| 発売日 | 2024年6月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 192g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 1 VI 256GB SIMフリー | |
| Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー | |
| Xperia 1 VI SO-51E docomo | |
| Xperia 1 VI SOG13 au | |
| Xperia 1 VI SoftBank |
このページのスレッド一覧(全246スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 12 | 2024年10月1日 13:08 | |
| 88 | 13 | 2024年12月29日 15:12 | |
| 6 | 3 | 2024年9月29日 15:26 | |
| 9 | 6 | 2024年10月3日 22:40 | |
| 21 | 1 | 2025年6月6日 08:10 | |
| 47 | 16 | 2024年10月6日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
【困っているポイント】
Xperia 1 III からsonyのSIMフリーにSIMカードの差し替えを行いました。
カードの認識はしているようですが、通話・SMSが利用出来ないと表示されます。
APN設定かと思い、選択肢に出たsoftbankに切り替えたのですが繋がりません。
初めてのSIMフリー端末で何をどうしたら良いか全く分からない為、教えていただきたいです。
【利用環境や状況】
Xperia XZs → Xperia 1 → Xperia 1 III → Xperia 1VI
Xperia XZs 以降、本体のみを買ってSIMカードを差し替えながら使ってきたので、My SoftBankでは機種名がXperia XZs のまま表示されています。
これが原因でしょうか?
書込番号:25910248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かとかるさん
>Xperia XZs 以降、本体のみを買ってSIMカードを差し替えながら使ってきたので、My SoftBankでは機種名がXperia XZs のまま表示されています。
>これが原因でしょうか?
まったく関係ありません。
softbankのサーバーに登録されている機種名として登録されているだけです。
端末とSIMの紐づけはありませんので、複数の端末で利用可能です。
お住まいはどこでしょうか?
9/30から通信障害が発生していますので、障害復旧を待ってから確認してみてはどうでしょうか。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/important/20240921-01/
書込番号:25910255
![]()
1点
回答ありがとうございます。
名古屋市ですので、通信障害は関係ないかと思います。
前機種に差し込むと普通に使えるのですが…
書込番号:25910264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かとかるさん
>名古屋市ですので、通信障害は関係ないかと思います。
>前機種に差し込むと普通に使えるのですが…
障害が発生している地域ではないとのことですので、障害は関係なかったようですね。
気になるのは、APN一覧に「plus.4g」が、何故2件あるのだろうと疑問に思いました。
書込番号:25910267
1点
これはすみません。
当方かなりの初心者の為、選択肢があるのを知らずに調べて自分で入力したので、それが残っているだけなんだと思います^^;
simのタイプ的には問題ないということでいいのでしょうか?
明日SoftBankに持ち込もうとしてましたが、意味無いですよね…
書込番号:25910275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かとかるさん
一時的、Softbankが月末月初めだしメンテ中とか?
明日の昼以降でも初期化してみては?
書込番号:25910284
1点
ありがとうございます。
明日以降、挿し直しや初期化等色々試してみます。
書込番号:25910288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かとかるさん
入力ミス等もあり得るため自分で作成したAPNでしかまだ試していないのであれば、デフォルトで入っていた方に切り替えてください。
それでも駄目であればSIMカードが端末に対応していない可能性が高いと思います。
SoftbankのSIMカードは購入端末に応じて様々な種類があり、その種類毎に手続きなしでSIMカードを使い回せる機種が限られていました(SIMカードのIMEI制限)。この仕様のせいでSIMフリー端末はおろかSoftbankの端末であってもただSIMカードを差し替えただけでは使えないケースがありました。
2021年後半からその体制は徐々に解消され、今は基本的にどのSIMカード・どの端末の組み合わせでも通信が出来るようになっているそうですが、それも完全ではないそうです。
今回の原因がこれのせいだとしたら、持ち込み端末による機種変更手続きが必要になります。
