新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年5月16日発売
- 6.7インチ
- メインカメラ:約2億画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 0 | 2024年5月31日 21:50 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2025年3月19日 12:38 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2024年6月6日 16:19 |
![]() |
22 | 3 | 2024年5月27日 12:54 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2024年5月27日 14:25 |
![]() |
8 | 1 | 2024年5月26日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
文字サイズを変更(拡大)したいと思い、設定→ディスプレイと明るさ→フォント設定、と進み設定しようと思ったのですが、拡大するとホーム画面のアイコンの文字まで拡大されてしまいます。
MIUI OSの時(Redmi note 10 Proの時)は、ディスプレイ→文字サイズ、で文字サイズを拡大してもアイコンの文字サイズは変わらなかったのですが、このスマホのHYPER OSではそのような設定は出来ないのでしょうか?
Xiaomi Pad 5もHYPER OSですが、フォント設定でMIUIと同じようにアイコンの文字とは連動せずに設定できています…
アイコンのテキストはそのままのサイズで、テキストサイズだけ拡大したいです。
何か方法がありましたら教えて下さい。
書込番号:25755593 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
>XXI型潜水艦さん
完全に止める設定は、みあたりませんでした。
設定→バッテリー→バッテリー保護→最適化された充電→夜間充電保護
充電時間を自動的に調整してバッテリーの劣化を遅らせます
ならあるようです。
添付画像のように、満充電になる時間を遅らせる機能だと思います。
書込番号:25752169
3点

galaxyみたいに、充電し過ぎないモードあります?
自分で止めればokじゃね?
書込番号:25752262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういうの待ってました!ありがとうございます!
書込番号:25752349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[設定]→[バッテリーとパフォーマンス]→[バッテリー保護]→[スマート充電]をオンにすると、80%で充電が停止するそうです。
書込番号:26115676
1点

ありがとうございます、試してみますm(_ _)m
書込番号:26115781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
「au取扱店もしくはUQ mobile取扱店で対象商品をご購入ください」とあるのですが、これはオンラインショップでの購入でも問題ないのでしょうか?
書込番号:25750299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>明太子星人さん
>「au取扱店もしくはUQ mobile取扱店で対象商品をご購入ください」とあるのですが、これはオンラインショップでの購入でも問題ないのでしょうか?
オンラインショップというのが、auオンラインショップのことを言われているのでしたら、問題ないかと。
auオンラインショップは、auを取り扱う店(オンラインショップ)となります。
書込番号:25750351
0点

auオンラインショップであってます!
回答ありがとうございます🙇‍♀
書込番号:25750405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auオンラインショップで購入すれば
納品書が入ってますから
それを写真で撮って申請すればいいです
書込番号:25750446
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
質問させていただきます
こちらの端末はマイクロSDとイヤホンジャック
対応していますでしょうか?公式サイト見ても
掲載されていないので、もしわかる方がいましたら
返信お願いします。
書込番号:25749914 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

イヤホンジャックはあります
マイクロSDスロットはありません
書込番号:25749925
7点

>瀬田遥さん
こちらに仕様表があります。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-13-pro-5g/specs
microSDカードの記述はありません。
「オーディオ 3.5mmヘッドホンジャック」という記述があります。
書込番号:25749934
5点

昨年以降、それらが搭載されているXiaomi製品はエントリー系のみです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_so=6&pdf_ma=15481&pdf_Spec202=32&pdf_Spec042=1
イヤホンジャックが搭載されていたとしても、格安DACゆえイヤホンの性能を引き出せません。LDAC・aptX Adaptiveといった高音質コーデックに対応しているので、ワイヤレスを検討したほうがいいと思います。
書込番号:25749988
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

>下町のマックさん
Momentum True Wireless4でアプリからaptX losslessのモードに切り替えましたが、aptX adaptive 48kHzでの再生しかできないため、非対応かと思います。
SoCは対応しているので、機器によってはひょっとしたら接続できるのかもしれませんが。
なお、aptX adaptive 96kHz/24bit, LDAC 96kHz/32bitは対応しています。
書込番号:25750073
4点

参考になりました。
ありがとうございます。
xiomiは何故かcpuでは使えるのに非対応な機種が多いですね。
poco f6 proもlosslessは非対応みたいです。
ありがとうございました。
書込番号:25750080 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
>なかなかzさん
SIMフリー端末なので、docomo,au,softbank,楽天モバイル、全回線利用可能です。
左下の「新しいAPN」をタップして、APNを追加すれば利用可能です。
APNは、1文字でも間違うと利用出来ません。
半角全角に注意して入力すればよいです。
https://his-mobile.com/support/setting
書込番号:25748607
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)