| 発売日 | 2024年6月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 192g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 1 VI 256GB SIMフリー | |
| Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー | |
| Xperia 1 VI SO-51E docomo | |
| Xperia 1 VI SOG13 au | |
| Xperia 1 VI SoftBank |
このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2024年6月28日 20:37 | |
| 6 | 2 | 2024年7月5日 12:44 | |
| 15 | 4 | 2024年6月27日 13:41 | |
| 7 | 6 | 2024年7月14日 21:35 | |
| 5 | 2 | 2024年6月27日 22:01 | |
| 112 | 23 | 2024年6月29日 05:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
@美樹さん、α7RW さん、†うっきー†さんのスレをお借りして申し訳ありません。
添付画像の通り、スレ主さんのフォントが小さく表示されます。
他のスマホではこのような症状は出ません。
改善策ありますか?
0点
>@虎次郎さん
こんにちは。ユーザーではないですが、機種によらないお題のようなので。
ここのサイトの書き込み一覧を表示させたときの「詳細表示」/「タイトルのみ表示」のボタンを押してみてください。
既に返信が付いている書き込みにおける、返信の表示のされ方が変わります。
片や、そのボタン部分が「詳細表示」と表示されているとき=「タイトルのみ表示」モードで動いているときだと、仰る「『他のスマホ』の見え方」になり、
他方、「タイトルのみ表示」のとき=「詳細表示」モードで動いているときだと、仰る「添付画像の通り」になります。
お試しを。
書込番号:25790261 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
みーくん5963 さん
ご回答ありがとうございます。
老眼のため見にくくて困っておりました。
情報ありがとうございました。
書込番号:25790307
1点
>@虎次郎さん
あー今更ですが。。。
上記の当方返信にて、スクショ画像とそにつけた説明文があべこべでしたね。
ともあれ、解決したなら何よりでした(笑)。
書込番号:25790358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
誤作動防止センサーをオンにしているから表示が出るのが重々承知なのですが・・・
なにも操作していないのに「誤作動防止中」の表示されることがたまに起きます。
これってやはり誤作動防止をOFFにするしかないのでしょうか・・・
3点
私もXperia5Wでコチラ発生しておりました。
画像内記載があるように、おそらく上部の明るさセンサーなどで判別していると思われ、
私の場合ガラスフィルムのセンサー部が穴開きタイプのフィルムだったため、そこにホコリなどが溜まったりきれいに拭き取れなかったりが原因だったのか、スライム状のホコリ取りで除去すると頻発はしなくなりました。
それでも0になったわけではないので、あまりに頻発するようであればオフにする
かわりに、ポケットなどでの誤操作を防ぐため設定→画面設定→ロック画面 の諸々の設定をオフにすることで誤操作は防げるので対策としてご参考までに
書込番号:25789929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
フィルムの形状・・・たしかに私も凹んでいるタイプでした・・・。
ぱっと見汚れてるようにも見えないのでちょっと完全に納得しがたいところはありますが
まぁセンサー部分を意識しておけばどうにかって感じですかね。。。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:25799017
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
simフリーの端末に、今使ってるdocomoのsim入れたら、docomoのメールは、そのまま使用出来ますでしょうか?
また、データやアプリは、簡単に移行出来ますでしょうか?
書込番号:25788733 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>@美樹さん
>docomoのメールは、そのまま使用出来ますでしょうか?
そのまま使えます。
使いやすいメーラーをPlayストアからダウンロードしてください。
>データやアプリは、簡単に移行出来ますでしょうか?
タイプCケーブルを使えば簡単です。
初期設定時に指示が出るので指示通りに進めてください。
ケーブルはデータ転送可能なケーブルを購入してください。XPERIAは付属品は保証書のみで、ケーブル等は付属して来ません。
書込番号:25788738 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>@美樹さん
>simフリーの端末に、今使ってるdocomoのsim入れたら、docomoのメールは、そのまま使用出来ますでしょうか?
