| 発売日 | 2024年6月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 192g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 1 VI 256GB SIMフリー | |
| Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー | |
| Xperia 1 VI SO-51E docomo | |
| Xperia 1 VI SOG13 au | |
| Xperia 1 VI SoftBank |
このページのスレッド一覧(全246スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2025年1月6日 23:50 | |
| 9 | 4 | 2025年1月6日 18:49 | |
| 1 | 2 | 2025年1月6日 09:39 | |
| 7 | 1 | 2024年12月29日 10:08 | |
| 8 | 8 | 2024年12月28日 17:30 | |
| 30 | 21 | 2025年1月17日 08:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
PixelWatch3を購入したのですが、XperiaVIと接続してカメラアプリのシャッターを押せるような、WearOSでの標準シャッターアプリとかありませんか?
GooglePixel とのようにwatchに映像を飛ばしてシャッターを、とまでは望まないのですが、せめてシャッターだけでも切れたらなぁ、と思うのですが。
Camera Remote for Wear OSとやらを試してみたのですが、bluetooth で繋がっているのにもかかわらず繋がれてない、となってシャッターを押せません。
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
しばらく、Aquos sense7 Plusを使っていましたが、先月の値下げとソニーストアのキャンペーンを切っ掛けにXperia1 VIを購入しました。
セットアップから各種設定まで問題なく、日常使いでの使い勝手も順調で、とりあえずここで書かれているような不具合にも遭遇しておりません。
ただ、2点だけ気になる点があったのでご存じの方アドバイスいただければ嬉しいです。
1)通話録音機能のメッセージについて
私は心辺りのない電話番号から電話があったときは、念のため話を始める前に録音ボタンをタップして通話を録音するようにしています。
そのとき前機種のAquosでは何のメッセージも出ずに普通に通話の録音ができたのですが、Xperiaでは録音ボタンをタップすると
「この通話の録音を開始しました」
という音声メッセージが流れてしまって、通話の相手によってはちょっとキマリが悪い気がしています。
これはXperiaでは避けようがない仕様なのでしょうか?
あるいは何か別のアプリを入れるか、設定等などでメッセージが出ないようにすることができますでしょうか?
2)QRコードの読み込みについて
標準のカメラアプリでは読み込めないQRコードがときどきあります。
「サポートされていないQRコードです」
というメッセージが出て読み込めないので仕様かとは思いますが、他のスマホでは問題なく読み込めるので、Xperiaの標準カメラアプリのみの現象のようです。
また、読み込めるQRコードでも表示されるURL表示がすぐに消えてしまって困っています。URLが表示され、それをタップしようとするとちょっと手がぶれたりしますが、ほんのわずかな動きでURLが消えてしまって転送先にアクセスできないことが多いです。
皆様のXperiaではそういったことはないでしょうか?
あるいは別のカメラアプリをインストールした方が無難であれば、お使いのカメラアプリを教えていただくと助かります。
よろしくお願いいたします。
4点
>ラスプーチンさん
>1)通話録音機能のメッセージについて
こちらの機能は使わないので分かりません。
>2)QRコードの読み込みについて
XPERIAのQRコードの読込は良くないので、Googleレンズ使っています。
Yになっても改善されない!
標準のカメラアプリよりも読み込みしてくれます。
書込番号:26026770 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>α7RWさん
Googleレンズを使う方法があったのですね。
気がつきませんでした。次回からやってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26026803
0点
Xperiaの通話録音は恐らくプライバシーの保護?権利?のために会話している相手にも録音する旨を伝えるというスタンスなのだと考えています。
日本では相手に知らせる義務は無いようですが、国によっては全員に知らせる必要が法律で定められているらしいですね。
通話録音はシステムと強く結びついているのでアプリとかで回避できないのが辛いですよね。
まぁ心当たり無い番号からの着信に録音を知らせるのは迷惑電話回避にもなるからいいのでは?とも思います。
書込番号:26026834
![]()
1点
>MG75Gさん
なるほど、法的な事情の他にその企業のスタンスのようなものもあるんですね。
最近は、心辺りのない電話番号の7〜8割は電気や光回線、携帯会社、不動産屋などなので、そういうのはまあいいのですが、
まともな知り合いで電話帳にない相手などもあるので、そのへんが微妙です。
できれば、Aquosのような録音機能をSonyさんも対応して欲しいところです。
書込番号:26027009
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au
【困っているポイント】
files by Googleのアプリを使って動画やzipファイルをsdカードに移動したらエラーが出て開けなくなってしまいます。
直接Googleドライブからsdカードにダウンロードしてもエラーになって開けない
ダウンロードや移行したやつの容量わ元のと変わらないのにエラー
sdカードが壊れてると思いpcでチェックしても異常なしでした。
何が原因なのか検討がつかない
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26026276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCでのチェックはどのように行ったのですか?