ショップでお願いすると事務手数料3850円がかかりますがオンラインなら無料だそうです。 原因の相談も出来て多分その場で終わるショップに行くか、オンラインで手続きしてSIMカードが届くのを待つかはご自身で検討されてください。
↓SIMロック解除(SIMフリー)のスマートフォンがあります。持ち込みでソフトバンクと契約できますか? | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12275
書込番号:25910298
1点
>かとかるさん
少し設定をいじってしまってあるようであれば初期化が無難かもしれませんね。
お役に立つかわかりませんがHPからの引用です。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/japan-other-carriers/xperia-1-j9150/articles/mobile/00288434#step4
Yahoo!検索のサジェストに出てくるので同じ症状の方が多数いらっしゃるようですね…
改善されることを願ってます。
書込番号:25910337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方も、ソフトバンクを使っています
ソフトバンクは、SIMフカードが大変複雑になっていまして、質問者様のカードを調べたところ、1Vと1CではSIMカードが違うようです
なので、APN設定しても使えない状況になっていると思います
オンラインショップより、SIMカードのみの機種変更出来ますので、新しいSIMカードを契約してください
そのとき、新しいスマホのIMEI番号が必要ですので、手元に用意してください
参考までに
https://www.softbank.jp/support/faq/view/24438
書込番号:25910425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かとかるさん
オンラインでSIMを変更する場合は、下記から可能です。
https://www.softbank.jp/online-shop/special/products/lineup/sim/
書込番号:25910528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かとかるさん
通話やSMSだし、アプリなどSMS再認証が要るとかあるから、急ぎなら
>明日SoftBankに持ち込もうとしてましたが、意味無いですよね…
もありありですよ、確かに古いSIMだしSIM問題か?も解決しますし、SIM原因じゃなくても問題切り分けも出来ますし
初期不良なら早くSONYサポートに連絡した方がいいですからね
書込番号:25910571
2点
>かとかるさん
10/1 12時台に解決済になったようですが、原因は何だったのでしょうか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
書込番号:25910696
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SoftBank
既に初期不良としてショップに交換対応を依頼中ですが、参考までにご報告を。
画面の輝度を下げた際に(手動で下げた場合も、自動設定で暗い環境で使った場合も)、画面上部5分の1から3分の1程度のエリアがちらつき、輝度が変わる症状が発生しました。
添付画像の「ネットワークとインターネット」の文字あたりで色が変わっているのをご確認いただけると思います。
他に報告例がないので、当方の個体だけかと思いますが、参考になるかもしれないので、一応ご報告まで。気になる方は輝度を下げて確認してみてください。
20点
アプリ全く入れてない状態でそうなるのでしたらハズレ引いたのかもしれませんが、中には、アプリ移してから不具合とかいう人もいますけど、そうなると話は変わってきますけど。
例えば、lineとかトラブル誘発アプリを入れてる場合は、さまざまな事象を引き起こす可能性があるので、スマホ交換した場合、lineを入れようとしてるなら、止めたほうがいいかもしれません。
こう書くのも、スマホ交換して、line入れたら、また同じ事象を発症してしまうっていうケースもまれにあるようなので。
あと、自分が使ってない機能としては、明るさの自動調整をオフにしてるって感じでしょうかね。
毎回明るさが変わるっていうのも、あまりスマホによくなさそうだし、自分の好みの輝度からよく外れるので。
書込番号:25909251
2点
本件はlineとは無関係ですので、書き込み番号25909251は無視で。
書込番号:25909387 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>sandbagさん
ありがとうございます。過去ログも見ておりましたので、この方のことは承知しております。
なお、元コメントの写真は、端末初期化した直後に撮影したものですので、LINEを始め余計なアプリは入っていない状態です。
価格.comにもミュートやブロックが欲しいですね…
書込番号:25909411
9点
いや、初期化前に画面に線入れて、初期化後も、線入ったままという人もいるので、lineで基盤損傷させてたら、それは手遅れでしょうね。
lineをはじめ、外部アプリをほぼ入れてないっていうなら、過失なしと判定できますけど、line入れてたら、過失あり判定ですね。
というのも、不具合だとか騒がれてたsense5Gで自分で買って試してみたところ、メモリ不足と、lineを入れてる人がトラブってる傾向がありましたね。
書込番号:25909561
2点