ドコモメールはIMAP対応ですので、お好きなメーラーを利用すればよいです。
■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823
メールを利用出来るようにした後は、SIMを刺せないパソコン等でも利用可能です。
本機にSIMを刺したまま使っても、問題ありません。毎回抜く必要はありません。
>また、データやアプリは、簡単に移行出来ますでしょうか?
簡単です。
移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後以下の作業でよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:25788742
![]()
2点
ドコモ謹製のドコモメールアプリ、dアカウント設定アプリなど、必要なアプリをインストールすれば問題なくつかえますが、ドコモの環境をそこまで再現するなら、キャリア端末を利用されたほうがよろしいかと。
ドコモ謹製アプリを利用せずとも、種々のメールアプリでドコモメールを利用できますが、一手間かかります。
また、現行がドコモのキャリア端末だとすると、データやアプリの移行はツール類を使わずに手動でされることをおすすめします。
ツールを使うと余計なデータやアプリまで移行されて、思わぬ不具合の原因になります。せっかくSIMフリー端末を使われるのでしたら、リフレッシュされてはいかがでしょうか。
書込番号:25788747 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
御三方様
ありがとうございましたm(_ _)m
買い替えは、もう少し先になると思いますが、今までキャリアのスマホしか購入した事がありませんでしたので。
キャリアのスマホ、使わないアプリとか結構初めから入ってて、削除も出来ないので、フリーのスマホどんなものかと思いまして。
Xperiaは、10年位前に使ってたのですが、最近細長い端末しか出てませんでしたので、今回評判が良いので、買い替えを検討致しました。
書込番号:25788788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
こんにちは。
この512GBのスカーレットモデルの入荷を待っておりますが、5月に先行で発売された台湾ではスカーレット大人気で日本同様入荷待ちになってるようですが、512GBモデルは終売の案内が出たようですが
日本でも同じようになるんですかね?
既に注文してる分は何とか出荷して欲しいもんです。
書込番号:25788438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>牛的人間さん
>512GBモデルは終売の案内が出たようですが
日本は分かりませんが、注文済みなら問題無いですよ。
私もソニーストア銀座で注文しましたが、代金支払済みですし、下取も出しています。
入荷次第出荷になっているなで、気長に待ちましょう!
書込番号:25788448 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>牛的人間さん
恐らく 注文分は出荷されると思います
気長にまちましょう(⌒∇⌒)
購入時に決済処理してると思うので、出荷されないと色々トラブルが出てくると思います
私は 予約時に分割で契約しましたが、売買契約として 〇〇日以内に引き渡し という項目もありました
カード決済の場合も 決済タイミングが不明ですが、分割は販売 カードはごめんなさい って たぶん無いと思います
>512GBモデルは終売の案内が出たようですが
マジですか、日本はまだ大丈夫だと思いますが
スカーレット512GB手にいれましたが、予約受付日に予約いれて、今使ってます
色も中身もホントいいXperiaだとおもいます、2年置きに買い換えてましたが、やっとまともなXperiaというのが感想です
1IVは発熱王だったので
書込番号:25788487
![]()
0点
>牛的人間さん
注文済みなら流石に大丈夫かと思います
今後は分からないですね
恐らくスカーレットは終売か注文が多すぎる為増産してから再販するか、だと思いますが
書込番号:25788688 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
皆さんありがとうございます。
そうですよね。注文分は大丈夫と信じたいですね。台湾版は日本と違って、物理デュアルシム仕様のようなので、ある程度作ったら終売という事なのかもですね。
いずれスカーレットがダントツ1番人気みたいなので終売にするのはもったいないですよね。
