Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 13 Pro+ 5G

  • 256GB
  • 512GB

エッジスクリーンを採用した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5G 製品画像
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [オーロラパープル]
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

急に電源が入らなくなりました。

2025/05/30 20:26(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

充電中、急に電源が落ちて、電源が入らなくなりました。
そんなこと、皆様もありますでしょうか?

書込番号:26195299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/30 23:33(3ヶ月以上前)

あったらどうだというのでしょうか

書込番号:26195452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/05/30 23:38(3ヶ月以上前)

その時のアドバイスや予後を聞きたいです
修理に出す前にあがきたい

書込番号:26195459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/31 01:18(3ヶ月以上前)

電源が入らないのであれば、もうどうしようもなく後の祭りでしょう。ここに出てくる初期化厨にアドバイスを貰ったとしても。
バッテリー着脱のできる太古のスマホであれば、バッテリーと充電ケーブルを取り外し内部ICが放電されるのを待てば、
ワンチャン、データのサルベージくらいは出来たかもしれません。この機種はTPMを搭載していないと考えられるので、
もう1台同じ機種を買い、ストレージチップを植え替えれば、データが見えるかもですが、どうされますか?

書込番号:26195518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/05/31 04:03(3ヶ月以上前)

放置してたら、何故か唐突に電源入りました!
なんだったんだろう、、

書込番号:26195568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 簡易留守録の有無について

2025/05/23 04:32(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 mi piaceさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
電話本体に無料で使用できる簡易留守録(伝言メモ)機能が、こちらの機種にはありますでしょうか。
redmi Note 10 pro にはauのページでその機能がないのが確認できたのですが、pro+ではどうなっているのかを教えていただけたらと思います。



書込番号:26187524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2025/05/23 06:53(4ヶ月以上前)

>mi piaceさん
端末側に留守電の内容を保存出来るかということですね。
「Redmi Note 13 Pro+」には、ありません。

https://anotherlab.jp/sumaho/column/spec-price01.php?no=295
>簡易留守電 ×

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq37
>Q.キャリア端末以外で、簡単留守録(伝言メモ)機能がある機種は何があるでしょうか?
>
>AQUOS:AQUOS sense6等、多くの端末で利用可能です。
>Galaxy:Galaxy M23 5G等、一部の機種で利用可能です。
>Xperia:Xperia 5 IV等、一部の機種で利用可能です。

キャリア端末以外でしたら、今は
arrows We2 Plus M06
がお勧めです。
簡易留守電(伝言メモ)と通話メモ(録音開始のガイダンスもなし)の両方があります。

書込番号:26187569

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生が止まる

2025/04/25 10:49(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

hyperOS2.0。データ引き続き等しないで機種変更。
以前はローカルのMP3などを古いwinanpをapkからインストールして使用したいましたがandroid15ではインストール不可のメッセージが出てだめなのでjetAudioで聞いていた所、LINEゲームやその他のゲームで広告の割り込みが入ると再生が中断します。YT Musicでも同様です。解決策がわかりますか?

書込番号:26159022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2025/04/25 19:43(5ヶ月以上前)

>ぱんだぱんだぱんださん
アプリによっては再生が中断します。
サウンドの追加設定で「複数のオーディオソース」を有効にしても再生が中断するようであればアプリの仕様と判断するしかないと思います。

書込番号:26159582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/04/25 19:54(5ヶ月以上前)

ありごとうございます。私も先ほど複数のオーディオソースにたどり着きました。うまく行きました。

書込番号:26159593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

手に入ればだけど  ヨシッ!!

2025/04/23 23:18(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー

スレ主 ER-Osさん
クチコミ投稿数:41件

メニューはまだ慣れない 以前はMotorola edge 20

夜景モードを提案されるままに使用 結果に驚いた
東京タワーの照射モードに露光が合ってる
とりあえず36000円の通話機能付きカメラを買ったことにする(スチールカメラ購入計画中止)

OSの新バージョンも言いなりに導入

多分3年使うと思う

ヨドバシカメラappeを移植しようとしたらNFC機能をセットアップせよと。この機能は使いたくないので困る

書込番号:26157362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 ER-Osさん
クチコミ投稿数:41件

2025/04/24 22:25(5ヶ月以上前)

今宵もんこapp.の通知削除の仕事が始まるお

書込番号:26158578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ER-Osさん
クチコミ投稿数:41件

2025/04/26 23:07(4ヶ月以上前)

qwertyキーボードの地球キーがあった場所が知らない間にニコニコマークになっちゃって、一昼夜ほど英語メール生活

よく探したら左下に「あa1」キーができてた
ジェミナイに悪態浴びせた仕返しじゃないだろうか

書込番号:26160788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ER-Osさん
クチコミ投稿数:41件

2025/04/30 15:15(4ヶ月以上前)

この壁紙、エ口画像見てたと思われないかな

書込番号:26164733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 キャリアSIMフリーのシャッター音の消し方

2025/04/23 14:59(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 eru3さん
クチコミ投稿数:16件

auのSIMフリー整備品を購入しました。

HyperOS、開発者向けオプション有効

*#*#3646633#*#*→反応せずEngineerModeにならない。
*#* #6484 #*#*→CITの画面になる(14.Headset testは違いますよね)

