Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2024
<
>
SONY Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [ブラック]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [カーキグリーン]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [スカーレット]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 標準域のカメラ性能について(買い替え検討)

2024/09/22 09:41(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

質問失礼します。

現在は1iiを使用しています。バッテリー持ちがかなり悪くなってきたため買い換えを検討しています。

日常の記録用(被写体は主に食べ物やちょっとした街中での撮影)に用いる予定です。
コンデジの代わりに使うようなイメージです。
旅行先などではフルサイズカメラを使っています。
それらを出しにくい飲食店や、普段から持ち歩いているわけではないためそのようなタイミングで撮りたいものがあったときに使うことになります。

望遠は現在も使っていませんので主に標準域を用いての撮影です。

スマートフォンは10年以上XPERIAを使ってきていますので、使い慣れたUIからまたSONYにするか、浮気をして他の端末にするか悩んでいます。
候補は
XPERIA 1 vi
XPERIA 1 v あまり変わらないならこちらでも
Leitz Phone 3 疑似絞り機能があるようですがどうなのでしょう。
AQUOS R8 pro
Pixel 9 Pro
このあたりでしょうか。
他にもおすすめがありましたらご教示ください。

ゲームや動画視聴などは一切しませんので、純粋にカメラ性能のみでの比較でお願いいたします。
撮って出しの色味や潰れがあったときの保険に、RAW撮影が出来ると助かります。

Samsungは色味やコントラスト表現が好みでなく(設定でどうにかなるのでしょうか)
Androidで検討しています。今回はiPhone除外でお願いします。

書込番号:25899706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/09/22 10:12(11ヶ月以上前)

浮気しないほうがよさそうですね。

他の候補と比較して。

今回のxperiaVI結構評判いいです。
私は持っていません。
あしからず。

特に
電池持ち 一番はここ
処理速度
発熱処理性能
画面 縦長でなくなった
画面輝度
カメラの超接写
可変望遠

弱点としては、
カメラの白飛び 白つぶれ、フレアが出る場合がある
高い
大きめ
4K画面でなくなった (これは私は利点だと→電池持ちにかなり影響しているよう)


とうとう

比較の他社のは正直 微妙な評価です。
こればっかりは購入されたかたの意見となりますので、よかったになるかもですが。

特に自然な撮影にこだわるようでしたら、やはりSONYなのかと思います。
音に関してはSONYのが上だと思います(Bluetooth接続不安定性の意見はよくみますが)

書込番号:25899751

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/09/22 10:24(11ヶ月以上前)

一応補足ですが、1Vから2層のイメージセンサーを採用して、XPERIAの弱点であった、暗所撮影が強くなっています。
しかしながら、以前からありますが、白飛び等はいまだ解消されていないようで。

感度が高くなった分、ノイズとしてとらえてしまうのですかね?
これはXPERIAだけが という問題でもないとは思いますが(撮り方によってはどんな機種でもしょうじうる)

書込番号:25899763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2024/09/22 16:02(11ヶ月以上前)

>camellia000さん

iPhoneやGalaxyの映え重視のトレンドバリバリスマホカメラではなく
自然な感じに近く撮れるスマホカメラだとやっぱりXperiaでしょうか

1VまでのフォトプロがYからは他社UIの様な感じに変更統合されているので使用感が変わるのはどうですか?

後はディスプレイ解像度がVまで4K(?)YからFHD+になっているのと
Yからディスプレイのエンジンが
Powered by BRAVIAに変わっているので
大体の方には良好ですが中にはのっぺりしているから前の物に戻して欲しい、と言う話もありますので

スマホショップで1Vと1Yを十分比較した方が良いかと。

1Uのカメラを利用しているシーンで問題なく利用出来ている(特に暗所、白飛び、手ぶれ補正)のならXperia続投でしょうか。

書込番号:25900188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


靴猫さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/26 10:27(11ヶ月以上前)

ディスプレイは4Kと比べるとのっぺり感はありますが、かんかんに晴れた屋外で使用するとFHD+の方が断然見易いですね。

カメラ(標準)に関しては、Yから新しく導入された有効画素4800万画素で撮影する48MPモードが面白いです。
1/1.3型センサーなので光量を多く取れる晴れた屋外でないと扱いづらいですが、遠くの看板の文字も拡大すれば読めるほどくっきり写ります。

