発売日 | 2024年5月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 189g |
バッテリー容量 | 5100mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2024年8月6日 14:04 |
![]() |
2 | 2 | 2024年8月4日 07:35 |
![]() |
9 | 6 | 2024年10月27日 10:17 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2024年12月20日 18:04 |
![]() |
3 | 2 | 2024年7月17日 15:21 |
![]() |
5 | 2 | 2024年7月10日 07:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
サイレントモードでバイブ通知で使用しています。相手から電話がかかってくると電話帳に記載されている「〇〇さんから着信です」と音声案内が流れてくるのですが、この音声案内を消す設定がわからず…教えて欲しいです。
仕事の打合せ中に流れてくると上手くなくて…
書込番号:25839966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふあみまさん
電話アプリ起動→右上の3点→設定→発信者番号の通知→発信者番号の読み上げ→なし
間違えて、「なし」以外を選択してしまったのではないでしょうか。
書込番号:25839982
4点

設定確認しました。助かりました!
ありがとうございます。
書込番号:25839995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

>Mokasann00さん
>地域変更で無音にすることは出来ますか?
出来ないようです。
>またエンジニアモードを起動することは出来ますか?
本機は、SoCがMediaTekではなくQualcommです。そのため該当機能はありません。
書込番号:25836985
2点

>†うっきー†さん
そうだったんですね!!
ありがとうございました。
書込番号:25837004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
現在iijmioを使っていて、こちらの機種をポイントが溜まっているヨドバシで本体だけ買って機種変更しようと思っているのですが、iijmioのホームページで確認してもこちらの機種、使えるとも使えないとも出てきません。プロ+が使えるし、auタイプのsimにすれば使えるだろうとは思うのですが、どなたかiijmioで使っているよという方いませんでしょうか?
書込番号:25834239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みるあゆさん
>iijmioのホームページで確認してもこちらの機種、使えるとも使えないとも出てきません。
SIMフリーなので、利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:25834280
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
大丈夫そうですね、勉強になりました。
早速今週末にでも機種変更したいと思います!
書込番号:25834424
1点

>みるあゆさん
現在、まっく同じことを考えております!
その後、Redmi Note 13 Pro 5G(au版)がiijmioで無事に使えたのか教えていただきたいのです!!
前に、redmi 12 5G(au版)をiijmioで使ったときはapnは手動で設定できましたが勝手に、他社の通信会社を表示したりと問題が生じたので、少し心配があるのです。
宜しくお願いします。
書込番号:25940055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>STIG5さん
>その後、Redmi Note 13 Pro 5G(au版)がiijmioで無事に使えたのか教えていただきたいのです!!
#25834280で記載済ですが、利用可能です。
au回線は当然のこととして、docomo回線のIIJmioも、添付画像通り利用可能です。
プリセット済のAPNを選択するだけで、テザリングも含めて利用可能です。でした。
書込番号:25940079
2点

>†うっきー†さん
早速の貴重な情報ありがとうございました!!
au版のスマホが安く売り出されているので、この機会に機種変をしようと考えてます!
ありがとうございました!!
書込番号:25940135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
その後ドコモ回線のiijmioのsimを挿して使っています。使えています。
が、電波があまり強くないと思われる場所では頻繁に圏外になり使えない感じです。以前の完全simフリーの機種ではこんなに頻繁に圏外にはなっていなかったと思います。
外での使用頻度が高くないので普段は我慢できますが、デジタルチケでコンサートの時とかはハラハラします。
冬に長期加入者はsim交換が無料になるみたいな情報もあるので、それが始まったらau回線のに交換しようかなと思っています。
書込番号:25940174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
【困っているポイント】セキュリティアップデートをしようとすると再起動の準備中にトラブル発生と出て先に進めません。
【使用期間】1週間
【利用環境や状況】特に普通
【質問内容、その他コメント】
このような場合初期化以外で治る方法はありますか?
書込番号:25828556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一回再起動した後、言語設定を英語に切り替えたり日本語に切り替えたりしつつ根気よく「アップデートをリセット」を押してください。
数回じゃいけないので何度も成功するまでやってください。
何言ってるのって思うかもですが私はそれで成功しました。
書込番号:25836631
2点

電源ボタンを押すとgoogleアシスタントが立ち上がる設定になっていませんか?
設定ー追加設定ージェスチャーショートカットーgoogleアシスタント起動off
これで通常通り電源ボタンと音量ボタン小同時押しで再起動か電源OFFが選べます
あなたのスクショ画面の時点で再起動するとOKでしたがセキュリティアップデートは
されてないようなバグですかね>筋肉バナナさん
書込番号:25879879
0点

同じXiaomiでも端末は異なりますが、私も同じ現象になりました。
どうやら私の場合はストレージ空き容量の問題で問題が発生していた模様です。
少しずつ内部ストレージの容量を減らしていき、おおよそ空き容量60GB以上を確保したらアップデートできました。
まったく同じかはわかりませんが、参考までに。
ちなみに端末容量は256GBモデルです。
書込番号:26006900
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
パイオニア楽ナビ2019年製AVICーRL710に、NaviConアプリを通じて、目的地設定をしようとしています。
ナビ上も、アプリ上も双方に接続済みの表示がされておりますが、オンラインマークが点灯しない状況です。
天気データや、プルーフ情報は、ナビ上に本機を通じてデータ取得しているので、ブルートゥース通信はできているようですが、アプリからの地点登録がナビに届きません。
過去には、oppoRENO5、ギャラクシーS9プラス、A53と、接続できていましたが、どなたかで、シャオミ製スマホで、NaviConアプリを利用されている方がいらっしゃったらご教示願いたいです。
1点

>さんきち1110さん
こんにちは。
NaviConは常用していますが、スマホもナビも他機種なので参考程度に。
NaviConのFAQ↓は確認済みですかね?
●FAQ | NaviCon
https://navicon.com/user/support/faq/index.html
→「Q. Bluetoothでハンズフリーや音楽再生はできるのに、NaviConがONLINEになりません。なぜですか?」
→「Q. 以前はBluetoothでNaviCon連携できていたのに、ONLINEにならなくなりました。」
上記ほかFAQ内に記述されたことは既に試されてて尚もダメで、それ故にスマホの機種依存な事象なのか?に行き着いての今回の質問なのでしたらご免なさい、
この機種の実オーナーさんの返信に期待してください。。。
書込番号:25814751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
はい、上記FAQも参照し、実施しました。
また、再インストール、再起動も行いましたが変化なしでした。
ペアリングも、一旦削除しやりなしたり、付近のデバイスの接続許可もしてあります。
アプリ製造元のデンソーにも問い合わせしましたが、対策例をすべて実施しましたが
変化なしでした。
そうなると、スマホ側のOSの問題?HYPER OSの関係?と思った次第です。
書込番号:25814789
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
>tomotarou0776さん
2021/10月以降に販売されているキャリア端末にSIMロックはありません。
日本通信で使えます。
書込番号:25804759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)