Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 13 Pro+ 5G

  • 256GB
  • 512GB

エッジスクリーンを採用した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5G 製品画像
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [オーロラパープル]
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi Note 13 Pro+ 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 13 Pro+ 5G のクチコミ掲示板

(712件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/06/30 15:31(1年以上前)

>yabu66さん

https://yasu-suma.jp/redmi-note-13-pro-plus-5g-giteki#index_id3
>確認時点でグローバル版「Redmi Note 13 Pro+ 5G」には技適がありません。日本でもフィットする対応バンド構成であるので、残念ですね。

■技適
yabu66さんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

書込番号:25792666

ナイスクチコミ!5


スレ主 yabu66さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/30 15:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

日本在住です。
あまりよくわからず質問していました
技適のない端末など
よくわかっていませんでした。

申し訳ありません。

書込番号:25792686

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2024/07/01 08:22(1年以上前)

>yabu66さん

グローバル版は、技適は無いですが、
おサイフケータイ(FeliCa)も無いですよw

書込番号:25793604

ナイスクチコミ!2


スレ主 yabu66さん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/04 00:55(1年以上前)

>ろば2さん

知りませんでした

ありがとうございます。

書込番号:25797327

ナイスクチコミ!1


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:26件

2024/07/05 01:00(1年以上前)

これグローバルROM焼き版なので本体は中国版です。(対応バンドが狭いです)
OSも公式グローバルROMではなくショップROMの可能性があり買わない方が良いです。昨今アリエクグロロム焼き品は自分でBootloader Unlock申請できない改造された個体が多いので

書込番号:25798509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 rettnさん
クチコミ投稿数:50件

質問させてください。
faceIDでロック解除したあとに画面中央下の◯をタッチしないとホーム画面にいけません。
他のXiaomiスマホではこういう事が無かったのですが、
このスマホはそういう仕様なのでしょうか?

書込番号:25797313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/07/04 06:28(1年以上前)

>rettnさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq5
>Q.顔認証のみでホーム画面の表示は出来ないでしょうか?顔認証後スワイプ操作が必要で非常に不便です。
>設定→ロック画面(常時オンディスプレイとロック画面)→持ち上げてスリープ解除→オン
>
>ファームによって、場所が若干違いますが、顔認証の設定内にある「ロック解除後もロック画面に留まる」をオフ(オンではなくオフ)にすればよいです。
>設定→パスワードとセキュリティ→フェイスアンロック(顔認証)→ロック解除後もロック画面に留まる→オフ(オンではなくオフ)
※※※※※※※※※※※
>設定→指紋、顔データ、画面ロック→顔認証→ロック解除後もロック画面に留まる→オフ(オンではなくオフ)
※※※※※※※※※※※

書込番号:25797425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rettnさん
クチコミ投稿数:50件

2024/07/04 11:58(1年以上前)

教えてくいただいた通りに設定したらできました。
ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:25797683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリ一覧はどこですか?

2024/07/01 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ホーム画面を上にスライドすると、一般的な機種であればアプリの一覧が表示されると思います。
ですが、こちらの端末ではブラウザ?が起動してしまい、添付画像の状態になります。正直この機能に必要性を感じません…
一般的な機種のようなアプリ一覧を開き、ホーム画面にショートカットを追加するなどの操作は可能なのでしょうか?

書込番号:25794607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2024/07/01 22:45(1年以上前)

>かなやんでーすさん

ドロワーモードにしていないだけということはありませんか?

ホーム画面の何もないところで、長押し→右下の設定→その他→ホーム画面モード→アプリドロワーを使用
もしくは、
設定→ホーム画面→ホーム画面モード→アプリドロワーを使用

書込番号:25794616

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2024/07/01 23:13(1年以上前)

解決しました!ありがとうございます!

書込番号:25794650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度4

東京ー名古屋の新幹線移動があったのでエクスプレス予約で購入してモバイルSuicaを連携させて乗車してみました。
乗るとき降りるときともに、スマホの画面OFFではどれだけタッチしても新幹線改札で全く反応しませんでした。
試しにEXアプリを立ち上げてタッチすると一瞬で反応しました。
ちなみにiPhoneで利用していた際はアプリのインストールすらせず、EX予約のWebでチケットを購入してモバイルSuicaと紐付けるだけでiPhoneでスムーズに新幹線改札通れていました。
あと、この機種でもJR東日本のえきねっとで購入した場合は東北、上越、北陸新幹線の改札は問題なく通れます。

この機種でも改札通るたびにEXアプリ立ち上げずに、EX連携したモバイルSuicaでJR東海の新幹線改札を通れる方法ご存知の方は教えてください。

書込番号:25786234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2024/06/25 09:24(1年以上前)

>Mシュナさん

私はiPhoneでの利用しか経験がありませんのでよくわかりませんが、ぱっと思いつくのは単純に、モバイルSuicaのSuica番号を間違えて登録しているのでは?ですね。
EX予約の改札通過時は、単純に登録Suica番号をチェックしているだけだと思いますので、お使いのスマホのSuicaがちゃんと機能するのなら、EX予約もそのまま機能するはずだと思います。

そもそもEX予約のアプリを起動していると通過できたと言うことは、そのチケットの紐付けがSuica番号ではなく、EX-ICの番号のままだったということではないですか?