HyperOSだとできないのでしょうか?
国設定は海外にしました。
シャッター音を消す方法がわからず、ご教授いただけますか。

書込番号:26156828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2025/04/23 15:41(5ヶ月以上前)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14308981574

HyperOSで手が入った可能性は有りますね、、

書込番号:26156864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2025/04/23 15:42(5ヶ月以上前)

>eru3さん
au版ということで、
SoCがMediaTekのRedmi Note 13 Pro+ 5G
ではなく、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SoCがQualcommのRedmi Note 13 Pro 5G
を所有されているという落ちだと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
機種名に「+」があるかないかの差があり、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
EngineerModeはSoCがMediaTekで利用できます。
au版とのことなので「Redmi Note 13 Pro 5G」であれば、SoCがQualcommですので、当然EngineerModeは利用出来ません。

書込番号:26156867

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2025/04/23 15:49(5ヶ月以上前)

>eru3さん
>HyperOSだとできないのでしょうか?

関係ありません。
今回は、所有されている機種が、
Redmi Note 13 Pro+ 5Gではなく、Redmi Note 13 Pro 5GのSoCがQualcommを所有されているからだと思います。

以下の通り、HyperOSでも、SocがMediaTekであれば無音化が可能となっています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq41
>Q.カメラを無音化するには、どうすれば良いでしょうか?
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>SocがMediaTekの場合は、EngineerModeを起動することで無音化が可能です。
>
>例:Xiaomi 14T auのMediaTek Dimensity 8300-Ultraの場合
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>EngineerModeを起動出来るように、開発者向けオプションを有効に変更。
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ。
>
>電話アプリで「*#*#3646633#*#*」を入力してEngineerModeを起動。
>権限の許可を聞いてくるので許可をする。
>左にスワイプして「Hardware Testing」を表示。
>Audio→Volume→Audio Playback。
>SystemをEnforced_Audibleに変更。
>BT A2DPをSpeakerに変更。
>Index15の値を255から0に変更後、Setをタップ。
>Set succeededが表示されるのでOKをタップして終了。
>
>元に戻したくなったら、0の値を255に変更。もしくは50〜100程度の控えめな音量に変更。

書込番号:26156873

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2025/04/23 15:55(5ヶ月以上前)

初心者ですね、、

機種確認漏れですね

確かにMediaTek engineer mode塞いで無いのはXiaomiぐらいでした

書込番号:26156880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/23 15:58(5ヶ月以上前)

>舞来餡銘
いい加減なことばっかり書き込んで少しは反省しなよ

書込番号:26156882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2025/04/23 16:22(5ヶ月以上前)

>eru3さん

当該機種ではないXiaomi 14TProのHyperOSでは、
設定>追加設定>地域>日本を、日本以外にし
カメラアプリを立ち上げ設定にシャッター音が出てきます。
それをオフにすると、シャッター音が消えます。
地域を戻すとシャッター音が出ます。
参考までに。

書込番号:26156911

ナイスクチコミ!2


スレ主 eru3さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/25 18:34(5ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます。
「+」と無印があるんですね。知りませんでした。
知っていたとしてもシャッター音消去の有無までわからなかったと思います。

「+」でもシャッター音を無音にする方法、引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:26159507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度5

2025/04/28 16:26(4ヶ月以上前)

国内正規品でSIMフリータイプのPro+を使用しています。

最近HyperOSをHyperOS2にバージョンアップしましたが共に音量調整や消音が可能です。
言語設定を変更しなくても、エンジニアモードで調整すると音量調整や消音も出来ています。

他の機種でメディアテックでもキャリア版には自主規制が入り、エンジニアモードが動作しない物もあるとネットで見たことがあります。
またキャリア版では設定変更出来た機種が、突然バージョンアップでエンジニアモードが動作しなくなった機種もあるようです。

書込番号:26162570

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2025/04/28 16:54(4ヶ月以上前)

>eru3さん
>「+」でもシャッター音を無音にする方法、引き続きよろしくお願いいたします。

Redmi Note 13 Pro+ 5GのMediaTekでしたら、
#26156873
で、手順を詳細に記載済です。

書込番号:26162605

ナイスクチコミ!3


スレ主 eru3さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/29 02:38(4ヶ月以上前)

【訂正】無印の方のシャッター音を消す方法よろしくお願いいたします。

もしくは小さい音にする方法があればご教授ください。

書込番号:26163133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

福袋+4800円だけれど

2025/04/21 15:01(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー

まあ悪くない気はします
実際ヨドバシはほとんど残ってないし
ビックも売りきり次第終了でしょうけど

書込番号:26154449

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2025/04/21 15:23(5ヶ月以上前)

https://www.biccamera.com/bc/item/12905581/?utm_source=/Vv6e0WKODg&utm_medium=affiliate

AmazonスマイルSaleでは256GBが以下の値段です
44980円

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZMNLBWW/

書込番号:26154477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2025/04/22 06:59(5ヶ月以上前)

AmazonスマイルSale終わりましたね

書込番号:26155120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)