Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 13 Pro+ 5G

  • 256GB
  • 512GB

エッジスクリーンを採用した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5G 製品画像
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [オーロラパープル]
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ahamo回線SIM対応機種でしょうか

2024/06/26 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
docomo契約からのahamoに切り替えたHuawei HL02Lを4年程使用中です
【重視するポイント】
NFC対応(医療機器の読み取りに使用)
【予算】
6万程度で抑えたいです
【比較している製品型番やサービス】
Galaxyの方が安定なのかと思いますが、長年機種変更しておらず疎いです。かなり昔はXperiaも使用していました。
【質問内容、その他コメント】
こちらの機種の口コミや値段的にも良かったのと、NFC対応に惹かれて検討していましたがそもそもドコモから機種変更のahamo回線に対応しているのかわからず初歩的なものですみませんが質問させて下さい。
リブレという医療機器の読み取りと、アプリゲームをひとつだけやっています。あとはXやYouTubeが観られれば満足です。カメラは性能が良いと嬉しいですが、値段が釣り上がるほどの性能は求めていません。
長く使えて、互換性のある機種など教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:25787506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/06/26 12:11(1年以上前)

>たまねぎ2727さん
>ahamo回線SIM対応機種でしょうか

ahamoはdocomo回線です。
利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、IIJmioのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/


>長く使えて、互換性のある機種など教えて頂けたら嬉しいです。

どの機種を購入しても、購入日に壊れているかもしれませんし、10年間壊れないかもしれません。
機種に拘る必要はないと思います。どの機種でも起こりえることです。
お好きな機種でよいかと。


リブレという医療機器というのがURLの記載がないため推測ですが、
リブレLinkアプリを使うものでしたら、動作確認を行っている古い機種にしておくのも一つの手だとは思います。
https://www.myfreestyle.jp/patient/freestyle-libre-link/download.html
新しい機種で動作確認をしていないだけで、本機が使えない可能性は限りなく低いですが。

Xiaomi機なので、アプリを終了しない設定は以下になります。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_7
>Q.HyperOS V1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25787554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/06/26 13:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
お早い回答下さりありがとうございます!
また詳細までリンクなども丁寧に、本当にありがとうございます。
格安SIMなどが主流になってからも、ドコモしか利用してこず公式で機種変更してきたもので不安でした。
長持ちするかは自分次第でもありますね。リブレについても使えなかった際は改めて検討することにします。
これで安心して購入できます、ありがとうございました!

書込番号:25787666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


コア77さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度4

2024/09/15 10:56(1年以上前)

リブレ2は使えてますよ
使ってますので
でも、初期の読み取りに難儀しました
中々反応しないので
個体差なのか不明です
最初の登録できたらあとは何も問題ないです

書込番号:25891461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー

スレ主 rukunp4さん
クチコミ投稿数:11件

使いやすさで昔からGOランチャーZを使っているのですが、この機種に変えてから壁紙を変更してもデフォルトのままで反映されません。
初期ホームアプリは微妙なのでどうにかして使いたいのですが同じ状況の方いますか?

書込番号:25787086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

prime videoが止まる

2024/06/25 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

prime videoアプリでダウンロードした動画が途中で再生停止されて、映像が止まったまま、何秒か飛ばされた後に再生バーも完全に止まります。同じような症状の方いますか?

この症状の度にダウンロードし直しが必要になります。ダウンロードし直すと再生できるようになりますが、その日は何も見れないため、損した気持ちになります。解決策はありますでしょうか。

OPPOのスマホではこのようなことになったことがなかったため買い替え検討中です。FeliCaも不安定&画面オフで反応しないのもあるので。

書込番号:25787032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/26 06:46(1年以上前)

ダウンロードしないで、ストリーミング再生すれば良いだけじゃないの? 

