Redmi Note 13 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 13 Pro 5G

  • 256GB

約2億画素メインカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 13 Pro 5G 製品画像
  • Redmi Note 13 Pro 5G [オーロラパープル]
  • Redmi Note 13 Pro 5G [オーシャンティール]
  • Redmi Note 13 Pro 5G [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 13 Pro 5G のクチコミ掲示板

(832件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

redminote13pro HDMI変換ケーブル

2024/11/16 00:53(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:1件

今使ってるredminote13pro をテレビに繋げて映したいんですが、対応してるHDMI変換ケーブルってありますか? 使ってる方いたら教えてください

書込番号:25962646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/11/16 06:23(9ヶ月以上前)

>メトロイドXさん
DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと
HDMIケーブルはTVに付属していたもの等、なんでもよいかと。

アダプターは以下で写ることを確認しました。
音声はスマホからになります。機種によってはTVからも出る場合がありますが、本機はスマホからでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B013G4CHD4

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>
>安価な端末では対応していないことが多いため、ケーブルのみでは出力することが出来ません。
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
>
>接続方法は
>TV,カーナビ,プロジェクター等---HDMIケーブル---HDMI変換アダプター---OTG変換アダプター---スマホ


アダプターは安くても、3000円程度はするため、普通にmiracastのドングルで無線がよいとは思います。
有線に拘りがなければですが。

書込番号:25962727

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/11/16 07:16(9ヶ月以上前)

■補足

miracast以外にChromecastも利用可能です。

chromecastの方はクイックアクセス内のキャストでは検索できなかったため、
Homeアプリ起動→デバイス→リビングルーム→画面をキャスト
で接続。

ただ、Wi-Fiがない環境でも利用可能な、miracastの方をお勧めはします。

書込番号:25962751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEMOでの利用について

2024/11/15 01:26(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

LINEMOで使っている方いらっしゃいますか?
SIMフリーを想定してます。

LINEMOサイトの利用可能端末には表記がないので、使えないですかね?
ちなみに、Redmi Note 13 Pro+ 5Gは利用できるみたいです。

書込番号:25961499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4

2024/11/15 02:43(9ヶ月以上前)

au/UQ専売スマホではありますがSIMフリーですし、ドコモの5G n79を除き4キャリアの5G/4G主要バンドに対応してます。

例えばドコモSIM挿せばspモードやドコモ回線を利用した主要MVNOのAPNが自動表示されますし、au SIM挿せば5G NET/5G NET for DATA、UQ SIM挿せばUQ mobileが自動表示されます(au系MVNOはAPN表示されず)。

またY!mobile SIM挿せばY!mobileがAPNで自動表示されますし、たぶんLINEMOやSoftBankも同じように自動表示になると思います。
仮に自動表示されなくても手動でAPN設定すればいいですし。


LINEMOに限らず、通信事業者の利用可能端末に表記があるからといっても、自社販売モデル以外は単に動作確認しただけで動作保証ではないです。
利用可能端末に表記がなくても、昨今のスマホはキャリア販売端末含めてAPN設定すれば使えるのが普通です。

書込番号:25961520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:128件

2024/11/15 04:16(9ヶ月以上前)

Redmi Note13 pro 5G au でLINEMO を先週まで使っていました。
何の問題もありません。

書込番号:25961545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/11/15 22:57(9ヶ月以上前)

教えていただき、ありがとうございます。

Redmi Note 13 Pro 5G はau回線でLINEMOはソフトバンク回線なので利用できないものと思ってましたが、設定すれば利用できるものなんですね。
調べてもイマイチ理解できなかったので勉強になりました。

書込番号:25962545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/15 22:59(9ヶ月以上前)

教えていただき、ありがとうございます。
実際に使われていたんですね。
問題なく使えそうなので、購入方向で検討します。

書込番号:25962548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タイマーの操作

2024/10/24 18:09(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:2件

どうしても分からず、こちらに質問致します宜しくお願いします。

時計の操作でタイマーがあるのですが、例えば60分でタイマーをセットして電源ボタンにてスリープにすると60分経過してもアラームが鳴らないのです。
電源ボタンにてスリープから立ち上げると鳴るのですが、oppoやpixelはスリープからでも鳴るので、どうも端末設定が怪しいと思うのです。
何か策があればご教授願いたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:25936990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/10/24 18:24(10ヶ月以上前)

ごめんなさい、自己解決しました。通知の権限が外れてるだけでした。慌てましたすみません!

