月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年6月7日発売
- 6.5インチ
- 16mm超広角:約1200万画素/24mm広角:約4800万画素/48mm広角:約1200万画素/85-170mm望遠:約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 1 VI 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 VI SO-51E docomo | ![]() ![]() |
Xperia 1 VI SOG13 au | ![]() ![]() |
Xperia 1 VI SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
58 | 15 | 2024年6月1日 16:32 |
![]() |
59 | 4 | 2024年5月30日 08:57 |
![]() |
73 | 10 | 2024年6月4日 10:51 |
![]() |
87 | 11 | 2024年6月8日 16:47 |
![]() |
35 | 10 | 2024年6月12日 20:32 |
![]() |
66 | 4 | 2024年6月10日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
キャリアはSoftBankで変えるつもりはありません。
SoftBankガチャで1万円のクーポンでした。
SoftBank版か、SIMフリー版か。
SIMフリーならどこでどう買うのが最安でしょうか?
また、みなさんケアプランには入りますか?
クレジットカードの補償で十分かなとも思いますが。
書込番号:25755524 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>東海うまごんさん
一回でPayPay3万ポイント当たりました。
最安で購入する方法ですよね。
ソフトバンク版 210,960円
ソニー 版 189,200円
メーカー事前予約キャンペーン1万キャッシュバック
ソニー版別途1万キャッシュバック
キャリア版は、返却前提なので価格は高め
>SIMフリーならどこでどう買うのが最安でしょうか?
ソニーストアが一番安く購入出来ます。
購入前に抽選してください。
https://www.sony.jp/store/special/thanks-lot/
お買い物券が当たります。
ほとんど10万以上で5000円のお買物券ですが1万が当たる場合があります。
楽天リーベイツソニーストア経由て楽天ポイント1%
https://www.rebates.jp/
>みなさんケアプランには入りますか?
XPERIA5Vですが、550円/月なので加入しています。
年払いなら5500円です。
XPERIA5Yは購入しますが、ケアは加入します。
書込番号:25755570 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Xperia 5 VIは存在しません
書込番号:25755627
3点

失礼しましまXPERIA1Yです。
書込番号:25755639 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>arrows manさん
>Xperia 5 VIは存在しません
α7RWさんは「XPERIA5Yは購入しますが」と記載されている通り、今後の話をされていると思いますが・・・・・
https://economical.co.jp/smartphone/xperia-5-vi-release
>噂やリーク情報、これまでの歴代モデルのスペックやスマホ業界全体の動きなど様々な点から、Xperia 5 VI(エクスペリア ファイブ マークシックス)の姿を予想していきます。
>Xperia 5 VIは2024年の9月上旬にキャリア版の予約が開始され、2024年10月中旬〜下旬にキャリア版が発売、その2週間後にSIMフリー版が発売されると見られています。
書込番号:25755647
4点

>†うっきー†さん
そのサイトは信用に足るところでしょうか?
記事の日付も2023年10月ですし、最近では5シリーズがなくなるというリークをよく目にします。
例えば
https://smhn.info/202404-xperia-5-pro-vanish-rumors
時間差によって確認できなかったかと思いますが、α7RWさんは1 VIと間違えたと書いていますね。
書込番号:25755714 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

はぁ、そうですね
失礼しました
書込番号:25755715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
>そのサイトは信用に足るところでしょうか?
どうなんでしょう。
未来の事なので、どうなるかはわかりませんが。
本物かどうかは不明ですが、Xperia 5 VIに関する画像があったという情報もあるようですね。
何を根拠に、Xperia 5 VIだったのかは分かりませんが。
https://smhn.info/tag/xperia-5-vi
>ソニーの次期Xperia 1 VI(エクスペリアワンマークシックス)とXperia 5 VI(エクスペリアファイブマークシックス)の保護ケースを捉えた画像が、中国短文投稿SNS「微博(Weibo)」にて公開されていました。
こちらについては、sandbagさんが記載されたサイトと同じですが、
その後、sandbagさんが記載されたURLの方が新しいものなので、ケースについては勘違いの可能性もありそうです。
>時間差によって確認できなかったかと思いますが、α7RWさんは1 VIと間違えたと書いていますね。
そうですね。4分の差だったので、私が文章を書いている時には、確認が出来ませんでした。
てっきり未来の話だと思っていましたが、間違えだったようですね。
書込番号:25755737
4点

