Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2024
<
>
SONY Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [ブラック]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [カーキグリーン]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [スカーレット]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 kemuzaqさん
クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度4

裏でゲームアプリを起動した状態で
YouTubeなどの音楽を再生すると、
始めの1、2秒が飛ぶという現象が発生しました。
問い合わせ窓口に問い合わせたところ
窓口の現物でも同様の現象が発生したので
Androidバージョンによるものと思われるとのことでした。

その後、設定>音設定>再生音質から
オーディオエフェクトをオフにしたところ、
上記の現象は発生しなくなりました。

自分はよく音楽を聴きながらゲームアプリを使うので
オーディオエフェクトはオフにしておくことにしました…
個人的にめちゃくちゃ気になっていたので共有までに。
他の方法で解決した方など居れば教えていただきたいです!

書込番号:25782791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
isite2さん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/23 05:12(1年以上前)

Spotifyで全く同じ、最初に2秒ぐらいが音が聞こえない現象が起きました
アプリを再インストールすると一時的に直るのですが、しばらくすると再発
対応策がわかりませんでしたので、オーディオエフェクトオフで直る情報はありがたかったです!

とはいえ、オーディオエフェクトかなり良かったので、修正が待たれるところですね

書込番号:25783394

ナイスクチコミ!6


スレ主 kemuzaqさん
クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度4

2024/06/23 09:38(1年以上前)

>isite2さん
コメントありがとうございます。

自分以外の一般ユーザ端末でも同様に
発生→解決されるものと分かり安心しました
こちらこそありがとうございますm(_ _)m

せっかく音質にもこだわっているSONY端末なので
オーディオエフェクトは是非使いたいですよね…
気長にアップデートを待とうと思います!

書込番号:25783593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kemuzaqさん
クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度4

2024/06/25 18:22(1年以上前)

音楽関係で追記です。

上記の動作とは別で、オーディオエフェクトをオフにした状態でも音楽を流している状態でゲームアプリを起動/停止/表に出す/裏に回すなどの操作をすると音楽が飛び飛びになるという現象が起きました。
上記現象についてはGame enhancerそのものをオフにすると解決できました。(他にも解決策があるかも?)

自分は激しいタイプのゲームはしないのでGame enhancerはオフにしておこうと思います。こちらも情報共有までに…。

書込番号:25786784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 kemuzaqさん
クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度4

Xperia5IIからの乗り換えです。(どちらもSIMフリー版)

ジェスチャーナビゲーションで使用しているのですが、
戻る操作をした時に反応が若干もたついたり
バイブレーションしないことがあります。
(Xperia5IIでは感じませんでした。)

他の方が書き込みまれていたスワイプ操作のもたつきも感じられたので関係しているかもしれないのですが、同じく気になられた方いらっしゃいますでしょうか。

皆さん同様なのか個体差なのか気になり書き込みさせていただきました。

書込番号:25782460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/06/22 21:47(1年以上前)

本来の内容とは違うのですが、試してみていただきたいことが。
『設定』→『ユーザー補助』→『色と動き』
この中の『アニメーションを無効化』
この設定を有効にしてもカクつきは発生するでしょうか?

書込番号:25783073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kemuzaqさん
クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度4

2024/06/23 09:26(1年以上前)

>柊 朱音さん
コメントありがとうございます。
アニメーションを無効化設定して動作確認しましたが、
スクロールの操作感に違いは感じられませんでした…
調べてみたところ、先代のXperiaでもAndroid14でカクつきがあり
アップデートにて解消された過去があるようでしたので同じ原因なのかなぁと思っております。
本機種でもアップデート対応されると良いのですが…

参考までに:
https://sumahodigest.com/?p=28882

書込番号:25783578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

他キャリアのsimは問題無い?

2024/06/22 07:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SoftBank

スレ主 oruto34さん
クチコミ投稿数:6件

ソフトバンク版でahamoのsim入れてる人っていませんかね?スマホそろそろ変えようかと思って探してて試しにソフトバンクのペイペイキャンペーンのガチャやってみたら三万当たったので…
4Gのバンドも大丈夫そうだしsimロック解除とAPN設定すれば大丈夫かな?

書込番号:25782122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/06/22 07:37(1年以上前)

>oruto34さん
>4Gのバンドも大丈夫そうだしsimロック解除とAPN設定すれば大丈夫かな?

SIMロックは過去の概念で、本機は最初からSIMフリーです。
そのため、docomo回線であっても、APNを設定すれば利用可能です。

https://www.softbank.jp/support/faq/view/10614
>2021年6月以降にソフトバンクから発売された機種(Xperia 1 III を除く)は、SIMロックがかかっていないSIMフリー機種です。

書込番号:25782133

ナイスクチコミ!3


スレ主 oruto34さん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/22 15:43(1年以上前)

>†うっきー†さん、詳細な返答ありがとうございます。
もう4年くらいsimフリー機でやりくりしててその辺りの情報に疎かったので大変助かりました。
後はドコモのn79バンドに対応してない位ですが、自宅のHR02も5Gの電波ほぼ&#25681;まないので将来的にはともかく現状ではデメリットはほぼなさそうですね。
シャオミの14ウルトラかsimフリー版とで考えてましたが、来月辺りに決めようかと思います。

書込番号:25782646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラユニットからの音について

2024/06/22 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

質問なのですが、写真撮影する時にカメラユニットからジーっと音が鳴り続けるのですが仕様でしょうか?

