Redmi Note 13 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 13 Pro 5G

  • 256GB

約2億画素メインカメラ搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 13 Pro 5G のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 13 Pro 5G au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 13 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 13 Pro 5Gを新規書き込みRedmi Note 13 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話着信の出かた

2024/09/18 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

スレ主 えかにさん
クチコミ投稿数:4件

質問失礼します。
画面が暗い状態で電話の着信を受けた際、応答を押してパスワード入れないと電話に出れないのですが、何か設定があるのでしょうか?

LINE電話、楽天リンク電話がそうなりました。
通常電話は試せていません。

書込番号:25895772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
DreadLionさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5

2024/09/18 21:54(1年以上前)

自分も楽天モバイルなんですが、電話楽天LINKはシステム系ではないアプリなのでLINE同様、ロック画面を解かないと出られないようですね…

楽天LINKは色々と使いにくいですよね。
連絡帳を同期してくれないし…
(連絡先にアイコンを付ける場合は写真アプリから消してはダメだし、アルバムへ移動する事もダメ)

電話回線を使っていないからと言っても、アプリとしてもう少し出来る事はあるだろうにと思ってしまいます。

ただ電話のアプリにはお金をかけたくないんでしょうね

書込番号:25895812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/19 07:16(1年以上前)

>えかにさん

※※※※※※※※
ホームアプリは標準、スリープへの移行には指紋認証に非対応のアプリでスリープへ移行していない。
※※※※※※※※
この条件を満たしている限りにおいては、LINEの電話で着信があった場合は、
スリープ中であれば、LINEの着信画面が
※※※※※※※※
全画面表示され、
※※※※※※※※
左下の受話器アイコンを右スワイプすることで、端末のロックを解除することなく、着信を受けることが可能です。
電話が終わったあとは、ロックがかかった状態に戻ります。
本機も他の機種同様に、問題ありませんでした。今、確認しました。

現在、ロック解除しないと無理とのことなので、確認する内容としては、
LINEアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)
※※※※※※※※
|--その他の権限→ロック画面に表示→オン
※※※※※※※※
|--その他の権限→ポップアップウィンドウの表示→オフ(デフォルトのオフのままで問題なし)
|--全画面表示モード→オフ(デフォルトのオフのままで問題なし)

まずは、LINE電話の着信時に、全画面表示されるようになれば、問題は解決すると思います。


移行ツールや復元ツールは利用しないで端末を新規にセットアップしていること。
上記記載の内容に問題ないこと。以下のアプリを終了しない設定が出来ていれば、大丈夫です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_7
>Q.HyperOS V1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。


■補足
通話回線を使った電話での着信は、設定はデフォルトのままで、
スリープ中に着信があれば全画面表示となり、一番下の受話器アイコンを上にスワイプで応答出来ます。

書込番号:25896061

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 えかにさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/19 07:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

楽天LINK使い辛いですよね。通話無料ですから、贅沢は言えませんが(^^;)
アップデートで改善されることを祈るのみです。

書込番号:25896080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 えかにさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/19 07:45(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
LINEは大丈夫みたいですね。夜に設定確認してみます。

またわからないことがあった際は、ご教示よろしくお願いします。

書込番号:25896085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/19 09:00(1年以上前)

>えかにさん
>楽天LINK使い辛いですよね。通話無料ですから、贅沢は言えませんが(^^;)

Rakuten Linkは、以下の設定と、Xiaomi固有のアプリを終了しない設定で、スリープ中も全画面表示となり、
ロック解除不要で、右下の応答(受話器)ボタンタップで応答可能になります。
デフォルトでは、全画面表示にならないため、設定変更が必要でした。
以下の3つをオンに変更することで全画面表示になりました。不要な設定があるかもしれませんが。

Linkアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)
※※※※※※※※
|--その他の権限→ロック画面に表示→オン
|--その他の権限→バックグラウンドで実行中に新し..→オン
|--その他の権限→ポップアップウィンドウの表示→オン
※※※※※※※※
|--全画面表示モード→オフ(デフォルトのオフのままで問題なし)


