Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームボタン不具合?仕様?について

2024/09/29 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5
機種不明

タッチしてもアプリ一覧を閉じない

今週にXperia1Yに機種変し、セットアップし終わった頃に気づいたことについて質問いたします。
(3ボタン設定にしてあることが前提です)

アプリ一覧を開いた状態でホームボタンを押してもホームに戻ることができません。また、ホームに設定してあるアプリフォルダも同じく、フォルダを閉じることができません。

手元のXperia5Vではどちらの状況においてもワンタッチで強制的にホームに戻ることができます(アプリ一覧を閉じる)。

Xperia1YもしくはAndroid14の仕様なのか、不具合なのかご存じの方いらっしゃいますか。
お手元にXperia1Yがある方、恐縮ですがお試しいただけませんか。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:25908060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度3

2024/09/29 14:09(1年以上前)

手持ちの端末では3ボタンナビゲーションの状態でアプリ一覧、アプリフォルダもホームボタンでホームに戻る、フォルダを閉じるができています

ステータスバーに秒表示されているようなので色々なカスタムアプリを入れていると思います
こちらでもsystem ui tuner単体を入れて秒表示させてみましたが、特に変化はありませんでした
しかし、それらが複合的な悪さをしている可能性もあるかもしれません
また、キャプチャ画像のホームボタンが2重表示?されていますが、こちらではその様にはなっていません
キャプチャの都合なのかはわかりませんが、常にそのようになっているようでしたら何らかの不具合が出ているとみていいと思います

書込番号:25908385

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/09/29 15:04(1年以上前)

>無印ポストさん
ご返事ご意見ありがとうございます。

やはり通常はホームで戻れますよね。
カスタムについてはUIツールを入れてあるのみで、試しにアンインストールしてみたものの直りませんでした。

実はカメラアプリも勝手に落ちてしまうことがあるのです。
初期化した後にセットアップし直しても改善しなければ、窓口に問い合わせてみようと思います。

上記を試した後に結果を書いておきますね。

書込番号:25908454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/09/29 15:26(1年以上前)

>無印ポストさん
初期化しましたら改善しました。
この度はありがとうございました。

これからデータを入れ直します。

カメラの件で詳細がわかりましたら、別スレッドを立てたいと思います。

書込番号:25908474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットフリックス

2024/09/28 05:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:26件
機種不明

ネットフリックスWidevine: L3に変更されました私だけでしようか?加入者の方教えて下さい!

書込番号:25906747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/29 15:47(1年以上前)

自分はネットフリックスに加入していないので詳細は分かりませんが
似たようにな症状は機種を問わず起こるみたいです

なんだか
"初期設定で「2段階認証を有効化したGoogleアカウント」を使用してログインすると、Widevine L3になってしまう不具合が起こらない"
みたいです

こちらのサイトを参考にしてみてください
https://chibimegane.jp/xiaomi-pad-5-widevine/#:~:text=%E3%81%88%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-,2%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AAGoogle%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%EF%BC%9A%E2%97%8B,-%EF%BC%89

書込番号:25908503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2024/09/29 16:09(1年以上前)

有難うございます、一度やってみます

書込番号:25908536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/10/03 05:39(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

二段階認証を試しましたが駄目でした
システムIDが変更されたみたいです
NetflixのHD対応端末一覧にはXperia1Bまでしか記載無くC以降どういう訳か対応端末から抜けてますSONYさんNetflixさん対応をお願いしたいものです

書込番号:25912583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


梅星さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/03 21:20(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

はちどんさん今晩は、私の環境では問題無く動作していますので本体の異常では無いかと思います!
一度インストールし直してみてはどうでしょうか?

書込番号:25913509

ナイスクチコミ!1


梅星さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/03 21:25(11ヶ月以上前)

機種不明

同じ物を貼り付けてしまいました!
すみません!

書込番号:25913513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/10/03 22:40(11ヶ月以上前)

情報有難うございます、色々試しましたが駄目でした。残るは初期化しかないかもです。
加入して三週間程はHDで観れたのですが、ある日突然Netflixのアプリがフリーズして入れ直したらこの様にです。勿論アプリのアンインストールやら初期化以外は試しましたが初期化は面倒なので悩んでます、端末が推奨されて無いのでアプリは相性が悪いのかもですねアマプラやdmmtvは問題なく観れるのに残念です

書込番号:25913577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影時の白飛びなどが気になる方へ。

2024/09/28 00:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

当機種

Pモード オートHDR ON

撮影モードをプロのPやSモードにして設定からオートHDRをONにすると白飛びや黒つぶれを抑えた写真になります。
参考までにPモード オートHDR ONの写真を貼り付けておきます。

書込番号:25906679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/06 08:10(3ヶ月以上前)

Xperia1Vです。
動画の白飛びは直せませんか?