α7RWさん
ありがとうございます。
SoftBankはガチャ3万か当たらなければ返却しないとSIMフリーより安くは買えないですね。
ラッキー抽選会、応募してみましたが4,000円でした。
つくづく自分はクジ運ないですね(笑)。
2年で返却の予定も(たぶん)ないし、今回はソニーストアでのSIMフリー版にします。
・ラッキー抽選会4,000円
・事前予約エントリー10,000円
・SIMフリー版購入キャンペーン10,000円
・MySONYキャンペーン(応募済み)
Xperia 1 VI(12GB/512GB)204,600円―割引合計24,000円=180,600
こういう感じでしょうか。
書込番号:25755878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ噂段階でしかなく、サイトやリーカーによってまちまちな機種の有無について断言するのは如何なものかと。
確かに今年は1Yの仕様から、5シリーズの後継機種は出ないだろうという見方が強いですが、あくまでもリーカーが噂程度に言ってるだけで、本当はあるかもしれません。
実際5Wの時も「ない」「ない」と言われ続けながら、発表前になって存在が明らかになり、その後正式に発表され今に至ります。
そうしたケースもあり得るので、現段階でユーザーがリーカーの噂だけで勝手に有無を決めつけるのは早合点だと思います。
書込番号:25755944
0点

誰も断言していないし(あえて言うなら†うっきー†さん
のコピペか)、スレの趣旨に合う合わないは別として結果が出る前に予想を書くこと自体別に問題ないかと。
書込番号:25755976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ、断定している人おったわ…
書込番号:25755979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>東海うまごんさん
後は、楽天リーベイツ、ソニーストア経由で楽天ポイント1%
位ですね。
後、ソニーストアでも下取があります。
https://www.sony.jp/store/service/trade-in/
こちらを利用されるのもありかと?
書込番号:25756005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横幅アスペクトがまともになれば
お客様は戻ってくると思います?
実際僕も行き場所がないので
モトローラに戻ります。
21アスペクトはつらいw
Xperiaは型落ち値落ちが安全。
キャリアはそもそも値を盛っているので
キャンペーンとか錯◯商法じゃね?
書込番号:25756099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
リーベイツ、下取りも併用しようと思います。
以前までは貧乏性で下取りに不安もありましたが、
結局取っておいてもゴミになるだけ。有効利用の手があればそのほうがよっぽど世の中の為になるだろうと。
AQUOS SENSE7ですが、イヤフォン購入の多少の足しになればいいです。
書込番号:25756134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東海うまごんさん
>・ラッキー抽選会4,000円
>・事前予約エントリー10,000円
>・SIMフリー版購入キャンペーン10,000円
>・MySONYキャンペーン(応募済み)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044730/SortID=25746087/?lid=myp_notice_comm#25746495
コチラにも書きましたが、
ソニー提携カード(ソニー銀行口座開設するのみ)支払いで3%(6000円くらい)加えて引く事が可能です。
RAM=12GB+ROM=512GBの支払いシミュレート(ラッキー抽選会5000円と違いがあります)してみたので添付画像を参考にして下さい。
↑ココから2万円キャッシュバックです。
尚、ソニー提携カード支払いですと翌月?最低0.5%分(ランクにより最大2%)、キャッシュバックとしてソニー銀行口座に返ってきます。
書込番号:25756510
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
変化に戸惑いつつも楽しみなY
やっと実機を触れる機会が来たので試してきたのですが
カメラ(写真)について質問です
当方Wを所有しておりまして何か比較になることを試そうと考え
新しく望遠が延びたので望遠での画質を比較してみることに
Wは光学最大が5.2倍だったので同じ倍率でショップのポップの
撮影をしてみたのです
機種はすべてシムフリー
モードは写真で設定はデフォルト
(最後以外はもし事前に弄られていたらデフォでない可能性もありますが)
はじめはソニーストアで試して衝撃でした
同じ写真を比べて拡大するとほぼ全てでYの写真は文字がぼやけて
店員さんがびっくりするくらいWに完敗したのです
慌てた店員さんが必死に撮影していてなんとか綺麗なものをと見たのですが
必死に撮影しないと(それでも綺麗ではない)数年前のカメラ画質に勝てないって
基本素人使用なのでぱっとだしてぱっと撮りたいのに
フォーカスをぼやける部分に合わせてもどうにならなかったです
(焦点が手前にあたってぼやけてしまってる可能性もあったので)
本体サイズディスプレイ画質に関しては申し分ありませんでした
なんだかなぁとショップをあとにして次にヨドバシカメラへ行って試しました
結果は一緒
同じく店員さんに見せて同じ反応
ビックカメラも同様、エディオンでも
最後のエディオンでドコモの人に対応してもらって
Wからカメラの基本部分はとりわけ進化していないと聞かされて
改めてスペック見たのですが詳しくはわかりませんが見える数字として
画素数F値(4800と言うのがどうなのかそれによるf値1.9になってWとは違う?)
はそうですがセンサー部分に関してはかなり進化してると
思うのですが(望遠が変わらない?)それを考えるとこのあくまで一部分の比較ですが
この結果にショックを感じずにはいられませんでした
なので個体なのか撮影者(私)の問題なのか
はたまた進化できなかった製品の部分があったのか(これはないのかな)
Xperiaユーザーの皆様で比較できる環境にある方の
情報をお聞きたいと思い質問という形で投稿させていただきました
Xは変わらない?W以前がその比較になるのかな?
ちなみに夜の撮影に関してはまだまだだと(センサーサイズが他社より小さい)
ソニストの人がいってました
20点

