Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2024
<
>
SONY Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [ブラック]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [カーキグリーン]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [スカーレット]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(752件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

スピーカー品質が向上したそうですが、3.5mmジャックの有線接続やLDAC接続のワイヤレスイヤホン、ポータブルDAC接続の音質はUよりも向上していますでしょうか?

Uから買い替えしようかと検討しています。
ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25843009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/08 21:40(1年以上前)

>湾岸プチセレブさん
画面のトラブルが発生しているので、暫く見合わせた方が賢明ですよ。

書込番号:25843017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2024/08/08 23:11(1年以上前)

それらに期待するなら、買い替える必要はないと思います。

1 VIはaptX Lossless、aptX Adaptive、LC3といった視聴環境で真価を発揮します。例としては、空間オーディオが売りのPerL Proですね。
https://review.kakaku.com/review/K0001546665

書込番号:25843117

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/08/09 00:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
よくそのイヤホン勧めていますが、所有しているんですか?

書込番号:25843194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/09 02:32(1年以上前)

>湾岸プチセレブさん
結論から言うと
音目的でバランス考えると個人的には
Xperia 1 Vの方がおすすめかもしれません。



スピーカー
VよりVIの方が良くなっているが正直音質求める場合は内蔵スピーカーで聴く事は多く無いためある程度の性能があれば十分



3.5イヤホンジャック
Vでかなり良くなっている。VIでクロストーク改善
まあ、イヤホンジャック使う場合は外が多く、細かい所までじっくり聴く用途では聴き分けることが難しい場合が多いため、正直IV(4)でも十分



DAC
オカルトと言われてしまえばそれまでですが、デジタルなので変わらないはずだが、機器により多少かわる
たで途中のケーブルやケース等の変化の方が大きい為機種はそれ程気にしなくていいかも



Bluetooth
これもオカルト&#12316;
ですが、ケース外した状態で
iii平均的な音
iv若干固めな音
v持っていない為、聴き込めない為未評価
vi音は細かく情報量は多め、ただ個人的には多すぎる(誇張しすぎ)と感じました。
サービス等を止めたりして音質に特化させるとマシにはなるが、、、
あと、Bluetoothの電波の安定性も音質に影響しますのでケース等も影響します。


Bluetooth
いまさらiiiは無いと思いますのでそれ以降で理由を、、、

iv 音はいいですがlc3対応イヤホンで音量調整、音質のバグ有りlc3で繋いで無くても対応しているだけで音量調整がスマホ側からできなくなります。完全ではなく、一部機能のみのlc3対応なので仕方ないですね、、、

vi は上記設定や組み合わせが面倒なのとs7 pro gen1 搭載の完全ワイヤレスイヤホンが出てないこと、androidが現時点でおそらくapt-x lossless 96kHzに対応してない事から余り v との差が現時点ではつかない事から

以上から消去法になってしまいますが、xpedia 1 Vがおすすめとなります。lossless 96kHz対応するかわからないけと待つと言うなら別ですが、、、
おそらく、sdm845のapt-x plusの時みたいな対応になりそうな気も、、、

書込番号:25843237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/08/09 09:10(1年以上前)

>湾岸プチセレブさん
様々なBluetoothイヤホンをレビューしています。
その中の一部で過去Xperiaシリーズを音源として使用していました。

XperiaのBluetoothについてですが、所有していた1 III, 5IVだと様々なメーカーと比較して接続安定性がすこぶる低いです。
1 Vや 1VIもネット上で拾った情報だと安定性は変わっていないようなので、混雑する駅のホームではまともに聞けない可能性があります。
また、Bluetoothの音質に関しても、他社と比べて特に優れてはいない(むしろSONYのチューニングが邪魔)ので、音楽用として所有していましたが売却しました。

音質の好みは人それぞれですので、実際に店舗で確認するのが良いと思います。
好みに合うのであれば、購入するのが良いでしょう。

書込番号:25843450

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2024/08/10 08:43(1年以上前)

皆さま、ご回答頂き誠にありがとうございました!

