Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 13 Pro+ 5G

  • 256GB
  • 512GB

エッジスクリーンを採用した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5G 製品画像
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [オーロラパープル]
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

エッジディスプレイの画面保護

2024/05/27 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

こちらの機種はエッジディスプレイですので、画面保護フィルムorガラスの選択肢があまりありません。
皆さんはどうされますか?

・装着済の保護フィルムを剥がして素で使用
・上記フィルムのまま使用し様子見
・曲面対応のフィルムを貼る

などなど…その他アドバイスありましたらお願いします。

曲面対応フィルムは上級者向けで、貼るのはかなり難しいと聞きますし、水貼りもなかなか大変でしょうか。(車のスモーク貼りのイメージです)

装着済フィルムのまま様子見の方は、その後どうされる予定ですか?

そもそも今のスマホに保護フィルムは必要ないよ、などの見解もありますよね。
まぁ気持ち的にお守りとして何か貼っておきたいなぁと思い、質問させて頂きました。

あと、この機種でエッジディスプレイデビューなんですが、フラットとの違いはやはり感じられますか?ポップ広告など角の×印が消しにくい!なんて意見も聞きますが…

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25750381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2024/05/27 19:25(1年以上前)

上記フィルムのまま使用し様子見

まだどのフイルムがいいかわからないと思います
しばらく様子見でいいと思いますが

書込番号:25750441

ナイスクチコミ!4


jjjunkingさん
クチコミ投稿数:16件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度5

2024/05/27 20:16(1年以上前)

そのまま使用が無難かとおもいますーー。。。

書込番号:25750521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2073件Goodアンサー獲得:191件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/27 21:00(1年以上前)

>てるてるたろうさん
装着済の保護フィルムのまま使用されることをお薦めします。

書込番号:25750578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:37件

2024/05/27 21:18(1年以上前)

モトローラedge40を使っています。
エッジディスプレイですが、当初はソフトタイプのフィルムを貼っていましたが
すぐにはがれてしまいます。
それでガラスタイプのフィルムに張り替えたら、大丈夫でしたね。

ただ、私の場合、ケースも装着しています。
ケースがないと、やはりスマホの操作時にどうしても指がフィルムの端に接触して
剥がれてきてしまいます。

貼り方ですが説明書、またはyou tubeで探せば出てくると思います。
簡単!とはいきませんが、慎重にやれば誰でもできます。
貼ったあとに気泡が残ることがありますが時間が経過すれば消えます。

書込番号:25750615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:406件

2024/05/28 17:06(1年以上前)

スプレー使って水で濡らしまくってフィルムのせるだけなので
水ばり簡単ですよ
位置合わせも簡単だし
埃も水と一緒に流れちゃうので
防水スマホじゃないとできませんが

書込番号:25751585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度4

2024/05/28 19:49(1年以上前)

>てるてるたろうさん
私は貼ってあるフィルムを剥がして、アマ◯ンで売ってる専用のガラスフィルム装着しましたよ。1300円程でカメラカバーも付属、しかも2セット入ってるのでお得です。
ただインカメラのパンチホール部分がくり抜かれてなかったのはなんでなのか?でしたがそのまま貼りました笑
ガラスフィルムなのでエッジ部分もその形状になってますし、位置を決めて端からゆっくり置けば勝手に貼り付いていくので気泡も入ることなく簡単でした!
指紋認証、タッチ感度も不具合なく使えてるので問題ありませんよ!

書込番号:25751776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sintaksさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/28 20:08(1年以上前)

実は出荷時のフィルムは3重に貼ってあります。表面が汚れたら、1枚剥がして、新品同様に使えます。
これを知ってたら、余計に貼る必要はなかったんです、はい。私は2回下手に貼って、フィルムを無駄にしました…

書込番号:25751802

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2024/05/28 20:19(1年以上前)

>mjouさん
>まつくん2005さん
>ヘイムスクリングラさん
>ズポックさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>jjjunkingさん

皆さんありがとうございます!
そのままで様子見、そうですね。まだ手元に届いてないので、届いたら貼り付け具合を見てみますね。

ガラスでも貼れるのがあるんですか!
正直、フラットディスプレイにガラスフィルム貼るのもドキドキします…

手先の器用な人なら水貼りスプレーでバシャバシャ!動画見てたら、頑張ったら自分でも出来るかな?

ガラスか、水貼りか、ダメ元で挑戦してみようかと思います。もしオススメのモノがあればまた教えてくださいね。ありがとうございます!