偽物判定もできるH2TESTWを使うといいのですが、SDカードリーダーが高速タイプでない場合は時間がかかります。
https://www.teradas.jp/archives/31394/
また、中のデーターは消えるので、あらかじめバックアップが必要です。
書込番号:26026285
1点
セキュリティーソフトが邪魔してたり?
パスワードがかかってたり?
書込番号:26026426
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
>きりいろこさん
既出スレッドを参照下さい。
タスク一覧→ホーム画面ボタンが効かなくなります
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044730/SortID=25950702/#25950702
ホームボタン不具合?仕様?について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044730/SortID=25908060/#25908060
ホームアプリをインストールしている場合はアンインストール後、再起動。
インストールしていないのに直らない場合は、端末の初期化。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:26017242
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
ストリーミングアプリのSpotifyやAmazonMusicを音楽再生しながら、XやEdge等のアプリを使っていると音楽再生が止まる現象が発生しており困っています。
Xの動画自動再生をオフにしたり、その他影響ありそうな設定を変更しましたが解消しません。
解消にお心当たりある方、ご教示いただけましたら幸いです。
書込番号:26016407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音楽アプリの設定に、
使用していないアプリを一時停止する、オフしてみて。
xperia 5v + apple music を使用している間、
他のアプリの音声を流さない限り、
apple music は止まりません。
書込番号:26016409
![]()
1点
>湾岸プチセレブさん
一般的な設定は出来ていますか?
該当のアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→バッテリー→制限なし
Amazon Music Unlimitedではないという落ちはありませんか?
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007QQS5bSAH
>Prime Musicの場合、連続再生中に一定時間操作がない場合は再生が止まります。これは、意図した挙動で、現在のAmazon Musicの仕様でございます。恐れ入りますが、止まらないように設定することはできません。
>Amazon Musicの仕様は常に変更されております。
>なお、Amazon Music Unlimitedの場合、現時点では一定時間を過ぎても再生が止まらず連続再生ができます。
書込番号:26016414
![]()
2点
>湾岸プチセレブさん
>XやEdge等のアプリを使っていると
XやEdgeで動画広告が割込再生されてしまったからではなく?
書込番号:26016421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早速、ご返信ありがとうございました。
音楽再生時に止まる現象の際、添付画像のBluetooth接続の表示がされています。
ワイアレスイヤホンの音質向上のため、システムの開発者オプションを弄んでいたのが原因なのかと思い当たりましたが、どこが原因が特定できません。。
書込番号:26016445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイアレスイアホンはゼンハイザーMTW4の場合で、音楽再生が止まります。
これまで良く利用しているBOSE QCEB2ではAAC接続のためか発生していません。
書込番号:26016462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Dolby SoundとDSEE Ultimateをオフにした場合改善されませんか?
この設定で不安定さが増す傾向が多いので。
書込番号:26016464 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Dolby SoundとDSEE Ultimateをオフにした場合改善されませんか?
返信ありがとうございます。
どちらの設定もオフにしてあります。
添付画像の設定にしたら、不具合が止まりましたが、音質が落ちてしまうため、これ以外での解決が出来ないものでしょうか?
書込番号:26016475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xperia1Xのクチコミに不具合の理由が書かれていました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
48kHzにサンプルレートを落として様子を見ることに致します。
ご返信いただきましてありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:26016504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
7月26日にXperia 1 VI 256GB SIMフリーをオンラインショップで購入しました。Nextorage microSDカード(UHS-I A2対応 microSDカード Gシリーズ 128GB)も同時に購入しました。
Xperiaで写した写真の保存先Xperiaに装着して使っていましが、突然microSDカードを認識しなくなり、困っています。
パソコンでもsdカードを読み込めません。破損、初期化というメッセージが出ます。
Nextorageのホームページから“メモリーカード ファイルレスキュー“をダウンロードしましたが、画像データ等全て復元できません。
sdカードの不具合かと思うのですいが、もしかするとXperia本体の不具合なのではにだろうかと思ってもみます。
Xperiaで同じようなことを経験された方はいらっしゃいませんか?