書込番号:25790413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメントくれた皆さん
今日無事スカーレットの512GBモデル、純正ケースと一緒に着弾しました。
さすがなかなかの質感で待って良かったと思います。自分は6/7注文で7/14到着でした。
これからセットアップして行きたいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:25810940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>牛的人間さん
おめでとうございます。
やっぱり公式サイトの掲載角度と違ってスカーレットは良い色ですね
次世代機にも採用して欲しい所です。
書込番号:25811110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
ロック画面のカメラアイコンを消す方法とかあるのでしょうか。
タップしてロック画面を表示する設定にしているのですが、モバイルPASMOを使用している関係で駅での乗り換えの際にスマホを持って移動していると手の腹が画面に触れ、誤検知でロック解除される事があります。
その後カメラアイコンの位置に手の腹があたりカメラが起動してしまう事が何回かありました。
カメラを起動した状態のスマホを手に持って改札間やコンコースを歩いてしまうので盗撮をしていると疑われるのではないかと危惧しております。
対策としてタップしてロック画面を表示する設定をオフにしているのですが、ロック解除するのに指紋センサーを押さなければならず手間に感じます。
壁紙の設定でカメラアイコンの上のショートカットの設定はあるのですがカメラアイコンに関する変更はできないようです。
書込番号:25788284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>nonvvvさん
ホーム画面長押し→壁紙とスタイル→ロック画面→ショートカット と行くとそこの設定画面になりますが、カメラは固定で消したり変えたり出来ませんでした
ご参考まで
書込番号:25789089
0点
>ゆ〜に〜んさん
ありがとうございます。
Xperia1Uからの移行で純正カバーをを使用しているのですが、Xperia1Uの時はプラスチックの板状のカバーが画面を覆っていたのですが、Xperia1Yの純正カバーは画面が露出した状態なので誤検知につながってしまいました。
書込番号:25789256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
現在Xperia 1 IIを使用していて、買い替えを検討しています
そこで、Xperia 1 VI とXperia 1Vどちらがいいか悩んでいます。
ネットで見たところ、上記の機種を使って、カメラ撮影した比較写真を見ました。
1VIの方が、黄色っぽく見えたのですが、実際どうでしょうか?
あと、参考にお聞きしたいのですが、皆さんのおすすめはどちらですか?
値段も、高めなので少し慎重に決めたいと思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:25787546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ROMが半分になってしますが、256GBで足りていたので、キャッシュバックとか考えると、Vの直販版とVIの直販256GB版では差が少なかったのでVIにしました。
Vは触った事ないので分かりませんが、UI、48mmクロップズーム、テレ端も125mmから170mmへ、テレマクロとカメラ周りも進化してますし、アップデート期間も長いので、長く使うならVIをオススメします。
(自分が購入したってのも有りますが)
Vとの比較で黄色っぽいのは知りませんが、今のところ色味に違和感は感じてないですし、どちらかと言うとニュートラルです。
でも、まぁどちらにせよホント高いですよね。
私は1IIIからの買い替えですが、いまのところ大満足です。
書込番号:25787695 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
xperia以外なら好みがでてきますが、xperiaのvとviならviをお奨めします。
私自身、初代からviに機種変しました。
バッテリーの持ちが全然違いますね。
画面もみやすくなりましたし、アップデートなど保守期間長いですしね。
今ならキャンペーンも有ってvとviは値段差が1万あるかないかでは??
