| 発売日 | 2024年6月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 192g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 1 VI 256GB SIMフリー | |
| Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー | |
| Xperia 1 VI SO-51E docomo | |
| Xperia 1 VI SOG13 au | |
| Xperia 1 VI SoftBank |
このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2024年9月27日 08:49 | |
| 61 | 15 | 2024年9月16日 05:13 | |
| 32 | 9 | 2024年9月21日 11:13 | |
| 12 | 7 | 2024年10月20日 23:23 | |
| 15 | 4 | 2024年9月5日 22:04 | |
| 9 | 5 | 2024年9月22日 22:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SoftBank
xperia1Yを買いました。
LDAC対応のワイヤレスイヤホンを
つなげてみましたが、
ワイヤレス再生品質の表示が出ません。
(今LDACで接続しているという通知)
xperia5Wでは表示されていたのですが、
xperia1Yでは出ません。
表示させる方法はありますか?
書込番号:25899315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひまわり1000さん
LDACの再生品質の通知に関しては通知には出て来ませんね
apt-x adaptiveは通知に出て来ますが、、、
デバイスの詳細のワイヤレス再生品質から変更できますが、LC3に対応しているワイヤレスイヤホンだとLC3の切替表示が優先され出て来ません。
例外はWF-1000XM5等のSONYのLC3対応製品だとアプリからLC3かその他か切換られますのでLC3で繋がない様にしていればデバイスの詳細から同様に変更可能です。
apt-x adaptive+LC3の場合は通知から変更可能です。
書込番号:25905508 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
nisnさん
ありがとうございます。
やはりLDACでつながれていますの表示は出ない仕様なんですね。
同じくapt-adaptiveでつかながれています、は出ます。
ソニーのWF-1000XM5も持っていますので
LC3オーディオ試してみたいと思います。
まったくの無知ですが(^o^;)
書込番号:25905756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
ドコモオンラインショップでXperia1viを購入し
先ほどガラスフィルムを貼ろうとして本体の画面を拭いていたら
うっすら2mm程度の線ギズのようなものがありました
まじかぁと思いつつもそのままガラスフィルムを貼ってみました
すると完全にキズは見えなくはなったんですけど、購入して届いた初日ですのでキズがあるのかーとブルーな気持ちになっちゃいました(最初だけだと思いますが)
そのまま使い続けるのか、完全に初期キズなので交換対応するべきか少し迷っています
みなさんならどうしますか?
また、このように画面に初期キズがあるようなことはあるんですか?
書込番号:25891599 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
一万とか二万とかの端末じゃないし交換しますよ
店頭で買えば傷チェックさせられるんだから傷はありえますよ
書込番号:25891614 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ヘイムスクリングラさん
やはり交換すべきですか。
ガラスフィルムを貼ったら完全に見えなくなったので悩んでました。
あとガラスフィルムが無駄になるのも悩む要因なんですよね
2500円のガラスフィルムなので。
書込番号:25891645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>hyde129さん
こんにちは。
交換交渉はした方が良いですよ。
ただ、どこで付いた傷なのが分からないので、説明が難しいかと思います。
私が経験した事
本体や画面保護フィルムを家電量販店で買って、フィルムの貼り付けもお店に依頼。貼り付ける前の画面の脱脂等で、傷が見つかった事がありました。
レシート(兼保証書)があり、ポイント履歴でも分かるため、速攻で交換となりました。
フィルムを自分で貼ったら、多分交換してないと思います。フィルム貼れば分からないし、行くのがめんどくさい。また、どこで付いた傷か分からないので交渉も面倒ですから。
書込番号:25891730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hyde129さん
こんにちは
一応申告された方が精神衛生上にも良いと思うのですが、docomoオンラインショップでの初期傷申告は確か商品が午前着の場合は当日、午後着の場合は翌日までに申告しないといけなかったような。。。
勘違いならすみません
書込番号:25891795 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>hyde129さん
自分だったら数ヶ月引きずるのでダメ元で問い合わせですね
私は念の為製品保護フィルムを剥がしガラスフィルムを貼るまで数回注視しています。
製品保護フィルムを剥がした際、埃が付いたらクロスで拭き取った後、ガラスフィルムを貼り終えた後、本体外観全体と
工業製品なので稀に外装不良はありますね
私はスマホ、タブレット10端末中2点引っかかりました。どちらも不良部はディスプレイで
1つ目はディスプレイの下に埃?が混入
2つ目はディスプレイの表面に塗装剤?が固着していて引っ掻いても取れず指を擦ると痛い程
幸いXperiaではなくそれぞれ別のメーカーでしたが
書込番号:25891812 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>hyde129さん
>そのまま使い続けるのか、完全に初期キズなので交換対応するべきか少し迷っています
>みなさんならどうしますか?
