月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月4日発売
- 6.6インチ
- 約5010万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS wish4 SH-M27 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 12 | 2025年8月8日 01:00 |
![]() |
0 | 10 | 2025年7月3日 19:26 |
![]() |
17 | 3 | 2025年6月3日 23:28 |
![]() |
11 | 11 | 2025年4月9日 19:22 |
![]() |
26 | 21 | 2025年8月15日 01:57 |
![]() |
8 | 2 | 2025年3月6日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-M27 楽天モバイル
ご存知のいたら教えて下さい。
半年程前から利用しているのですが、
二カ月ほど前からプチフリーズするようになりました。
フリーズしたら電源ボタンで画面をオフにして
つけ直せばすぐに使えます。
しかしながら数分に一度起こるため不便です。。
使っていないアプリは削除し
毎日再起動、毎日メモリの消去をしております。
思い当たるアプリ、設定もなく。
困りました。。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26244153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とすとすさんさん
とりあえず、一般的な対応をしてみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044613/SortID=26179287/#26180810
>初期化せずにフリーズの解消方法
>設定→システム→仮想メモリ→OFF→再起動
>これでフリーズからおさらば。
書込番号:26244163
2点

うっきーさん、
コメントありがとうございます!
残念ながらこちらは効果がなかったです。。
悔しい。。
書込番号:26244171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードを使っていたら取り外す。
書込番号:26244191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とすとすさんさん
内部ストレージ内に不要なフォルダやファイルを溜め込んでないでしょうか。
Android>data このフォルダは削除してはダメなものありますが、ほとんどがゴミフォルダやゴミファイルです。
セキュリティが強化され、一般的なファイルマネージャアプリでは見る事すら出来ないのですが、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marc.files
を使う事で、削除する事が出来ます。
ただし、削除してはいけないものも削除できるため、使用に関しては自己責任となります。
書込番号:26244219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメありがとうございます
SDは使っておらずです。
ありがとうございます!
書込番号:26244278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
素人には怖いですね。。
変なの消して動かなくなったらと思うと。。
書込番号:26244279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のもフリーズ頻発しますよ。安物買いの銭失いとはこの事ですね。潔く買い替えましょう。
書込番号:26247671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

izumiさん、コメありがとうございます。
書込番号:26249286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おおよそ同じ時期に購入していますが、再現が出来ないので気になった点を列挙してみます。
■原因の切り分けを行う
@特定のアプリ起動時に発生する
Aバックグラウンドで多重起動時に発生する
B待機画面でも発生する
Cセーフモード時でも発生する
■最新の状態にアップデートする
・[設定] → [セキュリティとプライバシー] → [システムとアップデート] → [セキュリティ アップデート]、[Google Play システムアップデート]、[デバイスをアップデートする]
※Android15への更新は自己責任ですが、既に問題が発生しているので更新した方が良いと思います。(私は更新しています)
■Wifi設定を見直す
・[設定] → [ネットワークとインターネット] → [Wifi とモバイルネットワーク] → [接続済みのWifiを選択] → [ネットワークの詳細] → [タイプ] → [以前の標準] になっていないことを確認する。
■AQUOSトリックの機能を停止する
・[指紋センサーとPayトリガー] → [Payトリガー] をOFFにする。
・[なめらかハイスピード表示] → [利用アプリの選択] → チェックを全て外す。
・[Bright Keep] → [持ってる間は表示をキープ] 以外OFFにする。
・上記以外の機能はデフォルトでOFFになっていると思います。
■非同期処理を停止する
・クラウド同期を停止する。
・ホーム画面のウィジェットを削除する。
・[my daiz] など購入時に自動でインストールされているAIアプリを停止する。
・[Gmail] などを手動同期に変更する。
・[設定] → [アプリ] → [アプリを全て表示] からアプリの通知権限を剥奪する。※例えばEC系アプリのセール通知が多い場合など
書込番号:26250906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドリルさん、
ありがとうございます!
じっくりやってみます
書込番号:26250943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→デバイス情報→ビルド番号を連打→1つ戻ってシステム→開発者向けのオプションが現れますのでタップ
ウィンドウ アニメ スケール
トランジション アニメスケール
animator 再生時間スケール
の3項目をオフにしてますのでお試し下さい。
ただし開発者向けのオプションをOFFにすると設定は戻ってしまいますのでONのままが良いです。
また開発者向けのオプションをONのままで何かしらの警告が出るアプリも有りますが
ONのままで使えなかったアプリは自分は有りませんので常にONにしています。
仮にアプリの動作や画面が変になる不具合になった場合は
開発者向けのオプションを一度OFFにする事で戻ります。
3項目をOFFにする事で改善するって事はスペックが低いって事なのでしょうね。
書込番号:26256811
2点