XiaomiでもRedmiは廉価バージョンだから諦めて下さい。

書込番号:25787239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/06/26 07:13(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
そうですね。おっしゃる通りです。
諦めます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:25787262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度4

2024/06/26 08:12(1年以上前)

いま試しにPrime Videoを1本ダウンロードして飛ばしながら見てみましたが、私の場合は特にトラブルは起きませんでした。
画質は初期設定の「高画質」でダウンロードしました。
また週末にでも飛ばさずにじっくり確認してみます。

書込番号:25787322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/06/26 08:33(1年以上前)

>らっぽxXさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(Amazon Prime Video)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。

特に「初期化後の注意事項」に気を付けて下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、他の方同様に正常になると思います。

書込番号:25787352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/06/26 21:13(1年以上前)

>Mシュナさん
ご確認ありがとうございます。
私の場合、家でダウンロード、出先で再生するという利用方法です。うまく最後まで見れるときと、だめなときが半々くらいです。

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。初期化してイチから入れないとダメなんですね。
他にも挙動が不安定な部分があるので買い替えも考えます。

書込番号:25788131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度4

東京ー名古屋の新幹線移動があったのでエクスプレス予約で購入してモバイルSuicaを連携させて乗車してみました。
乗るとき降りるときともに、スマホの画面OFFではどれだけタッチしても新幹線改札で全く反応しませんでした。
試しにEXアプリを立ち上げてタッチすると一瞬で反応しました。
ちなみにiPhoneで利用していた際はアプリのインストールすらせず、EX予約のWebでチケットを購入してモバイルSuicaと紐付けるだけでiPhoneでスムーズに新幹線改札通れていました。
あと、この機種でもJR東日本のえきねっとで購入した場合は東北、上越、北陸新幹線の改札は問題なく通れます。

この機種でも改札通るたびにEXアプリ立ち上げずに、EX連携したモバイルSuicaでJR東海の新幹線改札を通れる方法ご存知の方は教えてください。

書込番号:25786234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2024/06/25 09:24(1年以上前)

>Mシュナさん

私はiPhoneでの利用しか経験がありませんのでよくわかりませんが、ぱっと思いつくのは単純に、モバイルSuicaのSuica番号を間違えて登録しているのでは?ですね。
EX予約の改札通過時は、単純に登録Suica番号をチェックしているだけだと思いますので、お使いのスマホのSuicaがちゃんと機能するのなら、EX予約もそのまま機能するはずだと思います。

そもそもEX予約のアプリを起動していると通過できたと言うことは、そのチケットの紐付けがSuica番号ではなく、EX-ICの番号のままだったということではないですか?

って、大した利用実績もなく詳しくもありませんので、的外れなコメントしてたとしたらすみません・・・(^^ゞ

書込番号:25786309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度4

2024/06/25 19:57(1年以上前)

ダンニャバードさん
コメントありがとうございます。
乗車用ICカードは購入時にこの携帯のモバイルSuicaに紐付けています。
ちなみに今日も東海道新幹線乗ったんですがやはりそのままでは反応せず、EXアプリを立ち上げたら改札通れました。
謎です…

書込番号:25786874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度4

2024/06/25 21:45(1年以上前)

補足です。
購入時→都度EX-ICでチケットを購入した時、です。

書込番号:25786997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2024/06/26 14:02(1年以上前)

なにかのきっかけで設定がぶっ飛んだ可能性とかはないでしょうか?OSやアプリのアップデートとかはしませんでしたか?
ちょっと話がずれますが、先日Apple WatchのWatch OSをアップデートしたら、その直後からモバイルSUICAが使えなくなりました。改札でもコンビニでもダメ。SUICAの端末にかざすと画面上にはモバイルSUICAの画面が表示されるので起動はしているが、そこから先に進まず、決済が完了しない状態。
結局いったんモバイルSUICAをApple WatchからiPhoneに待避し、Walletの中にあるエクスプレスカード設定などもいったんクリアにしてから戻し、再設定したらようやく動きました。
まあXaomiとiPhone/Apple watchでは仕組みは同じではありませんが、何かしら設定に不整合が起きている場合、いったんSUICAを削除して再導入すれば直るかも。ただAndroidで削除・再導入はどうやるのか知りません。

書込番号:25787685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度4

2024/06/28 06:44(1年以上前)

うーむ。。。さん
コメントありがとうございます。
モバイルSuica単体であれば改札でもお店の支払いでもとても順調に使えているんですが、再インストールと逆にそちらに悪影響出たりしないでしょうか?

