Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 13 Pro+ 5G

  • 256GB
  • 512GB

エッジスクリーンを採用した6.67型有機ELスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

(270件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

アマゾンでガラスフィルムを購入し、貼りました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D4LT6GRB/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

空気はうまく抜けたのですが、モアレ現象(縞模様の虹みたいなやつ)が広範囲に出現し、とても気になります。

これって仕方のないことなのでしょうか。

このまま我慢するか、フィルム無しで使うか・・・迷います。
幸い、フィルムは2枚入りだったので、剥がして貼りなおそうかと思っています。

「Xiaomi Redmi Note 13 Pro + 5G」を使っているみなさんが、どのようなガラスフィルムをご使用なのか、どうのようにモアレ対策をされているか、ぜひ教えてください。

書込番号:25909368

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2024/09/30 09:40(1年以上前)

馴染めば無くなる時も有ります。
改善しないなら他の商品にしましょう。

アマゾン…
時に粗悪品が?そんな気がします。
返品とか親切なんですがそんな時の手間暇が…

書込番号:25909383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2024/09/30 09:42(1年以上前)

>こたきなかめんさん
あまりガラスフイルムでモアレ現象発生は聞いたことかないですが、カーブのあるディスプレイはハイドロゲルのフィルムをおすすめします。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-bmk/redminote13proplus5g-film2.html

書込番号:25909384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/09/30 21:50(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
しばらく様子を見てみて、検討したいと思います。

>sandbagさん
ありがとうございます。
「ハイドロゲルのフィルム」は初めて知りました。
次はこれを購入しようと思います。

書込番号:25910064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

公共交通機関でのVISAタッチ決済で毎回本人確認を求められます。
Googleウォレットの設定で、
ウォレットの設定>セキュリティ 本人確認の設定>交通機関の支払い>確認が必要です、
はoffにして、交通機関では本人確認が必要ないようにきちんと設定しています。
oppoの前機種のときは、最初うまくいきませんでしたが、上記の設定をし直してからは、交通機関で本人確認を求められることはなくなりました。
シャオミのこの機種では、Googleウォレットの再インストールまでしましたが、毎回交通機関で本人確認を求められます。VISAタッチ決済は、現在キャンペーン中のVポイントPayと、LINEプリペ(VISA)を試してますが、双方ともダメでした。
これは、諦めるしかないのでしょうか?皆さんの交通機関でのVISAタッチ決済の状況は、いかがでしょうか?

書込番号:25895848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/19 07:50(1年以上前)

NFCを使用する決済はスマホのロック解除後出ないと決済出来ない仕様のようです。使い方に載ってました。FeliCaを使用するsuicaやiDはスリープ状態でも決済可能です。

書込番号:25896087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/09/19 13:57(1年以上前)

下記のヒントにその説明があります。
https://support.google.com/wallet/answer/12059519?hl=ja

交通機関以外で使用する場合は、さらにウォレットアプリでの生体認証が必要になります。

書込番号:25896370

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3550件Goodアンサー獲得:616件

2024/09/19 17:17(1年以上前)

>ありりん00615さん

主さんは公共交通機関で本人確認求められて困っているのに

>交通機関以外で使用する場合は、さらにウォレットアプリでの生体認証が必要になります。

なぜ交通機関以外の話されているんですか?

ヒントでもなんでもないじゃないですか

書込番号:25896578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

2024/09/22 21:16(1年以上前)

>vista777さん
返信ありがとうございました。
ただ,知りたい情報はそんなことではなく,「公共交通機関でのVISAタッチ決済で毎回本人確認を求められるているかどうか?」という実体験や,もしくは解決方法です。Redmi Note 13 Pro+ 5G や,シャオミ(Hyper OS)特有の問題ではないかと疑っているので,情報を得たいです。メーカー特有の問題であれば,現時点でやり方を知りませんが,ヘルプディスクなどに改善申入れをしようかと考えています。
また,画面ロック中にNFCをONにするかOFFにするかは,機能として選べます。「設定」→「その他の接続オプション」→「NFCの使用にロック解除を要求」がその項目です。この項目をOFFにすれば,画面をONにするだけで,NFC決済は可能となります。工場出荷時はOFFとなっています。なるべく,正確な情報発信を行っていただけると有用です。