書込番号:25781993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/06/22 08:00(1年以上前)

>さわさん721さん
私は256GB版ですが同じ症状に気づきました。
昼間、屋外では気がつかず深夜に宅内でカメラを使おうとして
異音を感じました。受話口のスピーカーから音が聞こえます。
何かを録音しているかのような音です。
カメラアプリの設定画面に遷移すると音は止まり、
撮影画面に戻ると再発。もちろんアプリを終了すれば止まりますが
本体再起動も効果無しでした。

ソフトウェアはデジタルズーム問題を修正した最新版です。

書込番号:25782152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/22 14:09(1年以上前)

光学式手ぶれ補正やAF合わせでカメラのレンズやその他部品が絶え間なく物理的に駆動しているのでその音だと思います。

書込番号:25782551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/06/24 02:35(1年以上前)

サポートに確認してみましたが、サポートで持ってる端末でも同様の現象があるので、仕様と考えるのが自然ですかね。
ありがとうございました!

書込番号:25784901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 mtkaさん
クチコミ投稿数:10件

現在type-c,microUSB,Lightningの三又になっているケーブルを利用してるのですが、xperia1viで利用された方いらっしゃいますか??
xperia1viにつないでも充電が始まらないのです。

今使用してるxperia1(J9110)では普通に充電ができます。

ちなみにtype-cだけのケーブルを使うと充電が始まりましたので充電器の容量不足ということはないと思います。

三又のケーブルは今回type-c以外はつなげてない状態なのですが、何が悪いのだろと思って質問させてもらいました。

原因に想像がつく方いらっしゃれば教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25781912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/21 23:16(1年以上前)

ケーブルの不良か相性がわるい
または粗悪品。

書込番号:25781915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2024/06/22 01:21(1年以上前)

>mtkaさん

USB認証商品でもなければ、オリジナル商品、何が起きても不思議はないかと

せっかくのハイエンド、PPS対応充電器に対応ケーブルとか使って欲しいですね

書込番号:25781997

ナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/06/22 02:57(1年以上前)

>mtkaさん
>現在type-c,microUSB,Lightningの三又になっているケーブルを利用してるのですが、xperia1viで利用された方いらっしゃいますか??
いないかと?
PD30wに対応した充電器、ケーブルを購入してください。
DAISOでも売っていますし、家電量販店等でも売っています。
少し高くてもAnker、CIO等のメーカー品が良いかと思います。
後、置くだけ充電Qiでも可能です。

書込番号:25782024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/06/22 06:21(1年以上前)

まず最初に。
https://item.rakuten.co.jp/3sense/s0090-cp/
この手の一方が3つに別れているケーブルは「三叉」とは言いません。Y字形の道を「三叉路」と言いますが、これは2つに分岐してる道のことですから。3つに分岐してるものを「三叉の」と言うのはおかしいです。

本題に戻しますが、要するに件のケーブルは3つの先端のうちの1つがMicroUSBなので規格としては相当に古いものと考えるべきです。規格上MicroUSBで扱える電力出力は小さいので最近の大きな電力の充電、特にUSB-PDには向きません。

他の方の回答にあるように3in1のものではなく、きちんとUSB-PD規格に対応したケーブルと、それに合わせたUSB-PD対応の充電器を使ってください。

また30W以上のものがより望ましいですが、その場合にはPPSにも対応したものを選ぶようにしてください。PCの充電にも対応した出力が大きめのUSB-PD充電器にはPPS非対応のものも少なくないですが、過去スレにおいてそういった充電器でPixel7などが上手く充電出来ないという報告がありました。20W以下ならPPS無しのUSB-PDで構いませんが、30W以上の充電器をスマホの充電に使いたいのであれば、PPS対応のものを選ぶ方が使えないリスクがより少なくて済みます。

書込番号:25782084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mtkaさん
クチコミ投稿数:10件

2024/06/22 09:10(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

会社支給のiphoneがあるので1つのケーブルで済めばと思い使っていましたが、言われてみれば確かに色んな規格がありますね。
無知でお恥ずかしい。

充電できるケーブルは持っているのでxperiaは別のケーブルを利用するようにします。

ありがとうございました。

書込番号:25782208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2024/06/22 12:02(1年以上前)

>ryu-writerさん
>3つに分岐してるものを「三叉の」と言うのはおかしいです。

道路の場合はY字のことを三叉路と言いますが、三叉の矛、いわゆるトライデントは文字通り3つに分岐しているので、形状が似ていいるケーブルを三叉と言っても差し支えないかと。

