Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 13 Pro+ 5G

  • 256GB
  • 512GB

エッジスクリーンを採用した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5G 製品画像
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [オーロラパープル]
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQモバイル

2024/10/05 18:53(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

こちらの端末をUQモバイルでご使用中の方はいらっしゃいますか?
UQモバイルに問い合わせしたら、動作確認していないです。とだけ返答がきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25915693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/10/05 18:56(11ヶ月以上前)

>☆キンモクセイ☆さん
au回線で動作確認済ですので、利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Redmi%20Note%2013%20Pro%2B

書込番号:25915696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/05 19:10(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
早速の返答ありがとうございます!使えるとわかり、機種変の第一候補に上がってきました。

書込番号:25915721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiについて

2024/10/02 14:49(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

この機種にしたら、普段使っているSSIDにだけ接続できません。
もちろん他の端末や電化製品は普段使っているSSIDに接続できています。
不思議なのは、ゲスト用のSSIDなどには接続できるのです。
どうしてこのような事が起こるのか全くわかりません。

初期不良ではないですよね?
このままこの機種を使っていても問題ないでしょうか??
解決法などわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!

書込番号:25911901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2024/10/02 14:58(11ヶ月以上前)

メーカーや型番など情報が少ないですが
・単純にパスワード誤り
・ルーター側のそのSSIDの接続数上限になっている
は確認済みでしょうか。

書込番号:25911913

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 14:58(11ヶ月以上前)

補足です。
SSIDは認識されており、パスワードも入力し保存済となっていますが、
接続しようとしても反応せず、ゲストのSSIDなどに繋がってしまいます。

書込番号:25911914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 15:01(11ヶ月以上前)

書き込み、ありがとうございます。

ルーターはTP-Linkで、メッシュWi-Fiです。
台数制限迄はまだまだ余裕がありますし、パスワードも間違っていません…。

書込番号:25911917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2024/10/02 15:12(11ヶ月以上前)

・一旦Wi-Fiの設定のSSIDとGuestのSSIDを削除し、繋ぎたいSSIDを再登録する
・ルーターの Fast Roaming をオフにする(設定があれば)
でいかがでしょうか。

書込番号:25911928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:406件

2024/10/02 16:06(11ヶ月以上前)

どうしてもつながらないなら相性かと
たまにあります

書込番号:25911973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 16:19(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
それもやってみましたがダメでした。
いつも繋いでいるSSIDに繋がらない事は初めてなので
モヤモヤしてしまいます。

書込番号:25911986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 16:21(11ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
相性ってあるのですね。
Xiaomiは2台目ですし、繋がるのが当たり前だと思っていました。
ゲストWi-Fiを使うしかないのですかね…

書込番号:25911990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/10/02 16:31(11ヶ月以上前)

>ゆみ2222さん

他の機種のWi-Fiはオフにした状態で、
ルーターと本機、両方の再起動。

たとえ、他の機種では問題ない場合でも。

書込番号:25911997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/02 19:13(11ヶ月以上前)

疑問なんですけどssid名だけ変更したら繋がります?

書込番号:25912170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/03 08:26(11ヶ月以上前)

>すみますさん
おはようございます!
すみますさん、今、SSIDを一文字だけ変更したら
見事繋がりました!
どうしてSSIDの名前を変更すると繋がるのでしょうか?
そんな発送は私にはありませんでしたし、
ルーターのTP-LinkやXiaomiのカスタマーに聞いても
的外れな返答ばかりでした。
素晴らしいです!

既にこのSSIDにはたくさんの機器が繋がっているので
現在は元のSSIDに戻し、携帯はゲストのSSIDで繋いでます。

書込番号:25912703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/03 08:44(11ヶ月以上前)

多分Xiaomiスマホの不具合です

書込番号:25912720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/03 08:52(11ヶ月以上前)

そうなのですね。
Xiaomiには、初期不良かわからない
と言われ、修理対応ならすると言われてます。
購入したお店には、初期不良だという事がわかれば交換すると言ってます。

この現象が初期不良だと私には説明ができないので、
このままゲストSSIDで使うしかない気もします。
少しモヤモヤしますが…

書込番号:25912726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/03 11:30(11ヶ月以上前)

