| 発売日 | 2024年5月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 5100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2024年8月30日 19:44 | |
| 10 | 4 | 2024年8月27日 12:55 | |
| 3 | 5 | 2024年8月27日 00:39 | |
| 3 | 2 | 2024年8月26日 21:35 | |
| 2 | 1 | 2024年8月23日 13:55 | |
| 9 | 7 | 2024年8月17日 17:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
OPPO Reno9 Aから、このスマホへ機種変更を検討しています。YouTubeやXを見ることがメインなのですが、バッテリーの発熱は気になりますか。また、アプリのアイコンの画像は変更できますか。
書込番号:25802926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5月から使っていますが、ヤバい位の発熱は感じた事はありません。
動画撮影などでは、ほんのり暖かい感じにはなります。
あと、純正の急速充電時にもほんのり温かくなります。
バッテリー保護機能が付いているで問題は無いと思いますが、100%には極力しないようにしています。
アイコンですが、1個1個のアプリのアイコンを変えることはできません。
好きな画像をアイコンにするとかはも出来ません。
テーマなどでアイコン丸ごと変更なら出来ます。
書込番号:25871503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
最初から付属しているケースにストラップホールはありますか? ケースの縁は画面より少し 側面が盛り上がっていますか?どなたか 購入済みの方教えて いただきたいです お願いいたします。
書込番号:25866662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Toshi4848さん
>最初から付属しているケースにストラップホールはありますか?
いいえ。
>ケースの縁は画面より少し 側面が盛り上がっていますか?
どういう状態を指すのか判断出来ませんでしたが、
以下のレビューに添付している画像ですが、判断出来ますか?
https://review.kakaku.com/review/K0001624632/ReviewCD=1844789/#tab
書込番号:25866719
4点
Redmi Note 13 Pro+ 5G持ちですが参考までに。
ご存じの通り、ディスプレィの左右のエッジにはR曲面がある作りです。
ケースは左右はディスプレィより低いです。それでないとエッジ付近の操作性が悪くなるかと。
その代わり、上下は高目になっていて、表面を下にして伏せて置いた際にも机上から浮いて傷付きを防ぐ感じです。
書込番号:25866876
0点
ありゃ;Pro+ではないProだとディスプレィの左右のエッジにR曲面はないのかな?
だとしたら、普通に表面を下にして伏せて置いた際にも机上から浮いて傷付きを防ぐために気持ち高くなっているだろう・・・(ごめん
書込番号:25866883
1点
>ティータイマさん
>ありゃ;Pro+ではないProだとディスプレィの左右のエッジにR曲面はないのかな?
添付画像通りなので、ティータイマさんが思わているR曲面ではないとは思います。
書込番号:25867093
4点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
ヤフー着せ替えを適用させると、
スワイプジェスチャーが使えなくなります…(TT)
アプリアイコンはドロアにしまって、
フォルダ分けしたいのですが、
標準装備でやろうとするとフォルダ分けができません…
(カテゴリ分けはできますが使いにくくて(><)
なのでヤフー着せ替えを使っていました。
今までOPPO reno 3Aでは
ヤフー着せ替え&スワイプジェスチャー使えてたのですが、
こちらの機種ではできないのでしょうか…(;;)
書込番号:25866502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サトコリーナ*さん
試しに入れてみました。
標準のランチャーでジェスチャーをスワイプにした状態でYahoo着せ替えを設定すると、画面下にボタンナビが出ますが、スワイプも有効のままな気がします。
ブラウザの進む戻るしか試していませんが、他のアプリではスワイプ効かなくなっている、ということでしょうか。
書込番号:25866536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
試してくださってありがとうございます!
私ももう一度やってみたら、あれ…できるぞ…
と思ったのですが、
下からのスワイプでホームに戻ろうとすると、
ヤフー着せ替えが解除?される感じです…
(ドロアモードに戻ります)
ホームランチャーをヤフー着せ替えにすると
「サードパーティ製ランチャーではフルスクリーンジェスチャーを使用できません」と表示されます…(TT)
書込番号:25866545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
標準のランチャーでスワイプジェスチャーにして、ホームランチャーをyahoo着せ替えにしたとき、ジェスチャー選択で強制的にボタンしか選べませんが、ブラウザの進む戻るはジェスチャーでできません?
ただ各アプリで下からホームに戻る動きは出来ず、ホームアイコン押さないとホームに戻らないですね。
ホームに戻ったら下からスワイプするとアプリ一覧は出ますが、色々チグハグですね…。
書込番号:25866552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
標準のランチャーでジェスチャーをボタンにしても、ブラウザの進む戻るはスワイプで動くので、先程の投稿は無視してください。
OSの制限で標準以外はスワイプジェスチャー封じられてるぽいので、対応策無さそう…
書込番号:25866554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
色々試してくださってありがとうございます(TT)
そして何ということでしょう…
封じられてるのですか〜
他のホームランチャー的なアプリ入れてもだめなのか…
ちょっといろいろ試してみます!
