新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年5月16日発売
- 6.7インチ
- メインカメラ:約2億画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2024年7月21日 17:50 |
![]() |
3 | 6 | 2024年7月9日 03:00 |
![]() |
1 | 0 | 2024年7月5日 15:57 |
![]() |
38 | 1 | 2024年7月5日 10:39 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2024年6月30日 20:21 |
![]() |
5 | 7 | 2024年12月31日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
UQへのmnpで本機の購入を予定しています。
UQは、オンラインでも事務手数料がかかるので常設店舗、量販店またはオンラインのどこで購入しても費用は同じですよね?
費用以外に何か違うところはありますか?
先ほど、量販店で聞いたら最初はスマホトクする+トクトクプランで購入して翌月をミニミニに変更可能とか、あとデータ増量も必要ですね。
機種代金は、mnpなら14400円だったかな!
スマホトクするは、翌日以降に一括払い可能とのこと。
Kさんでは、〜7/31とか期間が書いてありましたがその後もやってるのかな?
書込番号:25800504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auショップは頭金とるところありますよ
UQスポットも頭金とるところあります
ヨドバシ・ビックカメラ・ヤマダは頭金とりません
定価下がったので購入時期だとは思います
書込番号:25800520
2点

>mjouさん
頭金?総支払額額は同じなんですよね?
頭金取られると困るのは何ですか?
書込番号:25800537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2miyaさん
>頭金?総支払額額は同じなんですよね?
違います。
頭金と言う、ショップ手数料です。
例えば、ショップによって金額が違いますが、
オンラインショップの価格に11,000円上乗せされた金額になります。
なので、購入前に金額を確認してから購入してください。
>頭金取られると困るのは何ですか?
払わなくても良い代金を払うので普通の方は困るかと?
書込番号:25800559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mjouさん
>頭金?総支払額額は同じなんですよね?
違います
>頭金取られると困るのは何ですか?
総支払額が高くなります。
車などを購入時の頭金(支払い額の中の一部の金額)とは違い、ここでいう頭金とは、端末代とは別に追加料金としてとるところもあるということです。
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044630/SortID=25767206/#25767206
書込番号:25800563
2点

教えて頂いてありがとうごさいます。
そうなんですか!
確認してから購入します、ですがオンラインショップが一番確実です
書込番号:25800564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頭金取らない所、どこで購入しても同じではありませんでした。
オンラインで購入しようかと思いましたが、お得な所はないかと思って週末に量販店を回ってきました。
最初の所でどこで購入しても同じですよねと聞くとうちで購入してeo光の割引申請して頂くとポイントを差し上げますとのこと。
新たに、eo光を契約するのではなく割引申請するだけとのこと。
翌日以降違う量販店を回って聞いたらうちでは割引申請で商品券を差し上げますとのこと。
結果、ポイントより商品券と言うことで土曜日の日に、商品券70000円を頂いて契約してきました。
今、UQは感謝祭やってるからこんなお得な案件があるのですかね?
書込番号:25820049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2miyaさん
>結果、ポイントより商品券と言うことで土曜日の日に、商品券70000円を頂いて契約してきました。
7千ではなく、7万ですか?
書込番号:25820078
0点

>†うっきー†さん
あ!またやってしまいました!
言われるとおり、7000円分です。
7万円分は、新たにeo光を契約してももらえませんよね😅
書込番号:25820141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
どなたかわかる方教えてください。
この端末でフォントを変更しようと、テーマからフォントを選択してダウンロードすると、「ダウンロードできませんでした:1001」と出てダウンロードできませんでした。
キャッシュの削除や再起動も試しましたが改善されず…
解決策わかる方教えてください。
書込番号:25799707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆kazukazu☆さん
エラーコードが公開されているわけではないので原因は分かりませんが、
特定のフォントがダウンロードできないでしょうか?
→Xiaomiのサポートに連絡するしかないと思います。
全てのフォントがダウンロードできないでしょうか?
→キャッシュ削除されたならやり方はわかると思いますが、アプリ一覧から「ダウンロード」の詳細画面を開き「すべてのデータを削除」してください。
書込番号:25800005
0点

>しげ散歩さん
ご回答有難う御座います。
有料、無料、全てのフォントがダウンロードできません。
この機種はau版をヤフオクで購入、SIM無しのサブ機として使用しています。
xiaomiのサポートセンターに連絡したら、au版なのでauに聞いてくれと…
auに連絡したら、キャリア契約していないならサポートできないとことわられました。
のでなんとか自力で解決するしかないのかと…
そんな状況です。
書込番号:25801366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆kazukazu☆さん
「ダウンロード」の詳細画面から「すべてのデータを削除」は試してみましたか?
テーマのダウンロードはこのアプリが使用されています。
おそらくこのアプリが正常に動作していませんので、一度データを削除してみてください。
どのアプリかわからないということでしたら、フォントのダウンロードを試してみて、設定画面のアプリ一覧で「最近使用したもの」順に並べてテーマより最近に使用している「ダウンロード」が該当します。
書込番号:25801850
1点

