Redmi Note 13 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 13 Pro 5G

  • 256GB

約2億画素メインカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 13 Pro 5G 製品画像
  • Redmi Note 13 Pro 5G [オーロラパープル]
  • Redmi Note 13 Pro 5G [オーシャンティール]
  • Redmi Note 13 Pro 5G [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 13 Pro 5G のクチコミ掲示板

(832件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デフォルトの音楽アプリについて

2024/09/06 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

スレ主 aoi-yu-kiさん
クチコミ投稿数:1件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4

アルバムを表示させた際、曲の並びを曲順に変更……できませんよね? 曲名、追加日、アルバム名、しかなく、ファイルに設定されている曲番号通りに並び替えられません。
そういう作りなのでしょうか……どなたか対処法などご存じではありませんか?

書込番号:25879751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEMO

2024/08/27 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:1件

LINEMOのSIMカードを挿したいのですが、相性はどうでしょうか?
無事、使えるでしょうか?('ω')ノ

書込番号:25867360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:128件

2024/08/27 17:56(1年以上前)

au で買った Redmi Note 13 Pro 5G で LINEMOをe-SIMで使っています。
何の問題もなく快調です。

書込番号:25867395

ナイスクチコミ!5


赤貧爺さん
クチコミ投稿数:19件

2024/09/04 05:41(1年以上前)

NanoSIM挿して普通に使ってます。
5Gも大丈夫です。

書込番号:25877431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

次期モデルはSnapdragon 7s Gen 3?

2024/09/02 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:2409件

もう、そろそろかもですね!

---------------

Redmi Note 14 Pro 5Gは
Snapdragon 7s Gen 3を搭載し、90Wの充電能力を誇る

https://reads.alibaba.com/ja/redmi-note-14-pro-5g-to-debut-snapdragon-7s-gen-3-will-boast-90w-charging/

書込番号:25874879

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー補助で拡大を設定出来ません。

2024/09/01 11:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:60件
機種不明

ユーザー補助リスト

追加設定→ユーザー補助→視覚で拡大を設定してもユーザー補助のリストに入って来ません。気になっているのは後から入れたアクセシビリティツールが機能していませんと表示されることですが、基本的には無関係だと思います。

書込番号:25873857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/01 12:23(1年以上前)

>119229604さん

両方、同時に使いたい場合は、以下の設定です。

設定→追加設定→ユーザー補助
|-視覚タブ→拡大→拡大のショートカット→オン
|-ユーザー補助機能ボタン→場所→他のアプリ上にフローティング

ナビゲーションバーに表示したい場合は、ナビゲーションバー内のユーザー補助機能ボタンの長押しで、どちらを使うかを選択になります。
※その旨が、拡大のショートカットをオンにする時に以下の内容で表示されています。
「機能を切り替えるには、ユーザー補助機能ボタンを長押しします。

書込番号:25873892

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2024/09/01 23:45(1年以上前)

機種不明

うっきーさん。ありがとうございました。教えていただいたとおりやりましたが、拡大を選ぶと他は使えないんですね。フロートボタンで。でも何となく分かりました。スクリーンショットはアクセシビリティツールに任せてアクセシビリティツールに無い拡大を補助ツールボタンに設定しました。
色々ありがとうございました。

書込番号:25874834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

結構発熱しませんか?

2024/08/31 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:3件

2、3日前にRedmi 9Tから乗換えました。
使っているとほんのり温かいですが、そんなものでしょうか?
使い方はネット検索や、まだアプリの移行作業程度です。
バッテリーの減り方も早い気がします。
今朝9時に100%だったのが、夜10時時点で55%まで減っております。
またデュアルSIMにしておりますが、両方ONにすると、さらに温かくなる気がします。
他の方の使用感を教えて頂けると幸いです。
Redmi 9Tでは温かくなることがなかったので少々不安に思っています。

書込番号:25873191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
DreadLionさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5

2024/08/31 22:43(1年以上前)

ネット視聴を頻繁にやったり、YouTubeなどを色々観たりするとバッテリーの減りが早いですね。

逆にカメラ(静止画)などではあまりバッテリーが減らない気がしてます。

Chromeでネット観覧してるだけでも見る見る減っていくので、ボギー狙いさんがChromeを使っているのか分かりませんが、Web観覧って見るだけだけど、アプリの裏では色んな負荷が掛かる事をしてるのかなぁ?と思って半分諦めてます。

でも、この前に使っていたスマホRedmi note 10 Proと比べたら、バッテリーの持ちはこちらの方が全然良いのでそこまで普段使いに支障は出ていません。

ネット観覧って簡単ですが、実はバッテリーを食うアプリなのがしれないですね。

純正の充電機を使っているので、バッテリーが無くなってきても、あっという間に充電してくれるので、充電機に助けられているのもありますね^^;

書込番号:25873257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/09/01 00:48(1年以上前)

>DreadLionさん
有難うございます。
ネット見ているだけでも結構バッテリー減るのですね。
ブラウザーは、chrome以外に「楽天ウェブ検索」なるものを試しに使っています。

>逆にカメラ(静止画)などではあまりバッテリーが減らない気がしてます
と言うことは通信等で消費が多いんでしょうかね。

気付いたんですが、投稿した後、使わずにしばらく置いていたら温度下っていました。
アプリの移行でずっと使い続けていたから温かくなっていたんですね。
ちなみに今のバッテリー残量は51%です。

>Redmi note 10 Proと比べたら、バッテリーの持ちはこちらの方が全然良い
そうなんですね。貴重な情報有難うございます。
Redmi note 13 pro+と購入迷ったんですが、価格とそこまで性能高くなくても良いかと思い、こちらにしました。
13 pro+よりかはバッテリーの持ちは良いみたいですね。

Redmi 9Tに比べたら断然サクサク動いて快適なんですが、バッテリーの減りが早そうなんで心配になっていました。
アプリの移行まだまだ残ってますが、休息させながら進めます。

13 proを可愛がって使っていきたいと思います。

充電器は付いていなかったので、急ぐ時はRedmi 9T付属のを使っています。20W位です。急速充電器って便利ですよね。
(最近まで急速充電器と知らず、3年半の間、箱に入れっ放しでした ^^;)

書込番号:25873361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 本体の発熱とアプリアイコン

2024/07/08 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

スレ主 mg13さん
クチコミ投稿数:1件

OPPO Reno9 Aから、このスマホへ機種変更を検討しています。YouTubeやXを見ることがメインなのですが、バッテリーの発熱は気になりますか。また、アプリのアイコンの画像は変更できますか。

書込番号:25802926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DreadLionさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5

2024/08/30 19:44(1年以上前)

5月から使っていますが、ヤバい位の発熱は感じた事はありません。
動画撮影などでは、ほんのり暖かい感じにはなります。

あと、純正の急速充電時にもほんのり温かくなります。
バッテリー保護機能が付いているで問題は無いと思いますが、100%には極力しないようにしています。

アイコンですが、1個1個のアプリのアイコンを変えることはできません。
好きな画像をアイコンにするとかはも出来ません。
テーマなどでアイコン丸ごと変更なら出来ます。

書込番号:25871503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)