書込番号:25751815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/05/28 20:44(1年以上前)

>sintaksさん
え!3重に貼ってあるんですか?そんな事あるんですね。情報ありがとうございます。

書込番号:25751844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:26件

2024/06/08 16:10(1年以上前)

一部のフィルムメーカーは端末を自社で貼ってくれるサービスがあるのでそれを使ってみては?

https://web.u-systems.co.jp/paste/

https://www.miyavix.co.jp/service-info/abt-service-oboy

書込番号:25764987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 バイブレーションが作動しません。

2024/05/27 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
バイブレーションをONにしているのですが、バイブレーションが作動しません。

【使用期間】
5月16日頃購入して以来、1度も作動していません。

【利用環境や状況】
Vibrator testは試したのですが、その際は作動したのでハード起因ではないかと思われます。全ての設定でバイブレーションが鳴るようにしているのですが、鳴らないです。ファクトリーリセットすべきですか?

書込番号:25750353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/05/27 18:36(1年以上前)

>スタニスワフさん
具体的な検証方法が分かりませんが、

設定→ホーム画面→システムナビゲーション→ボタン
設定→サウンドとバイブレーション→触覚フィードバック→オン
設定→サウンドとバイブレーション→触覚フィードバックのレベル→一番右

これで、ホームボタンをタップしても、バイブしないでしょうか?


これで、バイブしていないなら、初期化をした後で、上記設定で再確認程度でしょうか。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25750375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/05/27 21:26(1年以上前)

ありがとうございます。試しましたが、作動しません。初期化するとアプリ入れ直しや再設定に時間がかかるので、出来れば最終手段に取っておきたいです。週末にでも試して見ます。

もしかして、xiaomi smart band 8 をペアリングしていてそちらに通知連携をしているとかは関係ありそうですかね?

書込番号:25750624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lalacoinさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/27 22:53(1年以上前)

可能性はありますね
スマートバンドに通知を送ると画面が点灯しないなど、通知されない可能性はありますので
スマートバンドの設定画面を確認してみてください

Huaweiのバンドには接続時はスマホに通知しない項目ありますので似たような設定があるかもしれません

書込番号:25750697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/05/28 06:41(1年以上前)

>スタニスワフさん

>もしかして、xiaomi smart band 8 をペアリングしていてそちらに通知連携をしているとかは関係ありそうですかね?

関係ないと思いますよ。
Xiaomi Smart Band 8と同期しているスマホでも、スマホもスマートウォッチも、どちらもバイブしましたので。

書込番号:25750933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/05/28 06:42(1年以上前)

>スタニスワフさん
試しに、Mi Fitnessアプリをアンインストールして確認されてはどうでしょうか。

書込番号:25750935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/28 07:57(1年以上前)

>lalacoinさん
ありがとうございます。少し設定を確認してみます!

書込番号:25750988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/05/28 07:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。確認してみます!

書込番号:25750989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの切り替え

2024/05/26 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー

スレ主 涼子0731さん
クチコミ投稿数:5件

基本的な質問ですみません&#128166;
カメラが3種類ある思うのですが、これは自動で切り替わっているのでしょうか?
今撮ろうとしてる写真は、メインカメラなのか、超広角カメラになっているのか。。。
自分で切り替えるのか、自動で切り換わっているのか、分からず。。。&#128549;
素人でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします&#128583;

書込番号:25748985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sintaksさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリーの満足度4

2024/05/26 18:50(1年以上前)

自動でも、手動でもカメラは切り替えられます。
ズーム倍率が1.0X以上の場合、メインカメラ
ズーム倍率が0.6X〜0.9Xの場合、超広角カメラになります。
「もっと見る」→「プロ」モードにすれば、カメラを手動で切り替えられます。

マクロカメラは、カメラ上部のV字型のメニューから切り替えられますが…画素数が知れてるのでおまけ程度に

書込番号:25749118

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/05/26 18:50(1年以上前)

>涼子0731さん
>今撮ろうとしてる写真は、メインカメラなのか、超広角カメラになっているのか。。。

手動で切りかえます。
インカメラに切り替えるとインカメラになります。
そうでないと、スマホ側では何をもって、ユーザーがインカメラを使いたいのかアウトカメラを使いたいのか分かりませんし、
勝手に切り替わると、アウトカメラで撮りたいのにアウトカメラで撮れないなど、困りますよね・・・・

カメラアプリを起動して、カメラモードで倍率を1倍にして、広角レンズを塞いでもスマホにレンズ越しの画像が見えます。
1未満の広角に変更して、広角レンズを塞ぐと、スマホ側の画面に何も表示されなくなります。