まだまだ小さいどころの話ではなく
1 IVから据え置かれたままの望遠センサーは
もはや他社とは比較にもならない程豆粒です
にも関わらず無理矢理
焦点距離を伸ばしているので
画質が劣化していても不思議ではありません
書込番号:25752945 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ありがとうございます
試した店のどの店員さんも
そのへんの事を話してはくれなかった
ので納得しました
WからYへの変化でもまだまだなのですね
勉強になりました
書込番号:25753272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここを見ると
ttps://m.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699p6.php
XPERIA1viの現状の望遠は明るい場所では高画質ですが、低照度の場合、3.5倍以上で画質劣化するようです。
但し、ソニーは市販版では改善すると言ってる
Sony has mentioned this will further be improved on the final retail units.
ようなので余り気にしなくてもよさそうです。
書込番号:25753400 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

開発陣も本音は大型化したいそうですが、デザインやコストの兼ね合いもあってか思うようには行かないようです。
今回縦長ではなくなりましたが、個人的には今のデザインが好きなので大型化するならば何とか維持しながらを希望したい所ですね。
h ttps://gadgetleaker64.com/2024/05/30/a-passion-for-design-the-reason-why-the-xperia-1%e2%85%b5-did-not-have-a-large-camera-sensor/
書込番号:25753512
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
XPERIA1vi 12GВ 512GBを購入します。
購入の決め手
@FCNTを長年使って来たが、Lenovo配下になったので
最後の国産メーカーSONYを応援したい
A細長い縦狭画面がなくなってアスペクト比がフツー
になったのでやっと購入対象に出来た
BSDカードサポート有り
Cソニーストア購入ならキャッシュバックや値引きが
効いて17万円台から安く購入可能
Dソニーストアでの年間保障が5,500円と安価
コレからよろしくお願いします。
書込番号:25752775 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

Aで、だいぶ売り逃したのだろうなあ。
書込番号:25752799 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

日本製のスマホはソニーだけか、これもソニーではなく海外生産のを輸入して販売なんだよね。
スマホに10万円あげるから使えといわれても2万円以内で用途に耐えるのがあるので買わないな。
書込番号:25752805
3点

>X008さん
私も7月購入予定です!
ソニーストアで実機を見たら欲しくなってしまい…
後、これ購入前に抽選してください。
https://www.sony.jp/store/special/thanks-lot/
楽天リーベイツ経由て楽天ポイント1%
https://www.rebates.jp/
面倒ですが、ドコモのd曜日にソニーストアお買い物券を買うと、dポイントがランクによって付与されます。
https://pur.store.sony.jp/ss/products/ss_coupon/COUPON-1000_product/
楽天リーベイツ経由でOKです。
私は7月にソニーストア実店舗限定、上得意クーポンが発行されたら購入します。
20万で2万引きのクーポンです。
キャッシュバック入れると16万位になります。
書込番号:25752816 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ナイスな情報ありがとうございます。
この情報は一円でも安く買いたい皆さんには嬉しいですね。
書込番号:25752878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://www.youtube.com/watch?v=cOavGHh1zkk
20万円もしながらSnapdragon 7 Gen 3搭載の
4万円端末と同じ性能との的を射たコメント欄
カメラは今年もGalaxy S24 Ultraに惨敗
やれやれ…
書込番号:25753034
7点