書込番号:26201700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ決済について

2024/09/23 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:659件

Pixelから当機種に変更して高確率でセブンイレブンやローソンのVISAタッチ決済に引っかかります。
それ以外はこの機種に特に不満はないのですがこれだけが解決しないと機種変しようかなと検討するくらいですが、みなさんはいかがでしょうか?

ちなみに、改札のSuica、QUICPayは全く問題ありません。
初期化や該当のカードの登録し直しはしましたが変化無く、同じ現象の方がいればメーカーに確認するのもありかなと。
ちなみに、LINEは私は必須アプリですからアンインストールしなさいと言うしつこいコメントは不要です。

書込番号:25902017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/09/23 23:25(1年以上前)

keitter.sasさん

はじめまして。こんばんは。

文面を拝読し、こういう状態かな?と感じました。

決済をGoogle Pay経由で行われている。
支払クレジットカード(VisaカードまたはMastercard)はSMBCが発行している。

VISAタッチ決済が出来ない。
Suica、QUICPayでの決済は出来る。

念の為、下記をご確認下さい。

Google Pay で使う
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/googlepay/index.jsp

※ Visa のタッチ決済はVpassアプリからご設定ください。
※ Google ウォレット から設定すると、iD が設定されます。

書込番号:25902052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件

2024/09/23 23:33(1年以上前)

機種不明

>Tio Platoさん

早速ご丁寧にありがとうございます。
言葉足らずでしたね。Google payのタッチ決済は登録されております。
セブンイレブンやローソンで3回に1回は全く決済できなくなるのです。
ちなみにケースはスタイルカバーでもカバー無しでも同じでした。

スムーズに行くときもあれば店舗側端末でエラー音鳴動で一切決済できず。

スリープ画面ではなく添付のような画面にして「タッチ決済のデフォルト」にも設定しております。

書込番号:25902059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2024/09/24 00:44(1年以上前)

Googleのウォレットアプリを立ち上げた状態でタッチ決済をされておりませんでしょうか?
もしそうなら、ロックを解除した状態のホーム画面でタッチしてみて下さい。

本機種は所有していないですが別機種でVISAのタッチ決済に悩まされた経験から、対処法が同じ様に当てはまればと思いレスします。

書込番号:25902114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2024/09/24 01:33(1年以上前)

「タッチ決済のデフォルト」の左側に水色のデフォルトカードアイコンが表示されていないのが気になります。
https://note.com/cute_lion791/n/n62e66cfd1987

私の端末では、ウォレットでの本人確認が終了していればこのアイコンが表示されます。以前の仕様ではこのマークの点滅を確認した上でのタッチが必要だったようです。
https://ameblo.jp/hime-taro-jiro/entry-12763711496.html

書込番号:25902129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/24 06:33(1年以上前)

どうやら、決済端末との相性問題のようです。 自分はいくつかのAndroid端末を持っていますが、多くの端末で同様の問題がでてます。
解決方法としては、決済端末で決済方法を選択する前にAndroid端末を決済端末にかざし、そこからクレジットカード決済を選択すると問題なく決済できます。自分はこれで乗り切ってます。
ご参考まで。

※機種変しても同様の問題がでるかもしれないです。

書込番号:25902188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/09/24 07:11(1年以上前)

keitter.sasさん

おはようございます。
スクリーンショットの添付をありがとうございます。

>セブンイレブンやローソンで3回に1回は全く決済できなくなるのです。

スマホでの決済は組み合わせが多くなるので、
凄く困っていらっしゃいますよね。

接触(セッション)か、
店舗の端末とスマホの通信が円滑に行われていないような印象を受けます。
オーソリゼーションに時間がかかっているのかまでは分かりません。
※信用に問題があるという意味ではありません。

一応、下記サイトを紹介致します。

No : 3069 公開日時 : 2024/07/05 17:10
【Olive】Google ウォレットでタッチ決済が使えない原因と解決方法を知りたい
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/3069?site_domain=default

書込番号:25902217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/24 21:31(1年以上前)

Xperia1VI でGoogle wallet、nanaco ,Suica 、EDY 、Qpay 使ってますがどのお店で使っても何の問題もありません。
正しく設定出来ているなら、スマホを翳す前に使うマネーをお店側に指定して、スマホは起動しないで読み取り部にタッチして見て下さい。 案外、すんなり行くかも。

