Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2024
<
>
SONY Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [ブラック]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [カーキグリーン]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [スカーレット]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信33

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

2週間ほど前に、Xperia 1Uから1Yに機種変しました
1Uはdocomoキャリアモデルで、1YはメーカーSIMフリーモデルです
そしてSIMはそのままdocomoのSIMを継続利用しており、プランは5Gギガホ無制限契約です

1Uの時はWi-Fiデザリングにしたままでも、自宅に戻ると知らぬ間に自動で自宅のW-Fiに切り替わっていました
その時ステータスバーにはそれぞれ、『Wi-Fi』『Wi-Fiデザリング』『モバイルアンテナ』すべてが表示されていました
なので一切気にすることなく、とてもストレスフリーでした
ところが1Yにしたらデザリングのままだと、自宅に戻ってもWi-Fiには切り替わらずモバイルのままなのです
これを毎回、イチイチ手動で切り替えることはとても困難です

外出時はほぼ車なので、ナビにはWi-Fiデザリングさせる必要があり
現在は1Uをサブ機として利用もしており、1YのWi-Fiデザリングで繋いでいます
そして在宅中では、家庭内同一ネットワークに入らないと動かないアプリがいくつかあり
このため現在、とても不便な状態です

【疑問】
なぜ1Uでできていたものが、最新の1Yではできないのかそのわけを知りたい
キャリアモデルではないから?、それともAndroidバージョンの問題?

【ご教示ください】
これを解決させるアプリとか無いのでしょうか?
それとももしくは、何か設定等で対処する方法は無いのでしょうか?

以上、お知恵を拝借したく書き込みさせていただきました
よろしくお願いいたします

書込番号:25851523

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/08/15 18:55(1年以上前)

1.「Wi-Fiテザリングを自動的にOFFにする」をONにしていない
Wi-Fiテザリングの当設定をONにしていれば、機器が全て切断されてから10分後(≒下車してナビと接続が切れてから10分後)に勝手にWi-FiテザリングがOFFになり、Wi-Fiが復帰します。
1Uの頃「自宅に戻ると知らぬ間に自動で自宅のW-Fiに切り替わってい」たのはこの設定のおかげです。

2.1Uが家でもテザリングに繋ぎっぱなしになってる
「現在は1Uをサブ機として利用もしており、1YのWi-Fiデザリングで繋いでいます」とのことから、1Uがメインだった頃はナビしか繋いでいなかったものが今はナビと1Uの2台になっているんじゃないかと思います。
そして1Yと一緒に1Uも家に持ち帰っているのであれば1.の自動OFF設定が機能しないので、前はできていたものが今はできないのは道理だと思います。

2.に当てはまる場合、1Uに自動化アプリを入れて位置情報に応じて家なら家の出先ならテザリングのアクセスポイントに接続する等、工夫次第で従来の環境に戻すことは出来ると思います。
ただてっとり早いのは1Uを持ち歩かない、持っていくにしても使わないときは電源を切る、だと思います。

書込番号:25851816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/08/15 19:48(1年以上前)

まいたける様
アドバイスありがとうございます
しかし残念ながら、全て確認済みです

>1.「Wi-Fiテザリングを自動的にOFFにする」をONにしていない
いわゆる設定ミスはありません
自身の初歩的ミスを疑い、もう数十回も試しました・・・
1Uは、車を車庫入れしている間に既にデザリングから自宅Wi-Fiに切り替わっています
そして1Yは夕方帰宅数時間後の、20時になっても24時になってもモバイルのままです
知らぬ間というのは、一つの状況説明のための表現で使用しました

>2.1Uが家でもテザリングに繋ぎっぱなしになってる
上記したように、自宅に到着した途端にWi-Fiに切り替わっています
またデザリング繋ぎっぱなしはここ一週間のはなしで
機種変直後のデータ移行時1週間程度は、SIMも抜かれた状態で無通信状態でした
必要な時だけWi-Fiで繋いで、データ移行していました
そして既にこの時から、1YはWi-Fiに切り替わらない状況でした

>自動化アプリ〜
ということは、やはり1Uが原因ではないので
1Yに何か自動化アプリのようなものを入れるしかないのでしょうか?
そのアプリも、なかなか良さそうなものが見つけられない状況です

1Yは電池の持ちが素晴らしく、画面が横に広くなったので老眼には非常に助かっています
機種としてはとても満足してはいるのですが、やはり1Uが優秀過ぎたのでしょうかね(笑)

書込番号:25851869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/08/15 20:32(1年以上前)

機種不明

>そして1Yは夕方帰宅数時間後の、20時になっても24時になってもモバイルのままです
であれば1U以外に接続機器がまだ残っている場合が考えられますがそれは確認されましたか?接続機器の台数は「テザリング」画面で確認できます。

書込番号:25851924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/08/16 12:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
昨夜帰宅後確認しましたが、やはり他は何も繋がっていません

というか、まいたけるさんのはきちんと作動しているのでしょうか?
となると、私の1Y自体がおかしいということでしょうか?
他の1Yユーザーさんは、みな自動で切り替わっているのでしょうか?