Goodアンサーは、nisnさんとsandbagさんにさせて頂きました。
結論としては、Xperia1Yは様子見とすることにしました。
不具合が多いという点や音質的に明らかに良くなるという確証を得られないこと、20万円近い高価格であることがその理由です。

XperiaXが音質的にはコスパ良いとのコメントも大変参考になりましたが、音質以外にYのバッテリーの持ちの良さや画面が横に広がり文字や動画が大きくなり見やすくなった点や最新機種であることに魅力を未だ感じています。

一度、銀座のSONYストアで実機をじっくり試してみたいと思います。

私のオーディオ鑑賞環境ですが、スマホはiPhone13Pro Max、XperiaU、DACはiFi Gryphon、イアフォンは、ゼンハイザーのIE300、finalのA5000が主なものです。

XperiaUはLDACでGryhonでBluetooth接続して聞くことが多いですが、接続の悪さは、sandbagさんが指摘している通りだと思います。

iPhone13 ProMaxでは、GryphonとUSB接続して聴くことが多いですが、音質はXperiaUのLDAC接続を更に上回ります。
LDAC接続もかなり良い音質なのですが、iPhoneのUSB接続は更に音の輪郭が滑らかに上質になるなど満足しているのですが、外出して使うにはコード周りが煩わしいため、自宅ベッドで寛ぎながら使っています。
XperiaのUSB接続は何故かiPhone程音質は良くならないのが不思議なところです。

皆さま、ご回答ありがとうございました。

書込番号:25844543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/10 10:54(1年以上前)

>湾岸プチセレブさん
やはりポータブルオーディオ沼の方でしたか、、、

となると一言
android14はオーディオ排他モード(bluetooth対象外)対応してます。
これで沼の人なら判るはず、、、

書込番号:25844726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2024/08/10 12:41(1年以上前)

nisnさん、返信ありがとうございました。

知りませんでしたが、調べてみたところ、Android 14のロスレスUSBオーディオ対応のことですね。
Xperia1UはAndroid12でアップデート終了しているので、その恩恵を享受できません。
その点で、Xperia1Yは引き続き気になるスマホではありますね。
まぁ、LDACでDAC接続するのが現在の最適解かと考えています。

書込番号:25844857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背面レンズにホコリが

2024/08/05 02:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

購入して約一ヶ月、背面レンズにガラスフィルムを貼って使用していましたが、レンズ3つとも全体に細かいホコリがついてしまいました。
フィルムとレンズの隙間なのか、レンズ内部なのかはまだ剥がしていないので微妙ですが、フィルムの隙間は考えにくい気がします。

質問としては
・同じような方はいますか
(ホコリが入りやすい機種なのか扱いの問題なのか判断したい)
・レンズ内部の場合ホコリが入る原因や対策を教えてください


補足
購入してからはルプラスネクストのガラスフィルム(レンズ3連のフルカバー)とラスタバナナTPUカバーを付けて使用しました。
新品の時はレンズも綺麗だったと思います。
あまりひどくなるようならケアプランで修理できないかと考えています。

書込番号:25838157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2024/08/05 11:35(1年以上前)

>awawa初心者さん
とりあえず、レンズのガラスフィルム取り外してみれば、と思います。
そうすれば、そのほこりがレンズの内か外か切り分けできるのではないですか?

いずれ修理に出すとすれば、ガラスフィルム類はすべて取り払われてしまうでしょうから。
ついでにROM初期化も。

書込番号:25838522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2024/08/06 05:49(1年以上前)

多分、ガラスフィルムとレンズの間に埃が入っているんだと思います。
私も同じプラスネクストのガラスフィルムを貼っていましたが、この間、フィルムとレンズの間に埃が入っているのに気が付きました。私の場合は超広角16mmレンズだけでしたが。現在はガラスフィルムは貼らないで使用しています。

書込番号:25839500

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/07 07:46(1年以上前)

フィルムは貼っていないのですが、埃もありません。
おそらくレンズとフィルムの間に埃が舞い込んだのではないかと思います。

書込番号:25840894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/08/07 14:35(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。
フィルムの隙間の可能性が高いとのことで安心しました。
時間があるときに確認してみます。
フィルムを貼っていてもホコリは入ってきてしまうのですね。

書込番号:25841263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2024/08/07 14:52(1年以上前)

>awawa初心者さん

フィルムには粘着層がありますからね、粘着層は柔らかい

フィルムのふちに汚れが溜まるように、逆に埃を呼ぶこともありますね

あとはフィルムが一瞬何かに引っかかって浮いてすぐまたついたとか

まあ、自分はレンズに貼り物はしないですが

書込番号:25841279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

検索ボックス

2024/08/03 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:91件
機種不明
機種不明
別機種
別機種

エクスペリア1iiで
エクスペリアホームの最下段に
検索ボックスを表示させて使用していましたが
1viでは設定が見当たりません…

ウィジェットで表示させた場合
左右スワイプで消えてしまうため

書込番号:25835647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/03 04:38(1年以上前)

全てのページに検索ウィジェットを配置すれば同じですよ。同じウィジェットは1つだけなんて決まりはありません。
ついでにスクリーンショットは音量下と電源同時押しです。他のスマホで直撮りする必要ありませんよ。

書込番号:25835722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/08/03 04:49(1年以上前)

