発売日 | 2024年5月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 189g |
バッテリー容量 | 5100mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 13 Pro 5G au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2025年7月1日 14:55 |
![]() |
0 | 1 | 2025年4月16日 01:03 |
![]() |
15 | 10 | 2025年4月9日 20:52 |
![]() |
4 | 1 | 2025年3月30日 11:10 |
![]() |
4 | 2 | 2025年3月27日 21:22 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2025年3月26日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
調べ方が分からず、自己解決できないことがあります。
@ UIの仕様だと思うのですが
設定を触ってる時に表示される
警告 や 危険 といった赤色三角に!マークの画面なのですが
これをスキップ(表示させない)することはできませんか?
カウントが終わるまで進めないのが煩わしくて…。
Aタスクボタンを押して表示される起動しているアプリを
長押しすると戻るボタンを押すまで
画面操作ができず動かなくなるのですがなぜですか?
どういう意味があって動かなくなるのでしょうか?
B外などの明るいところで画面を明るくする方法は
画面の輝度を最大にするしかないでしょうか?
設定ではサンライトモードはオンになってるのですが
全然効果なし、という感じなんです。
Cアプリをインストールしたときに
セキュリティチェックみたいなものが始まりますが
これをスキップすることはできませんか?
D電源ダブルクリックでauペイが開きますが
これってauペイしか登録できないのでしょうか?
上記、お願いします。
書込番号:26153416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いちご◎だいふくさん
Redmi Note 13 Pro 5Gは持っていないので一般的なXiaomi端末ならという事でお答えしますので間違っているかもしれません。
1は無理だと思います、キャリアモデルではないXiaomi端末でも一般的な挙動になります。
4はセキュリティアプリを起動して右上のマークをタップ、セキュリティスキャンをタップしてインストールする前にスキャンのチェックを外すとスキップできると思います。
書込番号:26153449
1点

>いちご◎だいふくさん
5番、「設定」→「追加設定」→「ジェスチャーショートカット」で、
電源2回オンの起動アプリを選べませんか?
書込番号:26154512
0点

>いちご◎だいふくさん
別の機種(poco x7pro)・ご質問に対する答えにはなりませんがAについて同様の症状が私のXiaomiスマホでも起こっております。すごく…困ってます…。
購入して2日目で、私が症状に気づいたのは初日、初期設定でのデータ移行後すぐです。(画面分割を常用するので判明が早かったです)
主様がどのようなタイミングでAの症状を認知したのか、いつから起こっていたのかが分かりませんので原因は異なる可能性があることをご承知おきください。
結論を言いますと【なぜか・どういう意味があるかは分かりません】です。
唯一効果があった対処は【初期化】です。
(しかしながら改善しても使用していくと症状が再確認されるのでイタチごっこ状態です。)
必死こいて同じ症状の方を探しましたが検索の仕方なのかヒットせず、唯一見つけられたのが主様の書き込みでした。同じ症状でお困りの方や有識者の方の目に留まればと思い書き込ませて頂いております。
【↓以下私が試した検証です。ご参考までに】
長ったるいので先に言いますが【何の解決にもなっていません】し、これで分かるのは【任意で入れたアプリとの相性で起こる症状はない可能性】ということだけです。
なぜなのか、何か設定で防げるのか私も知りたいです。
【検証】
初期設定時でのデータの移行や同期をせず、どのタイミングで症状がでるのか都度確認。システムのアップデートはした上で検証。
症状現認時、主様と同様ナビゲーションボタンなどは使用可能・×ボタンでタスクキルは可能でした。
@データ移行時にダウンロードしたものを同じ任意のアプリを連続で3個インストールする度にタスク画面で現認できるか確認
(確認後タスクは全て消して、新しいものをインストール後にタスク画面を開いて症状が出るか確認)
→何度目かのグループで症状を確認
直前にインストールしたグループのアプリをアンインストール・再起動どちらをしても改善せず初期化
Aデータ移行時にダウンロードしたものと同じ任意のアプリをひとつ入れる度にタスク画面を確認
(確認後タスクは全て消して、新しいものをインストール後にタスク画面を開いて症状が出るか確認)
→正常(アプリ数40くらい入れました)
任意のアプリのインストールが全て終わったので、プリインストールされていたアプリの更新(更新待ちになっていたやつをまとめて)
→症状を確認
更新したもののデータ削除・アンインストール・再起動では改善せず初期化
BAで症状が出たプリインストールの更新をひとつずつする度にタスク画面を確認
→正常
任意のアプリを複数ずつインストール
→症状を確認
直前の複数アプリをアンインストール・再起動しても改善せず初期化
書込番号:26225920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
これは何のどのようなアップデートですか?
みなさんのところにも来てましたか?
私のところに来るのが遅かったのでしょうか?
2日ほど前くらいから通知が来てたのですが
ちょっと不安でアップデートできていません…。
書込番号:26148055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セキュリティアップデートの更新のみです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update.1.Redmi%20Note%2013%20Pro%205G.2/
Android 15へのアップデートが終わっているのであれば、大きな変更点はありません。
書込番号:26148061
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
@ロック画面で通知を読みたいのですが
通知の枠?に下向きの∨みたいなマークが
表示されないのですがどこかで設定できますか?
Aラインの通知なのですが
同じ人から追いLINEが来た時に
先に来た通知、次に来た通知と表示させる方法ってないですか?
BLINEの通知はアプリ依存ですよね?
長文が来た時に全文を通知で読む、というのは
どのAndroidでも現状は難しいですよね?
書込番号:26137044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いちご◎だいふくさん
>通知の枠?に下向きの∨みたいなマークが
>表示されないのですがどこかで設定できますか?
LINEのアイコン長押し→i(アプリ情報)→通知→メッセージ通知→ロック画面上→すべての通知とその内容を表示する
ここを間違って、上記以外にしたのだと思います。
>Aラインの通知なのですが
>同じ人から追いLINEが来た時に
>先に来た通知、次に来た通知と表示させる方法ってないですか?
ないと思います。
BLINEの通知はアプリ依存ですよね?
長文が来た時に全文を通知で読む、というのは
どのAndroidでも現状は難しいですよね?
そうだと思います。
書込番号:26137150
2点

