月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年6月7日発売
- 6.5インチ
- 16mm超広角:約1200万画素/24mm広角:約4800万画素/48mm広角:約1200万画素/85-170mm望遠:約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 1 VI 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 VI SO-51E docomo | ![]() ![]() |
Xperia 1 VI SOG13 au | ![]() ![]() |
Xperia 1 VI SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 15 | 2025年3月10日 17:57 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2024年10月5日 21:36 |
![]() |
5 | 5 | 2024年10月5日 23:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2024年10月3日 01:17 |
![]() |
9 | 6 | 2024年10月3日 22:40 |
![]() |
4 | 4 | 2024年9月22日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
9月16日に購入したのですが、購入から1ヶ月も経っていないのにBattery health testでの容量が、現時点で4823mAhと表示されています。
電池持ちは非常に満足しているのですが、少し劣化が早くないですか?
Xperia1の時はこんなに早いペースで劣化しなかったので心配です。他の方はどんな感じでしょうか。
使用状況としては、
いたわり充電は80%までの設定で、残量50%前後で寝る前に充電
基本30w充電はせず、18wで充電してます。
ゲームや一部ブラウザを、HSパワーコントロールONでプレイしてます。
充電しながらの使用はしてません。
書込番号:25918760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>高 校 生さん
Battery health testはダイヤル入力のものですか?
さすがに1ヶ月も経たずに劣化はないと思います。
その数値が実容量なのかもしれません。
参考までに、Xperia5Vは4500mAhとして発売されていましたが、実容量は4380mAhでしたよ。
購入直後も確認されたのですか?
書込番号:25918786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>★はるこ★さん
返信ありがとうございます。
ダイヤル入力のものです。
購入直後確認した時は5000mAhでした。
そこからちょくちょく確認していましたが
徐々に減っていきました。
書込番号:25918803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高 校 生さん
そうですか…劣化するには早すぎる気がしますね。
すみません、実容量の誤差でなければ原因がわかりません。
午後にXperia1Yもう一台届きますのでそちらでも試してみますね。
書込番号:25918867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>高 校 生さん
お待たせしました。
2台目のXperia1Yも5000でした。
お役に立てず申し訳ないです。
Xperiaサポートに問い合わせてみるのもアリだと思いますよ。
書込番号:25919065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★はるこ★さん
今確認すると2mAh増えてましたw
とりあえず、AccuBatteryをインストールしてみたのでそちらでも容量を測定してみようと思います。
書込番号:25919252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>★はるこ★さん
はるこさんの1台目のXperia1 VIはどのくらいの期間が経ってるのですか?
こちらは3日位で数mAhは減ってました。
書込番号:25919545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高 校 生さん
1台目は2週間使用ですね。
毎晩100%充電していますよ。
レビューにも書きましたけど節電意識ゼロです。
一度、100%充電にしてみてはいかがですか?
書込番号:25919718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★はるこ★さん
2週間使って5000mAhのままだと僕の方はかなり減りが早いですね。
晩に100%まで充電してみたのですが、今確認してみたら4800切ってました。
サポートに問い合わせもしようと思ってるんですが、これって初期不良扱いになるんですかね?
書込番号:25919814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高 校 生さん
電池が不安定ですね。
初期不良に該当するか否かはサポート担当者の判断になってしまいます。納得のいく回答が得られない場合は日を改めてまた電話してみるのもありだと思います。
メーカーも軽微なことで新品交換には応じないはずなので、ある程度は忍耐力が必要かと(笑
重症でない限りは「仕様です」「修理しましょうか」です。
電話番号を書いておきますね。
Xperiaサポート窓口 05037549013
書込番号:25919889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★はるこ★さん
やっぱりそうですよね。
先程チャットでやり取りしたのですが、点検に出すことを勧められました。
電池の減り自体は特に問題無しなのでとりあえず様子を見てみるしかなさそうです。
しかしこのペースのまま減ると4ヶ月位で80%切りそうですね笑
書込番号:25919974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高 校 生さん
不具合が疑われる場合、基本的にサポート窓口からの点検です。
その他に不具合がないかもチェックされるため2週間(長いと1ヶ月弱)は預けることになります。
これ以上異常な動きがあれば保証期間以内に申し出るしかありませんね。
PS:不正確な情報で恐縮ですが、実容量は4860mAhのようです。
書込番号:25920314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この問題は解決しましたでしょうか?
私も一ヶ月半前にXPERIA1Eの16-512を購入しました。
暫くは5000Amhを維持していましたが、ここ一週間くらいで4959mAhまで減りました。その後何故か4971mAhまで回復しました。
サポートに問い合わせたところ、ダイヤルでのバッテリーチェックは公式では無いのでお答え出来ないとのハズレのオペレーターに当たってしまいました。劣化しづらいとはどの様な定義なのか?4年後のバッテリーの容量はいくつを想定しているのか、を問い合わせましたが、具体的な数値はないとの回答でした。
充電スパンは皆様と同じ様なものです。
>高 校 生さん
>★はるこ★さん
この話はとても気になるところです。もし宜しければ現在の数値を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:26104792
1点