書込番号:25852577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/08/16 18:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

>kkkc-kenkenさん
>というか、まいたけるさんのはきちんと作動しているのでしょうか?
自宅内で確認した限りはWi-Fiテザリングの自動OFF機能は正常に機能しています。接続端末が無くなってからきっかり10分後に添付画像のようにサイレント通知が出てテザリングはOFF、自宅Wi-Fiに勝手に戻ります。
まずは同じように自宅内でWi-FiテザリングをONにして10分後正常にOFFになるか確認されてはいかがでしょうか。万全を期すなら接続台数の画面を録画しておくと、気付かないタイミングで一瞬だけ何かが接続していて自動OFFを邪魔している、なんてケースも発見出来るかもしれません。
合わせて初歩的ですが自宅Wi-Fiの自動接続がONになっているかもご確認下さい。

書込番号:25853102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/08/16 19:18(1年以上前)

>まいたけるさん
早速のご回答ありがとうございます
そうですか・・・、やはり私の端末がどこかおかしいのでしょうかね・・・

ところで、デザリングが復帰するタイミングはいつですか?
自宅Wi-Fiが繋がらなくなると、復帰するのでしょうか?

書込番号:25853141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/08/18 06:08(1年以上前)

>kkkc-kenkenさん
Wi-Fiテザリングの自動ON機能はありませんよ。YもUも自宅Wi-Fiの圏外に出たらただ携帯回線に切り替わるだけです。何か勘違いされていませんか?

書込番号:25854959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/08/18 06:43(1年以上前)

>まいたけるさん
そんなことはありません
1Uでは、もう何年もそれで使用してきました
なので機種変したらそれが出来なくなっているので、困り果てて今回投稿した次第です
何故この機能が無くなってしまったのか・・・、と
何か特別なアプリを入れていたわけではありません
ますます不思議です

SIMフリーモデルではなく、docomoモデルのSO-51Aです
この機種でも、やはりそんな機能は間違いなく無いのでしょうか?
となると、私の端末が他とは違うのでしょうか?

書込番号:25854969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/08/18 17:17(1年以上前)

>kkkc-kenkenさん
SO-51Aの取説も確認しましたが自動ONに関する記述は見受けられませんでした。残念ながら私には未知の機能を使っていたか、Wi-FiテザリングではなくBluetoothテザリングを使用していた、のように認識のズレがあるとしか思えません。お力になれず申し訳ありません。

書込番号:25855798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2024/08/19 00:03(1年以上前)

>kkkc-kenkenさん

ところで、Uの時もサブ機をテザリング接続してたのでしょうか?

書込番号:25856342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/08/19 01:39(1年以上前)

>まいたけるさん
たくさんのアドバイスありがとうございます
お付き合いいただき、ありがとうございました
そうですね、ちょっと双方で考え方の齟齬が生じているようですね
デザリングが自動的にONになるとか、そういった限定的なものではなく
もの凄く簡単に言えば、まったく何も気にしていませんでした
それぞれが全て同時設定のままが可能で、それが当然のものだと思っていました

>京都単車男さん
新たにお気にかけていただきありがとうございます

Bluetoothを絡めると話がややこしくなるので、ここではWi-Fiのみに限定します

今一度具体的に列記します
恐らくどなたもそうかと思いますが外出先ではモバイル回線に接続して、自宅に戻れば自宅Wi-Fiで接続してるかと思います
この時何か操作するわけでもなく、自宅に戻れば自動的に自宅Wi-Fiに切り替えていると思います

一昔前までのナビは、ドコモなどの専用モバイル回線でネット接続していました
それがいつしか専用品じゃなくても、公式にスマホのWi-Fi接続で接続できるようになりましたよね
私も専用モバイル回線の契約が切れた後は、スマホWi-Fiで接続するようになりました
この時特に変わったこともせず、今までの設定のまま新たにデザリング設定してナビに接続しました