書込番号:25782417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/06/30 20:57(1年以上前)

>sandbagさん
どうも。概ねおっしゃる通りだと思います。
主さんは「三叉(さんさ)」ではなく「三又(みつまた)」と言っておられました。二つを取り違えて解釈した私が悪かったです。

>mtkaさん
本当に申し訳ありませんでした。謹んでお詫び致します。

書込番号:25793160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtkaさん
クチコミ投稿数:10件

2024/06/30 22:54(1年以上前)

>ryu-writerさん

ご丁寧にありがとうございます。
3in1と私も書けば良かったのでしょうが、言葉が思い付かず誤解を与えてしまいました。

失礼いたしました。

書込番号:25793346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 kbljaiさん
クチコミ投稿数:4件

本日に備えてアクセサリーとして某バンカーのリングを購入しておいたのですが、
試したところ背面加工の影響か付属の粘着テープを使っても剥がれてしまいます。

私は幅や重さ、見た目からできたらカバーを使わずリングのみで運用したいと考えております。
このような背面加工のスマホでもしっかり貼り付けることができるスマホリングをご存知でしたらご教示ください。

書込番号:25781825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2024/06/22 16:00(1年以上前)

材質と言うより背面処理が隆起しているので直接は厳しいかと
使用できるスマホリングが有ったとして今度は気軽に着脱出来るかも問題です

外す時に力が掛かり背面パネルが割れる懸念もあります

書込番号:25782661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kbljaiさん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/23 05:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

せっかくのこの手触り感を残しつつ使用したかったのですが、やはり難しいですよね。。。
残念ですが大人しくカバーをつけたいと思います。

書込番号:25783396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2024/06/23 16:39(1年以上前)

私もリング派です
最後は転売とか考えてますか
私は転売はしないのでどうしてもつかないものはボンドとかで貼り付けます

リングがはがれて痛い目にあったことがあるので
貼り付け部分がなるべく大きなものを選ぶ
それでもだめなら表面の素材や加工に合わせた接着剤で貼り付けてます

手で持つとどんなに気を付けていても落とすことがあるので
今はリング+ツールホルダーにしてます
その後は一度も地面まで落ちたことはありません

書込番号:25784197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kbljaiさん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/23 17:10(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
ご返信ありがとうございます。

ほとんどの方がカバー使う印象なので同じリング派の方がいて良かったです。

ボンドというのは思いつきませんでした。
一括で購入していますし、新しいスマホを購入するときに下取りする程度でフリマ等で転売をする予定はないので一考の余地はあるかもしれません。
ただ、19万円もするものですので尻込みしてしまいますね。。。

書込番号:25784242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbljaiさん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/23 17:27(1年以上前)

>かわしろ にとさん
>kakakucomid_hfさん
>kakakucomid_hfさん
>かわしろ にとさん
お二方ともご意見くださりありがとうございました。

通常の方法では種類問わずスマホリングは難しいことわかりました。

なにもつけず長期間いるのは不安ですのでとりあえずスマホカバー(ケース)をつけて
どうしても満足できなかった場合は最終手段として接着剤を試してみます。

書込番号:25784266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2024/06/23 17:42(1年以上前)

別機種
別機種

見栄えはこんな感じです
ツールストラップの金属と擦れてはげますが、裏なので気になりません

いま急遽撮ったので写り具合は御容赦を
機種的にはもっと以前からやっています

ツールストラップは多様なものがあるので、必要に応じてお好きなものを
見た目を気にしなければ、急いで取り出しても落とすことなくすぐ使えて実用性重視の方法です

参考までに

書込番号:25784282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2024/06/23 19:44(1年以上前)

スマホリングは昔使ったことがありますが
出始めの頃だったせいか

Xperia z5のサラサラした背面では一ヶ月保ちませんでした

今はサラサラしてても大丈夫な製品があるのでしょうね

1Uは超縦長なので片手で十分ですが
1Yだと直持ちは少し不安ですので

外出時は公式カバーか手帳カバーを使いたいところです

書込番号:25784456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2024/06/23 20:15(1年以上前)

私のスレでは無いですが補足です

ボンドを使ったのは過去に一度だけです
多分リングの接着シートの方に問題が有ったのだと思われます
写真のは(確か)全て100円ショップのです

一番の弱点はリング側プレートの色が剥げて見苦しい事ですが
とにかく落下さないのを目的にしているので諦めてます
ツールストラップは軽量工具用でフック部分が金属製の
しっかりしたものを使用しているので益々ですw

蛇足
引退した端末はBluetoothの体重計や血圧計のそばにスマホスタンドで設置して
常時稼働(一部常時充電)させています

カバーは滑りにくいゴムの様なものを試したことがありますがポケットへの出し入れが困難過ぎてやめました
かっこいいのは嵩張り過ぎるので使用したことはありません
まあ利用形態や使用方法は人それぞれなので、時分に合うものを選択するのが一番かと

書込番号:25784504

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)