基板損傷も彼の自説の一つですね。
LINEを一度でもインストールすると端末が壊れるという荒唐無稽な主張ですが、どう諌めようとも周囲の意見は全て妨害です。まともなコミュニケーションはできませんから、彼の主張に賛同されない方は、スルーされますように。
書込番号:25909575 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>SpringSonataさん
>ありがとうございます。過去ログも見ておりましたので、この方のことは承知しております。
そうでしたか、であれば安心しました。
この人は投稿数が少ない人を狙い撃ちして、荒らす傾向にあったので。
>価格.comにもミュートやブロックが欲しいですね…
本当にそう思います。
アプリで基板損壊させるトンデモ理論展開するなど、とても会話できる状況ではないので困りものです。
※本題からずれてしまい、申し訳ありません。
書込番号:25909606
8点
私も全く同じ症状が発生しています。16GBモデルの方のクチコミに投稿しております。
1時間位画面を点けていると段々と目立つようになってきて、5時間ほど画面を消していると目立たなくなります。
サポートに連絡し交換品を送ってもらい、データなどを移行してるそばから交換品でも発生して涙目状態です。
初期化しようが何をしても発生します。
あまり症例が無いのに2連続で不具合に当たったんで、充電器が原因かもとか思い始めています。
それともみんな気付いていないだけでしょうか。
他にも仲間がいらっっしゃいましたので、またサポートに相談してみます。
書込番号:25909962 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>さくりりさん
16GBモデルの方のクチコミを拝見しました。
同じ症状ですね。
当方では、ショップに連絡した後、初期化して電源を落としてあったのですが、梱包直前に再度電源を入れたところ再現せず。
電源をオフにしていたことで、帯電でもしていたのが解消されたのかな、もしかして直った? と思って再セットアップをしてみたところ、ある程度進んだところで問題が再発しました。
なお、当方の個体では、輝度60%あたりを超えると、この問題はほとんど認識できなくなります。輝度調節を自動にして明るい環境で使っているか、初めから輝度を上げて使用しているような場合だと、気付かないケースも多そうです。
交換品でも発生している、というのは不安なニュースですね。当方は中古ショップで未使用品を購入しており、同等品への交換の方向で話が進んでいます。交換品が届いたら、こちらで改めて報告させていただきます。
ここを読まれているXperia 1 VIユーザーの方、できれば検証にご協力いただけると幸いです。輝度を下げてみるだけでOKですので。
書込番号:25910017
4点
本件、Xでも同じ報告をされている方がいますね。Xの検索窓で「Xperia 1vi 画面チカチカ」で検索すると当該のポストが表示されます。リプライで「上三分の一くらいがチカチカする」「明るくしたら直る」と書かれており、完全に同一の症状とみて良さそうです。
また、「スマホダイジェスト」というスマホ情報サイトが、この価格.comのクチコミを元に記事を公開されており、最近のアップデートが原因では、という推察をされています。
確かに、ソフトウェアのアップデートに起因するものであれば、端末を交換しても同じ症状が発生することや、ごく最近までこの症状の報告がなかったことも納得できます。
しかしながら、発売当初に発生した、スリープ解除時に横線が入るひどい不具合の修正アップデートまでには1ヶ月以上を要しており、今回もいったいどうなるやら、という感じです。他のユーザーの方々の状況を伺いたいところなのですが、使用状況によっては気付かない可能性が大きいのが悩ましいところです。
書込番号:25910690
7点
本件、私の方からもチャットサポートを通じてソニーに報告しました。このスレッドや、16GBモデルの方のさくりりさんのスレッドのURLも伝えてあります。
あとは対応を待つしかないですね。黙殺されなければいいのですが。
以下、余談ですが、さくりりさんのご報告に、リフレッシュレートが120Hzだと症状が発生しない、とのお話があったので、リフレッシュレートを120Hz固定にできたらひとまず回避できるのでは、と思って調べてみました。
下記サイトに情報がありましたが、USBデバッグでPCからadbコマンドを入力すればできるものの、端末を再起動したり、ゲームエンハンサーが起動すると元に戻ってしまう、とのことでした。残念。
https://kunkoku.jp/xperia1m6-refreshrate.html
書込番号:25911627
2点
交換品が届いて10日が経過しました。今度の個体では今のところ問題は出ていません。結局、ハードウェアの不良が原因だったようです。素人が憶測を何度も書き連ねて、お騒がせして申し訳ありませんでした。
今後同じ不具合が発生しない限りは、自分からの報告はこれで終わりにさせていただきます。
書込番号:25923093
5点
私の端末でも起きています。目立つときと目立たないときがあるのですが謎です…。
書込番号:26016979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Celisさん
コメントツリーは最後までご覧になりましたでしょうか。
本件はハードウェアの不具合が原因です。ショップに持ち込んで修理または良品交換をしてもらうしかありません。
書込番号:26017559
