Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 13 Pro+ 5G

  • 256GB
  • 512GB

エッジスクリーンを採用した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5G 製品画像
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [オーロラパープル]
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:242件

兄弟機の無印の方を使っています。
無印がantutuベンチマーク60万(iPhoneXR相当)
+がantutuベンチマーク70万(iPhone11相当)
のようですが、やはりiPhone12(antutu100万)で軽快に動いてたLightroomモバイルなどは60万の無印では厳しかったです。
ベンチマークの数値だけで単純比較できるものでもなくて、50万ほどのiPadPro10.5でもiOSの最適化が素晴らしいのか軽快に動いてました。

無印でLightroomを色んな項目を動かしていくと処理が追いつかないのかしばらく操作不能になってしまうんです、Androidではどの程度のスペックがあれば快適に動くのか分かりません。

やはり無印から+にしたところで焼け石に水って感じだと思いますか?

書込番号:25869066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2024/08/28 23:41(1年以上前)

SoCは「Pro」がSnapdragon 7s Gen 2、Pro+が「MediaTek Dimensity 7200-Ultra」です。
正直、パワフルに使い倒したいならSnapdragon 8の端末でも用意した方が良いのでは?
その代わりバッテリー持ちは悪いし素手で持ってられないくらい発熱します。
そういうハイスペック前提の用途でなく、日常使いでそこそこ高性能を目指したのがProやPro+だと思いますよ。

書込番号:25869109

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:242件

2024/08/29 01:43(1年以上前)

>ティータイマさん
まだスマホが到達してない領域のM1チップのiPadProがあるので、ヘビーな用途にはそっちに任せればいいだけではあるんですが、正直Lightroomがまともに動かないとは思わず困惑してます
iPhoneiPadはもっと下のスペックでも快適に動きますからね、最適化のされてないAndroidだと今の1.5倍程度のスペックの+でも全くダメな気もします。
とするとやっぱりAppleシリコンとiOSの最適化のiPhoneしかないのかもと思ってしまいますね、

書込番号:25869164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2024/08/29 04:19(1年以上前)

んーどうなんでしょうね
個人的には、そもそもスマホで画像編集ってのが中途半端で興味わかない。
きちんと加工したければパソコンを使うだろうし、スマホでの加工に信用が抱けない。
まぁ、スマホでもきちんと大画面モニターに映して編集すれば間違いないのかもしれないけど、
スマホの小さな画面観て編集して細部まで間違いなく作れるか分からんし。
あくまでラフ粗加工程度のもんだとしか期待しない。
というか、時代はAIだからスマホもじきにAI SoCに変遷するんじゃないかな。
要するに一昔前のホストコンピューターとI/O端末みたいな関係?
I/O=入出力端末してのスマホやパソコンでは、AIによる最適化で難しいことはAIが外部のホストコンピューターに演算でもなんでも丸投げ。
要するにネトゲのクライアントみたいなもんになるのかな。(知らんけど。

そもそも、画像編集なんてスマホの今のSoCの得意分野じゃないような気がする。
演算より描画の処理寄りの話だし。どうでもいい

書込番号:25869191

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ahamo

2024/08/25 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

この機種でのahamo使用は可能でしょうか?
volte対応ができているかが気になります

書込番号:25865014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/08/25 21:38(1年以上前)

グローバル版ROMの購入を検討しています

書込番号:25865017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2024/08/26 05:56(1年以上前)

グローバル版は技適がありません。
https://garumax.com/redmi-note-13-pro-5g-review#google_vignette

書込番号:25865286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2024/08/26 10:43(1年以上前)

正規日本版買う方がメーカー保証も得られるので良いですよ

書込番号:25865531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/26 21:17(1年以上前)

グローバル版で良いということはFeliCa不要とお見受けしますがその場合POCO F6 Pro一択だと思いますが。ahamoは使えます。

書込番号:25866307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

細部の設定方法が分かりません

2024/08/19 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

カメラ機能や通話,電池持ちなど主要な部分は不満がないのですが,細部の設定方法が分からなくて,不満が募っています。
調べましたがよく分からず,解決可能なのかすら分かりませんが,詳しい方教えていただけませんでしょうか?

1)一部のアイコンに白枠がつくことの解決方法。
アイコンだけが表示されず,白枠がつくアイコンがあります。
Nova launcher を使用していますが,白枠部分を透明にする方法が分かりません。
Shortcut Maker というアプリも試してみましたが,アプリ編集上ではアイコンだけが表示されて,白枠は表示されず???でした。

2)サイレント通知の設定方法が分からない。サイレント通知が設定できない。
Xiaomi Hyper OSとAndoroid の関係性もよくわからない。

3)スクロールスクリーンショット,chromeや一部のアプリでとれない。
wwwは,Miブラウザにアドレスコピーすればとれることは分かったが,システム画面などの撮れないことがある。
Miブラウザ以外で解決策はなしでしょうか?