私の書き方が悪くてすみません。
LINEについてはA B だけのことで、
@に関しては全てのアプリ通知のことなんです。
アプリの通知に関しては
一度本体初期化した時のまま何も触ってなくて。
書込番号:26137596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いちご◎だいふくさん
>@に関しては全てのアプリ通知のことなんです。
添付画像の1枚目の状態になっているので、2枚目の画像のようにしたいという意味でしょうか?
であれば、
設定→通知とステータスバー→通知スタイル→Android
です。
それとも、以下のことでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_4
>Q.通知がロック画面に表示されません。画面の両側に青い線が表示されるだけで通知内容が見れません。
通知が来ないという話なら、以下になります。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_8
>Q.HyperOS V2で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
いずれも違う場合は、今、どのようになっているのか、スクリーンショットを添付しておけばよいです。
見れば、すぐに分かると思います。
書込番号:26137759
2点

画像添付いただいた2枚目のようにしたいのですが
確認したところAndroidにはなっている状態で、
ロック画面では通知の文字が右から左に横に流れるようになっています。
ロック解除すると通知も消えてしまうんです。
書込番号:26138025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いちご◎だいふくさん
>ロック画面では通知の文字が右から左に横に流れるようになっています。
とりあえず、どのような状況かわかるようにスクリーンショットを提示しておくのが良いと思います。
※個人情報があれば塗りつぶした状態で。
#26137596
>一度本体初期化した時のまま何も触ってなくて。
これは、HyperOS V2へのメジャーアップデート後に、端末を初期化し、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、ホームアプリなども追加インストールしていないということでよいでしょうか?
追加している場合は、アンインストール後、端末を再起動した上で確認されるとよいです。
書込番号:26138116
2点

ここって動画投稿はできますか?
スクリーンショットだと分からないと思うんです…
∨がない、ということだけが分かればいいでしょうか?
こちらで以前フォントが変えられないという件で
質問させていただいた時に本体を出荷状態にして、
そのまま前端末からの復元はせず、
アプリも何も引き継がず、ほぼ購入時のまま、
という状態です。
フォントに関しては テーマ から配信されているものを
使うことで納得はいかないもののとりあえず解決、
なのですがテーマでフォントを使っているから?
というのは関係ありますでしょうか?
あと、ロック画面はこちらもテーマからダウンロードしたものを使用しています。
こちらも関係あるのでしょうか?
ホームアプリが関係しているかどうかですが
ホームアプリを入れる前から同症状なので、
多分関係はしていないと思います。
書込番号:26138151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いちご◎だいふくさん
>ここって動画投稿はできますか?
■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。
Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>あと、ロック画面はこちらもテーマからダウンロードしたものを使用しています。
>こちらも関係あるのでしょうか?
可能性はあると思います。
テーマアプリを起動して、デフォルトに戻して確認すればよいと思います。
V2にした後に初期化して、ホームアプリを追加していない、テーマも変更していない場合は、
#26137759で添付した画像の通りになりますので。
書込番号:26138216
2点