書込番号:25789539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

現在、古いスマホに日本通信の1番安いプランで利用しています。
こちらの機種に買い替えたいのですが、iijから5000円引き端末購入クーポンが届きました。
MNPしてもいいのですが、安く手に入れてできるだけ月々抑えて運用する方法教えて欲しいです。

書込番号:25783617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/06/23 09:58(1年以上前)

>masamori80さん
>MNPしてもいいのですが、安く手に入れてできるだけ月々抑えて運用する方法教えて欲しいです。

日本通信からMNPで39800円。
端末を入手後、即解約。ブラックリスト入りをする可能性はあります。
その後、どことも契約しない。もしくは、povoとの契約。
これで、月額0円で運用が一番安いかと。今のところ、契約して無条件で何かをもらえるというプランがないため、0円が一番安いと思います。

書込番号:25783637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/06/23 10:11(1年以上前)

機種不明

■補足
Yahoo等で「IIJmio 9/2まで 初期費用 1100円引き タイアップ」等で検索して、IIJmio公式サイト以外のところから移動して、
添付画像の初期費用1100円引きが表示されていることを確認の上で。

書込番号:25783661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2024/06/23 10:17(1年以上前)

>masamori80さん

維持費に関しては、povoが180日330円なので月50円くらいです。
実行速度は、ネット情報では下記のようなので、データ通信に使うにはキツイかもしれません。

日本通信 合理的シンプル290(低速度制限) 100Kbps以上
povo 50Kbps前後

書込番号:25783666

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2024/06/23 10:58(1年以上前)

auでの契約ですか?
シムロックかかるんですか?

書込番号:25783737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/06/23 14:29(1年以上前)

>masamori80さん
>auでの契約ですか?
>シムロックかかるんですか?

質問の意味がよくわかりませんでしたが、povoの運営会社についての質問でしょうか?
KDDI株式会社です。
https://povo.jp/

SIMロックというのは過去の概念のものです。
本機は、最初からSIMフリーです。

書込番号:25784046

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 実際タッチ決済どうですか?

2024/06/15 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

結構厳しい書き込みよく見ますが、実際のところタッチ決済が上手くいってないのは端末共通の問題なのか、端末個別で当たり外れがあるのかどっちなんでしょう?

またソフトアップデートで解消の見込みなど何か情報お持ちの方いませんか?

当方、iD、suicaのヘビーユーザーなので、端末スペック的には購入候補なのですが踏み切れずにいます。

書込番号:25772648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/06/15 08:31(1年以上前)

SIMフリー機をご購入の場合自己責任で損失を覚悟する必要があると思います
キャリア端末であればキャリアが対応をしてくれますがSIMフリー機は何か問題が起きたとき自分でメーカーと交渉する必要が出てきます
ご質問の内容については価格.comのレビューやクチコミなどでたくさんの方がコメントされています
それを読んであなたがどう考えるかでしょう
不具合の原因、今後の対策について情報をもっている人は現時点では誰もいないと思います
おサイフケータイのヘビーユーザーとのことですので、慎重にご判断ください

書込番号:25772699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/15 11:37(1年以上前)

私は問題ないですよタッチ決済

書込番号:25772957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2024/06/15 12:29(1年以上前)

>さんぱるさん
こんにちは。確かに機種やアプリに左右されますね。
タッチ決済ですと今のところ問題ないですね。
QRコードだと通信機能が遮断されたりすると、決済できなかった時があります。

書込番号:25773022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/15 13:01(1年以上前)

Suicaについてはこの1ヶ月間で下記で利用しましたが反応速度に問題なく使えました。

乗り物
JR在来線、地下鉄、新幹線(JR東日本えきねっと連携)、バス

買い物
ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、NewDays

尚、改札で初めてこの機種を使った時はiPhoneのクセで先端部分をタッチして認識に時間がかかったことがありました。
左側面からFeliCaマークをセンサーに近づけるようにかざすようにしてからしっかり反応するようになった気がします。

ちなみにIDは未使用、QUICPayは試行錯誤中です。

あくまで私の1台分のみの情報ですがご参考まで。

書込番号:25773066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2024/06/15 13:23(1年以上前)

>甚太さん
>QRコードだと通信機能が遮断されたりすると、決済できなかった時があります。

それは、どの機種でも同じでは?