確証は全くないんですけど他のXiaomiスマホでも最初に繋いだネットワーク名を弾いてる気がするんですよね
初期化後、最初につなぐのをゲスト用にしたらいいんじゃないですか

書込番号:25912849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/04 07:59(11ヶ月以上前)

データー移行など既にやってしまったので、初期化は労力が…。
とりあえず、ゲスト用のSSIDで使いますね。
ありがとうございました。

書込番号:25913783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2024/10/04 08:52(11ヶ月以上前)

いくつもXiaomiスマホを持っていますが、最初に繋いだネットワーク名を弾くなんてことは一度もありませんよ。

書込番号:25913830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/05 11:35(11ヶ月以上前)

Xiaomiスマホを3台乗り継ぎましたが、
最初に繋いだネットワーク名を弾くなんてことは
一度もありませんでした。

ちなみにルーターはNECです。

書込番号:25915227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/05 12:42(11ヶ月以上前)

>sandbagさん
>ろば2さん

実は私も最初に繋いだSSIDは繋がらないという事はありませんでした。
XiaomiやルーターのTP-Linkにも聞きましたが、今回の現象はわからないとの事でした。

SSIDの名前を1文字でも変更すれば繋がるなんて、理解不能です…。
このままゲスト用ののSSIDで使いますが、原因を知りたいです。

書込番号:25915299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromeの起動ページ

2024/10/02 14:41(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

詳しい方、教えて下さい。
Chromeで開くホームページをYahooに設定していますが、
起動ページをYahooにする項目がありません。

Yahooのトップページをホーム画面に追加しようとしましたが、
Yahooのアプリをインストールするという窓が出てきます。
前のXiaomiの機種ではできたのですが…。

Chromeを開く度にYahooのトップページを開く方法はありませんか?

書込番号:25911893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/10/02 15:52(11ヶ月以上前)

>ゆみ2222さん
>Yahooのトップページをホーム画面に追加しようとしましたが、
>Yahooのアプリをインストールするという窓が出てきます。

希望のページを開く→右上の3点→ホーム画面に追加→追加
これで、最終ページに、ショートカットが作成されます。
Yahooや楽天のトップページの場合は、追加ではなくインストールになってしまうので、ニュース記事などのページで試すとよいです。

何故か、トップページは出来ないんですよね・・・

書込番号:25911963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:81件

2024/10/02 16:41(11ヶ月以上前)

機種不明

>ゆみ2222さん
Chromeの初期状態ではPWAと呼ばれるアプリの自動追加機能が有効になっているので、Yahooのトップページをホーム画面に追加するには内部設定の変更が必要です。

1. ChromeのURLバーから "chrome://flags" を開く
2. Search flags のダイアログに "pwa" と入力
3. Enable PWA Universal Install on root domains を Default から Disabled に変更
4. 画面下部に表示される再起動ボタンをタップ
→ Chrome が再起動される

この後にホーム画面に追加を再度試してみてください。

書込番号:25912009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 17:13(11ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん

書き込み、ありがとうございます。
今、やってみたらかこんな画面が出てきました。どうしたらいいですか?

書込番号:25912042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 17:14(11ヶ月以上前)

機種不明

>ぴゅう太mk2さん
これです。

書込番号:25912046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/10/02 17:31(11ヶ月以上前)

>ゆみ2222さん
>これです。

#25912009で記載済です。
>2. Search flags のダイアログに "pwa" と入力
>3. Enable PWA Universal Install on root domains を Default から Disabled に変更
>4. 画面下部に表示される再起動ボタンをタップ

変更後も、本機の場合は、トップページでは、無理だとは思いますが・・・・・

書込番号:25912057

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 17:41(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>ぴゅう太mk2さん
ありがとうございます。
教えていただいた操作をしたらこのような画面かでてきてしまい、
できているのかもわかりません。
とりあえず、出てきたメッセージはセキュリティー関係てすか?
元に戻すにもどうしたらいいかわかりません。
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:25912071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/10/02 17:46(11ヶ月以上前)