今までお使いのUは自宅用にして、持ち出し用はYにするもありだと思います。

書込番号:25904751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/10/04 12:06(11ヶ月以上前)

皆さまありがとうございます。
先日ソニーストアに行き、実物を確認してきました。
形状からアプリUI、画面輝度など色々と変わっているのですね。

特にカメラアプリの変更には戸惑いました。
普段から細かく設定を変えて撮影していたもので、Photography Proのような項目設定はどこへ行ったのかと。
iPhoneライクなデザインになり、特に考えずに撮影する分には使いやすくなったのかなとの印象です。
すぐにプロモードが出せないところは使いづらくなったかなと感じました。
プロモードの項目が変更されていて細かな設定をするためには時間がかかり、急ぎの撮影には向きませんね。ショートカットがなくなったのは痛手です。
ただ、オートフォーカスの食いつき改善やマクロなどの新機能、シャッタースピードの強化が追加されていて慣れればこちらの方が使いやすそうではあります。

別で用意されていた動画撮影のアプリもなくなったのですね。
動画に関してはそれほど使用していなかったので大きな影響はなさそうです。

画面輝度、太陽光の影響下にあってもみえるのではというくらい明るくなっていました。
いままで外で見づらく都度手動変更(自動変更だとちょっとの明暗で変わるため煩わしく)していましたが自動変更も優秀になりましたね。

表示も4KからHDになったようですが細かく見なければアラもあまりありません。
ちょっとどっちが目立つかなといったくらいです。
画面サイズと解像度変更でも実際は4K表示されているものはほとんどないとの話もあり、影響はまずないとのこと。
持続時間がかなり伸びたようでそこはうれしいポイントです。

ふと思ったのですが、
カメラの外部モニターとして使う場合、今回の解像度ですと4Kではないため、カメラからの4K出力は出来ないのでしょうか。
同時期に出ていたXperiaPROを知人がサブモニターとして使っていて気になりまして。
1vは出来ているようなのでおそらく出来るとは思うのですけれども。

それと、以前のような撮影時の熱でアプリの強制終了のような症状はまだあるのでしょうか。

書込番号:25914034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 基盤交換を2度おこないましたが直りません

2024/09/22 04:58(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:13件

6月後半に購入するも7月頭からフリーズ
やホームボタンを押すと関係のないアプリが出てくる等の不具合が起き購入した
ショップに持って行くもSIMカードが古いからとSIMカードのみ交換しました
しかしフリーズやアプリが正常に動作しない為オンライン修理にお願いしましたが
1度目は基盤交換で謝罪の手紙が添えられておりました。が、修理から帰ってきたスマホを見ると電源が入っていたために
対応している充電器にシャットダウンしてから接続すると勝手に起動してしまい
(初期化状態です)再度修理センターに
送り返すもまた基盤交換で恐る恐る
充電器に差し込むとまた勝手に電源が入る為にショップに持ち込み状態を見てもらうも修理になりかれこれ1ヶ月以上修理にセンターとの往復状態です
高い品だけにとても悔しいのですが
これは泣き寝入りするしかないのでしょうか
皆様のアドバイスよろしくお願いします

書込番号:25899498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件

2024/09/22 05:31(11ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます
初期化の状態ですのでアプリなど
一切いれておりません

書込番号:25899505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/09/22 05:31(11ヶ月以上前)

なおるまでしっかりとされたほうがいいと思います。

初期不良なので、妥協してはいけないと。
やはり一定数初期不良にあたるケースは、どのメーカーでも起きています。

印象として少ないのはiphone とかですかね。

私は経験したことないのでなんとも言えませんが。
sony さんも新型が出ると、やはり不具合報告が一定数あがります。
それでも、まだ今年は少ないほうなのかな。

代替機種がどうなのかはわかりませんが、焦らずに確実に

書込番号:25899506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/09/22 05:35(11ヶ月以上前)

>fwshさん
優しいお言葉ありがとうございます
ショップさんとの根比べになりそうですが
修理に出す度に1年間経ちそうな気もしております
努力しようと思います
コメントありがとうございました!

書込番号:25899508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/09/22 05:38(11ヶ月以上前)

購入されたとこ以外に持ち込まないほうがいいですよー

下手なことされて、保証外とかありうるので。

別すれでも初期化しているのにLINEが悪さしていてと、主張されている方なので
構わないほうがいいです。

初期化してもLINEのデータが残っていて、バッテリーでも膨らむののですかね(バッテリーが膨らんだ→LINEのせいとの主張あり)?