書込番号:25857623

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

2024/08/21 00:06(1年以上前)

自己解決しそうなので,締めますが,一応解決方法を記しておきます。間違っていたら,フォローしてください。
良く調べず購入してしまい,ちょっとだけ購入を後悔し始めています。。。

1)一部のアイコンに白枠がつくことの解決方法。
Shortcut Maker というアプリの使い方が悪かったようで,アプリごとに白枠がないアイコンを作れました。
Shortcut Maker起動 > 左上のアプリ > 変更したいアイコンのアプリを選択 >タップして編集アイコン >白枠なしのアイコンを選択>保存>一番下のショートカットを作成>ホーム画面に追加>長押し編集>バッジのチェックを外す,元の白枠のアイコンを削除し,新しいアイコンを配置,で白枠がないアイコンとなりました。

2)サイレント通知
Xiaomi Hyper OSは,Android 14をベースに設計されたシャオミが自社のスマートフォン・タブレットに搭載する新しいOS。。。
知らずに購入しており衝撃の事実でした。。。新しいアンドロイドのサイレント通知の概念すらないようです。

3)ロングスクロールスクリーンショット
chromeや一部のアプリでとれない。
wwwは,Miブラウザにアドレスコピーして取得するしかなさそう。とても不便です。。。

4)その他
今日気付いたのですが,楽天モバイルの楽天LINKがスリープ状態の場合,ロック画面に表示されず 着信がとれません。
困っている方もいるでしょうから,解決方法記しておきます。
[設定] → [アプリ] → [アプリ管理] → [LINK] → [アプリのアクセス許可] → [使用していないアプリを一時停止する]をOFFにする。
[設定] → [アプリ] → [アプリ管理] → [LINK] → [その他の権限] → [ロック画面に表示]、 [バックグラウンド実行中に新しいウィンドウを開く]、[ポップアップウィンドウの表示]を常に許可にする。

クセが強く,万人受けではありませんね。。。

書込番号:25858891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2024/08/21 22:40(1年以上前)

1)だけ。Shortcut Makerを使わなくても白枠無しのアイコンには出来ますよ。Nova Launcherならね。

Novaの設定から 外観と操作感 → アイコンスタイル と進み「従来のアイコンの形状を変更する」をチェックオフ もしくは「Android7.1アイコン」にチェックオン 何れかでお望みの状態になると思います。

最悪でもNovaならアイコンの挿し替えが出来ます。そのアプリに相応しいアイコン画像を探してダウンロードして設定すれば良い。

探すアイコン画像はいわゆる透過PNGのもの。ダウンロードした後に画像を開いて表示を確認し、周りが白くなってない画像なら背景が透明になる筈です。

書込番号:25860166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

2024/08/21 23:06(1年以上前)

情報ありがとうございました。
ただ,”Novaの設定から 外観と操作感 → アイコンスタイル と進み「従来のアイコンの形状を変更する」をチェックオフ もしくは「Android7.1アイコン」にチェックオン 何れかで”を試してみましたが,改善されませんでした。OPPOでは,何もしなくても透過アイコンだったのに,シャオミに移行して,Novaの環境をバックアップ復元させたら,一部のアイコンが白枠表示されて改善方法が分からなかったという状況です。
Shortcut Make というアプリで望むようなアイコンの状態になったので,もう不必要と判断してShortcut Makeをアンインストールしたら,変更したアイコンが全て消えてしまい,再設定中です。

今日は,LINE のメッセージ通知音を水滴から標準のシングルベルにする方法が分からず,調査中です。
改善方法が分かれば気にならなくなるのかもしれませんが,現時点では,もう少しお金をだしてGoogle Pixel にしておけば良かったかなと,少々後悔がにじんできています。

書込番号:25860190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 通話録音の有無

2024/08/16 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー

このスマートフォンはデフォルトの電話アプリで通話録音できますか?

書込番号:25852958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:26件

2024/08/17 02:19(1年以上前)

「録音を開始します」という音声が流れますが可能です

書込番号:25853520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナンバーカード対応状況について

2024/06/26 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 1manさん
クチコミ投稿数:29件

この機種は、マイナンバーカード対応リストに入っていませんが、実際に使用したら使えるの可能性があるのかと思うのですが、試した人がいましたら、どうだったか教えて下さい。

書込番号:25787751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2024/06/26 15:06(1年以上前)

マイナポータルでマイナンバーカード
読み取りできますよ

書込番号:25787761

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2024/06/26 16:38(1年以上前)

すいません機種名間違えてました
+の付かない Redmi Note 13 Pro 5Gでした
失礼しました

書込番号:25787855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/06/26 16:46(1年以上前)