最終的に自分が納得できるかどうかの話ですがケータイ補償に入っていてある程度の期間使えば交換するとかであればそのままでいいかもしれないですし、2年くらい使ったらフリマなどで売るとかであれば画面の傷は売値に直結すると思うのでガラスフィルムが無駄になっても交換しておいた方がいいでしょうしどういう使い方なのかで決めるのもありかもしれないですね
もし交換でということであれば少しでも早く行くべきでしょうね
書込番号:25892011
![]()
8点
>hot_springさん
私もめんどくさいと思う人なので、今回はやめようかなと、、、。
書込番号:25892016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マダオマーク2さん
一応問い合わせてみたら、8日は大丈夫みたいでした!
書込番号:25892019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かわしろ にとさん
そのまま貼ってしまったのが間違いでしたね、、、。
ちょっとまだ日にちに猶予あるので悩んでみます。
書込番号:25892021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今日の天気は曇りですさん
それ、私も思いました。
自分は外装にちょっとでも嫌な傷がつくとすぐ外装交換に出すタイプなので、どうせ外装交換に出すと思うし別にいいかなと思いました!
もちろん補償は入ってますし、フリマアプリで携帯を売ったりするつもりもないので。
書込番号:25892027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hyde129さん
こんばんは
良かったです!
以前オンラインショップ購入で似たような事例に遭遇した際、そのような内容の話を聞いたような覚えがあったので不安になるような事を書いてしまい申し訳ありません。。。
書込番号:25892039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マダオマーク2さん
いえ!ご丁寧にありがとうございます!
ただ、みなさんから色々な意見をもらって色々踏まえて今回はやめようかなと考えてました。
こういうことがあるなら手数料がかかってもショップで買おうかなと思いました!そうすればショップですぐ交換できますので。
書込番号:25892048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hyde129さん
自分の場合ですが、昨年にオンラインショップでaquos r8を発売と同時に購入、到着後外観の確認をしたところカメラレンズ内に白いゴミのような物体が混入していてその時確認した際に先程の内容を聞かされたと思うのでもしやと思った次第です。
う〜ん、1Eは自分もdocomo版を所有していましたが、決してお安い端末ではないのでdocomoさんが対応してくれるならば自分の立場だったら交換依頼するかと思いますが、人により感じ方や捉え方も異なるのでどうするのが一番良いかは一概に言えないですものね。。。
とりあえずは後悔の残らないご判断をされてくださいね。
書込番号:25892089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マダオマーク2さん
自分は落としたりして気になる傷がついたりしまうとすぐdocomoの外装交換修理を利用したりするので、いずれ外装も新しくなると思いますし、今現在ガラスフィルムを貼った状態ですがどこに傷があったのかもわからないです笑
それらを踏まえて今回はスルーしようかなと思いました!
貴重なアドバイスありがとうございます。。。
書込番号:25892108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>hyde129さん
>一応問い合わせてみたら、8日は大丈夫みたいでした!
8日以内の返品については、↓に明記されています。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/inadequacy.html
書込番号:25892440
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
ソニーストアにてフリーSiMモデルを購入しましたが、最近になって、画面を点灯する際に電源キーを4回から5回程押さないと画面が付かないようになりました。
何かお分かりの方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。
書込番号:25888724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
lineとかいうアプリを入れてたら削除してみるといいかもしれませんね。
書込番号:25888736
2点
返信ありがとうございます。
一旦LINEをアンインストールしたのですが、相変わらずです。
書込番号:25888868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Varcolaciさん
SONYストアに相談の方がいいんじゃ?
書込番号:25889089
6点
>Varcolaciさん
LINEをlineと書く方は、有名な荒らしです。
構うと暴れますので、スルー推奨です。
書込番号:25889514 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>京都単車男さん
念の為問い合わせてみました。
書込番号:25889586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>totopさん
line〜の方は荒らしでしたか…
ここのスレはまだ特に荒らされたりもしてないので書き込み等があったらスルーします。
ありがとうございます。
書込番号:25889591 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Varcolaciさん
電源スイッチのハードウェア不良の可能性が大きいと思います。ソニーのサポートに相談しましょう。ソニーストア購入なら 3年の保証が標準で付いているので活用しましょう。
書込番号:25890444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さまよえるオランダ人さん
更新の為に再起動を行った所、直りました。
返信ありがとうございました。
書込番号:25891263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
横からすいません
>さまよえるオランダ人さん
>ソニーストア購入なら 3年の保証が標準で付いている
いつからその保証になったのでしょうか?
