月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月4日発売
- 6.6インチ
- 約5010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 8 | 2024年7月4日 21:59 |
![]() |
46 | 6 | 2024年7月4日 03:43 |
![]() |
31 | 5 | 2024年7月2日 19:27 |
![]() |
6 | 6 | 2024年7月2日 12:45 |
![]() |
139 | 13 | 2024年6月27日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
docomoの発売予定が決まって詳細スペック公開されたからカメラセンサーについて情報が開示された。
メインカメラ5010万画素、1/2.76インチ、記録画素数50.1Mで8160x6144なのでSamsungのISOCELL JN1の仕様と丸被りなので可能性は高そう。
シャープがよく採用するOmniVision製では無いみたい。
JN1製品ページ
https://semiconductor.samsung.com/jp/image-sensor/mobile-image-sensor/isocell-jn1/
書込番号:25781110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ。自分詳しくないんですがカメラWish2や3より画質良くなりますか?気になってます。
書込番号:25781151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アンフィルさん
Wish2や3よりは、良くなると思いますよ。
書込番号:25781333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前モデルからセンサーサイズが大型化したのでノイズレベルが下がり、必然的にノイズリダクションが弱くなるので画質は基本的に向上します。
書込番号:25781373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Samsung製の大型センサーを搭載
したからと言って画質が向上するかは別の話
基本的にAQUOSのカメラ性能は
一昔前よりマシというだけで良くはない
書込番号:25781402
2点

やはり値段が安いのでカメラ微妙でだめですか(泣)残念です。少しは性能上がりましたか
書込番号:25781851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shibaturaさん
ROM 64GB RAM 4GB、Dimensity 700のエントリー機のカメラが良い訳ないじゃん。
ROM 256GB RAM 8GB、Dimensity 8020(Snapdragon 865相当)な motorola edge 40だと、F1.4レンズだから暗闇のホタルも撮れますよ。
https://www.iijmio.jp/device/motorola/edge40.html
書込番号:25781865 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

センサーサイズの大型化にレンズが明るくなった為、位相差フォーカスが効くようになり、暗所性能は大分上がっています。
センサーノイズの差も歴然です。
確実に画質は向上しています。
ただ、上位機種と比べられる画質ではありません。
それなりの日常記録のスナップには必要十分と言えます。
書込番号:25796336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実機購入
メインカメラもインカメラもSamsung製
メインカメラはs5kjnssq33表記だがJN1と思われる。
インカメラはs5k4h7でISOCELL 4H7
書込番号:25798344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
こちらの機種を魅力的に感じていますが、ドコモで買って、他の格安SIM等と契約することは出来るのですか?(回線は楽天にしたいです)
可能な限り早めに手に入れたいですが、ドコモと契約する予定は無いので、一般に販売されるSIMフリー版を待つしか無いのでしょうか?また、SIMフリー版の販売時期の予想などどなたか優しく教えて頂ければありがたいです。
書込番号:25794223 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ウィッシュままさん
>ドコモで買って、他の格安SIM等と契約することは出来るのですか?(回線は楽天にしたいです)
他のキャリアで使って問題ありません。
楽天モバイルでも問題無く使えます。
>ドコモと契約する予定は無いので、一般に販売されるSIMフリー版を待つしか無いのでしょうか?
端末のみ購入可能です。
オンラインショップ、家電量販店、ドコモショップで購入出来ますが、頭金と言う手数料をドコモショップ、一部家電量販店はかかるので、オンラインショップ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ等の頭金のかからないショップで購入してください。
書込番号:25794338 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ドコモオンラインショップで端末のみ購入できますが、
やり方が分かりづらいですね。
1. ドコモの商品ページに行く
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004IQ
2. カラーを選択
3. 「機種だけ(白ロム)購入の場合はこちら」をクリック
気づきにくい場所に書かれているので、ページ内で「白ロム」を検索してください。
注意事項として「機種だけ(白ロム)購入は、月末のご注文の場合はお手元に届くまで1週間程度のお時間をいただくことがございます。」と書かれているので、すぐ欲しい場合はドコモショップに行くほうが良いかもしれません。ただし、リアルショップはオンラインショップより高価になることがあるようです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2405/29/news116.html
4. 「購入手続きへ進む」をクリック
7月2日10時まではメンテナンス中なので、クリックできません。
wish4 はワイモバイルでも売っていますが、ワイモバイルでは端末のみの購入は
できないようです。
書込番号:25794637
7点

