発売日 | 2024年7月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS wish4 SH-52E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 7 | 2025年5月8日 18:48 |
![]() ![]() |
35 | 12 | 2025年5月3日 21:24 |
![]() |
6 | 3 | 2025年5月1日 18:35 |
![]() |
11 | 8 | 2025年4月30日 08:20 |
![]() |
12 | 3 | 2025年4月28日 08:50 |
![]() |
10 | 3 | 2025年4月27日 07:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
こないだ質問させてもらった者です。
母親に買ってあげたスマホです。
外で画面が暗くて見ずらいらしいです。
おそらく直射日光で見えずらいのか、本体に熱がこもってるのか
だと思います。
確か設定から
明るさを80%(自動をオフ)
外で見やすくる…みたいなのはオン
にして渡しました。
ほかに何かできることはありますか?
ちなみに手元にスマホ本体はありません。
よろしくお願いします。
3点

>猫はこたつで丸くなーるさん
私は「明るさ自動変更君」というソフトを入れて設定しています。
このソフトは、本体の自動ソフトはOFFにして、カメラで測定した明るさを5区画に分け、それぞれの時の照度を何%に設定するか、自由に設定できます。
80%に固定してしまうのでは、外ではOKでも宅内ではまぶしすぎると思いますので、同様のソフトを入れる事をおすすめします。参考までに。
書込番号:26168211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクオスの画面照度の自動調整が劣っているのは有名なことです。
数秒までば環境に合わせて明暗調整が機能することもあれば、しないこともある。
国内メーカーの物作りの質はその程度だと諦めています。
書込番号:26168235
6点

>猫はこたつで丸くなーるさん
液晶の格安モデルなので仕方ないですが、ディスプレイの明るさのレベルを100%にするしかないと思います。
書込番号:26168245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>haraobiさん
手元にある時に試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:26169272
2点

>猫はこたつで丸くなーるさん
> 外で画面が暗くて見ずらいらしいです。
> おそらく直射日光で見えずらいのか、本体に熱がこもってるのか
> だと思います。
wish4 の最大輝度が低いからだと思います。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21144
> 晴天下で画面を見ると、最大輝度でもかなり暗く感じました。
> まったく見えないほどではないですが、太陽の位置関係によっては
> 手を日よけ代わりに使う必要があるかもしれません。
> 確か設定から
> 明るさを80%(自動をオフ)
自動調整の場合は強い日差しの下では輝度を最大にすると思うので、
80%固定だとかえって暗くなるかもしれません。
また、80%固定だと屋内では眩しいと思います。
輝度は自動にして、
外では日陰で使うように言うしかないですね。
日差しのもとで使用するのが必須の場合は、有機ELを採用した製品か、
輝度の高さを売りにした製品を買うのが良いかもしれません。
例えば OPPO A3 5G の商品説明:
> 最大輝度は1,000nit2で、日差しの強い屋外でも
> 文字や画像を鮮明に見ることができます。
書込番号:26169423
6点

>gary-lさん
いろいろとありがとうございます。
確かに80%固定で渡したのは間違っている気が…
次会ったときに自動に戻して確認してみます。
書込番号:26172971
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
設定の方法が分からないため教えて下さい。
長らくガラケーを使用していましたが、家族全員でスマホに変更するため、WISH4のドコモのSIMフリー版を3台購入しました。
内訳は黒2台と白1台なのですが、買った時点で、画面の白い部分が、本体黒は真っ白、本体白は少し黄ばんでいました。
(画像を貼付しています)
本体白の画面も真っ白にしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
自分でもいろいろ試してみましたがお手上げの状態です。
もしかして、本体の色によって画面の色も異なるのでしょうか?
4点


早々のご回答ありがとうございます。
「画面の色温度」の設定で少し白っぽくなりましたが、写真等の色まで青白くなってしまいました。
湘南大魔王さんもご記載の通り、根本的な解決ではないため、他の方のご回答もお待ちしたいと思います。
書込番号:26140920
1点