って、大した利用実績もなく詳しくもありませんので、的外れなコメントしてたとしたらすみません・・・(^^ゞ

書込番号:25786309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度4

2024/06/25 19:57(1年以上前)

ダンニャバードさん
コメントありがとうございます。
乗車用ICカードは購入時にこの携帯のモバイルSuicaに紐付けています。
ちなみに今日も東海道新幹線乗ったんですがやはりそのままでは反応せず、EXアプリを立ち上げたら改札通れました。
謎です…

書込番号:25786874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度4

2024/06/25 21:45(1年以上前)

補足です。
購入時→都度EX-ICでチケットを購入した時、です。

書込番号:25786997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2024/06/26 14:02(1年以上前)

なにかのきっかけで設定がぶっ飛んだ可能性とかはないでしょうか?OSやアプリのアップデートとかはしませんでしたか?
ちょっと話がずれますが、先日Apple WatchのWatch OSをアップデートしたら、その直後からモバイルSUICAが使えなくなりました。改札でもコンビニでもダメ。SUICAの端末にかざすと画面上にはモバイルSUICAの画面が表示されるので起動はしているが、そこから先に進まず、決済が完了しない状態。
結局いったんモバイルSUICAをApple WatchからiPhoneに待避し、Walletの中にあるエクスプレスカード設定などもいったんクリアにしてから戻し、再設定したらようやく動きました。
まあXaomiとiPhone/Apple watchでは仕組みは同じではありませんが、何かしら設定に不整合が起きている場合、いったんSUICAを削除して再導入すれば直るかも。ただAndroidで削除・再導入はどうやるのか知りません。

書込番号:25787685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度4

2024/06/28 06:44(1年以上前)

うーむ。。。さん
コメントありがとうございます。
モバイルSuica単体であれば改札でもお店の支払いでもとても順調に使えているんですが、再インストールと逆にそちらに悪影響出たりしないでしょうか?

書込番号:25789539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度5

ミニメド社のケアリングコネクトで家族の人工膵臓の動作をモニタリングしています。
こちらの機種では、書き込み時点ではアンドロイド14に非対応と出て動作停止します。
医療関係で利用されるなら動作確認されている機種をオススメします。

書込番号:25788260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2024/06/28 05:15(1年以上前)

>明朗さん
書き方が違います。
アプリの場合には機種もそうですが、何よりもAndroidのバージョンが重要になります。
本体側のOSバージョンアップの場合には自身が利用しているアプリが対応しているかを必ず参照しましょう。
医療向けアプリの利用について
生命に危害が発生する可能性のあるアプリは特にバージョンアップは慎重に行われます。
このようなものを利用中の方はOSバージョンアップをすぐに行わないことをオススメします。
また、新機種に変更の際には初期のOSバージョンとバージョンアップの状態を必ず確認することをオススメします。
また、店頭でも特殊な条件がある旨を相談されてもよろしいかもしれません。

書込番号:25789478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

高速充電について

2024/06/06 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 Hattinさん
クチコミ投稿数:4件

本体への充電はPPS規格に対応しているか教えていただきたいです。
Ankerの3.3-11V/3AのPPSで充電するつもりです。
また、PD3.1に対応しているかも教えていただきたいです。

書込番号:25763060

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2073件Goodアンサー獲得:191件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/07 06:48(1年以上前)

>Hattinさん
Xiaomiは、独自の超高速充電仕様です。
付属の充電器を使われるのが、最速と思います。

お暇な時にバッテリーの負荷低減のため、Ankerの充電器を試してみてください。

書込番号:25763351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2024/06/07 10:49(1年以上前)

XiaomiがUSB PD対応規格について公表していないため「PD3.1に対応しているか」は不明です
自己責任で他社製の充電器を試されればと思います
120W充電器の仕様
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-120w-charging-combo-type-a/specs

書込番号:25763566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3508件Goodアンサー獲得:609件

2024/06/07 17:06(1年以上前)

某youtuberが詳しくレビューしてくれてますが、

UGREEN 100Wアダプタ→15W
UGREEN 65Wアダプタ→15W
ダイソー20Wアダプタ→15W
CIO 65Wアダプタ→27W
別のCIO 65Wアダプタ→27W

らしいです

おそらくですがppsが効くと27W(約9V×3A)になるっぽいですね。

ただAnkerのPPSで27w出るかどうかは不明ですが。

書込番号:25763878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Hattinさん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/07 23:18(1年以上前)

>kumakeiさん
>zr46mmmさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん

回答ありがとうございます。
やはり、独自規格なので他社製のもので高速充電はできないのですね。
貴重なお時間をいただきありがとうございました。

書込番号:25764322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/06/26 22:48(1年以上前)

reno11aが防水下げてしまったので、13pro+を検討しています。
PPSで27w対応なら欲しすぎるのですが、
どのYouTube動画か教えていただけませんか?
結構探しても充電器比較が無くて...

書込番号:25788237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/06/27 01:13(1年以上前)

すみません吉田さんの動画で見つけました。

書込番号:25788319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)