そしてsdカードからデータを取り出したか教えていただければ幸いです。
3点
>POPOおばさんさん
他の端末でも読込出来ないなら破損した可能性があります。
SDカードは消耗品です、大事なデータは複数バックアップを取るのが基本です。クラウド、SSD等…
この様なトラブルがる、ROM容量の大容量化をして来ているのでMicro SDカードを廃止にしていているメーカーがほとんどです。
上位機種で使えるのはXPERIA位しかない!
私も同じトラブルはありますが、消耗品と思っているので、大事なデータはバックアップを取っています。
大事なデータなら有料でデータ復旧を頼むのが良いかと思います。
下手にご自身でいろいろされると、余計に難しくなるかも?
書込番号:26013079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>POPOおばさんさん
SDカードは消耗品ですので、いつ壊れるかは誰にもわかりません。
特に、どの機種で起こるというものではありません。
そのため、大事なデータはバックアップを取られていると思いますが、
壊れたSDカードはあきらめて、SDカードをどうしても使いたい場合は、本機でフォーマットして、バックアップしておいたデータをコピーして使われるとよいです。
復元専門の業者に依頼して、仮に復元が一部でも可能だったとしても高額になると思いますし。
書込番号:26013085
3点
クラウドやUSBメモリ等にバックアップできなかったデーターは諦めることになる可能性が高いです。
物理障害の場合、復旧料金は安くても3万円ですべてのデーターが復旧できる保証はありません。
https://www.true-recovery.net/media/sdcard.html
書込番号:26013186
1点
>POPOおばさんさん
microSDカードの耐久性は種類によって変わります。
値段も変わります。
録画用のkenwood のKNA-SD1280Dをおすすめします。
毎日ドライブレコーダーで使用しています。
3年経過しましたけど、
エラーなしで作動しています。
書込番号:26013199
2点
>POPOおばさんさん
私はXperia 1Uを利用していて
512GBのmicroSDカードが一年程で壊れてしまいました。
他の機器でも利用出来ない状態でした。
容量がMBの頃と比べれば長期間利用出来る様にはなっていますが
SDカードはあくまで一時的な予備用だと改めて思いました。
これからはポータブルSSDを利用し携帯が億劫な時様にドラレコ用物を用意したいと思います。
ソニーにはまず本体ストレージ1TBのXperiaを出して欲しいです。
書込番号:26013305 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>α7RWさん
>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
>akira132さん
みな様ありがとうございます。確かに消耗品ですよね。せめてクラウドにバックアップしておけば..と後悔しています。クチコミに投稿して、改めて自分のミスに気づきました。
復旧に何万円もかけれないので、写真データは無料アプリか有料アプリで復元しようかと思います。もし復元できなければ諦めます。
書込番号:26013345
0点
>かわしろ にとさん
ありがとうございます。かわしろ にとさんも マイクロSD 壊れたのですね。
以前はパソコンのデータが飛んだり、フリーズしたりしたのでパソコンのデータのバックアップはよくしていましたが、
今までsdカードが壊れたことがなかったので、まだバックアップはしていませんでした。
画像データを本体に保存することを思えば ストレージの大きいXperiaにすれば良かったみたいです。
1TBはきっとお高いでしょうね!
書込番号:26013380
1点
それも有料アプリを検討するのが無難でしょう。
https://kaden-blog.net/2020/03/easeus/
無料でも2GBまでの確認は可能な様です。
なお、この記事はプロのライターの方によるものでどこまでが実体験なのかはわかりません。
あと、正規ショップで購入していた場合は交換が可能なはずです。
https://www.nextorage.net/support/warranty-repair/
書込番号:26013389
![]()
1点
>ありりん00615さん
Xperiaの不具合を疑いましたが、マイクロSDは破損しやすく、マイクロSDを使う時はバックアップを怠ってはいけなかったんですね!