ソニーグループは、世界的な多国籍コングロマリット企業
世界中の
業種の異なる企業間の合併や買収によって成立した,多業種間にまたがる巨大企業。複合企業
ソニーとサムスンは世界企業
書込番号:25753100
3点

α7RIV 様
お聞きしたいのですが、7月に出るソニーストア実店舗限定、上得意クーポン
とはどんなものなのでしょうか? 期待していいのでしょうか?
ちな、当方、ネットのソニーストアの会員登録してあり、計2万円キャッシュバック
には登録するつもりです。
ご教唆いただけたら幸甚に存じます。
書込番号:25757451
2点

クーポンの話題になってますが、ソニーストアの商品ページに「※ 本商品はクーポン対象外です。」の表示がありますね
実店舗だと特別なクーポンになっているんですかね…
いずれにしてもクーポンは使えないと思っておいた方が良さそうです
私もオンラインストアで購入予約時に試しました。定期10%+上得意様限定+8%クーポンを選んでみましたが使えませんでした
書込番号:25757758
2点

>鞍クラッチ鞍さん
>お聞きしたいのですが、7月に出るソニーストア実店舗限定、上得意クーポン
とはどんなものなのでしょうか?
クーポンと言うかお買物券ですが年数回、ソニーストア購入金額で発行されます。
直近では、昨年7月11月今年3月に発行さています。四半期ごと
確かソニーストアでトータル3百万円を超えたら、発行される様になました。
実店舗限定、有効期限2週間なので近くに無いと難しいかと?
私は20分位の所に銀座店があるので定期的に訪問しています。
前回は3月に発行され、50万で5万、20万で2万、10万で1万です。株主優待は併用可能ですが(XPERIAは不可)他のクーポンは併用不可です。
登録だけではダメで上得意なのでソニーストア購入金額になります。
発売済みの商品のみで、予約商品は適用不可
昨年も7月に発行されたので今年も発行されるかと思っています。
>ゆ〜に〜んさん
>実店舗だと特別なクーポンになっているんですかね…
実店舗のみです。
一覧には表示されますが、オンラインでは使えません。
実店舗ソニーストアのみです。
>10%+上得意様限定+8%クーポンを選んでみましたが使えませんでした
XPERIAは適用されません。
株主優待、3年ワイド保証なども使えませんから…
書込番号:25757833 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうだったんですね! ありがとうございましたm(_ _)m
当方、ラッキーくじ4,000円でした。
悩みます(;_;)
書込番号:25760052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
SIMフリーを検討中でSONYケアも申し込もうと思いますましたが余りにも保証内容が厳しくキャリア版に使用か考えてます、外装交換やバッテリー交換も出来ないとか意味無いような、皆さんはケアプランに入るのでしょうか?
書込番号:25752513 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>はちどんさんさん
>外装交換やバッテリー交換も出来ないとか意味無いような、皆さんはケアプランに入るのでしょうか?
550円なので加入しています。
意味が無いならキャリアで購入し、キャリアが提供する保証サービスで良いかと思います。
保険ですから、人それぞれの考えで加入する、しないは自由ですから…
書込番号:25752547 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>はちどんさんさん
その点はキャリアの方が良さそうですが
故障した時修理不可、本体交換対応となった時に同じ型の物と交換になれば良いですが
一時的に同じ型の物が無い、既に入荷終了していると
例えばキャリア契約利用の1Uのユーザーが修理不可本体交換対応時に交換対応分の1Uが一時的に切れていたので
5VかWを提案され爆熱SOCと知っていた為他メーカーの物と交換出来ないか確認したらミドルレンジのモデルだけだったので渋々
5VかWに交換したらSOCのせいで案の定、となった様なので
ソニー純正保証のケアプランを年払い(月々払い換算で2ヶ月安い)の方が個人的には良いかなと
書込番号:25752614 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はちどんさんさん
こんにちは
どの点に重きを置くかでしょうね。
バッテリー&外装を交換される可能性が高そうならばキャリア、その代わり月額が高い。あと修理時代替え機貸し出しアリ?
補償を利用するであろう可能性が低めだけど補償無加入は不安な場合は内容的には見劣りするかもですがケアプラン、その代わり月額等がお安め。
みたいな感じじゃないでしょうか?
まあスマホに限らず保険関係の掛け金と補償内容はどうしても比例してしまいますからね。
現時点では直販版の方が勿論お安く購入出来ますが、補償に重きを置いておられる場合は悩ましいですね。。。
書込番号:25752692 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さんご指摘有り難う御座います、キャリアの保証は月額が高いので当然、SONYの保険は安いのでそうですね。
自分は落としたり良くするのでキャリア版の方が良いのではと悩んでいます、SONYケアは動作に支障のない物は対象外らしいので 高いですがキャリア版をと思ってます
書込番号:25752709 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分は落としたり良くするのでキャリア版の方が良いのではと悩んでいます、
何で落とすの?
やっぱながらスマホ?
普通落とさないけどな?
書込番号:25752748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はちどんさんさん
長年のXperiaユーザーですが初めて知りました。(苦笑)
キャリアのプランにしか入ってませんでした。
読むと単体で入れないとなるとソニーストアで買った人が対象になるという事ですよね?。
私は回数少ないですが落とす&先日、スマホで初めて水没を経験したので買い替える予定なかったのですが仕方なくdocomoで予約中です。
V1Vですが、落としてもガラスは割れないし水没しても普通に使える優秀さを発揮はしていますが、数年経ってるだけにお亡くなりになる前に機種変する事にしました・・・・。
書込番号:25753469
3点