>まじでぇさん
https://www.au.com/online-manual/sog14/sog14_01/m_03_00_03.html
上記はau版のオンラインマニュアルですがdocomo版でも同様な筈 掲載画像からもクイック検索ボックスの仕様が変更されたのに違いないです。

これについてはXperiaホームのままではどうしようもないのでサードパーティー製のホームアプリに変更するしかないと思われます。ただしホームアプリを純正以外に置き換えた場合には現行のAndroidの仕様からジェスチャーナビゲーションの動作が不良になる可能性が非常に高く、事実上3ボタンナビゲーションへの変更を余儀なくされることは致し方ないと思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
一例としてNova Launcherにおける検索窓を下段に配置するやり方を。

Novaの設定で検索→検索バーの位置を ドック(アイコンの下)に設定すると、Nova組み込みの検索窓が配置されます。確認出来たら検索窓をロングタップし、出現したメニューから 置換 を選び、Googleの検索ウィジェットを選ぶとウィジェットが置き換わります。以上です。

書込番号:25835723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/08/03 14:33(1年以上前)

機種不明

エクスペリア1V ホーム画面 設定

エクスペリア1 Vまでは
「下部にクイック検索ボックスを表示」
有ったようですね

一番下部に常に表示されていて欲しいのですよ

しばらくウィジェットで我慢します
そのうちアップデートで復活に期待

お二方
ありがとうございました

書込番号:25836241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチ決済について

2024/07/30 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

質問です。
5Uからこちらに機種変したのですが、コンビニでのタッチ決済が上手くできません。5Uは端末に近づけるだけですぐ認識されたのですが、1Yはエラーばかりです。
自販機や改札の電子マネー決済では直ぐに認識してくれます。
試しにカバーを外した後の何度目かのチャレンジで1回だけ成功しましたので、カバーかやり方が悪いのかなと思っています。
皆さんは不都合ありませんでしょうか?かざし方などにコツなどあれば教えて下さい。

書込番号:25831587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/07/30 20:29(1年以上前)

私も5IIからの乗り換えで純正カバーを付けてモバイルSuica、WAON等利用していますが特に違いは感じません。
コツがあるとすれば5IIよりNFCアンテナの位置が下(ZEISSロゴの真横くらい)なことを意識してリーダーに合わせる、リーダーにピッタリくっつけるとかでしょうか。
また分厚いカバーを使用しているなら薄いものに替えることも検討すると良いと思います。

書込番号:25831646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/08/01 18:34(1年以上前)

まいたけるさん、ありがとうございます!
エラーが出ても動かさずに端末にくっつけ続けたら承認されました。
スマートに決済出来ないのはもどかしいですが、何とかなりそうです。

書込番号:25834048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック パターン

2024/07/29 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:91件

XPERIA 1 ii からの機種変です

ロックを指紋+パターンにしたいのですが
設定 セキュリティーの中に見つかりません

パターンは設定が無いのでしょうか?

書込番号:25830619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/30 04:08(1年以上前)

画面のロックをパターンにして指紋設定で指紋を登録すればご期待の形になると思いますよ

書込番号:25830772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/07/30 05:55(1年以上前)

機種不明

>まじでぇさん
>設定 セキュリティーの中に見つかりません
>
>パターンは設定が無いのでしょうか?

以下のように遷移した先の画面のスクリーンショットを提示して下さい。
設定→セキュリティ→画面のロック

ここにあるはずなのですが・・・・・

書込番号:25830811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/07/30 06:11(1年以上前)

機種不明

>まじでぇさん
設定→セキュリティ→画面ロック→パターンを選択すれば良いだけです。
指紋認証は別途登録すればOKです。

書込番号:25830823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2024/07/31 00:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

「画面のロック」を押し
ロックNo.を入力した先に
選択肢が有りました
「画面のロック」の右端の歯車ばっかり
触っていて迷子になっていました
ありがとうございました

書込番号:25831985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

eSIMを2つ同時に使えますか?

2024/07/25 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

以前使っていたPixel7で、ドコモのeSIMを音声用に、楽天モバイルのeSIMをデータ通信用に(これをデュアルスタンバイというんでしょうか)使っていましたが、この機種でも使えるでしょうか?

多分、eSIM自体は増やせると思いますが、前述のように同時に使えるか教えていただきたいです。

書込番号:25825005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/07/25 19:22(1年以上前)

>マッスルケンさん

複数のeSIMを格納可能ですが、2つのeSIMを同時に使いたい場合は、デュアルeSIMに対応している機種にする以外方法はありません。
本機は対応していませんので、eSIMは格納している、いずれか1つとなります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>Galaxy S24シリーズ

書込番号:25825051

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)