あいりん000615さんが言われるように、EaseUS Data Recovery Wizardを検討してみます。
マイクロSDはデータを復元した(できるかどうかはわかりませんが)後、Nextorage社に検証してもらうつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:26013517
1点
>POPOおばさんさん
パソコンが故障して立て続けに起きてしまいました。
2年も保たなかったパソコンは初めてだったので
大事なデータは2重3重に更に複数種のメディアにコピーしないといけないと改めて思いました。
次のXperiaは何年のセキュリティアップデート期間なのか気になります
基本的にセキュリティアップデート期間=買い替え時だと思いつつ
買い替えられずにいます。
書込番号:26013518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>POPOおばさんさん
SD , SSD , USBメモリー等は、NANDメモリーです。これらは書き込み回数の寿命があります。(メーカーはマル秘扱いで公表してません。)
NANDメモリー内のデータバックアップ媒体は、HDDをRAID1で組みNASにする事です。もちろんHDDも壊れます。壊れてもデータの喪失を防ぐためにRAID1、PC故障であってもデータへアクセスするためにNASが必要となります。
あとSDカードは、通常耐〇〇はありません。ドライブレコーダー用で売られているものは耐熱や耐衝撃、飛行機に乗る前にX線で検査されますが、耐X線のものもあります。
書込番号:26013648 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>かわしろ にとさん
ありがとうございます。
2年は早すぎますね。このXperia 1 VI は5年ぐらいは使いたいです。
今後 初心に帰り バックアップ、バックアップして行こうと思います。
書込番号:26014005
1点
Nextorageに関しては高耐久の製品もありましたが、ほとんど出回っていません。
https://www.nextorage.net/articles/220915/
高耐久であろうと必ず壊れるのでバックアップは複数に分散することが重要です。天災等を考慮して遠隔地にNASを設置していた人もいました。
NextorageはAmazonで在庫処分が行われている状況ですが、AmazonではFBAの返品システムを利用して中身をすり替えられた製品をつかまされる可能性もあります。購入直後にH2testwによる検査を行うのが無難です。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1457162.html
書込番号:26014013
1点
>Dear-Friendsさん
説明ありがとうございました。
NANDメモリーは寿命があるものと 今回改めて認識させられました。
私にはRAID1やNASまでも必要ないので、耐久性のあるドライブレコーダー用のマイクロSDを使ってみようかと思います。
書込番号:26014021
0点
>ありりん00615さん
そうでしたか、私はNextorage microSDカードをソニーのオンラインストアでXperiaと一緒に購入しました。
スマホと一緒に購入するカードなので安心かな〜思って。。。
これからはSDカードは壊れやすいことを前提に購入し、使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26014033
1点
たくさんのアドバイスありがとうございました。
さっそく、写真データの取り出しにEaseUS Data Recovery Wizard無料版を使いました。
全ファイル521個(1.74GB)が見つかりました。不要写真もあったので、その中から153点(483MB)の写真をを選び、無料版(オリジナルファイルのみ)で パソコンのHDDに移しました。そのうち完全な写真は130点で残りは壊れていました。思い出の写真133点 取り出すことができ嬉しいです。壊れたマイクロSDはNextorage社に送るつもりです。
今回 Xperiaに問題なく、マイクロSDの性質を知らないでバックアップなしで使っていたことに問題があったということを痛感しました。 本当にありがとうございました。
書込番号:26014449
1点
その状況だとやはり物理障害ですね。EaseUS Data Recovery Wizardは有用なアプリだったようで良かったです。
現行のメーカーサポートは人件費削減の為に修理であっても解析を行わずに交換で済ませるケースが増えています。原因解析までは期待できないかもしれません。
書込番号:26014480
1点
>ありりん00615さん
ありがとうございました。お陰様で写真データを取り出せました。
メーカーサポートに関してはその通りかもしれませんね。
書込番号:26014840
0点
>POPOおばさんさん
Xperia、せめてセキュリティアップデート期間は5年以上にして欲しい
所です。
OSアップデート回数も発売日から大体半年で新しいバージョンが出てくるので多めにして欲しい所。
貴重なデータが復元出来て良かったですね!
書込番号:26015532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かわしろ にとさん
本当にありがとうございました。
このスマホなら色を忠実に再現してくれるだろうと思って購入したXperia 1 VI です。最低でも5年 できれば一生使い続けたいです。
書込番号:26015732
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