書込番号:25773094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/06/15 23:18(1年以上前)

Suicaが10回に1回くらいの頻度で失敗します。
数分待てば治るので、電車の駅の改札なら改札を通過するのがもたつくだけですが、バスだと他のお客さんも待たせるので乗るの諦めます&#65279;&#128558;&#8205;&#128168;

Xiaomiに問い合わせたら一時的な不具合との事で

・セキュアエレメントの位置を一旦変更→自動選択に戻す
・NFC機能を復元

の2つを提案頂いて試しましたが何度かやってもダメですね。
もう交換で交渉してみようかな…
私にとっては致命的な不具合です。

書込番号:25773902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


_shiina_さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/16 00:07(1年以上前)

都内で通勤でSuica 、買い物はIDで利用してます。
IDは当初から問題なくスムーズに決済できております。

Suica については改札利用に限り、数回に1回は反応しないということが確かに起こりました。
これは私がしている確証もない対策なのですが、

改札にタッチする前に画面は消灯しておく、タッチする約2秒前に電源ボタンを押してロック画面を点灯、点灯したらタッチ、これで今のところ確実に反応してます。
山手線、小田急線、京王線などの通勤混雑でもスムーズに通過できました。NFCの設定もデフォルトのまま、スマホケースも付けている状態です。

あくまでも荒療治ですので。

書込番号:25773940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/06/16 14:00(1年以上前)

以前にiPhone7を使用していて、5月にこの機種に変更しました。首都圏在住で最近、北海道と関西への旅行をしたのでその経験からです。
Suicaのタッチ決済について、切り替えたばかりの最初に、入った東京のJR駅でうまく入れず、チケットを買って入りました。後でもう一度別のJR駅から乗ろうとしたら前の駅で入ったことになっているとのことで、事務窓口で事情を話して使えるようにしてもらいました。そのときの説明で、どうも反応が悪いからなのか入るタイミングと機器のタイミングがずれることによって起こるらしいと話していました。最近、関西に行ったときに、近鉄バスと京都市の地下鉄で反応せず、チケットを買いました。
トラブルは以上で、これ以外の交通機関(JRを含む)、コンビニ等では使えています。この機種特有のハード的な原因なのか、それが使っているシステムの問題なのか、タッチの反応が遅いことで、交通機関側の端末との相性があるようです。タッチの仕方にもコツがあるように思います。

書込番号:25774634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/06/18 15:17(1年以上前)

追記です。
本日再びXiaomiに問い合わせたらファクトリーリセットを提案されました…
めっちゃ面倒ですけどやってみたので治ったかどうかはまたご報告します。

書込番号:25777445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2024/06/25 13:46(1年以上前)

みなさま、多数のご回答ありがとうございます。
なんとなく電源管理の、ソフトの問題のような気がしますね。

解消されるかどうかはわかりませんが、希望持てる回答頂いた方、早い方から3名をグッドアンサーとさせて頂きました。

書込番号:25786568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/06/25 19:09(1年以上前)

>さんぱるさん

アプリを終了しない設定をすればどうでしょうか。
該当アプリは「おサイフケータイ」アプリです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_7
>Q.HyperOS V1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■最も重要な設定
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリーセーバー→制限なし

参考URL
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044627/SortID=25785641/#25785641

書込番号:25786832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/06/29 15:44(1年以上前)

追記です。
ファクトリーリセットしても症状改善せずです。
この機種ダメですね。
Xiaomiさんは修理になると言ってましたがその間スマホ使えないのかな…交換してくれー

書込番号:25791296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:26件

2024/07/05 01:05(1年以上前)

https://note.com/mars76oops/n/n63994119ac12

いちおう、修正ファームが用意されているようです。Motorolaでもソフトウェアアップデートで改善したようなのでアップデート待ちですかね

書込番号:25798513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/07/13 22:28(1年以上前)

2回に1回は失敗します。
他の方の書き込みと共通の症状なのでこの機種全ての問題だとと思います。

下記の方の情報ではベータ版修正版があるようですが、自動で配布されているものではないです。
私も問い合わせしてみましたが、まだ返事はないです。
https://note.com/mars76oops/n/n63994119ac12

辞めておくのが吉かと思います。
できれば返品して、pixelを買いなおしたいです。

書込番号:25809712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/07/25 09:15(1年以上前)

全く治ってません。Xiaomiも不具合は認識してるようなので不具合修正のOSアップデート待つしかなさそうですね。いつになることか…

書込番号:25824448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)