>けいたなまんさん
現在4498mAhと表示されています。
普段はずっといたわり充電で80%で止めているのですが、
前100%まで充電すると少し数値が上がりました。
なので80%で止めていることによってバッテリーヘルステストの数値がズレているのかなと思ったり。
あと、参考になるかどうか分かりませんがAccubatteryのスクショ添付しときます。
不思議なのが、数値上は減っているのに体感では感じられないんですよね。
書込番号:26105186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>高 校 生さん
ありがとうございます。私は100%に充電するのが怖くて80%で留めていますが、先日は一日の間隔を開けて30%から80%に充電したところ4950から4972に増えました。
因みに古いXPERIA(XZ2P)はいたわり充電していなかったにも係わらず、3400が6年半経た今は3072です。Accuは途中から入れたので当てにならないのですが86%となっています。良好との表示は出ていますが、充電が終わるのがやけに早いのでそれぞれの表示よりも劣化しているのかな?と思っています。
表示はともかくXPERIA1Eのバッテリー持ちは優秀だと思いますので今のところは良いですが、テストモードでの容量減少があるのは非常に気になるところです。情報が少ないので、その他の方々の数値は気になります。
書込番号:26105260
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
現行の最新機で最強のバッテリー持ちのiPhone16ProMaxとXperia1VIの2台使用してる人に質問です。
バッテリー持ちですが、SNSや動画を主に一日中ガンガン見る使い方でどちらの方がバッテリーは持ちますか?
スタミナモードや低電力モードといった節電設定なしで通常使用での持続時間を教えて頂きたいです。
バッテリーがとにかく持ち、高性能のスマホを使いたいので参考程度に教えていただけると幸いです。
書込番号:25915136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はらちゃんとにゃあおんさん
なら来年のコアのandroidハイエンドにすれば?待てないならすみません
理由は検索して、スナップドラゴンとでも
書込番号:25915201
1点

>はらちゃんとにゃあおんさん
iPhone16 Pro Maxは使っていないのでわかりませんが、iPhone15 Pro Maxを使っていました。今は4iPhone16 Proに変えました。
同じ使い方ならXPERIA1Yですね。
よほど激しい使い方をしなければ1日持ちます。
iPhoneは同じ使い方なら1日持ちませんでした。
16では無いので正確ではありませんが、参考にしてください。
書込番号:25915458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらのサイトを見ると、ブラウジングはiPhone 16 Pro Maxのほうがバッテリー持ちはよいですが、通話やYoutube、ゲームなどの場合はXperia 1 IVの方が長持ちのようです。
https://m.gsmarena.com/apple_iphone_16-review-2749p3.php
書込番号:25915879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
キャリア(ソフトバンク)のXperia1Bから、SIMフリー版の1Eに乗り換えました。
SIMカードはロックを解除してそのまま使用しているのですが、MacBookにテザリングしようとしても繋がらなくて困っています。
パソコン上ではWiFi一覧で出てきて、パスワードを入力すればWiFiマークは点灯するのですが、インターネットアクセスができません。
なにか対処法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25914843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

状況がいまいち判然としないが、
>MacBookにテザリングしようとしても
要するに、MacBookからではなくて。MacBookの有するwifi回線にスマホを接続する訳ですね?
まず、モバイル通信をオフにしてWiFi接続にしてみましょう。
書込番号:25914874
1点

分かりにくくてすみません。
外出先でWiFi環境がないところで、XperiaからMacBookに飛ばしたいということです。
1Bの時は特にスマホの設定をいじることなくテザリングをONにするだけで繋がっていたのですが、、、
書込番号:25914880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wanoeeさん
おはようございます。
お役に立てるかはわかりませんがコメントいたします。
状況はわかりました。
以前、喫茶店で同じことを経験しました。
Wi-Fi受信マークの色は以前のXperia1Bと接続していたときと同じ色になっていますか?色が薄くなっていませんか?
ダメもとの試しに、Xperia1Y側のSSIDとパスワードを変更し、再度接続してみるのはいかがでしょうか。(MacBookでパスワードを入力する際、間違えないように)
それでもだめであれば、2.4GhzをONにしてみてください。
私の機種はSIMフリー版で問題なくテザリングを使用できております。
問題が解決しますように。
書込番号:25914971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wanoeeさん
■親機と子機がテザリング接続出来ているのに、子機からインターネットが利用出来ない場合
以下のどちらかに該当しますので、設定が必要となります。
まずは、「dun」か「tether」の付与。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:25915013
1点