それかOSのランチャーに慣れるかですね…
ありがとうございます><
書込番号:25866560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
この機種に乗り換えRedmi note 9tから考えていますが
FMラジオアプリはネットワークをOFFにしても聴けますでしょうか?それともネット無しでは聞けないですか?
よろしくお願いします。
書込番号:25866254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>komicomiさん
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-102248/
>4.Q :Redmi Note 13 ProはFMラジオをサポートしていますか?
>A:はい。
※※※※※※※※※※※※
実際にはFMラジオは搭載されていませんので、ネット回線なしでラジオを聞くことは出来ません。
※※※※※※※※※※※※
https://review.kakaku.com/review/K0001624632/ReviewCD=1844789/#tab
>■その他
>NFC:設定→その他の接続オプション→セキュアエレメントの位置→自動選択(デフォルト)
>デュアルアプリ:設定→アプリ→デュアルアプリ
>セカンド・スペース:設定→追加設定→セカンド・スペース
>メモリ拡張:設定→追加設定→メモリ拡張→オフ,4.0GB,6,0GB,8.0GB(デフォルトは4.0GB)
>有線のHDMI:DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能(映像のみ)
※※※※※※※※※※※※
>無:簡易留守電,FMラジオ
※※※※※※※※※※※※
書込番号:25866287
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
Redmi Note 13のグローバル版ですが、質問させてください。
二週間くらい前から最大音量にしても大きくならなくなりました。
以前の最大を10とすると今は最大にしても6くらい
正規のyoutubeアプリだと問題ないのでRVXの問題かもしれませんが、そのような設定項目が見当たりません。
ちなみに以前は一日一回?耳の保護を促すメッセージ「音量を上げてもいいですか?的な」が画面下に出てたのですが、それがでなくなりました。
アプリ側の設定にはなさそうなのでスマホの設定でなんとかならないかと思い質問しています。
1点
>ごろなーさん
>>グローバル版
グロ版て日本のほぼ実効性のない"技適"って取得してましたっけ?
仮に、"取得していないand日本国内にて使用中and総務省に使用の許可を受けていない"場合、違法となるのでレスがつかないんだと思いますよ。
自己解決に向け、がんばってください。
書込番号:25861946
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
設定から画面の表示サイズを変更した後、本体を再起動すると表示サイズが初期設定のサイズに戻っているのですが、同じような方はいますか?
対処法等あるのでしょうか?
電源のオンオフを頻繁にする訳では無いですが、気になったので…
書込番号:25854054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Masa9941さん
表示サイズの変更とはどのようにして行ったものでしょうか?
設定→追加設定→ユーザー補助→視覚タブ→表示サイズ→S→右上のチェック→OK
この設定のことであれば、以下の作業を行っておけば、デフォルトのMに戻ることなく、
端末の再起動を行ってもSのままとなります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
設定場所が違う場合は、
設定→XXXXX→XXXXX→XXXXX→XXXXX
のように、設定した場所を記載しておくとよいです。
書込番号:25854075
0点
>†うっきー†さん
説明不足で申し訳ないです。
設定→ディスプレイ→フォント設定からフォントサイズを変更です。
何故か再起動後は初期設定の大きさに戻っています。(設定値そのものは変わっていません)
表示サイズのSは設定しているのですが、何が原因かは不明です。
書込番号:25854093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Masa9941さん
>設定→ディスプレイ→フォント設定からフォントサイズを変更です。
最初に記載していた「表示サイズ」というのは勘違いで、以下の「フォントサイズ」の変更ですね。
設定→ディスプレイと明るさ→フォント設定→フォントサイズ→7段階の一番左
※デフォルトは左から2番め
#25854075の作業を行っていれば、端末再起動後も、一番左のフォントサイズのままとなります。設定値も、実際の文字のサイズも。
スクリーンショットで一番左と、左から2番目のスクリーンショットを取っておき、再起動後も、一番左のものと同じことで確認可能です。
書込番号:25854139
1点
>Masa9941さん
端末を所有しているので試しましたが、指定の箇所の設定を行って再起動しても、フォントのサイズは変更したものがそのまま維持されます。
インストールしたアプリの中でシステムに影響がありそうなものがあったりしませんか?
書込番号:25854140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>†うっきー†さん
設定値は変わらずなんですけどね…
>sandbagさん
もしかしたら使ってるNova Launcherの問題かもです…
書込番号:25854238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Masa9941さん
>もしかしたら使ってるNova Launcherの問題かもです…
#25854075で記載しましたが、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先にある通りです。
>以下のようなアプリはインストールしない。
>ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、メモリクリーナー、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
アンインストールすれば、正常になると思いますよ。
書込番号:25854246
0点
>Masa9941さん
疑わしいものは一つ一つアンインストールして試すのが良いでしょう。
それでも駄目なら初期化しかないでしょう。
※初期化は最終手段なので、すぐにする必要はありません。
書込番号:25854313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