このように手動で広角に設定すれば、広角レンズに切り替わりますし、標準倍率にすれば、標準のカメラになります。

ユーザーが操作した設定に依存してレンズが切り替わります。

手元に端末がないのでしょうか?
手元に端末を用意して、カメラを起動。レンズを塞いだり、画面を見ながら操作をすれば、すぐに分かります。

書込番号:25749120

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 涼子0731さん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/26 19:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
なるほど、1倍を境に自動で切り替わるのですねー
ありがとうございました。

書込番号:25749173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 涼子0731さん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/26 19:26(1年以上前)

なるほど!!
レンズ部分を隠したら、挙動が確認できますね!!
ありがとうございました。

書込番号:25749180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 改札にてモバイルSuica無反応

2024/05/24 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 r25.nogさん
クチコミ投稿数:3件

駅で改札を通る際にモバイルSuicaが反応しないことが頻繁に起きています。感覚的には2回に1回くらいです。
改札はエラー音を出すでもなくただひたすら沈黙です。当然残額不足ではありません。
問題のたびに駅員窓口でリーダーに乗せて確認してもらいますが、そこでは特に異常無く残額を読み取られ、再度改札にタッチすると無事反応するという繰り返しです。
何か設定がおかしいんですかね?アドバイスいただきたいです。

ちなみに設定で「NFC機能を復元」というのは試してみました。

書込番号:25746607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
sintaksさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/26 14:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

端末の設定@

端末の設定A

Suicaは使わないのですが、私の端末ではFelica系の決済はうまくいっています。
「2回に1回ぐらい」の頻度という情報では何とも言えませんが、念のため私の端末の設定と比較してみてください。

@NFCの設定は図「端末の設定@」と同等こなっていますか?
A非接触型決済の設定は図「端末の設定A」と同等になっていますか?
その上で、成功するときと失敗するときの違いを見出してみてください。
一助になれば幸いです。

書込番号:25748816

ナイスクチコミ!4


sintaksさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/28 20:15(1年以上前)

追伸です。私の端末もあれ?反応しないときに遭遇します。
私の場合はFelicaの位置の非対称性に由来するもので、Felicaアイコンの位置をリーダーに
かなり正確にタッチさせる必要がありますね。

書込番号:25751813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/05/28 21:44(1年以上前)

私の端末も反応しないパターンが見られます
設定は上に貼られている画像の通りで、モバイルSuicaを使用しています
タッチの際は背面のモバイル非接触IC通信マーク(Felicaマーク)をリーダーの中央に当てています

・駅改札やコンビニはOK。
・バスと磯丸水産では読み取りづらい状況に遭遇。少しスマホを動かしたりしてるうちになんとか
・すき家はまるで読み込めず諦め、別の方法で清算。複数の店舗で同じ現象。リーダーの相性?

私はPASMOのICカードに戻すことを考えています。
Suicaじゃないと困ることに遭遇したり、せっかくおサイフケータイ対応機なのだからと試してみましたが、
これでは不便だと感じました。
Suicaが普通に買えれば良いのですが。

書込番号:25751926

ナイスクチコミ!2


スレ主 r25.nogさん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/02 21:05(1年以上前)

>sintaksさん
返信遅れましてすみません。
設定画面は同じでして、その後もスマホカバーを取ったり色々やってますが解決しません。。
今日に至っては、改札反応無し→窓口反応→改札反応無し→窓口反応無し→改札反応といった具合で不安定でした。駅員さんも笑ってました。笑

通勤ラッシュで何度も後ろの方に迷惑掛けてるので私も何か別の方法を考えてみます…。

書込番号:25758193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kitt6160さん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/03 17:38(1年以上前)

私のは楽天Edyが反応したりしなかったりです。
12+512GBタイプを2台購入しましたが2台とも同じです。

FeliCaマーク同士を合わせても、反応なしです。
早く、楽天Edyをかざせとレジに怒られます。

OPPO機を三世代使用し、今回初めてのXiaomi機ですが非常に不便です。

メーカーに問い合わせると、設定→NFCの「SIMウォレット」を選択してください。もし改善されない場合は「FeliCaウォレット」を選択し、再度試してください。
との事です。

「FeliCaウォレット」の項目はPro+ 5Gにはありませんけど。。

書込番号:25759190

ナイスクチコミ!0


すえけさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/06 06:32(1年以上前)

私も同じような不具合に悩まされています。
購入して何日かはモバイルSuicaも普通に使えていたのですが、昨日は改札を通るたびにエラーが出て、後ろの方々に迷惑をかけてしまいました。何度かやると反応しましたが、これでは安心して使えませんね。付属のケースを使っていますが、これがFelica部分を改札に密着させることを妨げているような気もします。ただ、他の方がケースを外しても問題が解消しないようなことを書かれていますので、ソフト的な問題でしょうか。
スマホは2台持ちにしているので、古いOPPOにSuicaはまた移しました。
アップデートで改善されることを祈ります。

書込番号:25762191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/06/10 11:50(1年以上前)

OPPOから乗り換えですが、確かに反応悪い、悪すぎ
suicaの反応悪いのは、まじで通勤時間帯は困ります。

セキュアエレメントの位置って設定項目があり
この記事参考になりますかね?