以降帰宅すれば自宅Wi-Fiに切り替わり、外出すればモバイル回線に切り替わり
車に乗っていればナビはデザリングで接続されており、ナビに接続してあるFireTVstickも普通に視聴できていました
FireTVstickは同じスマホとデザリング接続しています
そして自宅に戻れば自動的に自宅Wi-Fiに切り替わり、同じネットワークに入らないと操作できないアプリが操作できたり
自宅のWi-Fiルーターの管理画面に入って、スマホで設定変更もできていました
そして翌日車に乗ればまたナビにはデザリング接続されており、何の手動操作もしていません

何か自動切り替えのアプリとかランチャーソフトも入れていないし、手動操作も全くしていません
冒頭に書いたように勝手に切り替わってていたので、それが当たり前だと思っていました
このように何も特別なことは一切しておらず、単にそれぞれに接続設定しただけです

今再現してみたいのですが、実は昨日1Uは電池交換に出してしまったので手元に無いので証明できません
3つのマークが同時に出ている画面をスクショで撮っておいたのですが、画像転送し知れて初期化してしまいました

明日平日なので、SONYに問い合わせしてみようかと思います

書込番号:25856436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2024/08/19 01:57(1年以上前)

>kkkc-kenkenさん

>Bluetoothを絡めると話がややこしくなるので、ここではWi-Fiのみに限定します

Bluetoothについて自分は何も言及してないですが??

書込番号:25856447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/08/19 02:02(1年以上前)

>まいたけるさん
遅くまでご対応ありがとうございます

>Wi-FiテザリングではなくBluetoothテザリングを使用していた、のように認識のズレがあるとしか思えません。
この一文があったからです

書込番号:25856451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/08/19 03:13(1年以上前)

>kkkc-kenkenさん
>>Wi-FiテザリングではなくBluetoothテザリングを使用していた、のように認識のズレがあるとしか思えません。
>この一文があったからです

ちなみに、#25856436で、京都単車男さん宛に、「Bluetoothを絡めると話がややこしくなるので、ここではWi-Fiのみに限定します」と記載していますが、Bluetoothについて言及されているのは、まいたけるさんとなります・・・・・

書込番号:25856466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/19 05:06(1年以上前)

Xperiaにはテザリングオート機能はない様なので、自動ホットスポット等のテザリングオートアプリを以前の機種に入れていた可能性はないでしょうか?

書込番号:25856486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/08/19 05:26(1年以上前)

>kkkc-kenkenさん
原因はWi-Fiテザリングのブリッジ機能の有無かもしれません。この機能はWi-Fiテザリングでモバイル回線だけでなく、親機が接続している別のWi-Fi回線も共有出来る機能です。
「ステータスバーにはそれぞれ、『Wi-Fi』『Wi-Fiデザリング』『モバイルアンテナ』すべてが表示」されるのは、ブリッジ機能対応機種がWi-Fi回線を共有している時のステータスバーの状態です。
非対応機種は親機が別のWi-Fiに繋がったままWi-FiテザリングをONに出来ないため、Wi-FiテザリングをONにした瞬間Wi-Fiのアイコンは消えて携帯回線に強制的に切り替わります。
この機能、1Uは対応、1Yは非対応になっています。

対応機種の詳細な挙動まで把握していませんが、恐らく1Uの頃は常時Wi-FiテザリングをONにしており、その上でブリッジ機能があったために自宅Wi-Fiと携帯回線がテザリングOFFの時同様に切り替わっていたのではないでしょうか。
一方で1Yはブリッジ機能がなくテザリングONなら強制的に携帯回線に固定されるため、自宅に帰っても自宅Wi-Fiに戻らない、自宅Wi-Fiに戻るためテザリングOFFにしたら、自動ON機能はないため次外出した時当然ナビ等が自動接続しない、と。

Xperiaにおけるブリッジ機能の有無ですが、少なくとも1Wの時点で無くなっていたようです。価格.comのクチコミで言及がありました。

書込番号:25856488

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2024/08/19 07:08(1年以上前)

>kkkc-kenkenさん

スレを拝見しました。
テザリングに非常にこだわっておられますが実際はテザリングは関係なくて、その自宅のWi−Fiを検知した時に「自動的に接続」がオンになって無いだけのような症状のような気がします。

書込番号:25856534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/08/19 07:55(1年以上前)

>kkkc-kenkenさん
kkkc-kenkenさんがやりたいことの、実現方法を記載しておきます。

その前に、テザリングには10種類あることを理解してもらえば、分かりやすいと思います。
[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[Wi-Fi]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
[Wi-Fi]---[親機]---[USB]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[USB]---[子機]
[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
[Wi-Fi]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]

上記の中で、今回の質問に該当するものとしては以下の2種類あることを理解してもらうとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
上流側がWi-Fiの場合は、Wi-Fiのブリッジ機能(橋渡しという意味)になります。