皆様、本当に優しく詳しく教えていただきありがとうございました。悩みがスッキリしました。
頑張ってオンラインショップから購入してみます!
書込番号:25795951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的に感じるコスパのお話になるのですが、端末のみ購入の場合完全にド定価での購入になるので3万円強(ワイモバイル版参照)かかります
ドコモだともうちょっと高いかも
かなりお急ぎでほしい、別にメーカー保証がなくても良い、新古品でも良いという場合は、少し待ってから大手のスマートフォンの販売店(じゃんぱらやイオシスなど)でもう少しお安く手に入る可能性が高く、キャリアにこだわらないのならワイモバイルが乗り換え値引きを強めにやってますのでもし少しでも安くと思われるんでしたらあれこれ調べたりここで聞いたりするのもありかと思います
書込番号:25796014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴぇるざさん
ドコモ版は割引施策など一切なく購入形態問わず(白ロム含み)設定価格の22,000円、Y!mobile版は31,680円とドコモより高めの設定です。
Y!mobileの場合は割引施策があり、乗り換えまたは新規だとシンプルプラン2 M/L契約で18,000円割引、シンプルプラン2 S契約であれば14,400円割引になるためドコモより安く購入できます。新規優先の割引ですね。
Y!mobile内での機種変だと7,700円割引、乗り換えのうちSoftBankやLINEMO、SoftBank MVNOからだと割引無しで、オンラインでは白ロム購入できないですが白ロム向けの割引は無いはずなので、この場合はドコモ版買った方が安かったりはしますね。
まあ発売からしばらくしたら未使用中古品が2万円程度で中古スマホ市場に出回りはじめるだろうし、メーカー版がいずれオープン市場向けに投入されるのでそちらを待つのもありだとは思います。
メーカー版は発表時に3万円台前半程度になるような話だったので、キャリア版より高い場合はありますが。
書込番号:25796046 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
自分も今確認して慌ててここに戻って来ました
すいません、まさかドコモ版がここまで安く出るとは思いもしませんでした・・・・
大抵他キャリアより1万円は高い定価を置くのが通例だったので・・・・
書込番号:25797383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
最近はオンラインならyもドコモも事務手数料無料なんですね。知らなかった。
それでyの方見てみたら(もちろん回線契約ありきですが)、新規でも添付写真の金額でページ進めそうです。(まだ購入するかは未定)
これはドコモ版より安く買えると思っていいんでしょうか?
0点

ドコモは割引施策無しで契約形態関係なく、設定価格の22,000円です。
Y!mobile版はドコモ版より高い設定で31,680円ですが、新規 or MNPの場合シンプルプラン2 M or L契約なら18,000円割引で13,680円になり、シンプルプラン2 Sであれば14,400円割引て17,280円になります。
Y!mobile内での機種変更だと7,200円割引、SoftBank(LINEMO、MVNO含む)からの変更だや白ロム購入では割引無してなってます。
新規またはMNPであれば、ドコモよりもY!mobileが安いです。
書込番号:25793295 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ちなみに6月20日に先に発売日や販売価格を発表したのがドコモ、Y!mobileは6月27日に発売日や価格発表したので、設定価格は高くしつつも新規/MNPの割引多めにしてドコモに対抗した形かなぁと思います。
書込番号:25793301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

へぇーありがとうございます。
ドコモは回線契約なしでも、
(dアカウントは作らさせられるが)
22000円なんですか?
書込番号:25794428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、ドコモは割引施策が一切ないので、新規、MNP、機種変更、契約変更、白ロムいずれも22,000円ですよ。
書込番号:25794433 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 ワイモバイル
発売日決定しました。7月4日です。
https://www.ymobile.jp/lineup/wish4/
カラバリは、ブルー、ホワイト、ブラック、ピンク(Y!mobile限定色)。
機種代金は、店舗ごとに異なります。とのこと・・・
書込番号:25789294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対応バンドは、
1,3,8,18,19,28,39,41
n1,n3,n28,n41,n77,n78,n79
です。
書込番号:25789380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大きくなったWish4は私個人的にはターゲット外ですね、、
書込番号:25789527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリー版も出ますね。
7月4日発売予定です。
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-wish4/
書込番号:25795173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、近日公開予定に変わってしまいました。
書込番号:25795191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
ドコモ版AQUOS wish4の発売日が7月4日と先ほど10時に発表されました。
また発売日発表と同時に設定価格も公開されましたが、割引施策等無しで一括22,000円と安価設定となってます。
ドコモ版wish2発売時、価格改定後のwish3と同価格(価格改定前は37,863円)ですね。
もう少し高くなると予想されてましたが、ドコモ内に他に安価なエントリーモデルがないためか価格は頑張った方でしょうか。
同じ22,000円設定のAQUOS wish3、Galaxy A23、Xperia Ace V、arrows Weいずれも終売または長らく在庫無しなので戦略的に安価設定にしたのかも。
書込番号:25779942 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