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1347201.html

FeliCaウォレットは無いが、simウォレットはある

それに設定してみて、確認してみます。
私の場合、タッチはsuica以外使わないので、これで改善されればよしって感じですかね。

書込番号:25767179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/06/10 14:20(1年以上前)

追伸:

セキュアエレメントを、simウォレットに変更したら
全く反応しなくなりました。

なので、自動に戻したが、
反応は悪いまま。。。。

書込番号:25767362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/06/10 21:23(1年以上前)

追伸
youtubeで、pocoスマホ解説してるひといて、
pocoも、redomiもxiaomiも同じで、felicaは、一度復元しないと使い物にならないと言ってたので、その他接続オプションのメニューにあるnfc機能を復元をしてみた。

改札の出入りが、スムーズに認識された。
多少、左上のfelicaセンサー箇所を意識してタッチしたが、まったくない問題ない感じだった。

まだ、たった2回の検証なんで、時期尚早かもだが
これで解決できたら、最高だが。

書込番号:25767788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kitt6160さん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/11 08:16(1年以上前)

>dragonwingsさん
メーカーから「simウォレットを選択して下さい」と回答を得ましたが、FeliCaは方式が違うと思ったので、私は試していません。
そもそも、本機にはない「FeliCaウォレット」を回答してきている事から、メーカーからの適当な回答だなぁと思いました。
再度、メーカーに問い合わせると、サポートではどうにもならないので、本体のフィードバックからメーカーの技術部に状況を報告してくださいと言う事でした。

楽天Edyですが、スーパーのレジで反応しないので、スマホケースを外し、楽天Edyのアプリを起動した状態でFeliCaマークをレジの端末のFeliCaマークに合わせても無反応でした。
結局、楽天Edyでの支払いは諦めてPayPayで支払いました。

初Xiaomiでおサイフケータイを目的に本機に機種変更しましたが、現状は不便なスマホとなっています。

書込番号:25768196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/06/11 08:23(1年以上前)

僕も悩んでさわってたんですけど、設定のアプリのところから、モバイルSuicaアプリのバッテリーセーバーを制限なしにしたら調子よくなった気がします。まだ少し試しただけなので確かかわかりませんが。

書込番号:25768201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/06/11 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

経過報告

本日は結構ラフに、タッチを気にすることなく快適、改札
スマホケース有り、付属のでは無くレンズ以外全面カバータイフ装着

1)おサイフアプリで、メインカードをスイカに
2)設定の、その他接続オプションの、NFC機能を復元

この方法で、認証エラーが無くなったと言って良いかと
私の場合は??

書込番号:25768950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Changguさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/11 23:41(1年以上前)

ICOCA(関西です)はどうにかこうにか使えるのですが、quicpay、楽天Edyが全く使えません。NFC機能を復元は試してみたのですが、効果はありませんでした。解決方法はアプデしかないのですかね。

書込番号:25769062

ナイスクチコミ!1


スレ主 r25.nogさん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/12 19:36(1年以上前)

>だいちゃんんんさん
私も試しにバッテリーセーバーを制限なしにしたところ、このスマホを買って以来初めて改札4連続通過できました。明日以降も試してみます。

皆さんも色々とご返信ありがとうございます。

書込番号:25769934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/06/12 19:44(1年以上前)

>だいちゃんんんさん
>r25.nogさん
>モバイルSuicaアプリのバッテリーセーバーを制限なしにしたら調子よくなった気がします。

おサイフケータイでのSuicaの支払いやチャージには、モバイルSuicaアプリは不要ですので、
アンインストールして確認されてみてはどうでしょうか?