実現するためには、親機側でWi-Fiをオンにした状態で、テザリングをオン。
ブリッジ機能がある機種では、Wi-Fiはオンのままキープ可能。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
テザリングオプションの「Wi-Fiテザリングを自動的にOFFにする」はオフ。(オンではなくオフ)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

この状態にしておけば、テザリングは常にオンの状態をキープ出来ます。
自動的にオンにする機能はないため、常にオンの状態をキープする必要があります。

屋外(今回の場合は車)にいくと、Wi-Fiが接続出来ない場所ですので、Wi-Fiのスイッチはオンのまま、通信がモバイル通信に切り替わり、
車の中では、
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
の状態で、利用可能となります。

※その際、機種によっては、テザリングがモバイル通信になりますが、継続しますかという旨の警告表示が出る場合があります。

で、自宅に戻ると、子機が0台になりますが、
「Wi-Fiテザリングを自動的にOFFにする」をオフにしておくことで、テザリングはオンのまま継続出来ます。
Wi-Fiのスイッチもオンのままですので、自宅のルーターに自動的に接続されて、親機側はWi-Fiを利用出来るようになります。


ただ、本機は、まいたけるさんの情報で、上流側がWi-Fiのブリッジ機能はないそうですが。
ないことは、以下の操作で簡単に確認出来ます。
Wi-Fiをオンにした状態で、テザリングをオンにします。
クイックアクセス内の、Wi-Fiアイコンが自動的にオフになれば、ブリッジ機能はありません。


このように、テザリングには10種類あることを理解(今回の場合は2種類を理解)してもらうと、分かると思います。

今までと同じように、自分ではオンオフの切替をしたくない場合は、ブリッジ機能がある機種にする必要があります。

書込番号:25856566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2024/08/19 09:09(1年以上前)

>まいたけるさん
申し訳ありません
>Bluetoothを絡めると話がややこしくなるので、ここではWi-Fiのみに限定します
の返信を間違えて、まいたけるさんに返信してしまいました
訂正してお詫び申し上げます

>京都単車男さん
このワードに関しては、誰にというわけではなく
Wi-Fiに限定しないと、話が逸れる恐れがあったのでこう表現したまでです

書込番号:25856635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/08/19 09:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご指摘ありがとうございます
深夜に眠気と戦いながら返信したらこうなってしまいました m(__)m
ただいま、訂正させていただきました

書込番号:25856637

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良を認めさせたい

2024/08/08 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:13件

私は交換になったので良かったですが、有料交換や修理扱いの方がいるのは納得いきません!
ついこないだ発売になって対して使ってもいないのに、使用に差し障る不具合が初期不良でなかったら、何なんだって話です!
面倒でもサポートに電話して初期不良を主張してください。
20万もしてまともに使えないなんて、あり得ないですよ。
絶対泣き寝入りすべきではありません!



書込番号:25842811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:10件

2024/08/08 20:41(1年以上前)

アプリとか何も入れてない状態で再現できる場合は初期不良ですけど、ユーザーがトラブル誘発アプリとか入れて不具合起こしてるなら、また別の話になりますからね。

書込番号:25842939

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件

2024/08/09 00:05(1年以上前)

今5Uを使っていますが、これに買い替えようか考えているところです。
皆さんの動作トラブルが自分が購入しても発生するのかが悩みの種です。
ゲームなどせず至ってベーシックな使い方なのですが・・。
ハードウエアのトラブルならロット単位で発生するはずで、そうでないならスフとウエアのバージョンの問題なのか?
ソフトなら対策を待つだけなんですが。
性能にまつわる不具合だと、確かにメモリ容量とかチップセットの速度によって不具合出るかもと想像しています。
素人の私にはさっぱり判断のしようがなく買い替えではいつも難儀しています。

書込番号:25843172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2024/08/09 03:03(1年以上前)

>都合のいい嘘の方がいいですかさん
トラブル誘発アプリってなんですか?
まさかLINEとか言わないですよね…

書込番号:25843250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/08/09 06:27(1年以上前)

>オリエンタル風味さん

少し弱気

>ななおまるさん

sonyの末端 恐らくサポート専用の方はとても対応悪いです

私もチャット中、面倒な話になった途端、何度も切ろうとされて、でもシステム的にこっちで繋ぐとまた継続できちゃう

何度もガツガツ切られましたが。

sonyのサポートでないとこに電話するとまともな対応になります。その際サポートのいい加減な対応は報告したほうがいいです

私も先日Amazonで酷いサ◯に遭いました

レビューに記載しても掲載されず

Amazonでライセンス絡みの商品は絶対買ってはいけません

さ◯にあいます

特にマイクロソフトの

書込番号:25843306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/08/09 06:28(1年以上前)

docomoのなのですね

失礼しました

書込番号:25843307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/08/09 08:36(1年以上前)