最近はとくに初心者の方を狙って嘘を洗脳しようとしている(サンドさんより)
ようなので。

ご注意ください。

書込番号:25899509

ナイスクチコミ!8


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/22 05:41(11ヶ月以上前)

保証で無償修理対応が続いているのなら、泣き寝入りってことはないのでは? 慰謝料とか賠償請求しようとしてます? お気持ちは分かりますが。

あと、電源オフ状態から充電を始めると電源入りますよ。起動まではしませんが。それだけのために基盤交換を繰り返しているのだとすると、ドコモの対応も謎ですね・・・

書込番号:25899510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/09/22 05:42(11ヶ月以上前)

>fwshさん
教えて下さってありがとうございます
とことん購入ショップに訴えてみます
ただ基本交換はしないと
断言されてしまっているので、、
期待できないです

書込番号:25899511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/09/22 05:50(11ヶ月以上前)

一応ですが、

不良の原因として、個体のせいと、データ(アプリ等)のせいがあり、

切り分けてご考えされると。

データですが、新機種購入→データ移行(アプリ等)
にて調子わるくなることがあるよう。

ですので、一旦初期化して、データをいれないで、調子の悪いアプリを個別でいれてみてどうかを見てみると、
どちらかの判別がつくのかなと。

それで普通に動くようでしたら、以前の設定(アプリ等)が悪さをしていることになります。
この場合は個別に一個一個アプリ等を入れる必要がありますが。

それでもダメならやはりハードのいじょぅが考えられます。

書込番号:25899514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/09/22 06:20(11ヶ月以上前)

>totopさん
アドバイスありがとうございます
修理センターとショップの方が同機種で電話越しに動作確認したのですが修理センターの方の同機種は
電源落として充電マークがでるそうです
これは2回別の修理センターの方とも確認しております。その上で修理センターの方が修理をすすめた経緯がございます

書込番号:25899528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2024/09/22 06:20(11ヶ月以上前)

>星空からの旅さん

起動とはどこまでどうなる状態かもう少し詳しくお願いできますか?

それ以外のフリーズや変な動作は直ったのでしょうか?

書込番号:25899530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/09/22 06:24(11ヶ月以上前)

>fwshさん
何度もありがとうございます
初期化の状態で何一つアプリもいじらず
ただ充電しただけなんです
ですのでアプリの影響だとすると
売り出している状態で入っているアプリが
悪さをしている事になりますね

書込番号:25899531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/09/22 06:29(11ヶ月以上前)

>京都単車男さん
初期化の状態で電源を落とし充電器に差し込むと
再起動し ようこその文字がでてまいります
また修理から戻ってきた時に電源が入った状態で届きました
ショップさん修理センターの方々もこれは
おかしいとの流れになってしまい3度目の修理になりました
読んで下さって気にかけてくださってありがとうございます

書込番号:25899536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/09/22 06:31(11ヶ月以上前)

>京都単車男さん
追伸です 戻ってから充電しかしておらずフリーズなど
立ち上げもしておりません
ショップで設定をしたり多角的に検証してもらいましたが、、修理となりました

書込番号:25899537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/09/22 07:13(11ヶ月以上前)

>星空からの旅さん
「対応する充電器」と書かれてますが、その充電器のメーカーや製品名を教えてもらえませんか?

修理後の正常動作を確認したものをそちらの充電器に繋いだらいきなり起動するという本来とは異なる動作をした、ということは充電器との相性の悪さも疑われます。

最近の充電器はほぼUSB-PD規格をベースとしているものの、本来のUSB-PD規格を細部に至るまできちんと遵守しているものは非常に少なく、本来通電しないポートに通電しているものは珍しくなく、Anker製など独自に機能を拡張しているものも少なくありません。

そういった独自の拡張に使われた充電器側のポートと、スマホで独自に機能が割り当てられたポートがたまたまバッティングすると予期せぬ動作が発生する可能性もあると考えられます。

ドコモ純正のACアダプタ08もしくは07辺りであればその疑いはほぼ無いですが、それ以外のものだと場合によっては相性の悪さを疑う余地があると考えます。

書込番号:25899558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/09/22 10:31(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
Docomo純正の充電器08になります
わざわざありがとうございます