Androidスマホでもう10年,FeliCa系のマネー使ってますがトラブった事はありません。

書込番号:25903178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:54件

2024/09/25 09:31(1年以上前)

>keitter.sasさん

pixelのセンサーの位置は中央下部、
Xperiaのセンサーは中央上部で結構位置が違います。
決済端末によってはシビアな機械もありますので、
タッチするときに位置を意識してみてはいかがでしょう。

書込番号:25903576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度3

2024/09/27 23:52(1年以上前)

こんにちは、もう日にちが経っているので機種変済みかもしれませんがXperia1Yユーザーです。
スマホのvisaタッチはメインの決算方法でスーパー、コンビニ等で毎回使ってます
自分もほぼ毎回レジのタッチ部分にかざすとスマホ側でタッチ決済に失敗しました的な通知が始め出ますが、そのまま当て続けると(といっても1,2秒くらい)
決算しました的な通知が出て正常に決算できてます
自分も慣れるまでは最初の失敗の通知でスマホをかざすのをやめてしまって、決算できないとかありましたが店舗側端末でエラー音はなったことはありません
状況が違うので違うかもしれませんが、セルフレジ等でかざし続けるというのを試してみてはどうでしょうか?

また、セブンイレブンは決算方法を自分で選択するので大丈夫だと思いますが、店員に決算方法を伝える場合
スマホ見せながらタッチでとか曖昧な伝え方だとレジの決算モード?がvisaタッチ(クレジットカード)になっていない可能性もあると思います
(以前高速SAでクレジットカードのタッチでと伝えたのにQUICPayですか?と店員さんもよくわかってない場合がありました。まぁQUICPay使えるカードもあるけど…)

書込番号:25906647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/28 19:28(1年以上前)

はじめまして。
私も同じようになり何度もエラーとなります。
三井住友のサイトに書いてあったので、ウォレットをアンインストールし、再登録を試みましたが、今度はVISAでの登録ができなくなり、IDでの登録となってしまい、現在銀行側に問い合わせをしています。
前機種Xperia5Vの時はこのような事は無かったので、とても戸惑っています

書込番号:25907475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件

2024/09/29 19:33(1年以上前)

皆さん、返信が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスを参考に1週間色々試してみました。
ロック画面、ロック画面を解除したホーム画面、決済画面、スリープ、ケース無し、「タッチ決済デフォルト」の画面、で試してみました。

特に高確率でエラーとなるのはセブンイレブンだけです。
VISAタッチ決済は同じ環境でも全く問題ありません。
Suica、nanaco、QUICPayは同じ状況でも問題なく使用できるのでタッチ位置は関係なさそうです。
残念ながら解決できない状況が続いています。

結構気に入って、使用しているので手放したくはないのですが
この決済と電話発信時に度々フリーズすることがかなりのストレスになっています。

書込番号:25908780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件

2024/09/29 19:36(1年以上前)

>VISAタッチ決済は同じ環境でも全く問題ありません。
誤植がありましたので修正します。
VISAタッチ決済以外は同じ環境でも全く問題ありません。

AndroidがいいのでまたPixelに戻るべきか...
せっかくソニーのイヤホンまで手に入れたのに。

書込番号:25908788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/29 19:56(1年以上前)

>keitter.sasさん
アップデートありがとうございます。
ちなみに、下記のビデオのようにやっても駄目でしょうか?

https://youtu.be/mIx1204daAo?si=92aUvkRQhlW3DIOg

自分は普通にかざす場合はセブンイレブンやモスバーガーでは30%くらいの成功率ですが、こちらのやり方では失敗しません。
ご参考まで。

書込番号:25908818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件

2024/09/29 20:04(1年以上前)

沢山の方から親身になって回答いただきありがたい限りです。

>じじぃです。さん
明日朝この方法で再度挑戦してみます。
どうやら、おサイフケータイとGoogle payが同時に処理しようとしてる話やセブンイレブンの端末はパナソニック製で相性が悪いとかもあるようですね。
同じ事象が起きてるリンクとても参考になります!

