| 発売日 | 2024年5月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 204.5g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
-
Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー [ミッドナイトブラック]
Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー [ミッドナイトブラック]のレビューを書く -
Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く -
Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー [ミッドナイトブラック]
Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー [ミッドナイトブラック]のレビューを書く -
Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー [ムーンライトホワイト]
Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー [ムーンライトホワイト]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2025年6月16日 13:23 | |
| 4 | 2 | 2025年6月7日 12:36 | |
| 4 | 5 | 2025年6月6日 15:42 | |
| 0 | 2 | 2025年6月4日 09:31 | |
| 4 | 4 | 2025年5月31日 04:03 | |
| 2 | 1 | 2025年5月23日 06:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
Wi-Fiの接続不良が頻繁に起きます。
同じネットワークのパソコンや別のスマホは問題なく接続できているので、
端末側の問題ではないかと思い、サポートに連絡したところログを送るように言われました。
ログの取得の画面で、IPアドレス他、個人情報が送信されるというような注意喚起のメッセージが出て
公式のサポートが悪いことをするとは思えないものの、少し不安になってログを送るのを一旦やめました。
どんな情報が送られるのかわからないのですが、そのまま送っても問題ないでしょうか?
できるなら、ログを送らずに設定等で改善するのであれば、試したいのですが、
確認方法をご存知の方が居たら教えて下さい。
0点
ちなみに接続不良が起こるのはスリープ解除後が多く、1日に2〜3回くらい。
端末の再起動で直ります。
書込番号:26211681
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 512GB SIMフリー
お世話になります。
先日よりこちらを使い始めました。
日本語入力をGboard→Simejiに切り替える際、
Android13(Oppo reno 7a)では赤丸で囲った
切り替えがあったのが、こちらでは
そういうのが見当たらないようです。
これはそういう仕様なのでしょうか。
ご教示のほど。
書込番号:26202377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>むすびくんさん
>これはそういう仕様なのでしょうか。
仕様だと思います。
Android 15 QPR2 Beta 3、キーボードと言語が1つしかない場合に入力時の右下の地球儀アイコンを削除
https://helentech.jp/news-59534/
>ただし、Gboard を利用していて多言語キーボードを設定している場合は、引き続き地球儀アイコンが表示されます。
設定→追加設定→言語と入力→キーボードを管理→Gboard→言語→キーボードを追加→English→English(US)
等で追加。
これで、Gboard内に、地球儀アイコンが表示されて、切り替えが可能になります。
Simejiの場合は「あa」の長押し→他のキーボードに
一度キーボードを決めたら、変更する人は少ないため、以前は地球儀アイコンが邪魔という質問がよくありましたが、
それが改善された結果だと思います。
Androidのバージョンアップというよりは、Gboardのバージョンアップでの改善だとは思いますが。
書込番号:26202577
![]()
3点
ご回答ありがとうございます。
Simejiで使いたいのは音符(キラコメ)
ですので、時代の流れに逆らわず、
Gboardに必要な分だけ登録して使いたい
と思います。
地球儀は、多言語使用ですので
表示があります。
書込番号:26202830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
この機種はOSアップデートとセキュリティアップデートはいつまでかわかりますでしょうか?
14tproと購入悩んでまして、現在ソフトバンク版の
oppo reno10proを使ってますが防水が弱い事と一回もosアップデートしないので新しいの買おうかと模索しています。
書込番号:26201921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://trust.mi.com/misrc/updates/phone?tab=aerdata
Redmi Note 13 Pro+ 5G
Update Frequency
90 Days
Release Date
2024-1
Security Update EOL
2028-1
OS Version - Future
Android 14,Android 15,Android 16
OS Version - Shipped
Android 13
グロ版は28年1月まででAndroid16まで
ただし日本版にも絶対来るかはわからない
書込番号:26201935
![]()
1点
Reno10 Pro ソフトバンク版
Android 14へのOSバージョンアップ 2024年3月28日より
と、なってるんですがまだ来てないのですか?
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20240328-01/
公開市場版ではAndroid 15もきているようですが、ソフトバンク版は期待しないほうがいいかもしれませんね
書込番号:26201956
0点
まだですね。もう期待してません(T_T)
書込番号:26201960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android14にはなってます。15はキャリア版だけ来てないようです
書込番号:26201994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひでちょびさん
OPPOのキャリア版はOM版とは別スケジュールです
Android15になるかはOPPOの関係者かSoftbankの関係者しか分かりません
書込番号:26202001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
EngineerModeを操作した結果、スピーカーのボリュームを調整できなくなり、アプリで消音しない限り、常にスピーカーから音が出てしまう状態となりました。
EngineerMode「Hardware Testing」
Audio→Volume→Audio Playback
SystemをMusic に変更後の
BT A2DP 以下全ての初期パラメータの値(特にSpeakerの値)、
またはEngineerMode「Hardware Testing」のパラメータ値だけを一括リセットする方法をお教えいただけないでしょうか。
また、Digital Gainの1から15の各indexがそれぞれ何を示すのか、お教えいただければ重ねて幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:26199568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期化した方がスッキリしますが、初期化はしたく無いですよね?
書込番号:26199681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
その時のアドバイスや予後を聞きたいです
修理に出す前にあがきたい
書込番号:26195459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電源が入らないのであれば、もうどうしようもなく後の祭りでしょう。ここに出てくる初期化厨にアドバイスを貰ったとしても。
バッテリー着脱のできる太古のスマホであれば、バッテリーと充電ケーブルを取り外し内部ICが放電されるのを待てば、
ワンチャン、データのサルベージくらいは出来たかもしれません。この機種はTPMを搭載していないと考えられるので、
もう1台同じ機種を買い、ストレージチップを植え替えれば、データが見えるかもですが、どうされますか?
書込番号:26195518
0点
放置してたら、何故か唐突に電源入りました!
なんだったんだろう、、
書込番号:26195568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
こんにちは。
電話本体に無料で使用できる簡易留守録(伝言メモ)機能が、こちらの機種にはありますでしょうか。
redmi Note 10 pro にはauのページでその機能がないのが確認できたのですが、pro+ではどうなっているのかを教えていただけたらと思います。
書込番号:26187524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mi piaceさん
端末側に留守電の内容を保存出来るかということですね。
「Redmi Note 13 Pro+」には、ありません。
https://anotherlab.jp/sumaho/column/spec-price01.php?no=295
>簡易留守電 ×
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq37
>Q.キャリア端末以外で、簡単留守録(伝言メモ)機能がある機種は何があるでしょうか?
>
>AQUOS:AQUOS sense6等、多くの端末で利用可能です。
>Galaxy:Galaxy M23 5G等、一部の機種で利用可能です。
>Xperia:Xperia 5 IV等、一部の機種で利用可能です。
キャリア端末以外でしたら、今は
arrows We2 Plus M06
がお勧めです。
簡易留守電(伝言メモ)と通話メモ(録音開始のガイダンスもなし)の両方があります。
書込番号:26187569
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