書込番号:25899773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/09/22 13:39(11ヶ月以上前)

追伸です 代替え機種にアプリを移行しても
なにも不具合は起こっておりません

書込番号:25900010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:43件

2024/09/22 14:00(11ヶ月以上前)

ここまで苦労されたのならば
そろそろ消費生活センターに頼られてみては如何でしょうか
冷静に対応してもらえるのでかなり心強いですよ

高価なものだし、毎日使うものなので、
書いてあることを読む限りユーザーの負担が大きすぎる気がします

書込番号:25900041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/09/22 17:06(11ヶ月以上前)

>kakakucomid_hfさん
お気遣いありがとうございます
消費者センターには連絡済みです
もう悔しくてたまりません

書込番号:25900237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:43件

2024/09/22 19:50(11ヶ月以上前)

> 消費者センターには連絡済みです
そうでしたか
読み落としかと思いビックリしました

私も一度しか利用したことが無いですが
消費生活センターに連絡するとメーカーは態度がかなり変わりますよ
それでもこの体たらくとは
もしかして最近連絡したばかりですか?
消費生活センターは何と言っていましたか?

差支えない範囲で構わないので顛末を教えて頂けると
私も他の方にも有益と思われるので宜しくお願いします

書込番号:25900466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/09/22 20:29(11ヶ月以上前)

>kakakucomid_hfさん
Docomoの遠隔サポートの方から本社のお客様相談室の連絡先を伝えられ更に消費者センターに問い合わせを勧められました
しかしながら消費者センター側もまだ修理に対応しているとの事で修理から帰って来てからまたお話くださいとのことでした。
Docomo本社はお話になりませんでした。
ちなみにSONYXperiaにもご連絡した際に
カメラもSONYでしたのでアプリが取り込めない旨をお伝えしたところ初期不良とのご指摘をいただきました。実際代替え機種では使えております
お気遣いありがとうございます

書込番号:25900518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/09/26 19:50(11ヶ月以上前)

コメント頂きました皆様
心より感謝いたします

購入店にて不具合を故障センターへ問い合わせ
してもらい履歴も辿って頂き
実際に不具合も見ていただきました
今回は特別だ
と交換して頂きました

こんなに高級なお買い物なのに初期不良は
1週間以内までとは恐ろしく感じました&#129394;
今はカメラレンズ保護カバーを探しながら
設定を初めています

本当に皆様のおかげで心強く行動に移す事ができました
本当にありがとうございました!

書込番号:25905286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 着信の不具合について

2024/09/17 22:21(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 ma1912さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

【困っているポイント】
着信の不具合

【使用期間】
8月末にソニーストアで購入し、起動後すぐに液晶下部に黒い凸が出現したので交換してもらい、こちらは9月5日から使用

【利用環境や状況】
ドコモSIM利用(イルモ)、電波マーク異常なし、通知バー?にdocomoの表示あり

【質問内容、その他コメント】
たまに圏外でも電源オフでもないのに相手がこちらに電話した際、電波がないか電源が入っていない…とアナウンスが流れるようです。
圏外や電源オフの場合はSMSで不在着信のお知らせがあるかと思いますが不在着信のマークで通知がきます。
こちらからかけるとプルプルの呼び出し音もなく無音で相手にも着信歴は残っていません。
LINEから電話をしてもらうとLINEの着信は鳴ります(Wi-Fi接続中のため)

ただ、再起動などしなくても何事もなかったかのように直っています。

同じような方は居ないでしょうか?
また原因等わかる方は居ないでしょうか?
いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

書込番号:25894714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件

2024/09/18 05:22(11ヶ月以上前)

lineでトラブルとかよく書き込みがあるので、スマホ初期化して、lineを入れないようにすればいいかもしれませんね。
あと、イルモって部分に引っ掛かりますね。

書込番号:25894889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビへのキャストができない

2024/09/13 07:34(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

xperia1Bから機種変更したのですが、以前の機種ではキャストボタンを押してテレビにスマホ画面を映すことができていたのに、機種変更ごボタンを押してもテレビ画面が真っ暗で映りません。
設定ミスがあるのでしょうか?