今年ソニーストアで購入していますが、標準では1年保証しかありませんでした
購入方法が違ったのでしょうか、教えて頂けないでしょうか?
書込番号:25898586
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
SIMフリー スカーレット 256G個体を購入しました。
表題の通り通話音質が悪く籠もって聞こえて
膜が1枚も2枚も張った感じです。
検証として標準通話、LINE通話など
シムの複数入れ替え、4G5G、wi-fiで通話
セーフモード通話、初期化しても変わらず。
Bluetooth通話は問題なし。ビルドは最新。
スピーカーとマイクの周波数テストをすると2回に1回は失敗します。
メーカーへ点検に送るも症状が確認されませんでした。と送り返され何のどうやった点検なのかも教えてもらえませんでした。
比較対象機種はXperia1W、5U、10Xどれもとてもクリアに聞こえます。
今回メーカーの電話口のサポートと点検側が話しが通ってなかったりで対応も悪く困っております。
同じ様な症状の方いらっしゃいませんか?
書込番号:25882387 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ネテモサメテモさん
使用キャリアは何ですか?
書込番号:25882787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャリアCIMはドコモ、ahamo、povoで試していますがCIMオフにしてwi-fiでLINE通話しても音質が変わらないのでCIMは関係さそうなんですよね。
書込番号:25882832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サポートは恐らく委託っぽくいい加減な感じですよね
初期不良、保証を強く出して交渉されると
変なことを言い出すようなら代表番号に直電が効果的だす
サポートは本当に当たり外れが激しく。
書込番号:25883144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ネテモサメテモさん
とりあえずケース外して試してみたら?
Bluetooth通話は問題ないとあるから通信の問題じゃないとわかりそうなもんなのに脊髄反射で適当なレス付けるから困ったもんだ
書込番号:25883171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>李徴さん
追記です。
ケースは純正ですがもちろん外して素体のままチェックしています。ガラスフィルムも付いていません。埃が云々とか言う話も出ますが
イヤホンジャックと充電ポートは最初からキャップで塞いでQi充電しているぐらいは気を使っています。
そもそもセーフモードにまでして
改善しなかったのだからシムでもアプリの問題でも無く
ハード側の不具合が疑われるはずなのに
この始末。
送り返された物をチェックしたので
もう一度お繰り返してメーカーの誠実な対応を待ちたいと思いますが、はてさてどうなるやら。
書込番号:25883196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一応ですが、だめもとで。
古い情報なのでできなかったらご勘弁を
スピーカーが故障しているか、そうでないかを確認する方法として、Xpariaには機能障害をチェックできる機能が備わっています。通話アプリを起動して「*#*#7378423#*#*」を入力するとサービスメニュー(Service Menu)が立ち上がるので「Service tests」→「Speraker」の順に選択すると、スピーカーの機能に障害があるかどうかを確認することができます。購入店に持ち込んでもスタッフの方が細かくチェックをされないという事例もあるようなので、お客様ご自身で事前に確認しておく事も必要かもしれません。
スピーカーについて調べましたが、外部出力スピーカーと通話スピーカーが同一か別個か判断がつかず。
外部出力は大丈夫ですか?
一応同一スピーカーと過程して、エージングをされてみては。
スピーカーは使い始めは、動きがかたく、音が不自然となることがあります。
普通に使用していても200hとかでよくなるのですが、短時間で解消する方法がエージングです。
音を少し大きめに設定して流すだけです。
2hほどでいいのでは?
エージング音は下記かご自身でエージング 音 とかでもたくさんあると。
https://www.youtube.com/watch?v=GjY7esiLAeg&ab_channel=soundqualitylab.
https://www.youtube.com/watch?v=4UsG4OIrE6I&ab_channel=%E9%9F%B3%E3%81%A8%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%9F%B3Ch
通話と外部出力が別個のスピーカーでしたら意味はないです。
書込番号:25883212
1点
約一ヶ月間のメーカー戻しの後、基盤交換の処置で戻って来ましたが
全然治っていませんでした。何でスピーカー周りまで換えてくれないのか意味解らんですが
メーカーにこれ以上の対応も期待できないので
これにてココは閉めます。
ご回答頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:25933086
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
【新】スマホ診断というアプリでチェックしたら新しいバージョンのosがありますと表示されました。
しかし、アップデートしようとしたら「osは最新です」となりました。
ドコモに聞いたら
「アップデートのリリースが台風の影響で延期になったためではないか」
との回答を得ました。
詳細をご存じの方はいらっしゃいませんか?