>ありりん00615さん
kumakeiさんご指摘のように,全くもってとんちんかんな回答です。
2024年3月〜「Google ウォレット」のVISAタッチ決済のセキュリティが厳しくなった。
・公共交通機関以外・・・毎回本人確認が必要。
・公共交通機関・・・設定をすれば,本人確認認証不要でタッチ決済OK。
OPPOの前機種は適切に設定すれば公共交通機関で本人確認不要だったが,Redmi Note 13 Pro+ 5Gに機種交換したところ,該当項目をきちんと設定しても,毎回改札で本人確認を求められてしまう。→私個人のスマホ環境の問題なのか,Redmi Note 13 Pro+ 5G や,シャオミ(Hyper OS)特有の問題なのか,情報を得たい,実体験や,もしくは解決方法を知りたいということです。
辛辣な返信ですが,生半可な回答はいりません。

>kumakeiさん
適切なご指摘(ツッコミ)ありがとうございました。

書込番号:25900574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/10/28 08:32(1年以上前)

私もRedmi note 10で同様に改札口でたびたび本人確認を
求められます。設定で交通機関では確認しないようにして
直後は解消したように思えたのですが、その後は2回に
1回は確認が求められます。月に1,2往復の利用です。

Xiomiはタッチ決済が最初できずに、セキュリティエレメントを
自動からHCEに変更しないとだめでしたが、XIOMI固有の
仕様なのではないでしょうか?

どなたか解明できる方がいるとうれしいですね。

書込番号:25941201

ナイスクチコミ!0


スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

2024/10/30 08:21(1年以上前)

知りたい情報をありがとうございました。
2回に1回エラーとは、何とも中途半端な事象ですね。
シャオミでタッチ決済ができなかったという不具合の一部を引きずっているような気はします。

後ろが詰まるのが嫌なので、最近は試すこともせず、改札通る少し前に移動しながら本人事前確認を済ませ、タッチ決済で通過していました。

しかしながら、書き込み頂いたので、久しぶりに試してみようかなと昨日、本日朝と試してみたところ、本人確認がなく、画面onだけで改札のタッチ決済3回連続成功しました。思いあたる変更点といえば、グーグルウォレットの登録カードをリクルートカードJCBに切り替えているところです。11/15まで、JCBのタッチ決済10%還元キャンペーン中なので、平日の18日以降にLINE Payに戻してVISA(三井住友)でも問題ないか試してみます。問題あればVISA(三井住友)も関連し、問題なければOSの改善でも行われたのかなぁ〜ぐらいで考えておきます。18日以降に報告したいと思います。

書込番号:25943459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kata-244さん
クチコミ投稿数:19件

2024/11/19 19:17(11ヶ月以上前)

JCBタッチ決済の10%還元キャンペーンが終わったので、今月末までのVisa LINE Payプリペイドカードの3%還元キャンペーンに支払元を戻しました。

・リクルートカードJCBを支払元にスマホタッチ決済・・・100%想定通りの動作(ロック解除せず画面点灯してタッチするだけで本人確認なく公共交通機関では決済される)。

・Visa LINE Payプリペイドカードを支払元にスマホタッチ決済・・・問題あり。ロック解除せず画面点灯するだけでは公共交通機関でも100%本人確認を求められる。ロック解除してグーグルウォレットを立ち上げた時に本人確認を求められなければ、そのままタッチ決済できる。本人確認頻度は、若干少なくなっているような・・・。

ちなみに、『ウォレットの設定>セキュリティ 本人確認の設定>交通機関の支払い>確認が必要です』という設定項目は24/11/19現在グーグルウォレットのメニューからなくなっていました。