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
今週にXperia1Yに機種変し、セットアップし終わった頃に気づいたことについて質問いたします。
(3ボタン設定にしてあることが前提です)
アプリ一覧を開いた状態でホームボタンを押してもホームに戻ることができません。また、ホームに設定してあるアプリフォルダも同じく、フォルダを閉じることができません。
手元のXperia5Vではどちらの状況においてもワンタッチで強制的にホームに戻ることができます(アプリ一覧を閉じる)。
Xperia1YもしくはAndroid14の仕様なのか、不具合なのかご存じの方いらっしゃいますか。
お手元にXperia1Yがある方、恐縮ですがお試しいただけませんか。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:25908060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手持ちの端末では3ボタンナビゲーションの状態でアプリ一覧、アプリフォルダもホームボタンでホームに戻る、フォルダを閉じるができています
ステータスバーに秒表示されているようなので色々なカスタムアプリを入れていると思います
こちらでもsystem ui tuner単体を入れて秒表示させてみましたが、特に変化はありませんでした
しかし、それらが複合的な悪さをしている可能性もあるかもしれません
また、キャプチャ画像のホームボタンが2重表示?されていますが、こちらではその様にはなっていません
キャプチャの都合なのかはわかりませんが、常にそのようになっているようでしたら何らかの不具合が出ているとみていいと思います
書込番号:25908385
![]()
3点
>無印ポストさん
ご返事ご意見ありがとうございます。
やはり通常はホームで戻れますよね。
カスタムについてはUIツールを入れてあるのみで、試しにアンインストールしてみたものの直りませんでした。
実はカメラアプリも勝手に落ちてしまうことがあるのです。
初期化した後にセットアップし直しても改善しなければ、窓口に問い合わせてみようと思います。
上記を試した後に結果を書いておきますね。
書込番号:25908454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>無印ポストさん
初期化しましたら改善しました。
この度はありがとうございました。
これからデータを入れ直します。
カメラの件で詳細がわかりましたら、別スレッドを立てたいと思います。
書込番号:25908474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
自分はネットフリックスに加入していないので詳細は分かりませんが
似たようにな症状は機種を問わず起こるみたいです
なんだか
"初期設定で「2段階認証を有効化したGoogleアカウント」を使用してログインすると、Widevine L3になってしまう不具合が起こらない"
みたいです
こちらのサイトを参考にしてみてください
https://chibimegane.jp/xiaomi-pad-5-widevine/#:~:text=%E3%81%88%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-,2%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AAGoogle%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%EF%BC%9A%E2%97%8B,-%EF%BC%89
書込番号:25908503
2点
二段階認証を試しましたが駄目でした
システムIDが変更されたみたいです
NetflixのHD対応端末一覧にはXperia1Bまでしか記載無くC以降どういう訳か対応端末から抜けてますSONYさんNetflixさん対応をお願いしたいものです
書込番号:25912583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
情報有難うございます、色々試しましたが駄目でした。残るは初期化しかないかもです。
加入して三週間程はHDで観れたのですが、ある日突然Netflixのアプリがフリーズして入れ直したらこの様にです。勿論アプリのアンインストールやら初期化以外は試しましたが初期化は面倒なので悩んでます、端末が推奨されて無いのでアプリは相性が悪いのかもですねアマプラやdmmtvは問題なく観れるのに残念です
書込番号:25913577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
撮影モードをプロのPやSモードにして設定からオートHDRをONにすると白飛びや黒つぶれを抑えた写真になります。
参考までにPモード オートHDR ONの写真を貼り付けておきます。
書込番号:25906679 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
Xperia1Vです。
動画の白飛びは直せませんか?
書込番号:26201700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
Pixelから当機種に変更して高確率でセブンイレブンやローソンのVISAタッチ決済に引っかかります。
それ以外はこの機種に特に不満はないのですがこれだけが解決しないと機種変しようかなと検討するくらいですが、みなさんはいかがでしょうか?