>しげ散歩さん
ありがとうございます。
トライしてみます。
書込番号:25802557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しげ散歩さん
やってみたのですがだめでした。(T_T)
書込番号:25802809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆kazukazu☆さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
テーマアプリを起動→フォント→「Regime」で検索→無料のものが出るのでタップ→無料をタップでダウンロード→適用
これで適用出来ます。
右下のマイアカウント→フォント→「Default」をタップ→適用→左上の戻るアイコンをタップ→「Regime」を長押し→削除
これで不要なものを削除して、元に戻すことが出来ます。
端末初期化後でも無理となると、前の持ち主が端末を壊して不要になったので出品したとかでしょうか。
書込番号:25803525
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
どなたかわかる方教えてください。
テーマから、フォントを変更しようと選択するのですが、ダウンロードしようとすると少したってから「ダウンロードできませんでした:1001」と表示され変更できません。
解決策わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
書込番号:25799245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
本日10時からau/UQ専売モデル Redmi Note 13 Pro 5Gが、早くも41,800円 → 36,400円と価格改定により5,400円ほど値下げされました。
元々FeliCa対応などしながらも国際水準より安くKDDIが戦略的?に頑張った価格でしたが、最大22,000円割引などの割引施策などは変わらずですし、価格改定なので白ロム購入含めてより買いやすいコスパモデルになりました。
書込番号:25798826 スマートフォンサイトからの書き込み
23点




スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
Redmi Note 13 ProはAndroid14ですが、
LEオーディオ今後使えると思いますか?
どうなるか気になったので質問しました。
書込番号:25793048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つかえるようになるかもしれないし
つかえないかもしれない
まあ使った所で音は良くならないし変わらないってのがホンネかも
書込番号:25793076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

対応しても何にも変わらないので、
私ならDAPとかにしますね
よっぽど音がよくなるから
書込番号:25793092 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。
音ならやっぱりDAPですよね。
書込番号:25793098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね
スマホに音は求ない方がいいですね
書込番号:25793101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
顔認証で全て開かないのですが、なにか設定あるのでしょうか?
指紋認証だと真っ暗状態でも動かしてからでも全て開けるのですが、
顔認証だと持ち上げても途中までしか開けず、その後に画面をスライドしないと
開けません、この機種の顔認証はそこまでしかできない感じですか?
それとも設定かなにかで全ていきますか?
0点

>watamonoさん
設定→指紋、顔データ、画面ロック→顔認証→ロック解除後もロック画面に留まる→オフ(オンではなくオフ)
書込番号:25784041
3点

>†うっきー†さん
オフにしたら顔認証はおろか指紋認証さえも反応しなくなりました、
前より悪いので元に戻そうとしたら、顔も指紋も全て消えてしまうのですね、
一から複数の指をやり直して大変でしたが、指紋はまた復帰しました、
顔はやはりダメです、ありがとうございました。
書込番号:25784252
1点

>watamonoさん
>オフにしたら顔認証はおろか指紋認証さえも反応しなくなりました、
>前より悪いので元に戻そうとしたら、顔も指紋も全て消えてしまうのですね、
「ロック解除後もロック画面に留まる」のオンオフで消えることはありません。
実際に、オンやオフにしても消えません。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq52
>Q.顔認証でロック解除しようとすると、ホーム画面が表示されず、ロック画面でスワイプが必要な状態になってしまいます。いきなり、ホーム画面を表示出来ないでしょうか?
>機種ごとに設定場所は違いますが、顔認証の設定内に設定項目があります。
>設定をオンにするかオフにするかは、文章を読めばわかるようになっています。
>
>以下は一例
>■Xiaomi(HyperOS V1)
>設定→指紋、顔データ、画面ロック→顔認証
>|-顔認証でロック解除→オン
>|-ロック解除後もロック画面に留まる→オフ(オンではなくオフ)
書込番号:25784269
0点

>†うっきー†さん
初期化はめちゃ大変なんで、なかなかやろうと思わないですが、
とにかく不思議なのが持ち上げた時にカメラ下の顔のアイコンにチェックマークが
ちゃんと入ってOKみたいな感じになるのに、その先までいかないんですよね、
ちなみに顔を指で覆って指の隙間から見ていると、顔マークがチェックマークに
ならないので、しっかり顔を認識していることは明かなんですけどね、
そこから次に行かないのが不思議です。
指紋を登録し直したら、やはりちゃんと使える画面まで行けました、
なんでしょうね、本当に不思議です。
前使っていた機種も顔マークがチェックマークに変わり、すぐに使える
画面まで行くことができたんで、この機種は不思議です、それか
なにか設定があるのだと思うんですけどね・・・
書込番号:25784343
0点

>watamonoさん
>画面まで行くことができたんで、この機種は不思議です、それか
>なにか設定があるのだと思うんですけどね・・・
#25784269記載の手順で、間違いなく、顔認証のみでホーム画面にいけます。
本機で確認済です。
利用出来る作業が嫌となると、どうしようもないとは思いますが・・・・・
書込番号:25784355
0点

>†うっきー†さん
私も同じ事象で困っていましたが、ウッキーさんの「ロック解除後もロック画面に留まる→オフ」で一発解決しました!
端末の初期化や指紋や顔の再登録などは不要でした。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26020323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)