>ゆみ2222さん
>教えていただいた操作をしたらこのような画面かでてきてしまい、
>できているのかもわかりません。

スクリーンショットの提示がないようです。

書込番号:25912077

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 17:48(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
上の方にあるので見てください。
宜しくお願い致します。

書込番号:25912079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:81件

2024/10/02 17:48(11ヶ月以上前)

>ゆみ2222さん
上から2行目のところに Search flags と書かれている入力ボックスがあるので、そこに pwa と入れてください。そうすると設定項目が絞りこまれます。表示された項目からEnable PWA Universal Install on root domains を見つけると Default になっているはずなので、それをタップして Disabled に変更します。

そうすると画面の下の方に再起動ボタンが現れると思いますので、それをタップしてChromrを再起動してください。

書込番号:25912080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/10/02 17:53(11ヶ月以上前)

>ゆみ2222さん
>上の方にあるので見てください。

#25912046の画像については、
#25912057で返信済です。

>#25912009で記載済です。
>>2. Search flags のダイアログに "pwa" と入力
>>3. Enable PWA Universal Install on root domains を Default から Disabled に変更
>>4. 画面下部に表示される再起動ボタンをタップ


文字を入力するキーボードの出し方がわからないという質問でしょうか?
「Search flags」のところをタップすれば、キーボードが表示されます。

書込番号:25912085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:81件

2024/10/02 18:00(11ヶ月以上前)

>ゆみ2222さん
その設定画面を出しただけではなんの設定も変わっていません。もちろんセキュリティにも影響ありませんから安心してください。画面を消したい場合は右上の○6ボタンを押せばそこで消せます。

横から関係ない人が口出ししてきて混乱されているかもしれませんが無視してください。

書込番号:25912096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2024/10/02 18:00(11ヶ月以上前)

>書き込み番号[25912046]はExperiments(実験機能)
試験機能のため自己責任で使用してねと警告画面がでているだけのため無視してかわいません

警告をきにせず検索(Search flags )に[pwa」と入力してください

書込番号:25912097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 19:56(11ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん

できました!!
ぴゅう太さん、本当に本当にありがとうございます!!

毎日検索しまくり、夜中も目が覚めると考えていました(笑)
なので、嬉しくてたまりません。
こんな画面なんて、見た事もありませんでした。尊敬します!

途中で間違えてEnable PWAから始まる項目を変更してしまったような気がしますが、大丈夫でしょうか??この画面の中の項目はひとつでも間違えて変更してしまうと大変事になりますか??

書込番号:25912215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 20:00(11ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん
Enable PWAから始まる項目は、教えていただいた項目以外は全部Defaultになってます。これで大丈夫ですか??

何度もすみません。

書込番号:25912220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:81件

2024/10/02 20:20(11ヶ月以上前)

>ゆみ2222さん
無事に設定変更できたようで安心しました。

>ひとつでも間違えて変更してしまうと大変事になりますか??

ブラウザの設定をちょっといじるだけですから大事にはならないですよ。まあ無闇やたらに変更するのはお勧めしませんけど。

>Enable PWAから始まる項目は、教えていただいた項目以外は全部Defaultになってます。これで大丈夫ですか??

はい、それで大丈夫です。

書込番号:25912243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 21:10(11ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん

はい、これでもう変更しません。
というか、わからないのでいじりません!
今の設定で合っているという事で、安心しました。
こんな設定もあるなんて、勉強になりました。
また何かありましたら教えてください。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございました!

書込番号:25912286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 21:12(11ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

教えていただき、安心して設定できました。
そして無事解決しました!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
また何かありましたら、ご教示下さい。
ありがとうございました!

書込番号:25912289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2024/10/02 21:13(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
見ず知らずの私に色々教えていただき、本当にありがとうございました。
また何かありましたら教えて下さい。

書込番号:25912291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/04 18:14(11ヶ月以上前)

>ゆみ2222さん
>Chromeを開く度にYahooのトップページを開く方法はありませんか?