書込番号:25908838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件

2024/09/30 09:30(1年以上前)


>じじぃです。さん
早速明朝セブンイレブンでテストしてみました。
結果としては問題なく「決済完了」でした。
先行してタッチしておき画面を開いた状態で、決済方法を選択。
この機種に変えてから一番スムーズだったとおもいます。

VISAタッチはセブンイレブンとローソンでしか使っていない自分にとっては非常に助かります。

お困りの方は是非この方法を試してみてください。
本当にありがとうございました。

そして返信してくださった皆様もありがとうございます。

書込番号:25909375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:659件

2024/10/06 20:21(11ヶ月以上前)

スレ閉後ですが、本日ローソンとマクドナルドでも同様に操作してみました。先行してタッチすることで一切のエラーはありませんでした。
しかし、店員さんによっては光ってからタッチしてくれと一言ある場合もあるかもしれませんね。
ご参考までに。

書込番号:25916972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュージックアプリの電池消費量が多い

2024/09/22 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明

Xperiaの電池消費量ですが、
設定から電池消費量をみるとXperia標準アプリのミュージックが毎回一番上に出てきます。
ミュージックを使ってもいないし、バックグラウンドからも消した状態でも画像のように消費量の一番上になります。(利用時間1分未満。バックグラウンド1分未満などと記載があるにも関わらず。)

2枚目の画像のように最適化にせずに一番下の制限にすると、車でBluetoothなどで音楽を聴く際に連続再生されず、一曲の終わりで連続再生が止まったりして支障が出ます。

もちろん車に乗っておらずBluetoothなどにもつながっていないのにも関わらず電池消費量の一番上にいます。

音楽はSanDisk製の512GBのSDカードに入れております。

Xperiaは3台目で音楽はSDカード保存の同様の使用方法ですが、この機種になり初めてです。

同じような方いらっしゃいますか?
前Xperia5Bと変えたことと言えば機種変の際にSDカードを同社製の128→512に変えたことしか環境はかわっておりません

書込番号:25899795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/09/22 10:49(1年以上前)

キャッシュ ストレージ クリア

アンインストール インストール

それでもだめなら別のアプリでどうでしょうか?

有料になりますが
piweramp(重低音より) やnutron(バランスがよくクリア)
あたりがおすすめです

書込番号:25899809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/09/22 10:51(1年以上前)

訂正

nutron
> neutron

書込番号:25899813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2024/09/22 12:45(1年以上前)

>フレンチ飯塚さん

音楽データがSDカードにあるとして

旧SDカードを入れてみたら状況はどうなりますか?

新しいSDカードは本機でフォーマットしたでしょうか?

まあ、電池持ちが悪くなってる訳じゃなけりゃ、比率的に上に来てるだけかもですが(他の使用量が少ないから)

書込番号:25899956

ナイスクチコミ!0


Quenchingさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/22 15:41(1年以上前)

>フレンチ飯塚さん

SONYのMusicアプリはそのまま放置し、他のMusicアプリをインストールして聴き比べをして欲しいと思います。
SONY製だから音が良いとの思いは×です。

良いなと思うアプリが見つかったら、SONYのMusicアプリは無効化して下さい。

書込番号:25900161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

質問失礼します。

現在は1iiを使用しています。バッテリー持ちがかなり悪くなってきたため買い換えを検討しています。

日常の記録用(被写体は主に食べ物やちょっとした街中での撮影)に用いる予定です。
コンデジの代わりに使うようなイメージです。
旅行先などではフルサイズカメラを使っています。
それらを出しにくい飲食店や、普段から持ち歩いているわけではないためそのようなタイミングで撮りたいものがあったときに使うことになります。

望遠は現在も使っていませんので主に標準域を用いての撮影です。

スマートフォンは10年以上XPERIAを使ってきていますので、使い慣れたUIからまたSONYにするか、浮気をして他の端末にするか悩んでいます。
候補は
XPERIA 1 vi
XPERIA 1 v あまり変わらないならこちらでも
Leitz Phone 3 疑似絞り機能があるようですがどうなのでしょう。
AQUOS R8 pro
Pixel 9 Pro
このあたりでしょうか。
他にもおすすめがありましたらご教示ください。

ゲームや動画視聴などは一切しませんので、純粋にカメラ性能のみでの比較でお願いいたします。
撮って出しの色味や潰れがあったときの保険に、RAW撮影が出来ると助かります。

Samsungは色味やコントラスト表現が好みでなく(設定でどうにかなるのでしょうか)
Androidで検討しています。今回はiPhone除外でお願いします。

書込番号:25899706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/09/22 10:12(1年以上前)

浮気しないほうがよさそうですね。

他の候補と比較して。

今回のxperiaVI結構評判いいです。
私は持っていません。
あしからず。

特に
電池持ち 一番はここ
処理速度
発熱処理性能
画面 縦長でなくなった
画面輝度
カメラの超接写
可変望遠

弱点としては、
カメラの白飛び 白つぶれ、フレアが出る場合がある
高い
大きめ
4K画面でなくなった (これは私は利点だと→電池持ちにかなり影響しているよう)