AQUOS R9/wish4発表会時に今後発表予定のメーカー版wish4は3万円台前半を予定していると話していたので、販路違いはあるとはいえドコモ版はやはり安価ですね。
発売日と価格が未発表のY!mobile版がいくらくらいに設定してくるか。
書込番号:25779950 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

この価格安すぎてびっくりしてます。もっと高くなる思いましたが。今は物価高なので。買うか悩みますがAQUOS we2の値段も気になります。
書込番号:25780044 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いつもの分割機種二年使うが割引条件じゃないんですか?一括でこの値段ならびっくりです。 あとショップの頭金ゼロになるのは5発売になる少し前ですかね?今頭金約15000円位で高いので(泣)だんだん上がってます。なるべくオンラインでは購入考えてないのでいつ頭金ゼロに投げ売りなるか気になってます
書込番号:25780052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アンフィルさん
いいえ、一括価格22,000円で合ってますよ。
AQUOS wish4は2年返却の「いつでもカエドキプログラム」非対応機種であり、割引施策などもありません。
12回/24回/36回の割賦払いは可能ですが、22,000円がそれぞれの回数に分割されるだけになります。まあ22,000円程度の金額を割賦払いにするユーザーは少ない気がしますが。
書込番号:25780064 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>アンフィルさん
>いつもの分割機種二年使うが割引条件じゃないんですか?一括でこの値段ならびっくりです。
添付画像通り、一括22,000円を選べばよいだけだと思います。
書込番号:25780067
10点

みなさんどうもです。物価高など値上げの影響で二度と一括22000円ないと思ってたので夢みたいな激安ですね。エントリーモデルでもこの値段なら良いですよね。 arrows we2に対抗ですかね。あちらのほうが少し高くなりそうですね。レノボさん
書込番号:25780070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あっでもやはり発売日に買うの危険ですかね? 前アクオスセンス4の時かなり不具合ありました(泣)その機種にもよりますがやはりシステムアップデートとか更新安定してから買うべきですかね?最初やはり激安ですし何か不具合ありそうで(泣)こわいです。
書込番号:25780076 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やはりWish2より4のほうが良いですか?気になってます。
書込番号:25780084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモって37,863円だったAQUOS wish3、34,408円だったXperia Ace V、33,440円だったGalaxy A23、28,600円だったarrows We、64,152円だったXperia 10 Wをそれぞれ一括22,000円に価格改定で値下げしてたりします。
これらの機種が終売または長らく在庫無し続きであり品薄、中華メーカーを扱わないドコモにとっては新たな安価なエントリーモデルが必要だったのかもしれません。
Galaxyも開発コスト面からかA23の後継モデルが昨年秋冬に投入されなかったりもありますし。
端末価格ってキャリアの調達価格でも左右されますが、売りたい機種は戦略的に安価に設定する場合もあります。
arrows We2もドコモ次第ではありますが、予想よりも安価に設定してくる可能性はあるかもしれませんね。
書込番号:25780085 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

質問どうもです。arrows発売まで様子見ですかね。ただレノボさんはどうか(泣)気になります。
書込番号:25780088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

法改正以降、ロクに割引も値引きもしなかった時期は何だったのかというくらい、最近は割と積極的に動いてる印象です。
それでもまだミドル以上が大体、他キャリアよりも割高感は否めないですが。
書込番号:25780179
0点

参考
Y!mobile版はカラバリが多いですね。
ブルー、ホワイト、ブラック、ピンク。
https://www.ymobile.jp/lineup/wish4/
価格が楽しみです。
書込番号:25780652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Y!mobile版AQUOS wish4も7月4日発売と昼に案内がでましたが、設定価格はドコモより高い31,680円とのことです。まあすぐ割引施策入れて投げ売りやるでしょうけどね。
一方AQUOS wish4より高性能なmoto g64y 5Gを戦略的に21,996円と安価設定にしてきたあたり、Y!mobileがどちらをメインに売りたいかわかります(笑)
書込番号:25788988 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)