というわけで、LINEの通話、Rakuten Linkの通話、通話回線の通話。
すべてにおいて、ロック解除不要で、全画面表示となり、応答が可能なことを、本機で確認出来ました。
設定ミスがない限りにおいてはですが。

書込番号:25896139

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 えかにさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/19 18:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
無事にLINE、楽天LINK共に普通に電話に出れるようになりました。

大変助かりました。ありがとうございます。

書込番号:25896629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カラー表示されなくて困っています。

2024/09/18 07:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

スレ主 jamiro0881さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本来は緑 赤で区別されています

Yahooのトップページ

9月18日から、カラー表示表現されるべきものが Yahoo・Jorte・SBI証券、楽天証券といったアプリで二重フチ文字とか白黒文字で表示されるようになり困っています。色を選ぶ場面では全て白黒表示で選べなくなっています。とりあえずメーカーへの報告はしてみました。
Google Chromeのブラウザで開く場合は、この現象は起きていません。
この端末はUQMobileの店舗で8月26日に購入したもので18日迄は問題なく使えてました。
よろしくお願いします。

書込番号:25894951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/18 07:52(1年以上前)

ユーザー補助内の視覚、色補正/色反転/高コントラストテキスト/高コントラストカラー等を確認してください

書込番号:25894974

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/18 07:59(1年以上前)

>jamiro0881さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq11
>Q.文字が白抜き(文字の周りに黒い縁)になっています。縁なしに出来ないでしょうか?
>間違えて高コントラストをオンにしてしまった為となります。
>ユーザー補助内にありますので、元に戻せばよいでです。
>機種やファームで場所は異なりますが、
>設定→ユーザー補助→高コントラスト→オフ
>などで、元の縁なしに戻ります。
>場所を見つけれない場合は、設定の検索機能で「高コントラスト」で検索すれば、設定場所へダイレクトに飛べます。

本機の場合は、
設定→追加設定→ユーザー補助→視覚タブ→高コントラスト テキスト→オフ

書込番号:25894985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jamiro0881さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/18 11:14(1年以上前)

早々なアドバイス ありがとうございました。
おかげさまで、正常に戻りました。
フォーマットしようかと準備をしていたところでした。

書込番号:25895167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jamiro0881さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/18 11:17(1年以上前)

早々なアドバイス ありがとうございました。
手順を詳しく書いていただいてスンナリ解決しました。
フォーマットしてみようかと準備をしていたところです。

書込番号:25895171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:60件
機種不明

テーマとか見て見ましたが、直りません。au版をSIMフリーてしてauアプリを削除したものを買ったからでしょうか。
もし分かる方いらしたらよろしくお願いします。

書込番号:25889793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件

2024/09/13 22:34(1年以上前)

追伸 済みません。マイクロソフトランチャーを入れています。

書込番号:25889797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:277件

2024/09/13 22:52(1年以上前)

ディスプレイと明るさを設定する
ライトモード/ダークモード
「ライトモード」に設定します
https://www.au.com/online-manual/xig05/xig05_01/m_10_00_04.html

ブラウザがChromeの場合はChromeを開く→画面に右上の縦3点リーダー→設定→テーマ→明

マイクロソフトランチャーの場合はホーム画面の余白を長押し→起動ツールの設定→テーマ→テーマ→ライト

端末の設定がダークモードかライト(明)か確認されてはどうでしょうか
マイクロソフトランチャーやブラウザはテーマでシステムテーマとなっていれば端末の設定でダークモードやライトモードになります

一部アプリはダークモードの設定でもChromeに様に一部がダークモードになる、ダークモードに対応していないアプリもあります
その場合はアプリの設定でライトモードに設定してみてはどうでしょうか

書込番号:25889822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:82件

2024/09/13 22:54(1年以上前)

>119229604さん
壁紙を単色の白に変えてみたらどうでしょう?