とうとう

比較の他社のは正直 微妙な評価です。
こればっかりは購入されたかたの意見となりますので、よかったになるかもですが。

特に自然な撮影にこだわるようでしたら、やはりSONYなのかと思います。
音に関してはSONYのが上だと思います(Bluetooth接続不安定性の意見はよくみますが)

書込番号:25899751

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/09/22 10:24(1年以上前)

一応補足ですが、1Vから2層のイメージセンサーを採用して、XPERIAの弱点であった、暗所撮影が強くなっています。
しかしながら、以前からありますが、白飛び等はいまだ解消されていないようで。

感度が高くなった分、ノイズとしてとらえてしまうのですかね?
これはXPERIAだけが という問題でもないとは思いますが(撮り方によってはどんな機種でもしょうじうる)

書込番号:25899763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2024/09/22 16:02(1年以上前)

>camellia000さん

iPhoneやGalaxyの映え重視のトレンドバリバリスマホカメラではなく
自然な感じに近く撮れるスマホカメラだとやっぱりXperiaでしょうか

1VまでのフォトプロがYからは他社UIの様な感じに変更統合されているので使用感が変わるのはどうですか?

後はディスプレイ解像度がVまで4K(?)YからFHD+になっているのと
Yからディスプレイのエンジンが
Powered by BRAVIAに変わっているので
大体の方には良好ですが中にはのっぺりしているから前の物に戻して欲しい、と言う話もありますので

スマホショップで1Vと1Yを十分比較した方が良いかと。

1Uのカメラを利用しているシーンで問題なく利用出来ている(特に暗所、白飛び、手ぶれ補正)のならXperia続投でしょうか。

書込番号:25900188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


靴猫さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/26 10:27(1年以上前)

ディスプレイは4Kと比べるとのっぺり感はありますが、かんかんに晴れた屋外で使用するとFHD+の方が断然見易いですね。

カメラ(標準)に関しては、Yから新しく導入された有効画素4800万画素で撮影する48MPモードが面白いです。
1/1.3型センサーなので光量を多く取れる晴れた屋外でないと扱いづらいですが、遠くの看板の文字も拡大すれば読めるほどくっきり写ります。

今までお使いのUは自宅用にして、持ち出し用はYにするもありだと思います。

書込番号:25904751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/10/04 12:06(11ヶ月以上前)

皆さまありがとうございます。
先日ソニーストアに行き、実物を確認してきました。
形状からアプリUI、画面輝度など色々と変わっているのですね。

特にカメラアプリの変更には戸惑いました。
普段から細かく設定を変えて撮影していたもので、Photography Proのような項目設定はどこへ行ったのかと。
iPhoneライクなデザインになり、特に考えずに撮影する分には使いやすくなったのかなとの印象です。
すぐにプロモードが出せないところは使いづらくなったかなと感じました。
プロモードの項目が変更されていて細かな設定をするためには時間がかかり、急ぎの撮影には向きませんね。ショートカットがなくなったのは痛手です。
ただ、オートフォーカスの食いつき改善やマクロなどの新機能、シャッタースピードの強化が追加されていて慣れればこちらの方が使いやすそうではあります。

別で用意されていた動画撮影のアプリもなくなったのですね。
動画に関してはそれほど使用していなかったので大きな影響はなさそうです。

画面輝度、太陽光の影響下にあってもみえるのではというくらい明るくなっていました。
いままで外で見づらく都度手動変更(自動変更だとちょっとの明暗で変わるため煩わしく)していましたが自動変更も優秀になりましたね。

表示も4KからHDになったようですが細かく見なければアラもあまりありません。
ちょっとどっちが目立つかなといったくらいです。
画面サイズと解像度変更でも実際は4K表示されているものはほとんどないとの話もあり、影響はまずないとのこと。
持続時間がかなり伸びたようでそこはうれしいポイントです。

ふと思ったのですが、
カメラの外部モニターとして使う場合、今回の解像度ですと4Kではないため、カメラからの4K出力は出来ないのでしょうか。
同時期に出ていたXperiaPROを知人がサブモニターとして使っていて気になりまして。
1vは出来ているようなのでおそらく出来るとは思うのですけれども。

それと、以前のような撮影時の熱でアプリの強制終了のような症状はまだあるのでしょうか。

書込番号:25914034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)