カメラ面はvを持ち合わせてないので比較できないですが、iiとも明らかに違うのではないでしょうか。
私の初代とviでは感度が全く違う写真ですね。
夜間、少しの月明かりの中で撮影しましたが、全体的に随分明るく撮れてます。周りの色合いキレイにとれてます。最大望遠にしたときは少し作った色(ぶれてるのかテカって見える?)かなってイメージでした。
普通使いであれば、ナチュラルと言えると思ってます。
量販店とかでも実機を置いてるとこあるので写真取らせてもらわれるのもいいと思います。
随分値段上がっちゃってますから簡単には決めれんですね。。
書込番号:25788004 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
国産スマホに敵意むき出しで難癖付けまくってる人がいますが、気にせずスルーしましょう。
あっ!もうスルーされてるか。
書込番号:25788180 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>菜畑さん
同じく1Uユーザーです
私も1Yが気になっていますが
カメラ機能なら1Yの方が良いですね
テレマクロ(マニュアルなので三脚固定余り動かない被写体でない場合根気が入るようです)
V比で白飛びが若干改善している、が前Xperia比で暗所に劇的に強くなったVから白飛びが気になってもいます
大きければ良いものではありませんが、やっぱりセンサーをもう少し大きくして欲しかったりします
気になる点はカメラUIが一般のスマホカメラアプリチックになっているようで違和感があるなら慣れるまで大変かもしれません。
買うなら1Yですね
セキュリティアップデート期間が短いですし
Xperiaは発売日即購入ですね
他の点では
ディスプレイが4KからFHD+になりBRAVIAを目指したAI調整になり
メーカー提供を受けてないYouTuberの方で絶賛する方もいれば
1Vからの機種変更で色味などが気になってしまう、1Vの様に戻して欲して欲しい、と言う方もいるので実機でいろいろ画像や動画を確認した方が良いですね
iPhoneや他メーカーのスマホユーザーからの1Yへの乗り換えた方は
少し横幅が短いから持ちやすいし画面の表示領域横幅が短く感じなくて良い感じ、と言う声もあります
何よりバッテリー保ちが羨ましいです
ハイエンドモデルはバッテリー保ちが悪いのが基本ですが
1Yは素晴らしいバッテリー保ちです
是非次期モデルでもしっかりハイエンドモデルでありながらバッテリー保ちが素晴らしい機種になって欲しいです。
書込番号:25788194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>arrows manさん
コメントありがとうございます!
基本的には変わらないんですね
テレマクロとかの機能が増えたので、カメラ機能は更にアップしたのかな?という印象でした!
arrows manさんは、1V推しですか?
書込番号:25788198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>totopさん
コメントありがとうございます!
セキュリティのアップデートについては、全然気にしていませんでした^^;
言われる前で考えてもなかったです
確かにその点を考えると、最新機種の方が安心ですね!
書込番号:25788204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
コメントありがとうございます!
そうなんですね…
仕様と言われてしまうと、何も言えないですね^^;
バッテリー持ちは、魅力ですよね!
ゲームや、youtubeを見たりした場合、どのくらい持つのかもちょっと気になるので、調べようかなと思います(^^)
書込番号:25788212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>いったりきたりさん
コメントありがとうございます!
キャッシュバックも魅力ありますね(^^)
セキュリティ面等も考慮すると、やはりVIの方が良さそうですね
テレマクロも気にはなっていますが、使うかな?と言った感じです
色味に違和感を感じないというのは、ありがたい情報です!
ネットでもっと比較画像あれば、見たかったのですが…そこのサイトでしか見つからずだったので。
高いですよね…笑
なので、長く使いたいなとも思ってます!
書込番号:25788214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mtkaさん
コメントありがとうございます!
バッテリーの持ちは、評判良さそうですね!
カメラ機能は随分アップデートされた印象がありますね
夜間でも綺麗に撮れるのはいいですね
子供がいるので、写真はかなり撮るので、ナチュラルな感じが好みなので、ナチュラルという情報はとてもありがたいです
比較写真が、もっとあればなと思ったのですが、そこのサイトしか見つけられず、黄色っぽく感じたので…^^;
子供がいてなかなか行けずだったのですが、家電量販店にも足を運んでみます!
書込番号:25788222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>momotaro27さん
コメントありがとうございます!
そんな人いましたか…?
全然気付いてないです^^;
書込番号:25788225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かわしろ にとさん
コメントありがとうございます!