味噌さん
ありがとうございます!
素人には怖いです。。
やってみます!
書込番号:26257787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-M27 楽天モバイル
高齢家族が使用しています。
AQUOSかんたんホームにして使用しているのですが、全てのウィジェットが削除出来ず困っています。
端末は更新済み、再起動も試しました。
長押しをすると削除ボタンは表示されますが、そこへドラッグしたり、少しでも動かすと削除すら消えてしまいウィジェットの削除が出来ません。
解決方法はありますか?
書込番号:26226962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長押しして、そのまま離すとどうでしょうか?
私のでは削除できました。
書込番号:26227063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
返信ありがとうございます。
長押しし離してみましたがその場にウィジェットが配置されるだけでした。
購入当初は削除までドラッグして消せたのですが。別のホームに変更すると解決しそうな気もしますがかんたんホームで慣れていて変更できそうもないので、諦めようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26227155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>湘南大魔王さん
はい。そのように表示されますが、削除をタップするために、長押ししていたウィジェットから指を離すと同時に削除表示が消えてしまうんです。又、ドラッグしてもすぐ消えちゃいます。
思い返せば初期の頃、元ある標準のウィジェットは消せてストアからダウンロードしたウィジェットは消せないという現象でしたが、今現在は両方消せなくなっています。
初期化以外に少し色々試してみようかと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:26227251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エスエス猫さん
難しいと思うけど、AQUOSかんたんホームのデータを削除してみてはどうでしょうか?
それでダメならスマホ初期化、アプリの引き継ぎは行わずアプリは一つずつ入れて都度設定する。これが妥当ではないかと思います。
書込番号:26227327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
かんたんホームの削除がどういう手順で行うのか分かりません。
試した事は標準ホームに切り替えたり戻したりしましたが何の変化もなく。キャッシュやアプリが多く容量の関係かなとか、よく分かりませんが少しづつ試していきます。
今はダブってしまったものや使用しないウィジェットはホーム画面以外に溜めておいています。
不便ならアプリのアンインストールや初期化を検討してみますね。
提案ありがとうございました。
書込番号:26227663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エスエス猫さん
AQUOS wish2,wish3,wish4で試しました。
ウィジェットは3個。
手順は、
ウィジェットを長押しして(動かさず)パっと離す。
削除ボタンを押す。
いずれも削除できました。はて?
書込番号:26227678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
そうなんですよね。普通はそのようにして消せるはずです。長押しして離すと、削除表示も消えちゃいます。この端末が不具合なのかな。
煩わせてすみません。ありがとうございます。
書込番号:26227684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エスエス猫さん
>かんたんホームの削除がどういう手順で行うのか分かりません。
いや、アプリ自体を削除、というのではありません。アプリの詳細画面からキャッシュを削除する方法は分かりますよね?その同じ画面からストレージを削除 を行ってみてください。
データの削除 は古い言い方でした。申し訳ありませんが AQUOSかんたんホームの アプリの詳細画面で ストレージの削除 を行ってみてください。それによって、AQUOSかんたんホームは画面構成などが初期状態に戻ります。その後でウィジェットの削除が出来るようにならないかを確認してみて欲しいのです。それが無理なら、端末初期化も致し方ないと思います。
書込番号:26227747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
試してみました。変化無しでした。
ありがとうございます。
もう最終的には初期化にします
書込番号:26227895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-M27 楽天モバイル
高齢の親戚がwish 4を購入し、画面の明るさ100%、明るさの自動調節はしないで使っています。
しかし画面消灯時(スリープ時)にメール等の通知音が鳴っても画面が点灯せず、通知に気づき辛く困っております。
ディスプレイ>ロック画面>通知時にスリープ状態から復帰
をやったらほんのり薄暗く点灯するようにはなったのですが、あまりにも薄暗すぎて気づきにくいです。
普段設定している明るさMAXよりもずっと暗いです。
この時の明るさを明るくする方法は有りませんでしょうか?
ちなみに自分が使用しているiPhoneですと、通知が来た時には普段自分が設定している明るさで数秒間点灯します。
5点