ちなみに、改札のSuica、QUICPayは全く問題ありません。
初期化や該当のカードの登録し直しはしましたが変化無く、同じ現象の方がいればメーカーに確認するのもありかなと。
ちなみに、LINEは私は必須アプリですからアンインストールしなさいと言うしつこいコメントは不要です。
書込番号:25902017 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
keitter.sasさん
はじめまして。こんばんは。
文面を拝読し、こういう状態かな?と感じました。
決済をGoogle Pay経由で行われている。
支払クレジットカード(VisaカードまたはMastercard)はSMBCが発行している。
VISAタッチ決済が出来ない。
Suica、QUICPayでの決済は出来る。
念の為、下記をご確認下さい。
Google Pay で使う
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/googlepay/index.jsp
↓
※ Visa のタッチ決済はVpassアプリからご設定ください。
※ Google ウォレット から設定すると、iD が設定されます。
書込番号:25902052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tio Platoさん
早速ご丁寧にありがとうございます。
言葉足らずでしたね。Google payのタッチ決済は登録されております。
セブンイレブンやローソンで3回に1回は全く決済できなくなるのです。
ちなみにケースはスタイルカバーでもカバー無しでも同じでした。
スムーズに行くときもあれば店舗側端末でエラー音鳴動で一切決済できず。
スリープ画面ではなく添付のような画面にして「タッチ決済のデフォルト」にも設定しております。
書込番号:25902059 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Googleのウォレットアプリを立ち上げた状態でタッチ決済をされておりませんでしょうか?
もしそうなら、ロックを解除した状態のホーム画面でタッチしてみて下さい。
本機種は所有していないですが別機種でVISAのタッチ決済に悩まされた経験から、対処法が同じ様に当てはまればと思いレスします。
書込番号:25902114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「タッチ決済のデフォルト」の左側に水色のデフォルトカードアイコンが表示されていないのが気になります。
https://note.com/cute_lion791/n/n62e66cfd1987
私の端末では、ウォレットでの本人確認が終了していればこのアイコンが表示されます。以前の仕様ではこのマークの点滅を確認した上でのタッチが必要だったようです。
https://ameblo.jp/hime-taro-jiro/entry-12763711496.html
書込番号:25902129
1点
どうやら、決済端末との相性問題のようです。 自分はいくつかのAndroid端末を持っていますが、多くの端末で同様の問題がでてます。
解決方法としては、決済端末で決済方法を選択する前にAndroid端末を決済端末にかざし、そこからクレジットカード決済を選択すると問題なく決済できます。自分はこれで乗り切ってます。
ご参考まで。
※機種変しても同様の問題がでるかもしれないです。
書込番号:25902188 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
keitter.sasさん
おはようございます。
スクリーンショットの添付をありがとうございます。
>セブンイレブンやローソンで3回に1回は全く決済できなくなるのです。
スマホでの決済は組み合わせが多くなるので、
凄く困っていらっしゃいますよね。
接触(セッション)か、
店舗の端末とスマホの通信が円滑に行われていないような印象を受けます。
オーソリゼーションに時間がかかっているのかまでは分かりません。
※信用に問題があるという意味ではありません。
一応、下記サイトを紹介致します。
No : 3069 公開日時 : 2024/07/05 17:10
【Olive】Google ウォレットでタッチ決済が使えない原因と解決方法を知りたい
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/3069?site_domain=default
書込番号:25902217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xperia1VI でGoogle wallet、nanaco ,Suica 、EDY 、Qpay 使ってますがどのお店で使っても何の問題もありません。
正しく設定出来ているなら、スマホを翳す前に使うマネーをお店側に指定して、スマホは起動しないで読み取り部にタッチして見て下さい。 案外、すんなり行くかも。
Androidスマホでもう10年,FeliCa系のマネー使ってますがトラブった事はありません。
書込番号:25903178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>keitter.sasさん
pixelのセンサーの位置は中央下部、
Xperiaのセンサーは中央上部で結構位置が違います。
決済端末によってはシビアな機械もありますので、
タッチするときに位置を意識してみてはいかがでしょう。
書込番号:25903576
3点
こんにちは、もう日にちが経っているので機種変済みかもしれませんがXperia1Yユーザーです。
スマホのvisaタッチはメインの決算方法でスーパー、コンビニ等で毎回使ってます
自分もほぼ毎回レジのタッチ部分にかざすとスマホ側でタッチ決済に失敗しました的な通知が始め出ますが、そのまま当て続けると(といっても1,2秒くらい)
決算しました的な通知が出て正常に決算できてます
自分も慣れるまでは最初の失敗の通知でスマホをかざすのをやめてしまって、決算できないとかありましたが店舗側端末でエラー音はなったことはありません
状況が違うので違うかもしれませんが、セルフレジ等でかざし続けるというのを試してみてはどうでしょうか?
