月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年5月16日発売
- 6.67インチ
- メインカメラ:約2億画素/超広角:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー [ミッドナイトブラック]
Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー [ミッドナイトブラック]のレビューを書く -
Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く -
Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー [ミッドナイトブラック]
Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー [ミッドナイトブラック]のレビューを書く -
Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2025年4月9日 16:39 |
![]() |
3 | 3 | 2025年2月11日 00:42 |
![]() |
3 | 0 | 2025年1月25日 03:43 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2025年1月24日 09:26 |
![]() |
3 | 0 | 2025年1月22日 23:25 |
![]() |
2 | 1 | 2025年1月19日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー

>taka23yo10u0125さん
それこそ中の人じゃなきゃわからないですね
https://www.mi.com/jp/hyperos
を
ブックマークしとけばいいのでは
今のとこリストにないのでまだでしょう
書込番号:26064184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>taka23yo10u0125さん
>ヘイムスクリングラさん
公式サイトに「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は
2024年11月〜2025年3月と出ています。
書込番号:26140628
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
https://s.kakaku.com/review/K0001624459/ReviewCD=1844694/
上記レビューの写真が、紺色に見えるのですが、国内版ブラックは、紺色に近いですか?
もしくは、写真はグローバル版の限定カラーなのかな…
書込番号:26056196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知らないけどレビューのはケース付いてるから色が変わってみえるのでは
書込番号:26056203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内仕様の本体ブラックはバッテリカバー(背面カバー)は上部と真ん中から下の2色で構成されています。
レンズ周りは四角い黒の光沢で、そこより下の部分は濃い光沢のあるガンメタリックです。
純正ケースカバーはレンズ周りの黒の光沢となる部分は四角く穴が空いたように大きく露出され、濃いガンメタリックの部分はツヤ消しのグレー色のケースで覆われています。
材質はゴムのようなよくある素材です。
表現が難しいので画像掲載しようと思いましたが、微妙に近い色使いなので区別しずらいのでやめておきます。
書込番号:26069878
2点

>水平線のうさぎさん
ありがとうございます!
>レンズ周りは四角い黒の光沢で、そこより下の部分は濃い光沢のあるガンメタリック
すごい好みのカラーです。iijmioで買おうかなと思っています。
書込番号:26070102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー
もう一年近く経つのに今頃コスパの良さを知って購入検討してます。
11Tproを一時期使っていたのですが、若干antutuスコアは落ちるもののトータルこの機種いいじゃんとなり欲しくなりました。
そこで14T proなどについている囲って検索はバージョンアップでついたでしょうか?
ついていなければredmi noto14シリーズが出るまで待とうかと。値段次第ですが…
囲って検索の部分教えてください。
書込番号:26049260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
だいぶお値段下がってきましたが、今買うならauのRedmi Not13 Proとどちら選んだほうがいいですか?
こちらでの評価はau版のほうが高いですが、値段に大差なくなってきたなら+のほうがいいのかなぁと…。
いかがでしょうか?
書込番号:26048261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まんまるりんさん
選ぶなら、
上位機種になるので、Redmi Note 13 Pro+ 5Gですね。
SoCの性能差がありますし、細かい点でスペックは上ですから!
後、デザインもPro+は丸みがある、Not13 Proはエッジがあり角張ったデザインなので好みによりますね。
価格.comにレビュー
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=20954
書込番号:26048292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まんまるりんさん
価格コム掲載上位40000円台の店は保証がない可能性がありますので
初期不良対応不可の可能性があります
シャオミは正規店以外保証してくれないはずです
これ買う場合イオシスだったらショップ保証がありますのでイオシス使ったほうがいいです
書込番号:26048320
2点

>まんまるりんさん
https://www.gsmarena.com/xiaomi_redmi_note_13_pro_vs_redmi_note_13_pro_review_battery_camera_price_compared-news-62618.php
カメラは若干Redmi Not13 Proの方が映りが良いようです。
また、Bluetoothで音楽を聴く際は、aptX adaptiveが使えるRedmi Not13 Proにメリットがあります。
それ以外の基本的な性能はRedmi Not13 Pro+の方が優れています。
書込番号:26048367
1点





スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
使い終わって、電源ボタンを押して切りますよね。
その画面にした時に、左上に時計と日付、温度などが数秒でます。
これを出ないようにしたいのです。
前は出なかったのですが、着せ替えやら何やら楽しく変えていたらいつの間にか表示されるようになってしまっていて。
調べてみたのですがロック画面については見つかるもののそれではないようです。
電源ボタンを押して黒くなる画面の名前がもうわからず、キーワードが入れられないので調べようもありません。
お分かりになる方おられますか。
0点

>甘栗んどさん
>前は出なかったのですが、着せ替えやら何やら楽しく変えていたらい
つの間にか表示されるようになってしまっていて。
テーマをクラッシックに戻し、
設定>壁紙とパーソナライゼーション>常時オンディスプレイ>常時オンディスプレイをOFF
で、消えませんか?
書込番号:26043362
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)