スリープ状態で何度か試したみた所、ほんのり薄暗く点灯以上の明るさにはならないみたいです。
着信音を初期設定の通知音01はなく、メロディ08(女神)のように分かりやすく変更すると気づきやすいと思います。変更方法は↓
設定→音とバイブレーション→デフォルトの通知音 ここで設定変更後にOKを押します
また、通知を反復して行うためにスヌーズを設定するとよいみたいです。これは1時間ごとに繰り返し通知してくれる機能のようです。
設定→通知→通知のスヌーズを許可する
点滅による通知方法もあるようですが、私の設定が悪いのかもしれませんが、スリープ状態では反応しませんでした。ロック解除状態では作用するようです。
設定→通知→点滅による通知→カメラの点滅、画面の点滅 ON
通知音量も最大に変更するとよいかもしれませんね。ご参考になさって下さい。
書込番号:26198620 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぽちゃにくさん
わざわざ試していただきありがとうございます。
通知時に画面が薄暗くしか光らないのは仕様なのでしょうね。
他にも気づきやすくするためのアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:26199161
3点

お役に立てて良かったです。
通知のスヌーズについて補足ですが、受信した側が通知ポップアップを見た時に、右下の目覚まし時計Zマークを押さないと、スヌーズ(繰り返し通知)にならないようですので、無条件に1時間ごとの通知がされる訳ではありませんでした。
また何かよいアイディアがあるといいですね。
書込番号:26199510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-M27 楽天モバイル
楽天モバイルで購入したのち半年で画面が浮いてきてスピーカーと充電機能が故障しました。キャリアとの契約時に入ることのできる要課金の保証には加入していません。
調べて確実だと分かったのはsimフリーのスマートフォンなら1年以内の自然故障は無料でしてもらえることでしたが、私の買ったものはsimフリーではありません。
シャープの無料メーカー保証はsimありのAQUOSwish4にも適用されるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
書込番号:26136388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天で購入したスマホもメーカー対応なので、メーカーに相談してください。
https://www.protection.device-service.mobile.rakuten.net
書込番号:26136406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

落下して画面が浮いたとかでなく
自然故障の場合はメーカーで修理してくれます
無償かどうかはメーカーが判断します
書込番号:26136421
1点

>臨界点突破さん
メーカーが分解検査して自然故障と判断した場合は、無償で修理してくれると思いますよ。
分解検査で自然故障ではないと判断された場合は、1年以内でも有償になるので、買い替えられた方がいいと思いますよ。
書込番号:26136425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>臨界点突破さん
症状から見て原因はバッテリーの膨張だと思われます。通常、自然故障なら1年保証により無償で修理となる筈ですが、バッテリーについては保証の対象外とするメーカーも多いので今回のケースはどうなるか…
また、たった半年でのバッテリー膨張は、例えば充電器を繋いだままでゲームを長時間プレイするのが日常的だったりなど想定の範囲を超えた酷使とメーカーが判断すれば1年保証の対象外となって実費での修理を回答される可能性もあるかと思われます。
以上、個人的意見としては今回のケース、保証対象外となる可能性もあるように思われます。
書込番号:26136437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有償保証プランの有無に関係なく、製造元メーカーによる1年保証が全ての製品に付帯されています。
楽天モバイルが窓口となって修理受付してくれるのは楽天モバイルオリジナル端末(製造元が楽天モバイル)だけです。
楽天モバイルのオリジナル端末以外は全て「製造元メーカーでの修理対応」となります。
製品メーカー別お問い合わせ先一覧
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/inquiry/
なお購入から14日以内は楽天モバイルからの初期不良保証が受けられ、購入から15日以降は各メーカーでの対応となります。
書込番号:26136905
1点