>猫とうたた寝さん
こんばんわ、docomoでSIMフリー版は
売ってないと思います、docomoショップで
購入されたと思いますので、持って行くのが
一番簡単です。
書込番号:26140937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>猫とうたた寝さん
リラックスビューがオンになっていませんか?
設定→ディスプレイ→リラックスビューで確認できます。
書込番号:26140977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
ご回答ありがとうございます
SIMフリー版という書き方は語弊がありました
ドコモショップ以外で購入し、格安SIMを使っています
ですので、ドコモショップのサポートは期待できません
>787Bさん
ご回答ありがとうございます
リラックスビューはオフになっています
他にも思いつくことはありませんでしょうか?
書込番号:26140983
1点

>猫とうたた寝さん
ドコモで購入せず契約もしていなくても、手数料を支払えばスマホの設定を教えてくれると思います。このクチコミで解決できなかった時、ドコモショップに電話して確認してみませんか?
他にも設定や操作方法が知りたければ、一緒に相談するのも良いと思います。
画面の色だけなら、運が良ければ電話で教えてくれたりしませんかね?
書込番号:26140989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫とうたた寝さん
残念ながら尿液晶なんて言われる液晶の劣化した個体に当たったみたいですね。
設定では改善せず、パネル交換を行わなければ改善は見られません。
もしも修理を行うならDOCOMOショップに行くか街のAndroid修理屋さんに頼むことになりますが、高額になることが予想されます。
また、修理前診断だけでも費用はかかりますのでその点も考慮に入れて今後の方針を決めるのが一番ですね。
書込番号:26141007 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>猫とうたた寝さん
昔、auショップでガラケーからスマホに変更した時、設定前に店員に全白の画面を見せられ、これで宜しいですか?と確認されました。
輝度むらやドット落ちの確認かと思いましたが、後から画面が黄色いとか赤いとか言われないことも含まれていたのですね。
書込番号:26141143 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>猫とうたた寝さん
AQUOSトリックの中に、リッチカラーテクノロジーモバイルと言うメニューがあります。
その中にある『はっきりビュー』がONの場合、白色が黄色っぽくなります。
1度確認してみて下さい。
書込番号:26141493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>柊 朱音さん
わぁおぉ、、何時も名前にドッキリ、、
書込番号:26142023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、いろいろとご回答・アドバイスをいただきありがとうございました。
今回の件で「尿結晶」という現象をはじめて知りました。
この言葉でググってみたところ、尿液晶の該否判断方法が見つかり、試してみたところ残念ながら該当していました。
根本原因を解決することが不可能だと判明したため、「画面の色温度」による調整で少し緩和をして使いたいと思います。
GOODアンサーは、「尿液晶」について書いていただいた柊 朱音さんと、「画面の色温度」による調整方法を書いていただいた湘南大魔王さんにつけさせて頂きたいと思います。
書込番号:26142141
1点

こんばんは
ボクの持っているAQUOS wish4も尿液晶だったんだと昨日気づき、いろいろと設定をいじっていたのですが、直りませんでした
そこでアプリを利用して、修整しようと思いいろんなアプリを試したのですがDisplay Calibrationというアプリを使うとほぼ尿液晶が真っ白に修整できました
どうぞお試しください
時間が経っているので解決しているかもしれませんが・・・・
書込番号:26168266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
「OSアップデート後に確認すべき項目が検知されましたので、OSアップデートを停止しております」って。詳細不明。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info087.html
2点

wish3シリーズも停止してます
5ちゃんねる情報ではNFC周りに不具合出てる様です
書込番号:26165744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>5ちゃんねる情報ではNFC周りに不具合出てる様です
社用スマホは15になっているけど、通話専用なら影響ないかな。
書込番号:26165850
1点

Zenfone10もAndroid15へのアップデートでトラブルスレ立ってるし、Android15はトラブルメーカーやね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000042291/SortID=26165575/
書込番号:26166007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

>アンフィルさん
未来のことは誰にも分かりませんが、
2025年7月頃に発売になるのではないでしょうか。
気になる場合は、毎日、Yahoo等で「AQUOS Wish5 発売日」で検索するとよいです。
書込番号:26148228
3点