>wanoeeさん
SoftbankのSIMカード事情は複雑怪奇でありSIMと端末の組み合わせ次第で様々な不具合や機能制限が発生するため、ショップに問い合わせるのが一番確実で早いです。
書込番号:25916000
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
日曜日からこちらの機種を使用してますが、マナーモード(バイブあり)に設定しているのにLINEの通知だけバイブが鳴りません。
LINEのアプリ側の設定はバイブレーションをオンにしています。
この機種を使用している人で解決法がありましたら是非教えて下さい。
書込番号:25912294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gyokuro_teaさん
設定 → 音設定 → バイブレーションとパプティクス
添付画像をONにしてもダメそうですか?
(サイレントマナー以外で操作してください)
書込番号:25912418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyokuro_teaさん
本体設定 > アプリ > LINE > 通知 でもろもろONになっているか確認してください。
書込番号:25912530
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

自分はネットフリックスに加入していないので詳細は分かりませんが
似たようにな症状は機種を問わず起こるみたいです
なんだか
"初期設定で「2段階認証を有効化したGoogleアカウント」を使用してログインすると、Widevine L3になってしまう不具合が起こらない"
みたいです
こちらのサイトを参考にしてみてください
https://chibimegane.jp/xiaomi-pad-5-widevine/#:~:text=%E3%81%88%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-,2%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AAGoogle%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%EF%BC%9A%E2%97%8B,-%EF%BC%89
書込番号:25908503
2点

二段階認証を試しましたが駄目でした
システムIDが変更されたみたいです
NetflixのHD対応端末一覧にはXperia1Bまでしか記載無くC以降どういう訳か対応端末から抜けてますSONYさんNetflixさん対応をお願いしたいものです
書込番号:25912583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


情報有難うございます、色々試しましたが駄目でした。残るは初期化しかないかもです。
加入して三週間程はHDで観れたのですが、ある日突然Netflixのアプリがフリーズして入れ直したらこの様にです。勿論アプリのアンインストールやら初期化以外は試しましたが初期化は面倒なので悩んでます、端末が推奨されて無いのでアプリは相性が悪いのかもですねアマプラやdmmtvは問題なく観れるのに残念です
書込番号:25913577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
Xperiaの電池消費量ですが、
設定から電池消費量をみるとXperia標準アプリのミュージックが毎回一番上に出てきます。
ミュージックを使ってもいないし、バックグラウンドからも消した状態でも画像のように消費量の一番上になります。(利用時間1分未満。バックグラウンド1分未満などと記載があるにも関わらず。)
2枚目の画像のように最適化にせずに一番下の制限にすると、車でBluetoothなどで音楽を聴く際に連続再生されず、一曲の終わりで連続再生が止まったりして支障が出ます。
もちろん車に乗っておらずBluetoothなどにもつながっていないのにも関わらず電池消費量の一番上にいます。
音楽はSanDisk製の512GBのSDカードに入れております。
Xperiaは3台目で音楽はSDカード保存の同様の使用方法ですが、この機種になり初めてです。
同じような方いらっしゃいますか?
前Xperia5Bと変えたことと言えば機種変の際にSDカードを同社製の128→512に変えたことしか環境はかわっておりません
書込番号:25899795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュ ストレージ クリア
アンインストール インストール
それでもだめなら別のアプリでどうでしょうか?
有料になりますが
piweramp(重低音より) やnutron(バランスがよくクリア)
あたりがおすすめです
書込番号:25899809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
nutron
> neutron
書込番号:25899813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フレンチ飯塚さん
音楽データがSDカードにあるとして
旧SDカードを入れてみたら状況はどうなりますか?
新しいSDカードは本機でフォーマットしたでしょうか?
まあ、電池持ちが悪くなってる訳じゃなけりゃ、比率的に上に来てるだけかもですが(他の使用量が少ないから)
書込番号:25899956
0点

>フレンチ飯塚さん
SONYのMusicアプリはそのまま放置し、他のMusicアプリをインストールして聴き比べをして欲しいと思います。
SONY製だから音が良いとの思いは×です。
良いなと思うアプリが見つかったら、SONYのMusicアプリは無効化して下さい。
書込番号:25900161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)