書込番号:25889825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/13 23:11(1年以上前)

>119229604さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq51
>Q.壁紙を変更すると、Googleのアプリやウィジェットなど、色が勝手にかわってしまいます。
>「Material You」という機能で、壁紙の色に応じて、変更されてしまいます。

以下のアプリで、壁紙を白一色にすればよいです。

ただの壁紙
https://play.google.com/store/search?q=%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%AE%E5%A3%81%E7%B4%99&c=apps&hl=ja

書込番号:25889847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2024/09/14 03:13(1年以上前)

うっきーさん。毎度毎度ありがとうございます。壁紙を白にしたところ全体が茶色を脱出出来ました。でも何で茶色になってしまったのでしょうかね。設定→テーマで選択した壁紙の影響でしょうか。ただの壁紙で白にした後、ただの壁紙をアンインストールしても白の効果が保たれ、茶色にはなりません。本当に助かりました。🙇

書込番号:25889983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/09/14 13:41(1年以上前)

クロームだけは茶色が残ってしまっていました。
下記のリンクの方法でやってみましたがダメで、
壁紙を白にもう一度設定してから下記のリンクの作業を何回か行ったところ直りました。色々ありがとうございました。
        
          記

https://note.com/emulog/n/nd0f16d76b7b6

書込番号:25890478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/09/15 08:21(1年以上前)

今朝再起動させたところ、またクロームが茶色に。(-_-;)

書込番号:25891257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/09/15 09:30(1年以上前)

chromeのEnable dynamic colors in the feedをdisableにして見ましたがダメでした。クロームは諦めました。
Brave(beta)やpure browserを使います。お騒がせしました。

書込番号:25891347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/09/16 11:15(1年以上前)

機種不明

日を改めたところ何故か直っていました。壁紙(右)はbingですが、ブラウザ(左)はダークになっています。クロームもこのまま落ち着いてくれたら嬉しいです。
Enable dynamic colors in the feedをdisableにしたのが効いたのでしょうか。ありがとうございました。

書込番号:25892731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:277件

2024/09/16 14:30(1年以上前)

クロームを強制的にダークモードにするのは以下で設定できます
Chromeの検索窓→chrome://flags/→検索窓にDarkenと入力→Enabled
(Darken websites checkbox in themes setting→Enabled)

書込番号:25892975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2024/09/16 17:54(1年以上前)

ありがとうございます。ダークモードにはなるんです。ダークモードで茶色になるから問題なんです。ダイナミックカラーを止める必要があります。
Enable dynamic colors in the feedをdisableにするのが必要でした。

書込番号:25893234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:60件

メッセージプラスdocomoを利用しろと表示されるため、そちらを入れたものの、au版が残っていて利用しないのにアップデートが来たりするのでアンインストールしたいのですが、PCと繋いで削除しようとしましたが、アンドロイド標準のメッセージのアンインストールしかなく削除が出来ません。au版をアンインストールする方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25888722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:414件

2024/09/13 03:41(1年以上前)

adbコマンドで多分消せますが基本的にはそのままのがいいですおすすめはできないです

書込番号:25888737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/13 07:38(1年以上前)

>119229604さん

https://review.kakaku.com/review/K0001624632/ReviewCD=1844789/#tab
>■プリインストールアプリ
>auアプリが大量に入りますが、取扱説明書のショートカット,+メッセージ以外のアプリはadbコマンド不要でアンインストール可能です。
>adb shell pm uninstall --user 0 com.miui.carrierinstructions #取扱説明書
>adb shell pm uninstall --user 0 com.kddi.android.cmail #+メッセージ

書込番号:25888797

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2024/09/13 21:17(1年以上前)

機種不明

うっきーさん。いつもありがとうございます。早速やってみましたが、no devices となってアンインストール出来ません。自分でもアンインストール方法を探ってみたいです。ありがとうございました。

書込番号:25889695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/09/13 21:18(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。消せませんでした。

書込番号:25889696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/13 21:54(1年以上前)

