月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年6月7日発売
- 6.5インチ
- 16mm超広角:約1200万画素/24mm広角:約4800万画素/48mm広角:約1200万画素/85-170mm望遠:約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 1 VI 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 VI SO-51E docomo | ![]() ![]() |
Xperia 1 VI SOG13 au | ![]() ![]() |
Xperia 1 VI SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2024年7月31日 00:27 |
![]() |
18 | 6 | 2024年7月28日 15:45 |
![]() |
2 | 1 | 2024年7月25日 19:22 |
![]() |
3 | 2 | 2024年7月21日 13:27 |
![]() |
17 | 4 | 2024年7月21日 09:12 |
![]() |
8 | 2 | 2024年7月28日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
XPERIA 1 ii からの機種変です
ロックを指紋+パターンにしたいのですが
設定 セキュリティーの中に見つかりません
パターンは設定が無いのでしょうか?
書込番号:25830619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面のロックをパターンにして指紋設定で指紋を登録すればご期待の形になると思いますよ
書込番号:25830772
2点

>まじでぇさん
>設定 セキュリティーの中に見つかりません
>
>パターンは設定が無いのでしょうか?
以下のように遷移した先の画面のスクリーンショットを提示して下さい。
設定→セキュリティ→画面のロック
ここにあるはずなのですが・・・・・
書込番号:25830811
2点


「画面のロック」を押し
ロックNo.を入力した先に
選択肢が有りました
「画面のロック」の右端の歯車ばっかり
触っていて迷子になっていました
ありがとうございました
書込番号:25831985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
助けてください
今日購入したのですが、Simを入れようと下の穴にピンを強めに刺したら、なんとそこはマイク穴でした。
早速なんか壊しちゃいましたかね、、、
サポート連絡して、マイクテストはして不具合は出てないです。
内部構造に、詳しい人是非アドバイスいただければと
お願いします!
書込番号:25827798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sonyじゃ無いと詳しくは解らないかと思いますが、、、
公開されている分解写真をみる限りマイクはMEMSマイクで取り付け方向をみる限り金属製のカバーがある為、マイクの振動板にピンが直接当たることは無いかと思われます。
※マイク穴と実際のマイク穴は90度ズレていると思います
但し、強めという事ならばマイクが取り付けられている小基盤自体の負荷と防水、防塵のシールがどうなっているかは判断出来ないので心配でしたらsonyに点検に出すしか無いかと思います
書込番号:25827885 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

サポート連絡して、マイクテストはして不具合は出てないです。
なら大丈夫だと思います
書込番号:25827985
1点

>nisnさん
ありがとうございます!まさしくそのようなアドバイスが知りたかったです。分解構造が公開されているのですね!
サポートに点検に出してもマイク異常なければリセットして返却されるだけだろうと 防水は点検できないそうです、、、
助かりました!!
>mjouさん
ありがとうございます!心が楽になりました!大丈夫と信じてとりあえず使っていこうかと!
書込番号:25828246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず防水保護を突き破っている可能性は高いので防水性は失われたものと思って使うほうがよいでしょう。
雨の日の持ち運びにも気を使ったほうが良いと思います。
仮に無事でも水没故障の時にユーザー側の過失瑕疵として論われるリスクを肝に銘じられて使うほうが良よいでしょうね。
書込番号:25828486 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sirochan.kantaさん
取り敢えず点検も兼ねて修理に出された方がいいと思いますよ。
1万円位なら授業料ということで。
誕生日プレゼントで貰った腕時計を正規代理店以外で電池交換したら、ズレ捲りで正規代理店に修理に出したら、防水シール不良で内部部品が錆捲りで修理費7万円でした。
2~3千円ケチって大失敗でした。
書込番号:25828588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
以前使っていたPixel7で、ドコモのeSIMを音声用に、楽天モバイルのeSIMをデータ通信用に(これをデュアルスタンバイというんでしょうか)使っていましたが、この機種でも使えるでしょうか?
多分、eSIM自体は増やせると思いますが、前述のように同時に使えるか教えていただきたいです。
書込番号:25825005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マッスルケンさん
複数のeSIMを格納可能ですが、2つのeSIMを同時に使いたい場合は、デュアルeSIMに対応している機種にする以外方法はありません。
本機は対応していませんので、eSIMは格納している、いずれか1つとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>Galaxy S24シリーズ
書込番号:25825051
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
「Ulanzi CG02」がXperia 1 Eのカメラアプリでシャッターとして動作しません。
ボリュームのプラスボタンとして動作しているようです。
lineの写真撮影ではシャッターとして動作します。
何かご存知の方はおられないですか?
書込番号:25819619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞蹴さん
カメラアプリ起動→設定→音量ボタン操作→シャッター
これで、リモコン操作がボリューム(音量)操作を模倣した時に、シャッターが切れるようになります。
LINEアプリでのカメラは、最初からボリューム(音量)がシャッターになっているため、今、リモコンで使えているだけになります。
書込番号:25819650
2点

>†うっきー†さん
出来ました!ありがとうございます!
書込番号:25819795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
YouTubeのアプリで動画を再生する際、3〜4秒のくるくる発生後に再生されます。
Speedtestのアプリでは上下約500Mbps,ping10ms程度です。
キャッシュ削除やアプリの再インストールなども行いましたが改善されません
他の起動直後に通信をするアプリでも最初はオフラインと表示されたりします。
このような問題を解決するためには、どのような対策を講じれば良いか、詳しい方にアドバイスをいただきたいです。何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:25819305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

line削除するのと、youtubeのアプリを削除して、ブラウザのほうから見るのと、広告カットアプリみたいなの入れてペナルティがあるんだかなんだかはわからないけど、広告カットを入れてたらやめるとかかな。
書込番号:25819320
4点

>投さん
LINEが微妙なのは分かるけど全く関係無いよ。
書込番号:25819397 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

通信速度など使ってる回線によって通信速度は違うよ。
回線も受信状態で速度は大きく違う。
高速度が期待できるWIFI環境でどうなるか。
いろいろ検証が必要だと思うよ。
私のスマホ2台、病院内の奥深いところの待合室では受信アンテナ強度は2本立つかどうか、YouTube動画は止まることが多くまず見れない。
1台は楽天モバイルで以前は受信不能でしたが最近は改善されてるようだ、もう1台はIIJmioのAU回線接続です。
家のWIFI環境では速度は問題ないよ。
書込番号:25819411
0点

他の書き込み見てたので真っ向から否定してしまいましたが
>投さん
広告ブロック(Adguard)は確かにあるかも…
YouTubeプレミアムだから関係無いかと思ってました
ごめんなさい^^; そしてありがとうございます
書込番号:25819427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
DenonPerlProと接続していますが、ケースにしまった後に取り出して繋ぐと
接続するが音が鳴らなくなることが高頻度で発生する。
めちゃめちゃ音が小さい(最大音量でギリ聞こえる)ぐらいの時もあれば
完全に聞こえない時もある。
また、発生する時としない時がある。
設定でデバイスを削除or切断して再接続すると復旧する。
他のワイヤレスイヤホン手放したのでそれ以外の機種で起きるかは不明。
同じ事象が起きる人はいますか?
5点

リセットオプションを
設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット
書込番号:25818947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リセットしてもだめですね。
再接続したら復旧します。
お店の出口にある万引き防止の電波電波音切れたりもします。
ファームのアップデート待ちかもしれません。
書込番号:25828392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)