ひょっとすると、アプリをインストールしたままにしていることが何か影響しているのかなと思いました。

書込番号:25769943

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初xiaomiのスマホです。

この機種のPIPはフローティングウィンドウを選んで利用する認識でいます。
題名の通りネトフリで画面分割及びPIPが出来ませんでした。

タスク画面で両選択肢が灰色で選べない状態です。

アプリに全画面権限やPIPの許可はしていて同じ権限を渡したamazonPrimeVideoのアプリでは
PIPが出来ているので設定も一応あってそうです。(アマプラも画面分割は灰色になり出来ませんでした)

対処法ご存じの方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:25741558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/05/20 09:36(1年以上前)

すみません補足です。

書き間違いでアマプラは分割画面(及びPIP両方とも)できました。
youtubeがPIP灰色、画面分割のみ可能でした。

書込番号:25741565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/20 17:20(1年以上前)

機種不明

Amazonプライム分割再生 motorola edge 40

>こっそり八兵衛さん

「他のアプリの上に重ねて表示」を許可してる?

Dimensity 8020のmotorola edge 40だけど、AmazonプライムもYou Tubeも画面分割で再生されるしPiPも出来るよ。

ミドルクラス以上で、出来ないスマホって未だあるの?

書込番号:25741888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/05/20 18:56(1年以上前)

>こっそり八兵衛さん
>書き間違いでアマプラは分割画面(及びPIP両方とも)できました。
>youtubeがPIP灰色、画面分割のみ可能でした。

最初の書き込みは勘違いだったのですね。
amazon prime ビデオは、問題なく両方使えて、
YouTubeの方が、PiPが無理だったということですね。

YouTubeの方は、プレミアム会員でしょうか?
私はプレミアム会員ではないので試せませんが、
プレミアム会員でない場合は、以下の方法でPiP表示が可能です。

ChromeでYoutubeを検索→リンクを長押しして「新しいタブで開く」→タブをYoutubeに切り替えて全画面モードで再生→マルチタスクボタン押下→Chromeを長押し→pip表示のアイコン
これで、PiP表示になります。

Netflixについては、Galaxyなど他の機種でも利用出来ないものがあるので、こちらについては、アプリ側の対応を待つしかないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039521/SortID=25591721/#25591721


乃木坂2022さんの書き込みは無視してもらったのでよいです。
いろいろな掲示板で、他の機種の画像を張り付けたり、嫌がらせをされる方ですので。

書込番号:25741990

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/05/21 09:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
現状、ネトフリのPIPや画面分割は未対応なのかも知れませんね。
搦め手で解決できないかいろいろ調べてみます。


書込番号:25742707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/05/21 12:24(1年以上前)

>こっそり八兵衛さん
>現状、ネトフリのPIPや画面分割は未対応なのかも知れませんね。

ネトフリ(Netflix?)の画面分割が出来ないそうですが、
本機は所有していないため駄目な理由が分かりませんが、
以下の作業は終わっていますか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq3
>Q.画面分割はどこですればよいでしょうか?
>マルチタスクボタンを押下→該当アプリを長押し→分割アイコンをタップ。
>これで分割可能です。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>開発者向けオプションで、「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」をオンした後に端末を再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>これで、通常は画面分割出来ないアプリも、分割可能になる場合があります。
>画面分割に対応しているアプリだけでよい場合は、設定は不要です。

書込番号:25742860

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

マイナポータルに登録できない

2024/05/19 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 かず0884さん
クチコミ投稿数:136件

Redmi Note 13 Pro+ 5G が届いたので11TProから入れ替えました。
11TProにはマイナポータルが入っていたのでこちらにも入れ替えようと思ったたらアプリが無い。調べたところまだRedmi Note 13 Pro+ 5Gはマイナポータルのサポートリストには載っていませんでした。
まあ実害はないけどマイナンバー普及させるなら早めのサポートをしないと新機種がでたときに困るのではと思いました。
弟が買ったPixcel8aもまだサポートリストには載っていないのでメジャーな端末も似たようなものなんですね。

書込番号:25740722

ナイスクチコミ!9


返信する
jjjunkingさん
クチコミ投稿数:16件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度5

2024/05/27 20:19(1年以上前)

同意見です。どこに要望を出せばよいのやら。マイナ側なのかXiaomiなのか。

書込番号:25750527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/05/27 20:45(1年以上前)

>かず0884さん
>弟が買ったPixcel8aもまだサポートリストには載っていないのでメジャーな端末も似たようなものなんですね。

更新日時 : 2024/05/24 12:00
マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等を教えてください。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587
>Google Pixel 8a

更新日時 : 2024/05/24 12:00
スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンを教えてください。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261
>Google Pixel 8a

本機も、Redmi Note 11同様、そのうち、追加されるとは思います。

Redmi Note 13 Pro+ではなく、Redmi Note 13 Proも、まだリストに載っていませんが、スマホに登録可能でした。
https://img.myna.go.jp/manual/04-01/0208.html

書込番号:25750557

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)