もう解決しているようですが、
右上の「…」→設定→ホームページ→yahoonのトップページのアドレス入力「https:m.yahoo.co.jp
で、Chromeを開くとyahooのトップページが開くようになりますが。

書込番号:25914470

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2024/10/04 18:49(11ヶ月以上前)

>右上の「…」→設定→ホームページ→yahoonのトップページのアドレス入力「https:m.yahoo.co.jp
で、Chromeを開くとyahooのトップページが開くようになりますが。

タブをすべて閉じてから開くとホームに設定したyahoonのトップページ「https:m.yahoo.co.jp」が開きます
タブを開いたまた閉じると前回見ていたタブ(Webページ)が開きます
その場合でも画面左上の「ホームアイコン」(家のマーク)をタップすればyahoonのトップページ「https:m.yahoo.co.jp」が開きます

書込番号:25914500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

アマゾンでガラスフィルムを購入し、貼りました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D4LT6GRB/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

空気はうまく抜けたのですが、モアレ現象(縞模様の虹みたいなやつ)が広範囲に出現し、とても気になります。

これって仕方のないことなのでしょうか。

このまま我慢するか、フィルム無しで使うか・・・迷います。
幸い、フィルムは2枚入りだったので、剥がして貼りなおそうかと思っています。

「Xiaomi Redmi Note 13 Pro + 5G」を使っているみなさんが、どのようなガラスフィルムをご使用なのか、どうのようにモアレ対策をされているか、ぜひ教えてください。

書込番号:25909368

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2024/09/30 09:40(11ヶ月以上前)

馴染めば無くなる時も有ります。
改善しないなら他の商品にしましょう。

アマゾン…
時に粗悪品が?そんな気がします。
返品とか親切なんですがそんな時の手間暇が…

書込番号:25909383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2024/09/30 09:42(11ヶ月以上前)

>こたきなかめんさん
あまりガラスフイルムでモアレ現象発生は聞いたことかないですが、カーブのあるディスプレイはハイドロゲルのフィルムをおすすめします。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-bmk/redminote13proplus5g-film2.html

書込番号:25909384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/09/30 21:50(11ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
しばらく様子を見てみて、検討したいと思います。

>sandbagさん
ありがとうございます。
「ハイドロゲルのフィルム」は初めて知りました。
次はこれを購入しようと思います。

書込番号:25910064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取扱説明書?

2024/09/27 21:29(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 coaradesuさん
クチコミ投稿数:5件

この機種には取扱説明書は存在しないのですか?
ご存知でしたらご教示願います。

書込番号:25906505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2024/09/28 02:22(11ヶ月以上前)

>coaradesuさん
クイックスタートガイドしか見つからないですね。

書込番号:25906714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2024/09/28 04:44(11ヶ月以上前)

>coaradesuさん

https://www.mi.com/jp/support/user-guide/

公式には上記URLにあるものが全てです。
スマートフォン タブを選んで、一番上の一群にあるのがOSごとの一般的なユーザーガイドとなり、これが取扱説明書に一番近いものになると思われます。機種ごとの違いを考慮した詳細な説明はされていないのですが…Xiaomi機に共通する特有の操作については参考になると思われます。その辺は例えばOPPOなども同様だと思います。

書込番号:25906734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 coaradesuさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/30 19:49(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
ご教示有難うございます。

書込番号:25909909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 auで使えますか。

2024/08/15 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

auの携帯電話を使っています。はじめてスマホを買おうと思っているんですが。
auショップで聞いたところ(Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー)動作確認機種に入ってないと言われました。

auで使える。または駄目だったという事を教えてください。お願いします。



書込番号:25851332

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2073件Goodアンサー獲得:191件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/15 12:17(1年以上前)

>今日も眠い人さん
問題なく使えると思いますよ。

書込番号:25851360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/08/15 12:20(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
そうですか、ありがとうございます。

書込番号:25851368

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2024/08/15 12:51(1年以上前)

auの携帯電話を使っています

細かいようですがauの携帯電話SIMなら
スマホに使えないですよ

書込番号:25851409

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/08/15 12:59(1年以上前)

>今日も眠い人さん

IMEI制限のあるプランなら使えませんが、そうでないなら、使えます。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のある、ガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は、利用出来ません。

IMEI制限のある、新カケホ割60を適用をしている場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。

書込番号:25851422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2024/09/29 19:53(11ヶ月以上前)

auのシムカードを入れたのですが、使えません、、
皆さんいかがですか?

書込番号:25908814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)