また、セブンイレブンは決算方法を自分で選択するので大丈夫だと思いますが、店員に決算方法を伝える場合
スマホ見せながらタッチでとか曖昧な伝え方だとレジの決算モード?がvisaタッチ(クレジットカード)になっていない可能性もあると思います
(以前高速SAでクレジットカードのタッチでと伝えたのにQUICPayですか?と店員さんもよくわかってない場合がありました。まぁQUICPay使えるカードもあるけど…)
書込番号:25906647
3点
はじめまして。
私も同じようになり何度もエラーとなります。
三井住友のサイトに書いてあったので、ウォレットをアンインストールし、再登録を試みましたが、今度はVISAでの登録ができなくなり、IDでの登録となってしまい、現在銀行側に問い合わせをしています。
前機種Xperia5Vの時はこのような事は無かったので、とても戸惑っています
書込番号:25907475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、返信が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスを参考に1週間色々試してみました。
ロック画面、ロック画面を解除したホーム画面、決済画面、スリープ、ケース無し、「タッチ決済デフォルト」の画面、で試してみました。
特に高確率でエラーとなるのはセブンイレブンだけです。
VISAタッチ決済は同じ環境でも全く問題ありません。
Suica、nanaco、QUICPayは同じ状況でも問題なく使用できるのでタッチ位置は関係なさそうです。
残念ながら解決できない状況が続いています。
結構気に入って、使用しているので手放したくはないのですが
この決済と電話発信時に度々フリーズすることがかなりのストレスになっています。
書込番号:25908780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>VISAタッチ決済は同じ環境でも全く問題ありません。
誤植がありましたので修正します。
VISAタッチ決済以外は同じ環境でも全く問題ありません。
AndroidがいいのでまたPixelに戻るべきか...
せっかくソニーのイヤホンまで手に入れたのに。
書込番号:25908788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>keitter.sasさん
アップデートありがとうございます。
ちなみに、下記のビデオのようにやっても駄目でしょうか?
https://youtu.be/mIx1204daAo?si=92aUvkRQhlW3DIOg
自分は普通にかざす場合はセブンイレブンやモスバーガーでは30%くらいの成功率ですが、こちらのやり方では失敗しません。
ご参考まで。
書込番号:25908818 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
沢山の方から親身になって回答いただきありがたい限りです。
>じじぃです。さん
明日朝この方法で再度挑戦してみます。
どうやら、おサイフケータイとGoogle payが同時に処理しようとしてる話やセブンイレブンの端末はパナソニック製で相性が悪いとかもあるようですね。
同じ事象が起きてるリンクとても参考になります!
書込番号:25908838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>じじぃです。さん
早速明朝セブンイレブンでテストしてみました。
結果としては問題なく「決済完了」でした。
先行してタッチしておき画面を開いた状態で、決済方法を選択。
この機種に変えてから一番スムーズだったとおもいます。
VISAタッチはセブンイレブンとローソンでしか使っていない自分にとっては非常に助かります。
お困りの方は是非この方法を試してみてください。
本当にありがとうございました。
そして返信してくださった皆様もありがとうございます。
書込番号:25909375 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スレ閉後ですが、本日ローソンとマクドナルドでも同様に操作してみました。先行してタッチすることで一切のエラーはありませんでした。
しかし、店員さんによっては光ってからタッチしてくれと一言ある場合もあるかもしれませんね。
ご参考までに。
書込番号:25916972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)