テレマクロは、なかなか撮影が難しそうな感じですね^^;
カメラ機能はアップデートされた分、慣れないと違和感感じたりしそうですね
ナチュラルな感じが好きなので、どうなのかな?と言った感じです
セキュリティの事とバッテリー面の評判はとても良さそうですね
子供がいてなかなか、実機を見に行けてなかったのですが、見に行った方がよさそうですね
書込番号:25788229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>菜畑さん
どういう撮影をするかによると思います
VIだけにある機能が必要かどうか
・48MP撮影
・テレマクロ
・170mm望遠
・日中の画面の視認性
(1Vではありませんが 1IVは 温度が上がると ほぼ薄く何が写ってるのか分からんぐらいでした 1Vも改善されてるようですが 1VIはさらに改善)
カメラと関係が無い部分
・将来的に Wifi7対応 当然ルーター等も変更が必要
・FPS OPTIMIZER ゲーム向け
結局は予算的な部分とか、赤がいいとか そういう所も左右されるように思います
4kでない アスペクト比が変わった 数字的な部分も左右されるかもですね
赤が好きなので、1IVから 1Vは見向きもせず 1VIのスカーレットを使ってます
4k出ない部分は、結局 SONY PICTURES CORE等 4k HDRで 1IVと1VI比較して 違いが分かる感じてす
暗所のシーンは 黒とびが低減されていました。
ただ 若干色見の深さは低いかもです
書込番号:25788245
![]()
1点
ご存じかもしれませんが、今のxperiaでは標準だったアルバムアプリは廃止されてます。googleのフォトが標準になってます。
通知ledがなかったりしてます。
私はアルバムアプリが良かったのでネットで xperia アルバムアプリ と検索して別にインストールしてます。
通知はロック画面に時計と通知を出すようにして把握するようにしてます。
機種が変わると便利だったものが失くなったり変わったりしてるアプリ、機能があります。
ご存知の事でしたら失礼しました。
捨て置きください。
書込番号:25788247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1VIだけな部分ひとつ忘れてました
(これは Vも更新されるか不明ですが)
人の骨格を認識して、被写体を認識しつづける
αと違いソフト的に処理だったと思います
書込番号:25788473
1点
>Doohanさん
コメントありがとうございます!
望遠も魅力的です
本日、今使ってるスマホでズームで撮影しましたが、全然駄目だったので…望遠いいなぁと思いました
カメラに、関係ない部分までありがとうございます。
予算は本当に左右されますよね…
4Kに関しては、あまりきにならなそうです。
本体のカラー、スカーレット良い色ですよね(^^)
書込番号:25788736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mtkaさん
コメントありがとうございます!
LED通知がなくなったこと、すっかり忘れてました…^^;
ロック画面に通知出せば、そこまで気になりませんか?
確かに、機種変わるとそういうことありますね…
書込番号:25788739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はスマホケースに手帳型を使ってるのですが、LEDが有るときはケースを開いたときにLEDで判定してました。
今はケース開いたときにロック画面(スリープ画面)に時計が表示されてます。通知が有った場合は時計の下に通知されたアプリのアイコンが出てるのでこれで確認してます。
これ無かったらいちいちロック解除しないといけないですが、アイコン出てるおかげでさほど違いは感じてないです。
たぶんロック画面に時計表示させることでバッテリーも少し食ってるんでしょうが、今のところ気にするほどのことはないと思ってます。
少しう〜んと思うのは充電時ですかね。
充電ケーブル挿してもLEDないのでランプつかないです。
代わりに電池マークに雷マークが着きますが、LEDだと90%以上になればグリーンに変わって遠目でも判りましたが、今は残量%見ないといけないですね。
参考にしてもらったらと思います。
書込番号:25789046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mtkaさん
コメントありがとうございます!
通知自体は、アイコンで問題なさそうですね!
充電時きちんと確認しないといけないのは、少し面倒くさい点かもしれないですね…
そこも慣れたら、なんとかなりそうですが、ちょっと残念ですね^^;
書込番号:25789577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たくさんの方々からのコメント大変参考になりました。
お忙しい中、ありがとうございました!
セキュリティ面等も考慮して、1 VIを購入しようと思います。
書込番号:25789586 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ナイス判断だと思います
書込番号:25790708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