書込番号:25878509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Xperia 1 Yは2024夏モデルであり、発売時点でAndroid 14なのでOSが最新と表示されるのは当たり前だと思いますが...。
スマホ診断アプリが誤判断してるだけかと思います。
また最新ソフトウェア更新(セキュリティパッチ更新含む)は8月1日提供開始なので台風とかは関係ないです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so51e/index.html
ちなみにドコモブランドで販売しているキャリア型番があるモデルは、Galaxyシリーズを除きドコモサーバーから提供されます。
書込番号:25878598 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>ちゃぺっくさんさん
セキュリティアップデートかマイナーアップデートかと
例のディスプレイ表示バグ
auとSoftBankがオープンマーケット版、DOCOMO版に先駆け修正アップデートが出る様で期待してます。
早く全体に修正アップデートが提供になって欲しいです。
書込番号:25879043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
>かわしろ にとさん
ご回答ありがとうございます。
あらためてドコモに聞いたところ、9月のマイナーアップデートは、都合により延期になっているとのことで、はっきりした日程は示せないが、もうしばらくお待ちくださいとのことでした。
待つ身としてはホントに早くお願いしたいところですね
書込番号:25879068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちゃぺっくさんさん
先程オープンマーケット版のアップデートが開始されたそうなので
docomo版の遅れはもしかしたらdocomoアプリ対応の兼ね合いなのかもしれませんね
書込番号:25879604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
こんにちは。こちらのXperia 1 VI 256GB SIMフリーが欲しいなーっと思っています。今使用しているSIMはOCNモバイルONEなのですが、変更せずに使用できるか調べているのですが、ネットで情報探してもなかなか見つかりませんでした。どなたか、ご存じの方、実際に使用している方はおられますでしょうか?
0点
>ue_samaさん
OCNモバイルONEで何も問題なく使用しています。APNがプリインストールされているのでSIMカード刺すだけで繋がります。
というかキャリア版すらSIMロックのかかっていない今、対応周波数さえ気をつければ特定のMVNOにだけ非対応な新機種というのは無いのではないでしょうか。
書込番号:25863934
![]()
3点
>ue_samaさん
OCNモバイルONEは、docomo回線を使用しており、XperiaのSIMフリーでも問題なく使用可能です。
しかしながら、1 VIに関しては、パネル異常の初期不良が発生しているので、暫く見合せられた方が宜しいかと思いますよ。
書込番号:25863947 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>まいたけるさん
OCNモバイルONEで実運用されているとのこと、情報頂きまして安心しました。SIMフリーなんだから大丈夫だろうと思いつつも、動作確認済の情報が見つからなかったので、ちょっと心配していましたので、情報頂けて良かったです。もし何か制約事項とかがあるような情報ありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:25864803
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
パネル初期不良問題があるのですね。情報ありがとうございます。知りませんでしたので、1Eのスレをずーっと見てみましたが、結構あるようですね。。工業製品なのである程度の不良品が含まれるのは仕方ないとしても、不良事象があった場合のキャリアなりメーカーの対応が気になるところですね。スマホとしては高額な部類ですから。しっかり対応されているようであれば、不良品に当たっても大丈夫だろうと思いますが、これまでの情報を拝見するとちょっと不安ですね。。様子見もしたいところですが、現在手持ちの古いスマホ(XZ Premium G8142)の劣化が進んでいるので、どうしたものかと、ちょっと悩ましいです。。
書込番号:25864817
1点
皆様にお知恵を頂きありがとうございました。その後の顛末を報告いたしますと、結果的にXperia Eではなく、Google Pixel 9Pro を購入いたしました。これまでXperia3、XZ Premiumと使ってきていたので、引き続きXperia Eを、、、と少なからずこだわっていたのですが、歴代から比べるとだいぶ高額になってきているものの、ちょっとトラブルにあたるリスクがありそうとの口コミが多く感じたのと、カメラの望遠機能を重視したのですが、望遠機能他機種と比べてはいいのですが(〜170mm)、画素数が1200万画素とトリミング耐性が厳しいことが予想されたので、やや望遠機能が劣るけど4800万画素あるPixel 9Proにしました。次回のスマホ購入検討時にはXperia仕様が私の希望仕様にマッチしていることを期待したいです。
なお、購入したPixel 9Proの方はOCNモバイルONEで運用していますが、いまのところ問題ありませんです。(あたりまえかと思いますが。)
書込番号:25900672
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