>臨界点突破さん
修理の場合は買ったところに連絡してください。
「楽天モバイル 修理」で検索。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001283/
製品の交換・修理に関するお問い合わせ先を確認する→
購入から15日経過→保証サービスに加入していない/わからない→
楽天モバイルで購入→トラブル解決ナビの診断をお試しください→
トラブル解決ナビ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/trouble-check/#/member/s-1-1
Android(Rakutenオリジナル製品を含む)→電源・充電→
充電ができない・時間がかかる→8. 修理・交換を希望する場合→
修理・交換依頼する
製品の交換・修理に関するお問い合わせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/inquiry/repair-product/?l-id=guide_trouble-check_solutions_207_inquiry_repair-product
ごちゃごちゃしすぎ…
「docomo 修理」「au 修理」はあっさり。
書込番号:26140139
1点

>gary-lさん
>修理の場合は買ったところに連絡してください。
最初に「保証には加入していません。」と明確に記載しています。
そのため、最初に返信しているsandbagさんの記載通り、メーカー対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/inquiry/
>製品の故障・修理等サポートについて
>製品に関するお困りごとや故障・修理に関する相談、その他サービスは各メーカーのサポートページをご確認いただくか、お問い合わせ先へご連絡ください。
>臨界点突破さん
メーカーが自然故障と判断すれば、メーカーの1年保証で無償となります。
書込番号:26140146
1点

>sandbagさん
>クロムめっきさん
そちらのリンクをたどると、
https://k-tai.sharp.co.jp/support/
> docomo、SoftBank、au、Y!mobile、UQ mobile、J:COM向けスマートフォン・携帯電話は、通信事業者様の商品として販売されております。各商品の仕様・販売・保守などに関するお問い合わせは、ご契約されている通信事業者様にお問い合わせください。
> Rakuten Mobile向けスマートフォンの販売・契約などに関するお問い合わせは通信事業者様にお問い合わせいただき、修理や電池交換のお問い合わせは、こちらをご確認ください。
こちらでは楽天モバイルだけ別になっていますね…
>クロムめっきさん
> 楽天モバイルが窓口となって修理受付してくれるのは楽天モバイルオリジナル端末(製造元が楽天モバイル)だけです。
「Android(Rakutenオリジナル製品を含む)」とあるので、文面的には限定されていないように見えます。実運用がどうなっているのかは知らないのですが。
>†うっきー†さん
> 最初に「保証には加入していません。」と明確に記載しています。
はい、なので「保証サービスに加入していない」を選択しています。
買った店に聞いて、指示に従うのが良いと思いますよ。
「シャープに問い合わせてください」と言われればそうすればいいだけです。
書込番号:26140175
0点

>†うっきー†さん
「保証サービスに加入していない/わからない」を
「保証サービスに加入していない→わからない」と解釈されたんですかね。
手順通りに進めてみてください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001283/
「製品の交換・修理に関するお問い合わせ先を確認する」をクリックすると、ここに飛びます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/trouble-check/#/member/s-1-6
進めていくと次の質問が出ます。
購入から15日経過に関するお困りの内容をお選びください。
◯ 保証サービスに加入している
◯ 保証サービスに加入していない/わからない
書込番号:26140192
0点

>gary-lさん
>「保証サービスに加入していない→わからない」と解釈されたんですかね。
最初に「保証には加入していません。」と明確に記載しています。
ですので、
#26140146で1枚目の画像を添付している通り「加入していない」を選択すると、2枚目の画像になります。
書込番号:26140378
1点