>119229604さん
>ありがとうございます。消せませんでした。

たんにUSBデバッグをオンにしていないだけでは?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

設定→追加設定→開発者向けオプション→USBデバッグ→オン

書込番号:25889757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2024/09/14 14:14(1年以上前)

オンにしてやったのですが。ダメでした。また、今晩もう一度やってご報告させていただきます。色々ありがとうございます。助かります。

書込番号:25890515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/14 14:57(1年以上前)

>119229604さん
>オンにしてやったのですが。ダメでした。

USBの接続用途が「ファイル転送/Android Auto」ではなく「充電」になっているとか・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq50
>Q.パソコンと接続した時に、「USBの設定」ダイアログが表示されません。そのためファイル転送することが出来ません。どうしたらよいでしょうか?
>画面上部から下へスワイプして通知内容を確認して下さい。
>「このデバイスをUSBで充電中」や「システムUI・USB経由でこのデバイスを充電中」等の充電中である旨の通知があります。
>2回タップ(1回目のタップで通知の展開、2回目のタップで選択ダイアログ)すれば、
>「USBの用途」のダイアログが表示され「ファイル転送」を選択することが可能となります。
>通知の展開は、文字の部分ではなく、右側の展開用のアイコンをタップする必要がある場合もあります。

書込番号:25890554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/14 20:10(1年以上前)

スマホ本体から
設定
アプリ

強制停止
コレだけで動きませんよ。

「+メッセージ(プラスメッセージ)」

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.cmail

書込番号:25890844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/09/14 20:52(1年以上前)

機種不明

無事アンインストールできました。
コマンドプロンプトを管理者権限で入るの忘れていました。iqooの時は毎日消しては
復活させたり色々やりまくっていましたが、もうやることがなくなってあまりadbの操作
もしなくなってすっかり忘れていました。
大変お騒がせしました。うっきーさんありがとうございました。

書込番号:25890883

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/14 21:16(1年以上前)

機種不明

>119229604さん
>コマンドプロンプトを管理者権限で入るの忘れていました。

ちなみに、添付画像通り、管理者権限なしで、アンインストール可能となっています。

書込番号:25890904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2024/09/14 21:33(1年以上前)

そうなんですか。でも昨晩はアンインストール出来ませんでした。勿論デバッグは有効にしていました。思い起こせば、いくつかこのスマホでmi系(ファイルエクスプローラ?等)アンインストールした際、管理者権限で入らなくて消せてました。何ででしょうね。まぁ、基本は管理者権限で入ってやると思いますが。色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:25890917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/14 23:34(1年以上前)

機種不明

コレをアンインストールすると、シムが2枚目使えない。
通常はアプリ強制停止。

他の人が間違った認識を持つと危険なので補足です。

書込番号:25891056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/15 08:05(1年以上前)

機種不明

>昔の知識は通用しないさん
>コレをアンインストールすると、シムが2枚目使えない。

何か勘違いをされているようです。

本機は物理SIM+eSIMでのデュアルSIM対応機種です。
+メッセージアプリはデュアルSIMとは何も関係ありませんので、
アンインストール後も、添付画像通り、デュアルSIMでの利用が可能となっています。

書込番号:25891243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2024/09/15 08:16(1年以上前)

昔さん。ありがとうございます。そうなんですね。知りませんでした。playストアから入れられますが、今は楽天の無料SIMが無くなったのでDSDSはやってません。本機はDSDS出来ましたか?SIM1枚とeSIMでは無かったですか?トレイが2枚分無かった気が。済みません詳しくなくて。一応検索するとデュアルSIM対応になっているんですよね。いずれにしてもありがとうございました。

書込番号:25891251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/09/15 08:33(1年以上前)

うっきーさん。書き込みをしていたらうっきーさんが書き込まれていました。物理デュアルでは無いですね。トレイに入らないですね。(・・;)

書込番号:25891270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/15 09:41(1年以上前)

>119229604さん
>本機はDSDS出来ましたか?SIM1枚とeSIMでは無かったですか?