1Uのケアプランを残したまま1Vのケアプランを追加しています。
理由は娘に1Uを譲る前提だったのですが未だに無印1(802SO)で満足しているので、一度ケアプランで交換してほぼ未使用で保存しています。
まあ、外装交換を理由にすると不可と言われるのは当然ですが、他の不具合を理由にすれば結局交換ですし無料でもないからそこまで難色は示さないし、即発送で返送を検証してからでもないですからね。
書込番号:25753702 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

1IIIのケアプランから移行予定です。
過去に指紋認証故障で修理ではなく一度交換して貰いました。
キャリアモデルを使っていた他の機種でも手放す前にどれも一度以上は利用していたので、SIMフリーでも同様のサービスがあるのでxperiaにしています。
湖の底に落とした時はホント助かりました。
書込番号:25762625 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

恐ろしい程悩んだ挙げ句(笑)ドコモ版1Y プラチナシルバーをsmartあんしん補償加入で購入しました♪
仕事の関係で日曜日到着指定にしていますが。。。
家族に価格バレたら怖ぇな。。。。。
この判断が正解であった事を心から祈る!(笑)
書込番号:25764149 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も悩んだ挙げ句、高価な買い物なので保証を手厚くドコモ版を購入しました!SIMフリーの保証がどうしてもなので
書込番号:25764864 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はちどんさんさん
こんにちは
ご購入おめでとうございます!
不安感を抱きながらの使用では楽しめないですからね。
それぞれの方々が納得、安心出来てそれぞれの利用環境に合った先での購入が一番かと感じます。
お互い大事に使って行きましょう♪
書込番号:25765027 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

一昨日見た時は入荷次第になってた
あかは人気だね
濃毛は買わないけど 笑
書込番号:25751882 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモ専売でしたが、まともな赤色系はXZ Premiumのロッソ以来ですからね。
当時もロッソが大人気だったのを記憶してます。
翌年のXZ3のボルドーレッドも個人的にはカッコよかったですが、なんかコレジャナイ感がありましたし。
書込番号:25752026
5点

>temsi Kさん
私も迷っている内に乗り遅れてしまいました
爆熱SOC乗せの端末と違って恐らく2年は今のキャッシュバック2万円超えの割引はないのと
久しぶりの日本(現時点で)限定色なので悔しい所
でもあまりスマホに興味がない家族でもスカーレット色は絶対乗り換えたのがバレるのでこっそり買うなら同色にすべきなのか…
書込番号:25752626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