>†うっきー†さん
ああ、こういうことですね。
この先は非契約者は見れないのかと思っていました。
[26140139] の続き
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/inquiry/repair-product/?l-id=guide_trouble-check_solutions_207_inquiry_repair-product
「契約者本人です」にチェック→
「ブランド名: AQUOS」を選択→
「物理的ダメージの有無(※落下などにより物理的な衝撃を与えてしまったことがある場合は、「あり」を選択してください。): なし」→
「購入時期: 15日以上1年未満」→「入力内容を確認する」→
メーカーへお問い合わせください。
「購入時期: 14日以内」の場合も「メーカーへお問い合わせください」。
ただこれ…
楽天モバイルのサポートに問い合わせて、
「シャープに聞いてください」と答えをもらう方が良いですよ。
書込番号:26140765
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-M27 楽天モバイル
今までは普段の画面の上に電池マーク横にありました。
今朝更新がどうのとかのがありましたが更新は自分ではやってないのですが、カメラのマークが変わっていて、WiFiマークや三角、飛行機4Gが表示されません。
上から下に2回スライドして短縮?!の所の上には表示されます。
間違って機内モードになっていても気づかなかったり、WiFiになってるつもりでなってなかったりとありそうで嫌なんですが。
私だけ?今まで同様に普段の画面で表示できるようになりませんかね?
電池マーク左横には小さい黒丸だけになってます。
書込番号:26122902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぱんだ15さん
失礼かもしれませんが、これに似ていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044613/SortID=25863731/
書込番号:26122953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぱんだ15さん
>今朝更新がどうのとかのがありましたが更新は自分ではやってないのですが、カメラのマークが変わっていて
楽天版は現時点でAndroid 15へのアップデートは配信されていません。
しかし、カメラのマークがホーム画面上のカメラアイコンの事を指すのであれば、Android 15へアップデートされていると推察されます。
オープンマーケット版も楽天モバイル版もSH-M27ですが、お使いの端末で、
設定>デバイス情報>モデルにはどの様な表記でしょうか。
デバイス情報内にAndroidのバージョンも書かれています。
(AQUOS R9 (SH-M28)Android 15 での設定メニューですので異なるかも知れません。)
確認して頂けるとお手伝いできる事があるかも知れません。
書込番号:26122993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
Android 15なの更新済みとなってました。
今朝からなんてますよね。いじってないのに。
書込番号:26123184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
少し大きくしてました。初期の時のサイズにしたら表示でました。でも今朝からなんですよね。昨日までは表示ありでした。いじってません。
ものとサイズでって事ですかね。
書込番号:26123188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱんだ15さん
今SHARPのOSのアップデートを見たら、楽天モバイルも提供済みとなってました。何か時差があるみたいです。
ステータスバーも解決したようですが、なぜAndroid15で表示出来なくなるのか腑に落ちません。
書込番号:26123236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dear-Friendsさん
大きいと表示されないんですよ
大きいのがいいのに
更新されただけで、表示されないのって迷惑です。
昨日までは表示されてたのに。
調べて頂きありがとうございました!
書込番号:26123252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>ぱんだ15さん
湘南大魔王さんがかかれていたURLを見ると、Android14時代からの仕様?かも知れませんね。
仕様だとしたら手抜きと言うしか…
書込番号:26123311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね。
さっき気づいたんですが、下の右■でスクリーンショットの表示が左下に出てたんですが、無くなって、×すべてクリアになってました。
上をなぞってではなく、こっちでスクリーンショットすると色もクリアで良かったのですが。
書込番号:26123318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱんだ15さん
画面最下部に表示されるナビゲーションボタンは、
設定>ユーザー補助>システム操作>ナビゲーションモード 内にある『3ボタンナビゲーション』を選び、歯車マークをタップして右が■の物が標準となります。
もし上の手順で見つからない時は、設定画面最上部に『ナビゲーション』と入力し検索すれば出てくると思います。
書込番号:26123358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱんだ15さん
>さっき気づいたんですが、下の右■でスクリーンショットの表示が左下に出てたんですが、無くなって、×すべてクリアになってました。
>上をなぞってではなく、こっちでスクリーンショットすると色もクリアで良かったのですが。
電源ボタン+ボリューム下ではなく、該当のアプリだけをスクリーンショットしたいという意味だと推測しました。
添付画像の赤枠の場所をタップ後、青枠の部分をタップすればよいかと。
別の機種ですが、Android15の話だと思いますので、おそらく添付画像のことと推測。
書込番号:26123377
4点

