題が出なくなる可能性が高いと思われます。
書込番号:25912686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ToudoTakatoraさん
動画再生目的ならスナップドラゴン機種にした方が良かったかも知れません
書込番号:25912864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
【困っているポイント】
バッテリーの減りがかなり早いので見てみると フル充電からGoogleアプリの使用時間が30分前後に対してほとんど半日 12~15時間ほどバックグラウンドで動作していました
【使用期間】
中古で購入したが、新品 バッテリーの使用回数は5回程度(アプリで確認済)
【利用環境や状況】
バックグラウンドで動作を制限、バックグラウンドで動作をしないように設定をしてもずっと動作をしてしまっている Androidは初めてなので困惑している
詳しい方是非教えてください
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25909111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ff2456さん
AQUOS HOMEのGoogle検索バーを消すとどうなりますか?
ホーム画面の空きスペース長押し→ホームの設定→Google検索の表示→オフ
書込番号:25909156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
普通アプリを止めずにアプリのバックグラウンド動作を止めることはできません。開発者向けモードで制限したとしても、ゾンビの様に復活するだけです。
Googleアプリに関してはモバイル通信を制限する手があるし、不要なら無効化してしまうのも手です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-wish4_biz/detail/127384/
書込番号:25909172
0点
Googleのブラウザ使ってるんですか、これは、自分は毎回削除無効化してるアプリの一つですね。
sense5Gで削除してるアプリ一覧の参考ですが、
Googleブラウザ
エモパー
カメラ
オサイフ
からだメイト
データ復元ツール
radiko
YouTube
もちろん、トラブル誘発アプリのlineは入れないっていうのも前提ですね。
書込番号:25909262
1点
あと、もう一つ思いましたけど、低スぺスマホにline入れてもっさりトラブってる人もいますけど(ハイエンドでもデータ溜めてもっさりもありますが)、シャットダウンに3秒以上かかる場合は、lineは入れるのを特にやめたほうがいいですね。
スマホサブ機で壊れてもいいっていう前提で使ってるのなら、止めはしませんが。
書込番号:25909273
1点
>ff2456さん
line云々書いている人は、根拠のない投稿をして毎回運営にアカウントを削除→他のアカウント作って繰り返す荒らしなので、無視で良いです。
書込番号:25909348 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自動バックアップ使ってるのか、通知が多いのか知らないですけど、lineが61%て出てる時点で、もう、line犯人説が確定してしまってますね。
書込番号:25909349
0点
>ff2456さん
>失礼します、、これは低スペックのスマホだとて異常ですか? 今起きてまた見てみたら
利用しているのがLINEだけのようです。あとは画面を点灯するのでホームアプリは当然利用状態。
そのため、LINEだけで、61%になるのは正常です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
全体を100%として、それに対して按分しているだけです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ためしに、充電を90%以上にして、一度グラフをリセット。
その後、Chrome等、アプリを1本だけ起動して使い、それ以外のアプリは一切起動しないで確認して下さい。
Chromeのパーセンテージだけが、突出して高くなることを確認出来ます。
LINEのパーセンテージも少なくなります。
全体で100%になるようにするだけですので、それほど使わなくても、特定のアプリのみが突出して高くなるのは正常な挙動となります。
利用したアプリのパーセンテージが高くなると思えばよいです。
書込番号:25909378
4点
書込番号 25909117では問題ないので、たまたまでしょうね。
書込番号:25909379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ff2456さん
朝から使って23時で66%残ってれば十分では?
羨ましいです。
まだ使い始めなようですので、これからもう少しよくなりますよ。
書込番号:25909392
0点
Googleブラウザ、、、、、
書込番号:25909632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お題はGoogleアプリなのですが、勝手にGoogleブラウザにしてしまってる人がいますね。
さて。
当方、Googleアプリのバッテリー使用量は、
利用時間: 18分
バックグラウンド: 4日7時間 23分
で、1%以下の使用になっています。
少なくともGoogleアプリが、バックグラウンドに常駐することでバッテリー消費に大きな影響を与えることはないのでは?
書込番号:25909660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Googleアプリって書込番号:25909348で書いたようにHomeに設置しているGoogle検索バーだったり、Discoverだったり、音声入力(待機中も)だったりするので、他社スマホも含め概ね似たように蓄積されますね。
書込番号:25909674
2点
バックグラウンドでの通信はアプリを起動していなくても行われます。これを完全に止めたければアンインストールもしくは無効化するしかありません。
Googleアプリのバックグラウンドでのバッテリー消費量はY!天気アプリの1/10以下と大したことはありません。動作の重いアプリがインストールされていないから、Googleアプリの挙動が目立つだけだと思います。
ただ、バックグラウンド動作時間がほぼ同じとなっているAQUOS Homeは怪しい気がします。Live UXを試すのも手かもしれません。
書込番号:25909736
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
以前から使っていたのが、docomo系の電波を使うMVNOでした。
今時のdocomo携帯はSIMフリーなんでSH-52Eで当然のように使えると思い込んで入手してしまいました。
通常はWifiを使っているので、入手してからモバイルデータ通信が出来ていないのに気が付くのが遅くなってしまった。
SIMフリーで、かつ同系列の電波を使うMVNOだから大丈夫という思い込みがトラブルの発端ですが、
通話、SMSは出来ますが、モバイルデータ通信だけ切断されていて、ちょうどスマホの設定で、
「モバイルデータ」を常時OFFにしているような感じです。
MVNOに状況確認したら、サーバに認証するための通信が届いていないという事で、トラブル対応で、APN設定を繰り返したり、
リセットさえしました。機器故障の線も疑ってみたけれど、最終手段で、docomoのSIMを試したら何事もなく動作するんですね。
もう手詰まり状態です。
こんな失敗もあるという反面教師にでもしてください。
3点
>hayagatenさん
>APN設定を繰り返したり、
>リセットさえしました。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
LINEモバイルなら「line.me」「linemobile.jp」
DMMモバイルなら「vmobile.jp」「dmm.com」
HISモバイルなら「dm.jplat.net」「sb.mvno」
イオンモバイルなら「i-aeonmobile.com」「n-aeonmobile.com」
mineoなら「mineo.jp」「mineo-d.jp」「mineo-s.jp」
等々
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
先日は、i(アイ)とj(ジェー)を間違えている人がいました。
書込番号:25909697
11点
トラブル原因で、APNの設定ミスが一番多いのは承知しているつもりです。
今回のMVNOのトラブルシューティングでも、APNまで認証が届いていないという事でしたので、
APNの指定ミスが一番の疑惑のポイントでした。
今回レスを戴いたこともあり、もう一度APNの綴りを見直す気になって、よくよく見直して確認してみたら、
カーソル移動してみると、自分では入力した覚えのない空白が、
ピリオドと一緒に入力されているというのに気が付くことができました。
ナイスレスポンス、ありがとうございます。
おかげさまで、モバイルデータ通信が使えるようになりました。
PS. APN設定の所のFONTをもっと大きく等幅FONTを使用すべきなのかもしれませんね。ピリオドの後ろの空白は
自分が入力した認識が無いため、見落としてました。
書込番号:25909726
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