DSDSではなくDSDV機となります。
そのため、通信側の反対側でVoLTE通話が可能となっています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq23
>Q.DSDS機とDSDV機の違いは何でしょうか?どちらも同時待ち受け可能で同じではないでしょうか?
>Q.DSDS機では同時待ち受けのはずですが、通信側でない方でau,楽天回線の通話やSMSが利用出来ません。

また、本機には、GoogleのデュアルSIM対応のメッセージアプリがプリインストール済のため、+メッセージをアンインストールしても、SMSが普通に利用可能となっています。

書込番号:25891357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2024/09/15 09:53(1年以上前)

詳しくありがとうございます。楽天無料が無くなったので購入時もSIM切り替えとか全く考えていませんでした。何か通信障害が発生した際は切り替えが出来ると便利ではあります。ただ、レアな事象の為にコストを考えると躊躇します。
詰まらない遊びには月に10万は費やしますが、スマホ通信にコストはって感じです。いつも色々ありがとうございます。

書込番号:25891370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:60件

画面から目を離すとスリープに移行する前に画面の輝度が落ちるので、再度画面を見るのですが、輝度が上がらず、そのままスリープ状態に進みます。手持ちのiqoo z1では一旦輝度が落ちても再び画面を見るとカメラが視線を捉えて輝度が上がるのですが、同じ様に設定で出来るのでしたらやり方を教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25887124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/11 22:53(1年以上前)

>119229604さん

本機には、設定→ロック画面で
「スリープ」と「持ち上げてスリープ解除」の間に「視線を検出」の項目が内容です。
そのため、希望のことは出来ないようです。

将来のファーム更新で、他のXiaomi機のように追加される可能性はありますが。

書込番号:25887148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/11 23:07(1年以上前)

>「スリープ」と「持ち上げてスリープ解除」の間に「視線を検出」の項目が内容です。

■誤
内容です。

■正
ないようです。

間違って変換していました。

書込番号:25887158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2024/09/12 01:08(1年以上前)

やはりそうですか。アップデートに期待したいです。ありがとうございました。🙇

書込番号:25887262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホーム画面に追加について

2024/09/07 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

スレ主 ku_chanさん
クチコミ投稿数:6件

この機種に変えて2週間ほどです。
ホーム画面に追加のことで教えていただきたいことがあります。
特定のサイトを画面に追加しようとしていますが、ホーム画面に追加を押してもどこにも追加されてないのです。
アプリの権限で画面にショートカットを追加は「常に」にしてあります。
他に設定等ありますでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:25882085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/07 21:54(1年以上前)

>ku_chanさん
>アプリの権限で画面にショートカットを追加は「常に」にしてあります。

その設定後に、例えばLINEであれば、
希望の相手のトーク画面を開く→右上の3本線→設定→トークショットカット作成

これで最終ページにショートカットが作成されます。

書込番号:25882166

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/09/07 22:33(1年以上前)

>ku_chanさん
>特定のサイトを画面に追加しようとしていますが、ホーム画面に追加を押してもどこにも追加されてないのです。

特定のサイトということは、何らかのブラウザを利用かと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq34
>Q.アプリ内にあるショートカット(LINEのトーク等)をホームに配置することが出来ません。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→その他の権限→ホーム画面ショートカット→オン

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ちなみにChromeの場合は、上記の設定はありませんので、Chrome以外を使われているのではないかと・・・・・
とりあえずChromeの方法を記載しておきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

希望のページを開く→右上の3点→ホーム画面に追加→追加
これで、最終ページに、ショートカットが作成されます。
Yahooや楽天のトップページの場合は、追加ではなくインストールになってしまうので、ニュース記事などのページで試すとよいです。

書込番号:25882217

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ku_chanさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/08 20:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
教えていただいた通りやってました。
できました(^^)
ありがとうございました(^o^)

書込番号:25883354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi Note 13 Pro 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 13 Pro 5Gを新規書き込みRedmi Note 13 Pro 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)