上記から考察するとシャオミの問題ではなく、グーグルウォレットアプリ、三井住友カード株式会社かビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社のいずれかの問題であるということは少なくとも分かりました。12月以降PayPayマスターカードの16:7%還元キャンペーンに取り組みますので、そこで問題なければVISAの仕様?ということになります。参考情報です。

書込番号:25966928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 volte通話について

2024/09/09 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

volteを有効にし、アハモにて運用しているのですが、端末上部にvolte表示がされているにも関わらず通話の発着信ができません。(サーバーに接続できませんと表示されます。)
何か解決策をご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:25884738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2024/09/09 23:24(1年以上前)

>マイケル1.12さん

Wi-Fiをオフにした状態で、モバイル通信は可能であることは確認済でしょうか?

一般的な対応としては、Yahoo等で「android 通話 サーバーに接続できません」で検索した内容程度になると思います。

書込番号:25884811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ロック画面の通知内容について

2024/08/31 02:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ロック画面で通知を出す所までは良いのですが、その内容が表示されず、「新着メッセージがあります」といったどのアプリも共通の内容になってしまいます。
LINEもYouTubeも、通知が来たというところまでは分かるのですが、その内容が表示されません。

形式は「通知と内容を表示する」にしています。

初めて質問するため、色々不手際がありましたら申し訳ないです、回答お願いします。

書込番号:25871877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2024/08/31 06:32(1年以上前)

>ポンチョ707さん

端末は、移行ツールや復元ツールなどは使わないで、新規にセットアップしているという前提で。

LINEの場合は、
LINEアプリ起動→右上の歯車→通知→メッセージ内容を表示
ここがオフなら「新着メッセージがあります。」と表示されます。
オンに変更すれば、トーク内容が表示されるようになります。

書込番号:25871941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/31 07:30(1年以上前)

回答ありがとうございます!

LINEの設定はご提示頂いた内容でした。
ロック画面に表示される通知を押しても、ロック解除を促す一方で、ロック画面上で内容を見ることができません。
普通に画面を操作している際は、内容ありでバナー通知が表示されます。

書込番号:25871993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2024/08/31 07:48(1年以上前)

>ポンチョ707さん
>LINEの設定はご提示頂いた内容でした。
>ロック画面に表示される通知を押しても、ロック解除を促す一方で、ロック画面上で内容を見ることができません。

今は、
LINEアプリ起動→右上の歯車→通知→メッセージ内容を表示→オン
に変更することで見れるようになったと思いますが、

タップしてLINE起動は、他人に使われる困るので、ロック解除する必要があるかと・・・・・
他人に使われてもよい場合は、プライマリ認証とセカンダリ認証、両方を未登録にするという方法はありますが。

書込番号:25872013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/31 07:49(1年以上前)

>†うっきー†さん

今わかったのですが、画面ロック自体をオフにするとメッセージ内容が表示されることが分かりました。
指紋認証や顔認証、PINをフル無視した形になってしまうので、なるべくこの形は避けたいと思ってます……

書込番号:25872015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2024/08/31 08:19(1年以上前)

機種不明

>ポンチョ707さん
>今わかったのですが、画面ロック自体をオフにするとメッセージ内容が表示されることが分かりました。
>指紋認証や顔認証、PINをフル無視した形になってしまうので、なるべくこの形は避けたいと思ってます……

設定ミスがなければ、オフにしないでも、添付画像通り、ロック画面でメッセージ内容は見れるとは思いますが。

ロック画面自体、見る機会は少ない(顔認証を登録しているとすぐにホーム画面に移動するため)ので、
重要ではないかもしれませんが。

書込番号:25872059

ナイスクチコミ!1


Nightcordさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/19 01:02(11ヶ月以上前)

私の端末はPOCO F6 PROですが、同じようなことで悩んでいたのでいろいろ設定を変えてみたら解決しました。

設定→指紋、顔データ、画面ロック→顔認証→顔データの認証後に通知の詳細を表示 >ポンチョ707さん
をオフにしたところ表示されるようになりました。

書込番号:25966220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nightcordさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/19 01:05(11ヶ月以上前)