youtubeアプリでキャストボタンを押すと動画をキャストすることはできるので、スマホ自体の設定の問題かと思うのですが…

書込番号:25888792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/09/13 08:29(11ヶ月以上前)

>melancholiaさん
ドングルに何を利用しているか、肝心な情報を記載されていませんが・・・・・

ドングルではなく、キャスト機能内蔵のTVを使っているということはありませんか?
その場合は、他の方も同じ状況(真っ黒)のようなので、以下の操作で直る可能性があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044609/SortID=25845933/#25886657
>Android TVのアプリ一覧から Chromecast built-in を選んでアップデートをアンインストールで解決できたようです。参考情報まで。

書込番号:25888829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/09/13 10:29(11ヶ月以上前)

キャスト機能内蔵テレビです

助言いただいたとおりテレビ側のgoogle castアプリをアンインストールしたところ、無事キャストできるようになりました!
ありがとうございました

書込番号:25888943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

指紋認証機能の不具合

2024/09/07 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

xperia 1 iv SIMフリー 256G
Android version 14
ビルド番号 69.0.A.2.38
eSIMで登録  

この状態で使用中  です。
9月頭に、ソフトウェア更新の案内が出たのでビルド番号 69.0.A.2.38に更新したら指紋認証機能が使えなくなりました。

〇ロック画面からの復帰や、ログインが指紋認証で出来なくなった
〇設定画面で指紋の登録の削除も、指紋の追加登録も出来ない
〇指紋認証の必要なアプリを立ち上げると指紋認証を促す画面に切り替わらない
〇再起動しても改善しない


原因は何でしょう?

初期化や「Xperia Companion」で修正しないと無理でしょうか。
それはなるべく避けたいのですが。

書込番号:25881246

ナイスクチコミ!3


返信する
mtkaさん
クチコミ投稿数:10件

2024/09/07 10:09(1年以上前)

私もアップデートしてますが、普通に使えてますよ。

書込番号:25881311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/09/07 10:48(1年以上前)

自己レス
xperia 1 iv  じゃなくて Xperia 1 Y でした。
記載間違い。

書込番号:25881345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/09/12 19:10(11ヶ月以上前)

自己レス

結局初期化してもダメで、サポートに相談したところ基盤の不具合等考えられるとのことで修理になりました。

書込番号:25888302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:16件

画面上部のステータスバー(通知バーとも言いますかね?)が
たまに消えるんですが同じこと起きる方いますか??

アイコンもバッテリー表示も時刻表示も全部消えて、再起動すると治りますが。。。。

スワイプしてメニューを出せば表示はされるんですが
ホームに戻るとまた消えます(-_-;)

書込番号:25877686

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:53件

2024/09/04 21:18(1年以上前)

入れてるアプリとか書いてないからわからないですけど、初期化して、lineは入れないようにして使えばトラブル減ると思いますよ。
あと、変なカスタムとかしてるんでしたら、やらない方向で。

書込番号:25878366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2024/09/05 10:32(1年以上前)

LINEについてのコメントは不要です。
余計な変身通知来るのでやめてください。

書込番号:25878910

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1件

2024/10/21 20:35(10ヶ月以上前)

私も同じ機種を使っていて
全く同じ症状に悩まされています
最近のOSアップデート後から発生しているので
アップデートに問題があるのだと思っています
※SONYのカスタマサポートに一報しています

書込番号:25933991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2024/10/27 14:59(10ヶ月以上前)

私も一緒ですよ。酷い時は1日3回も起きその都度再起動してます。ドコモにもSONYにも一報はいれていますがま未だ改善されていませんね。
次回のアップデートで改善されることを願ってはいるのですが・・・それにしてもXperiaの不具合さにはうんざりさせられます。GALAXYのハイエンドはこんな事ほぼなかっただけに・・・(´Д`)

書込番号:25940488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mo000さん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/27 12:35(8ヶ月以上前)

時々アイコン全体が何ミリか上にズレている時があるんですよね。ぱっと見は分かりにくいですけど。
そこで気がついたんですが、消えたのではなく、アイコンが上にズレる事によってバーが画面外に隠れているのではないかってことでした。
私は視力が落ちたので、設定ー画面設定ー表示サイズとテキストの、表示サイズを1つ上げていました。
どうやらこれが原因かと。
サイズ変更をリセットすると、再起動しなくてもバーが戻るようになりました。

書込番号:26015057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)