書込番号:25937009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちってこんなもんですか…?

2024/10/22 11:41(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:31件

8月末にUQで乗り換えました。
2ヶ月くらいしか使ってませんが、
充電が1日持ちません…

画面の明るさは半分より暗めにしてます。
今まで使ってたスマホ(OPPO reno3A)と
使い方は大して変わってないと思うのですが
(やたらいじる時間が多いとか、使うアプリとか)
設定とかなにかのせいなんでしょうか…

あと、充電もなかなかされません…
100円ショップで買った充電コードなのですが
まぁ高速充電じゃないにしても、
朝までに100%になってません…
今日は休みだったので繋ぎっぱなしでしたが
11時現在まさかの75%です…
(寝る前2時過ぎにつなぎました)

いくらなんでも…と思ってるのですが、
この機種はそんな感じですか?
私の使い方が悪いかもしれませんが、
何か改善点あれば教えていただきたいです(T_T)
よろしくお願いします><

書込番号:25934457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:117件

2024/10/22 12:25(10ヶ月以上前)

>サトコリーナ*さん

お使いのアプリや使用時間により、電池の持ちは変わってきます。1日持たなくても不思議ではありません。

1点だけですが
>(やたらいじる時間が多いとか、使うアプリとか) 設定とかなにかのせいなんでしょうか…

と書かれています。
アプリのキャッシュ削除や強制終了を、意味無く頻繁にやると、バッテリーを大量消費します。

充電に時間がかかるのは、百均のケーブルのせいかも知れませんし、充電器やスマホ本体を含めた3つトータルで考える事が大切です。
PD対応でなくても構いませんので、同じメーカーの充電器と充電ケーブルを購入する事をオススメします。

書込番号:25934492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/10/22 12:38(10ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

返信ありがとうございます!
書き方分かりづらかったかもしれませんが、

スマホをいじる時間とか、使うアプリとかは
以前のスマホのときとさほど変わらないのに
バッテリーの持ちが悪すぎるので
こんなに持ち悪いの…?ということでした。

なんなら4年使っていた前スマホと
同じくらいの減り方です。。
まだ2ヶ月しか使ってないのに…

なので、設定とかのせいなのか?
と思い質問させていただきました。

充電コードも今まで100円ショップの物で全然大丈夫でした。
まぁこの機種には合わないのかも?ですが、
10時間かかって100%にならないのはさすがにどうなの?と思いまして(-_-)

redmi…お値段のわりにスペックいいと思ったんですけど、お値段通りだったか…

書込番号:25934503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/22 12:38(10ヶ月以上前)

>サトコリーナ*さん
>この機種はそんな感じですか?

充電時間は、利用するアダプターとケーブル次第になります。

https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-13-pro-5g
>67Wターボチャージ
>17分間50%まで充電
>44分間100%まで充電

利用可能時間は、利用方法次第では、他の機種も含めて数時間でなくすことは可能です。

書込番号:25934504

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/22 12:42(10ヶ月以上前)

>サトコリーナ*さん
>スマホをいじる時間とか、使うアプリとかは
>以前のスマホのときとさほど変わらないのに
>バッテリーの持ちが悪すぎるので
>こんなに持ち悪いの…?ということでした。

端末のセットアップを新規に行わずに、
前の機種から移行ツールや復元ツールなどを使ってセットアップしてしまったとか・・・・・

前の機種とは、画面の大きさやSoCも違うので、違う機種との比較には意味はありませんが。

書込番号:25934508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:117件

2024/10/22 12:52(10ヶ月以上前)

>サトコリーナ*さん

バッテリーの監視アプリをインストールすれば、使用時間やバッテリーの消費を見るのが良いかも。
例えば
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
をインストールして適切な設定をすれば、バッテリー関係の情報が分かるようになります。

少しの不具合で、初期化初期化と書くのがいますが、初期化したところで何も変わりませんの初期化は不要です。(時間の無駄)

書込番号:25934519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2024/10/22 13:09(10ヶ月以上前)

>サトコリーナ*さん
ある程度バッテリーを使用した後、
設定→バッテリートパフォーマンス を開き、下の方にスクロールするとどのアプリがどれくらいの割合で使用しているかわかります。
そのアプリの使い方を見直すと改善するかもしれません。

