新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年5月16日発売
- 6.7インチ
- メインカメラ:約2億画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 4 | 2024年6月6日 16:19 |
![]() |
22 | 3 | 2024年5月27日 12:54 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2024年5月27日 14:25 |
![]() |
8 | 1 | 2024年5月26日 11:10 |
![]() |
4 | 2 | 2024年5月26日 07:22 |
![]() |
16 | 5 | 2024年5月22日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
「au取扱店もしくはUQ mobile取扱店で対象商品をご購入ください」とあるのですが、これはオンラインショップでの購入でも問題ないのでしょうか?
書込番号:25750299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>明太子星人さん
>「au取扱店もしくはUQ mobile取扱店で対象商品をご購入ください」とあるのですが、これはオンラインショップでの購入でも問題ないのでしょうか?
オンラインショップというのが、auオンラインショップのことを言われているのでしたら、問題ないかと。
auオンラインショップは、auを取り扱う店(オンラインショップ)となります。
書込番号:25750351
0点

auオンラインショップであってます!
回答ありがとうございます🙇‍♀
書込番号:25750405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auオンラインショップで購入すれば
納品書が入ってますから
それを写真で撮って申請すればいいです
書込番号:25750446
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
質問させていただきます
こちらの端末はマイクロSDとイヤホンジャック
対応していますでしょうか?公式サイト見ても
掲載されていないので、もしわかる方がいましたら
返信お願いします。
書込番号:25749914 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

イヤホンジャックはあります
マイクロSDスロットはありません
書込番号:25749925
7点

>瀬田遥さん
こちらに仕様表があります。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-13-pro-5g/specs
microSDカードの記述はありません。
「オーディオ 3.5mmヘッドホンジャック」という記述があります。
書込番号:25749934
5点

昨年以降、それらが搭載されているXiaomi製品はエントリー系のみです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_so=6&pdf_ma=15481&pdf_Spec202=32&pdf_Spec042=1
イヤホンジャックが搭載されていたとしても、格安DACゆえイヤホンの性能を引き出せません。LDAC・aptX Adaptiveといった高音質コーデックに対応しているので、ワイヤレスを検討したほうがいいと思います。
書込番号:25749988
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

>下町のマックさん
Momentum True Wireless4でアプリからaptX losslessのモードに切り替えましたが、aptX adaptive 48kHzでの再生しかできないため、非対応かと思います。
SoCは対応しているので、機器によってはひょっとしたら接続できるのかもしれませんが。
なお、aptX adaptive 96kHz/24bit, LDAC 96kHz/32bitは対応しています。
書込番号:25750073
4点

参考になりました。
ありがとうございます。
xiomiは何故かcpuでは使えるのに非対応な機種が多いですね。
poco f6 proもlosslessは非対応みたいです。
ありがとうございました。
書込番号:25750080 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
>なかなかzさん
SIMフリー端末なので、docomo,au,softbank,楽天モバイル、全回線利用可能です。
左下の「新しいAPN」をタップして、APNを追加すれば利用可能です。
APNは、1文字でも間違うと利用出来ません。
半角全角に注意して入力すればよいです。
https://his-mobile.com/support/setting
書込番号:25748607
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
お手数おかけ致します。
今、au4gsimの契約のgalaxyA41の端末を使用しています。
現在auとの、契約simはNanoICCard04です。
つまり、au契約はま4gなのです。
このsimで5g通対応redminot 13pro 5gのvovolte通話は、可能でしょうか?
dsdv対応機種と思われるちらの機種で
通話、au4g.sim、nanoic04
通信、iijmioのesim
の契約をくもうと思うのですが可能でしょうか?
auの4gsimを、認識するかわかる方教え頂けると幸いです。
書込番号:25748161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さいとうたまるさん
>auの4gsimを、認識するかわかる方教え頂けると幸いです。
SIMの交換か、端末の交換が必要となります。
■auの5G対応キャリア端末の制限
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
>現在利用中の4G LTE契約のauのSIMカードは5G通信対応のSIMフリースマートフォンで利用できますか?
>いいえ、4G LTE契約のままではご利用できません。5G契約への変更のお手続きが必要となります。
auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
端末を変更するか、契約を変更するしかありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:× ←今回の質問は、こちらになります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇
書込番号:25748164
3点

>さいとうたまるさん
auはユーザに優しくないキャリアなので、au4G契約でauが販売している5G端末は意図的に制限をかけていて使えません。
>auの4gsimを、認識するかわかる方教え頂けると幸いです。
5Gプラン変更が必要す。
事務手数料3850円かかります。
書込番号:25748344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
電車の改札では問題なくICは反応したのですが、
バス(阪急)のICではいくらかざしてもエラーとなりました。
なにが原因なのでしょうか、、、
純正のカバーを外しても試してもダメ、、
電車の改札ではカバー付けてても問題ありませんでした。
おサイフケータイでモバイルICOCAをメインカードとして設定し、「その他の接続オプション」でおサイフケータイ/NFCは有効化、画面ロック中でも有効、セキュアエレメントの位置はデフォルトの設定です。
書込番号:25743480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>kie_cameさん
こちらの端末は使っていませんが、モバイルPASMOで以前他の端末で同じ経験はあります。
阪急バスの対応する迄待つしか無いかと?
突然使える日が来ます。
しばらく待ってください。
>ありりん00615さん
>乗車・下車どちらもダメだったのですか?
乗車記録が出来ないので、下車は関係ありませんか?
仕組み理解されていますか?
それよりモバイルICOCA使われているんですか?
お得意の、ネットだけの情報で使っていないでレスされているのでしょうか?
先日も他のスレで、指摘しましたがムリしてレスしなくても大丈夫ですよ。変わらないと思いますが…
書込番号:25743612 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
前の機種では問題なかったのですが、
新機種だと交通機関側もなにか更新対応が必要なのですかね、、
気長に待ちます😅
>ありりん00615さん
乗車時です
書込番号:25743853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

乗車時に整理券を取ったとしても、降りるときに説明すれば運転手が対応してくれます。ダメもとで試してみるのも手です。
書込番号:25743939
0点

>kie_cameさん
前の機種は何でしたか?
前ここに、スマホを変えてから電車は良くてバスはダメと言う、似たような人がいました。
その方は、変える前の機種とfericaのセンサー位置が違っていたので、
センサーの位置を意識しながらかざしたら、認識するようになったそうです。
参考までに。
書込番号:25743984
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)