>ぱんだ15さん
勘違いしてました。
添付画像は AQUOS sense3 plus のものです。
ナビゲーションバーの■ボタンはタスク管理ボタンと言うらしいです。■を押すと使用したアプリが表示されるのと、左下にスクリーンショットを撮るメニューが出ます。
タスクを全て消すとスクリーンショットは出なくなります。
Android15に上げると、タスクがある場合でも■ボタンではスクリーンショットメニューが出なくなったようです。
Android14のAQUOS sense7 では、■ボタンでスクリーンショットメニューが出ますので、仕様変更なのでしょう。
しかし、これまで通りClip Nowでスクリーンショットが撮れます。
書込番号:26123443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dear-Friendsさん ▼●■はあるんですが、■押した次の画面表示の左下にあったスクリーンショットというのがなくなっていて、そこがすべてクリアに変わってました。
>Dear-Friendsさん
その画面ないですね。
書込番号:26123444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱんだ15さん
私が書いた文章を良く読んで下さいね。
■ボタンでスクリーンショットが出なくなったのは仕様変更だと思われます。
今後は、AQUOS トリックの Clip Now を使って下さい。左右上部の隅をロングタップ気味に押すとスクリーンショットが撮れます。
書込番号:26123459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱんだ15さん
複数の書き込みに埋もれて、見れていない可能性がありそうなので、再度記載。
#26123377
>添付画像の赤枠の場所をタップ後、青枠の部分をタップすればよいかと。
※画像は、上記書き込み番号の添付画像を参照。
書込番号:26123537
4点

>†うっきー†さん
横槍お好きですね。
AQUOSには、AQUOSトリックで、スクリーンショットが簡単に撮れる機能を持ってますので他言無用です。
何とかしてグッドアンサーを取りたいのでしょうが、今の行動を続ければ、ファン以外の人から総スカンを喰らいますよ。
書込番号:26123603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱんだ15さん
ウチのAQUOS wish4(Android15)で実験してみました。
フォントサイズを大きくすると、アンテナやWi-Fiマークが消えました。
書込番号:26124041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
前のままが良かったのですが、仕方ないのですね。
ありがとうございます。
書込番号:26124351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、私はWish3ですが、ディスプレイ表示サイズを4段階の2番目までなら、4GとWaifiマークが表示されます3番目と4番目では点{・}が表示されます、Andoroidバージョン15からなりました。参考になっれば幸いです。
書込番号:26244765
2点

>†うっきー†さん
clipnowだと上部の切り取りが面倒…!と思っていたので、このやり方知れてとても助かりました!
機能知らなすぎてお恥ずかしいですが、アプリのマークのところ押下なんてできたんですね(><)
書込番号:26263614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-M27 楽天モバイル
楽天モバイル留守電有料になりましたよね。
スマホに伝言メモで留守番機能あるけど、楽天リンクだと使えない。
無料で留守電の変わりになるのはないですか?
書込番号:26081239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少々面倒ですが待受は楽天リンクからログアウトしておいて
簡易留守録を使い、電話をかける時には楽天リンクを使えは
良いのでは?
書込番号:26081793
1点

↓を参考にしてみたらどうですか。
https://kawasaki-sumiyoi-machi.xxxblog.jp/archives/8526619.html>ぱんだ15さん
書込番号:26099742 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)