すみません。
文章の中の 「 >ポンチョ707さん 」 ここは間違えて入力してしまったので気にしないでください。

書込番号:25966222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:245件

兄弟機の無印の方を使っています。
無印がantutuベンチマーク60万(iPhoneXR相当)
+がantutuベンチマーク70万(iPhone11相当)
のようですが、やはりiPhone12(antutu100万)で軽快に動いてたLightroomモバイルなどは60万の無印では厳しかったです。
ベンチマークの数値だけで単純比較できるものでもなくて、50万ほどのiPadPro10.5でもiOSの最適化が素晴らしいのか軽快に動いてました。

無印でLightroomを色んな項目を動かしていくと処理が追いつかないのかしばらく操作不能になってしまうんです、Androidではどの程度のスペックがあれば快適に動くのか分かりません。

やはり無印から+にしたところで焼け石に水って感じだと思いますか?

書込番号:25869066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2024/08/28 23:41(1年以上前)

SoCは「Pro」がSnapdragon 7s Gen 2、Pro+が「MediaTek Dimensity 7200-Ultra」です。
正直、パワフルに使い倒したいならSnapdragon 8の端末でも用意した方が良いのでは?
その代わりバッテリー持ちは悪いし素手で持ってられないくらい発熱します。
そういうハイスペック前提の用途でなく、日常使いでそこそこ高性能を目指したのがProやPro+だと思いますよ。

書込番号:25869109

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:245件

2024/08/29 01:43(1年以上前)

>ティータイマさん
まだスマホが到達してない領域のM1チップのiPadProがあるので、ヘビーな用途にはそっちに任せればいいだけではあるんですが、正直Lightroomがまともに動かないとは思わず困惑してます
iPhoneiPadはもっと下のスペックでも快適に動きますからね、最適化のされてないAndroidだと今の1.5倍程度のスペックの+でも全くダメな気もします。
とするとやっぱりAppleシリコンとiOSの最適化のiPhoneしかないのかもと思ってしまいますね、

書込番号:25869164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2024/08/29 04:19(1年以上前)

んーどうなんでしょうね
個人的には、そもそもスマホで画像編集ってのが中途半端で興味わかない。
きちんと加工したければパソコンを使うだろうし、スマホでの加工に信用が抱けない。
まぁ、スマホでもきちんと大画面モニターに映して編集すれば間違いないのかもしれないけど、
スマホの小さな画面観て編集して細部まで間違いなく作れるか分からんし。
あくまでラフ粗加工程度のもんだとしか期待しない。
というか、時代はAIだからスマホもじきにAI SoCに変遷するんじゃないかな。
要するに一昔前のホストコンピューターとI/O端末みたいな関係?
I/O=入出力端末してのスマホやパソコンでは、AIによる最適化で難しいことはAIが外部のホストコンピューターに演算でもなんでも丸投げ。
要するにネトゲのクライアントみたいなもんになるのかな。(知らんけど。

そもそも、画像編集なんてスマホの今のSoCの得意分野じゃないような気がする。
演算より描画の処理寄りの話だし。どうでもいい

書込番号:25869191

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ahamo

2024/08/25 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

この機種でのahamo使用は可能でしょうか?
volte対応ができているかが気になります

書込番号:25865014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/08/25 21:38(1年以上前)

グローバル版ROMの購入を検討しています

書込番号:25865017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8451件Goodアンサー獲得:1092件

2024/08/26 05:56(1年以上前)

グローバル版は技適がありません。
https://garumax.com/redmi-note-13-pro-5g-review#google_vignette

書込番号:25865286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2024/08/26 10:43(1年以上前)

正規日本版買う方がメーカー保証も得られるので良いですよ

書込番号:25865531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/26 21:17(1年以上前)

グローバル版で良いということはFeliCa不要とお見受けしますがその場合POCO F6 Pro一択だと思いますが。ahamoは使えます。

書込番号:25866307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)