ありがとうございます。
今デフォルトにして通知待ちです。
通知ってロック画面に再表示することってできないですよね?
Galaxyのときは再表示ができた気がするんですけど
redmiにはそういう機能はないでしょうか?
あと、今ご返答いただいている通知を
Gmailにくるようにしているのですが、
Gmailの通知がバーにもロック画面にも表示されなくて
Gmailを開いてでないと確認ができないんです。
Gmailの通知のスクショを貼っておきます。
何か変に触ってますでしょうか?
書込番号:26138244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いちご◎だいふくさん
>通知ってロック画面に再表示することってできないですよね?
消したものを、再度表示ということは出来ないと思います。
>何か変に触ってますでしょうか?
縦長の画像は、価格.comにアップロードすると、データがかなり圧縮されて文字が読めなくなりますので、
画像を添付する場合は、スクリーンショット(必要なら複数回)を使われるとよいです。
■Gmail
Gmailアプリで頻繁に質問があるのは以下になります。
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン
書込番号:26138289
3点

ロック画面で下にスワイプした際に表示するアイテム
通知シェードは左上から、下にスワイプ
ラインの通知が見れます。
右上からのスワイプだと、画面をOFFするカギマークやWi-Fiなどの操作パネルです。
ですので、ラインやメールなどの通知内容は左上からの下へスワイプです。
設定がしていない場合は
設定
通知とステータスバー
ロック画面で下にスワイプした際に表示するアイテム
通知シェード オン
コントロール オン
コレで表示しますよ。
ちなみに、クラシックがオススメです。
書込番号:26140867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
探している時にロックを開除と表示されるテーマを
開いて開除ボタンを押すと広告が表示されるはずが
広告をよみこめなくて...
何か広告ブロックアプリを入れたとかはないと思うんです。
何が引っかかってるのでしょうか?
書込番号:26128434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いちご◎だいふくさん
本機のau版と、別のXiaomi機の通常版で比較してみました。
■12Tの通常版
Xiaomiアカウントにはログインなし
テーマアプリ起動→右下のマイアカウント→右上の設定→広告を表示、パーソナライズされたおすすめ→オフ
テーマアプリ起動→ホーム→テーマタブ→スーパークールの一番左→右下の「ロックを解除」
正常に広告が表示されて「適用」が可能な状態になりました。
たとえ、テーマアプリで自動で表示される広告表示をオフにしていたとしても。
■本機
Xiaomiアカウントでログイン、
広告表示、パーソナライズされたおすすめをオン
にしても、「広告を読み込めませんでした。数分まってからもう一度お試しくださ...」と表示されて、利用不可。
そもそも、ログインは不要ですし、自動表示される広告表示の設定はオフのままでも利用出来るのが本来の挙動ですし。
原因わかりませんが、キャリア端末では何か制限が入っているのかもしれませんね。
書込番号:26128547
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
以前「振ってアプリ起動」みたいな名前の設定をして使っていたんですが、
設定を解除しようと思ったのですが設定項目が見つかりません。
どなたかどこにあるかご存じでしょうか?
たぶんAndroid15にした辺りから消えた様な気がするんですが💦
1点

>ぴかちう2013さん
XiaomiのAndroid14の端末でも、該当の設定を見つけることが出来ませんでした。
マクロを組んでいるとか、追加でアプリを入れてそのアプリで設定している
ということはありませんか?
ちなみに、今は端末を振ると、何のアプリが起動するのでしょうか?
書込番号:26125492
2点

特段面倒くさいことしてないんですよ。
どんな設定があるのかな?って設定見てたらそんな項目があって設定してみたら便利じゃん!ってなったんだけど使わなくなったんで解除しようと思ったら設定が見つからなくなっちゃってて(^_^;)
起動するアプリは電子小黒板だったかな?そんな様な名前のアプリです(工事用の黒板アプリです。)
書込番号:26125712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
もとから貼ってあるフィルムなのですが
カバンの中にいれてたらカバンの中のものと干渉して
指で触ってわかるくらいガシガシ傷がついてしまいました。
TPUフィルムというものを今までつかったことがなく、
こんなに傷がつきやすいのかとちょっとショックを受けてます。
端から端まで綺麗に貼ってあるので変えたくなかったのですが
市販のシートでも貼ってるのがわからないレベルのシートって
取り扱いあるのでしょうか?
ガラスは指紋認証が反応しにくくなるというのは
過去の端末で経験済なので検討外です。
おすすめのフィルムがあったら教えてください。
今までの端末はさらさらが良かったので
アンチグレアを使っていましたが、
有機ELですし、せっかくなので傷つきにくくクリアなものがいいのですが…。
書込番号:26123693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>指で触ってわかるくらいガシガシ傷がついてしまいました。
>TPUフィルムというものを今までつかったことがなく、
多分、そんなもんかと。
そもそも、本体にガシガシ傷がついてしまうところを、フィルムに留めたので十分役割を果たしたかと思われます。
いろいろ買い集めて各種のフィルムを試してみると良いかと思います。
何も貼ってないチープな国内メーカーより、試供品扱いでもフィルムが貼ってあるだけ良心的だと思う。
出荷前の生産時にフィルムを貼っても製造原価的にはそう値上がりもしないだろうし、製造時には画面保護で何らかのフィルムを貼るとか保護していそうなのにね。
書込番号:26123707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)