>mjouさん
>+の付かない Redmi Note 13 Pro 5Gでした

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044627/SortID=25740722/#25750557
>Redmi Note 13 Pro+ではなく、Redmi Note 13 Proも、まだリストに載っていませんが、スマホに登録可能でした。

書込番号:25787861

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 1manさん
クチコミ投稿数:29件

2024/07/07 07:07(1年以上前)

お二人とも情報ありがとうございます。 どうやら まだ リストに載ってなくても 可能性が十分ありそうですね。>†うっきー†さん
>mjouさん

書込番号:25801170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jjjunkingさん
クチコミ投稿数:16件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度5

2024/08/04 17:29(1年以上前)

マイナポータル対応可能になりましたよーーー&#128582;

書込番号:25837639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

FASTBOOT解除の仕方

2024/07/20 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 uw♪♪さん
クチコミ投稿数:10件

昨日IIJmioで購入した端末のシステムアップデートを行い再起動したところFASTBOOTと画面に出て動かなくなりました。
ネットで調べて再起動(電源ボタン長押し→音量−ボタン+電源ボタン長押し)をしても画面変わらずで困っています。
昨日一度同じ状態になった時は再起動できたのですが今日の朝またアップデートで再起動したところFASTBOOT画面になり再起動しても画面変わらずです。

どうすれば解除できるのでしょうか?
ちなみにIIJmioでesim契約したのですがまだ開通手続きはしてません。

解除できない場合電気屋さんなどで解除してもらえるのでしょうか?

わかる方教えて下さい。
お願いします。

書込番号:25818458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2024/07/20 15:37(1年以上前)

>uw♪♪さん
通常のスマホ利用でFastboot解除が必要になる局面はまずありません。問題のある操作が行われた可能性も低いし、正規購入であるのでメーカーの購入後保証の対象になると考えられます。ではどうするか?

一般的な常識として、購入したところでどのように説明されているかをまず確認してください。今回のケースならIIJmioがどのように説明しているかを調べるのが先決。というか、購入時に受け取ったメールや送られて来た端末に添付された書面とかに必ず何らかの記載がある筈なのですが…。

https://help.iijmio.jp/answer/611358f5b597a70019313bfd/
公式HPのヘルプから上記を見付けました。それによれば初期不良などに関してもメーカーに相談せよとなっています。なので主さんも早急にXiaomiに連絡すべきです。購入証明書など必要なものについても上記にリンクがあります。

書込番号:25818586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2024/07/20 15:58(1年以上前)

ないとは思いますが本体に着用しているケースが音量キーを押しっぱなしにしているとかそういう類の可能性はないでしょうか?
よっぽど初期不良などだと思いますが(^^;

書込番号:25818610

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/20 16:04(1年以上前)

運悪く、文鎮て事もあるでしょうけど、lineみたいなトラブル誘発アプリを入れてた場合は、話が違ってきますね。

書込番号:25818616

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/07/20 17:34(1年以上前)

>uw♪♪さん

電源ボタンのみを1分程押したままにしてみて下さい。
実際にはそこまでの時間は必要ありませんが、再起動出来ませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq16
>Q.画面中央に「FASTBOOT」という文字が出て何も操作できなくなりました。
>電源オフの状態で、電源ボタン+音量下の同時押しで、FASTBOOTのロゴが表示されます。
>電源ボタンを長押し(約15秒程度)することで、端末を再起動可能です。

書込番号:25818736

ナイスクチコミ!2


スレ主 uw♪♪さん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/20 18:07(1年以上前)

ケース外して再起動してみましたが変わらずです。


LINEはインストールしましたがまだ使ってません。


電源ボタンだけの再起動もやってみましたが変わらずです。


とりあえずXiaomiの方に問い合わせしてみました。

書込番号:25818775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/20 18:47(1年以上前)

line入れた時点でアウトだったら悲しいですね。
まあ、カメラピンク事件とかやらかしてるんで、何起きても不思議じゃないですけど。

書込番号:25818829

ナイスクチコミ!0


スレ主 uw♪♪さん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/21 11:13(1年以上前)

>投さん
LINEが関係ないといいですが。
Xiaomiからの返信待ちます。

書込番号:25819608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 uw♪♪さん
クチコミ投稿数:10件

2024/08/02 17:01(1年以上前)

Xiaomiの方に問い合わせた後いくつか解決方法が送られてきましたがどれも変わらず、リカバリーモードも起動せずで修理になりました。
部品交換され戻ってきました。
アップデート後の再起動もできやっと使えるようになりました。
少々不安なところはありますが長く使えるといいなと思います。

コメントしてくれた方々ありがとうございました!

書込番号:25835189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)