価格コム内の検索で「line 画面 不具合」を調べてみると、2283件全部が該当するわけではないですが、lineが原因である可能性もなくはないですね。
あと、ヤフーリアルタイム検索で「xperia 1 vi 不具合」で調べてみると、65件のうち、画面不具合というのが数名と、焚き付けライター数名が書いてるだけですね。
問題誘発アプリのlineを入れない人は、トラブル率が格段に低いでしょうし、大部分の人は問題ないのでしょう。

書込番号:25843421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイの不具合多発します

2024/08/07 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:13件

ソニーストアで買ったSIMフリーですが、毎日数回不具合起こります。
ソニーのサポートに電話して交換してもらうことになりました。
購入してまだ半月。どう考えても初期不良。
高い端末なので泣き寝入りせず、粘り強くサポートと交渉すべきです。
ソニーではこの現象を把握していて、対応しているとのこと。
個体差があるみたいですが、不良品つかまされた方はたまったもんじゃないです。

書込番号:25841338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイ不具合多発します

2024/08/07 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:13件

ディスプレイの不具合多発します。
私はソニーストアで購入したSIMフリーなので、ソニーのサポートに症状を伝え、交換してもらうことになりました。
購入してまだ半月です。どう考えても初期不良。
高い端末なので泣き寝入りせず、粘り強くサポートと交渉すべきです。
ソニーの方ではこの現象については把握していて、対応しているとのこと。
個体差があるようですが、不良品つかまされた方はたまったもんじゃないです。

書込番号:25841330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件 Xperia 1 VI SO-51E docomoのオーナーXperia 1 VI SO-51E docomoの満足度5

2024/08/07 15:54(1年以上前)

ハズレ、ってことで気持ち切り替えていきましょ

書込番号:25841342

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:47件

2024/08/07 15:59(1年以上前)

工業製品ですから、一定の不良品は発生します。
極限まで不良率を下げようとすると、民生品としては成立しない価格になります。医療機器が一つの例ですね。

どうしても発生する不具合は、事後に如何に対応するか、です。ご報告の件、メーカーが不具合を認識し素早く対応しているのであれば問題はないと思いました。

自分の手元に不良品が回ってきて、たまったのもんじゃないというお気持ちは理解しますが、せっかく情報提供いただくなら、具体的にどのような不具合なのか、お知らせいただくと有用かと。

書込番号:25841355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2024/08/07 17:32(1年以上前)

参考まで。
ここの2つくらい後の新スレに「画面が変なのってLINEが絡んでない?」とか独り言を連投してるのが居ますが、実ユーザーでもないただのLINEアンチが妄想で言ってるだけなので、静かにスルーしてあげてください。。。

書込番号:25841481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート後画面が真っ暗

2024/08/03 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

8/1?のアップデートを実行し再起動したら画面が真っ暗になり、プルダウンメニューは動くのですが、ホーム画面が真っ暗で何も操作できず…という現象に。直近でアプリ入れた覚えはなかったので、何かしらの常駐が引っ掛かってるのかなぁと…
またか、と暗雲たる気持ちになりながら何とか試行錯誤し、設定でライブ壁紙をデフォルトに戻したら元のホーム画面を表示してくれました。その後元のライブ壁紙を再設定したら問題なく…。
ライブ壁紙が某先端製ってのがいけなかったのかなぁと思いつつ、こんな事例がありましたとの報告ですm(_ _)m

書込番号:25836561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 kemuzaqさん
クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度4

スクロールした際のカクつきについて、
可変リフレッシュレートの影響と言う噂を耳にしたので
リフレッシュレートを120Hz固定にしてみたところ
スクロールのカクつきが解消されましたので
共有のため書き込みさせていただきます。

リフレッシュレート120Hz固定は
スマホからの設定では実現できなさそうだったので
USBデバッグモードでPCを使って実現しました。
(スマホでの設定方法があれば教えていただきたいです…)


画像の通り、
System settings の min_refresh_rate を120.0に変更することで
リフレッシュレート120Hz固定を実現しました。
※実施する場合は自己責任でお願いいたしますm(_ _)m

以前はTaskerやSetEditなどのアプリで変更できたようですが、
Android14から(?)変更できなくなったようです。
ただ、再起動すると設定がもとに戻ってしまう上に
バッテリー消費も多少速まっていそうなので
根本解決にはならなそうです…。

具体的な手順は事故防止のために需要があればということで…

書込番号:25830054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)