充電器やケーブルに関しては他の人のアドバイスを聞いてください。
他のメーカーは大丈夫だったというのは関係ありません。

書込番号:25934532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/22 13:10(10ヶ月以上前)

わざわざ監視アプリなど入れなくとも、
設定>バッテリーとパフォーマンスで、画面下にアプリの稼働率はでますし、
設定>Digital Wellbeing>アクティビティの詳細をオンにすれば同様な詳細確認が出来ます。

設定>バッテリーとパフォーマンス>バッテリーの点検で推奨設定とその効果も確認出来ます。

まぁ、多分アプリを終了させない使い方をするとかで、使わないアプリがいつまでも常駐して浪費しているとかではないでしょうか?
アプリのセキュリティー>最適化、クリーナー、スピードブーストを実行してみるとか

あとはOSやgoogleパッチ、google playのアプリ更新を順に確認して、アップデートを放置していないか
もしくは更新を自動に任せて無駄に頻繁に更新確認をしていないか

普通に使えば一度の充電で20〜30時間は待機出来るはずです。
充電時間が長いのは適切な充電器とケーブルを使用していないから、安全のため最低限の充電しかされないからでしょう

書込番号:25934533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:117件

2024/10/22 13:16(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1枚目

2枚目

3枚目(2枚目から続く)

>サトコリーナ*さん

Xiaomiのスマホにあるかないか分かりませんが、

設定>バッテリー>添付ファイル1枚目 バッテリー使用量をタップすると、添付ファイル2枚目と3枚目の表示と成ります。

前回の満充電以降の使用時間とバッテリー使用量が分かります。

書込番号:25934539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2024/10/22 13:22(10ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
>Xiaomiのスマホにあるかないか分かりませんが、

バッテリーに関するアプリの使用量などの導線については、私やティータイマさん記載の通りです。

書込番号:25934545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:117件

2024/10/22 13:26(10ヶ月以上前)

>sandbagさん

お教え頂きありがとうございます。

Xiaomiにはないのですね。_| ̄|○

書込番号:25934548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/22 18:38(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>サトコリーナ*さん

ちなみに、本機のバッテリーの持ちは、12日程度と非常に短いです。

■バッテリーの持ち(HyperOS V1)
povo + Wi-Fi
05/22 17:20 79%
05/26 08:22 50%
29% 87時間02分(5,222分間)
100%換算約18,006分(12日間と12時間06分)

書込番号:25934820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2024/10/22 21:47(10ヶ月以上前)

>サトコリーナ*さん
前機種のReno 3Aに比べてCPUのパフォーマンスが大きく上がっていますので、同じような使い方でも電池もちが悪化するのは仕方ないです。

とりあえず電池もちを改善するために
・ディスプレイの設定でリフレッシュレートを60Hzに変更
・モバイルネットワークの設定で優先ネットワークタイプを4Gにする
の2つを試してみたらどうでしょうか?

書込番号:25935025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/10/22 23:17(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>Dear-Friendsさん
>sandbagさん
>ティータイマさん
>ぴゅう太mk2さん

皆様にまとめて返信ですみません><
設定のバッテリーとパフォーマンスみました!
まさかの「最適化された充電」というのがあり「使用シナリオに基づいて充電を調整します」にチェックが入ってました…:(´&#9702;ω&#9702;`):
コレのせいで100%にならなかったようです…。
今まで100%になってたので、アプデかなんかで設定変わったんですかね…。
バッテリーの劣化を抑えるための設定みたいですが、100%まで充電するに変更したら、同じ充電コードで100%になりました(;_;)よかった…

Xiaomiというかredmiですが、バッテリー使用量ありましたよー!思わぬアプリが84%だったので、見直したいと思います。。

動きサクサクを狙ってRAMやCPU高めのこの機種にしたので、確かにそこで消費するのか…と納得しました。。
ディスプレイの設定や4G優先にするのもやってみました!

色々教えてくださった皆様、具体的なアドバイスなどありがとうございます!!
明日からのバッテリーの持ちが楽しみです(^^)

書込番号:25935117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


temahiさん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/08 20:41(1ヶ月以上前)

その後バッテリーのもちは解消されましたか?私も使用して3ヶ月で日中は仕事してるので、確認程度にしか見てみませんが、電池夕方には切れてしまいます。電池の持ちが悪くなったので買い換えたのに、前のスマホと変わらないくらいしか持ちません。何か解決策見つかりましたか?