やはりそうですか(泣)たまにニセ情報とか間違いもありますか?やはりメーカー正式発表待たないとだめですか(泣)もう毎年情報が気に待ち切れません(泣)
書込番号:26148232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イラスト画像のリークはあるみたいですが、詳細はまだまだですね。
https://www.google.com/search?q=AQUOS+wish5&sca_esv=cf8f2fd86c54593d&source=lnt&tbs=qdr:w&sa=X&ved=2ahUKEwjpuIv-l9mMAxVSsFYBHS3MD3EQpwV6BAgGEA4&biw=1681&bih=555&dpr=1
自分は画面サイズがwish3のサイズに戻ってくれるのを期待しています。
ちょい前まではiPhoneSE4を待っていましたが、ガラケー使いの自分はカメラもあまり使わず動画も見ていないので、よく考えたらガラケーから一括0円で買えるこのクラスでもいいかなと思い始めています。
書込番号:26148337
0点

まだ詳しくわからなくても今年発売しない事なさそうですね。
書込番号:26148398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少なくとも6 GEN 1は無いでしょうね
またMediaTekだと予想します
書込番号:26148644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりそうなりますよね。エントリーモデル格安スマホなら。スペック上がると値段上がりますよね(泣)メモリ6ギガになるとか噂もありますが。画面は6.1とか情報も。どこまで本当かわかりませんが。
書込番号:26148989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wish シリーズは例年通りであれば5月8日か9日に発表されます。
wish4: 2024年5月8日
https://corporate.jp.sharp/news/240508-b.html
wish3: 2023年5月9日
https://corporate.jp.sharp/news/230509-c.html
wish2: 2022年5月9日
https://corporate.jp.sharp/news/220509-a.html
後継機の話は発表後でいいんじゃないでしょうか。
誰にも分からない未来のことを語るのはクチコミというより妄想ですし、
現行機ユーザーの多くにとっては「後継機の話をされても」って感じでしょうし。
# アンフィルさん 2023/09/03 22:34
発売する思いますか?スペック向上しますか
# †うっきー†さん 2023/09/03 22:51 (17分後)
未来のことは誰にも分かりませんが、
# アンフィルさん 2025/04/16 08:06
今年発売しますか?そろそろスペックなど詳しい情報わかってきましたか?気になってます。価格は
# †うっきー†さん 2025/04/16 08:09 (3分後)
未来のことは誰にも分かりませんが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041400/SortID=25408044/#tab
いつも同じ人が公園にいたり、やたらに(泣)く大人がいると、
誰が悪いわけでもありませんが気を使います…
書込番号:26164278
3点

確かに予想間違ってる可能性ありますよね(泣)発表までなかなか待ちきれなくて(泣)それでなんか5は画面サイズ6.6インチか少し小さい位でほぼ変わらないと情報が。
書込番号:26164384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
Android15
アプリ情報、バッテリーの使用量でバックグラウンドでの使用許可
長エネスイッチOFF
バッテリーマネージャーOFF
インテリジェントチャージOFF
これらをしても電源ボタンを押してスリープ状態(画面消灯でBluetoothが切れる、画面消さなければつながっている。
AQUOS wish2 Android14で同アプリはスリープ状態でも切れることはない。
Android14まではアプリ情報では電池の使用状況→バッテリーの使用管理→制限なしにしていたがAndroid15ではその項目がない。
スリープ状態でBluetoothが切れないようにするには有効な設定はあるでしょうか?
2点

>Nephilimさん
>Android14まではアプリ情報では電池の使用状況→バッテリーの使用管理→制限なしにしていたがAndroid15ではその項目がない。
文字の部分をタップ出来ませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
※※※※※※※※※※※※※※
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
※※※※※※※※※※※※※※
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。
書込番号:26161831
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

>白米ぼっちさん
>ドコモからMNPして移動したのですが
MNPは関係ありませんが、SIMを抜いて、端末を再起動してみて下さい。
起動時に正常にdocomoのロゴが出ますよね?
>治りますか?
SIMは関係なく、docomoのキャリア端末によっては、起動時に表示されるものとなりますので、
初心者の方では消すことは出来ないかと。
今が正常な状態と思って頂くとよいです。
書込番号:26161029
5点

補足ですが、docomo端末を他社キャリアで使う場合は対応周波数帯に注意して使用して下さい
書込番号:26161033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました
docomoと表示されても
問題ないみたいなので
このまま使ってみます
ただ
なんとなくイヤだけど
ありがとうございます
書込番号:26161035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)