書込番号:26258366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンのショートカットでau payになってしまう

2024/10/21 02:10(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:36件

物理ボタンのジェスチャーのショートカットにて、電源ボタン2回押しでライトをオンに設定し、デフォルトのau payをオフにしても、いつの間にかaupayがオンになってしまい困っています。同じような方いらっしゃいますか?

書込番号:25933181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/21 06:01(10ヶ月以上前)

>まなともパパさん
以下の設定は、どれかをオンにすると、他がオフになるのですが、

設定→追加設定→ジェスチャーショートカット
|--カメラを起動→電源ボタンを2回押す
|--ライトをオンにする→電源ボタンを2回押す
|--au PAY→電源ボタンを2回押す

勝手にau PAYの電源ボタンを2回押すがオンになる現象は、どれくらいの頻度で発生するのでしょうか?

例えば、
・2回押す作業を、10回程度やっているととか。(少なくともこちらは該当の現象はおきませんでした)
・回数はあまり関係なく、1日に1回とか。

端末は、新規にセットアップされているでしょうか?
移行ツールや復元ツールなどは使っていないでしょうか?

万が一使ってしまった場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25933240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/21 23:05(10ヶ月以上前)

同様の現象はXiaomi 13TでもRedmi 12 5Gでも起きてますね。
おそらく不具合が放置されてるんだと思います。
確定で言えるのは再起動で元に戻ってしまうということぐらいです。

バックアップからの復元がどうたらとかは全くの無関係。
まぁ…いつか直ることを期待したいですね。

書込番号:25934114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:128件

2024/10/22 01:53(10ヶ月以上前)

私の個体ではライトに変更すると
・一日経ってもそのまま
・再起動すると元の aupay に戻る(flare3_aqoursverさんが書かれた通り)
となりました。バグですね。

書込番号:25934204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/10/27 18:09(10ヶ月以上前)

返信が遅くなってしまいました…。
頻度は分からないですが、1週間以内で電源2回押しをするといつの間にかaupayに切り替わってしまう状態です。
以降ツールを使ってXiaomi→Xiaomiに変えました。その際はau端末ではなくSIMフリーです。
初期化は難しいので、他の方がおっしゃってるバグとして報告はしています。しかしなかなか対応が遅れているようですね…。ご回答ありがとうございます。

書込番号:25940657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2024/10/27 18:10(10ヶ月以上前)

返信が遅くなり申し訳ないです…。他の機種でもあるのですね…。単なるバグですか、それにしても対応が遅いですね…。ご回答ありがとうございます。

書込番号:25940659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2024/10/27 18:11(10ヶ月以上前)

返信がかなり遅れてしまいました…。
本日再起動をしてみたら、確かに戻っていました…。バグのようですが、報告はしていますがなかなか対応がスムーズに言っていないようですね…。ご回答ありがとうございます。

書込番号:25940661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:26件

2025/02/06 23:50(7ヶ月以上前)

2025年2月6日配信の1.0.7.0アップデートで修正されたようです
同日配信の14Tでも修正されました。

書込番号:26064967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2025/02/07 00:44(7ヶ月以上前)

わざわざありがとうございます!今夜早速確認してみます!

書込番号:26065016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DreadLionさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5

2025/02/14 17:22(6ヶ月以上前)

機種不明

その1.0.7.0にアップデートしようとすると、失敗してしまいアップデート出来ずにいます…
2日後の自動インストールまで待つしか無いのかな(-_-;)

書込番号:26075005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DreadLionさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5

2025/02/14 17:48(6ヶ月以上前)

何度繰り返しても失敗していたのですが
バッテリーを30%以上充電したからなのか、できました!

こちらのバクを確認したところ直っていました。

書込番号:26075035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック画面

2024/10/16 09:44(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:50件


先日こちらで色々教えていただき購入いたしました。

本日はロック画面の時計などの文字を、もう少し小さくする方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。





書込番号:25927643

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/16 12:13(10ヶ月以上前)

>かずみママさん

必要性があるかは不明ですが・・・・

設定→壁紙とパーソナライゼーション→ロックスタイル→希望のものを選択→適用
例:雑誌のFloral Melody

書込番号:25927832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2024/10/16 17:22(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
少し小さい目のものがありました。

書込番号:25928143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)