濃毛は買わないけど 笑
じゃなくて、買えないだ!
書込番号:25752655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夢で公式サイトを覗いて「在庫復活してる!チャンス!」と後3手で購入手続き完了、と言うところで
目覚めました。そこまで意識してたんだと自分に驚きです
書込番号:25754011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一周回ってSIMフリーRAM16GBにスカーレット追加しないか待ってみよう。
ブルーとか、パープル追加とかならなお良いけど。
書込番号:25754800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RAM 12GB ROM256GB スカーレット 8月下旬入荷予定
完全にやらかしました
512GBスカーレット7月下旬予定って何だかんだ言って増産して発売日着大丈夫でしょ、念の為予約は先送りにしようって思ってたら
256GBスカーレットが8月下旬予定
…これは512GBモデルも早くなることは無いですね
書込番号:25761539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

512GBモデルも現在(6/10)では、「8月下旬以降」のお届け予定になってますね…。
自分も完全に出遅れ組で、6/5注文で「RAM 12GB/ROM 256GB スカーレット 8月下旬入荷予定」です…(>_<。
現在の「Xperia 5 III」(ドコモ版:SO-53B)の端末代36回払いが、まだ残り6回分残っていたので迷ってるうちに、いつの間にか、ソニーストアでは、「8月下旬以降」になる旨が赤文字で書かれていたので、残価払い終わってからじゃ、もうスカーレットは無い可能性が高いのと、「応募期間:〜9/16」までの『キャッシュバックキャンペーン』の関係で、あえて注文r^_^;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/174135/car/3040690/profile.aspx
↑愛車も赤ボディ+赤ホイール、インテリアも赤いパーツにこだわったりと、まるでカズレーザーみたいな車ですが(笑)、それだけ赤が好きで、Xperiaの赤は、個人的には「XZ Premium」のロッソ以来なので、約2ヶ月の間、届くのを楽しみに待ちたいと思います♪
書込番号:25767472
2点

>Tackn_4649さん
スカーレット 512GB 7月下旬以降発送になった直後にソニーストアで注文された方が発売日発送へ変更になった様です
やっぱり注文しておくべきだったか、と思いました。
書込番号:25769997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
Xperia 5 IIIからの買い替えです
ここ最近のスマホは高額で買い替えも躊躇していました
VIが発表され、Vが値下げしたら買おうと思っていましたが、割引やキャッシュバックを考えると数万円の差になるので、Xperia 1 VIに決めました!
今やっているキャンペーンですが、
・ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会
・エントリーで\10,000キャッシュバック
・SIMフリー模で\10,000キャッシュバック
がありますね
自分は抽選会で\5,000分の買い物券が当たりました
もっと高額当選もあるようなので皆さまもお試しください
書込番号:25746087 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

ソニー提携カード支払(ソニー銀行に口座開設するだけ)=3%引き(5000円くらい?)
も駆使すると合わせて3万くらいは引けそうなので言うほど高くないかもですね?!
まぁただ最初からキャッシュバックキャンペーンをするくらいならその分販売価格から引いておいてくれた方が印象が良いのでは?と思ったりもしますが(^^;)
自分は昨年末に 5Vを買ったばかりでかなり満足もしてますので 1VIは買いませんが長く使える良い端末かと思ってます。
書込番号:25746495
20点

Xperia 1 VI 新発売 購入をされたとのこと!!
私も発売前からいろいろと調べて どれにしようか購入迷子になっております。
現在、Xperia5Uを使っていますが、流石に電池持ちが悪くそろそろ限界 機種変更をと〜
安定した機種を、長く使っていきたいです。
そんなにひんぱんに機種変更は大変ですよね。
5Vも使いやすかったですか?
何年くらい使用されたのですか
書込番号:25765976
3点

>湯も母さん
xperia 5IIIは、2年半程使いました
やっぱりバッテリーの持ちが気になる様になり、買い替えを考えました
5シリーズは大きさがちょうど良いですよね
5IIIはカメラのズームが高倍率でいろんなシーンで活躍しました
5Vと迷いましたが、カメラ周りの進化やアプリが使い易そうなので、最新の1VIに決めました
キャリア版が発売ということで近所の電気屋さんに行きましたが、まだ実機は置いてなく触れませんでした
今更キャンセルするつもりも無いですが、高額商品なので試してみたいですね
書込番号:25767454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5シリーズは、後継機のWで望遠が短縮、Xでは廃止され広角を用いての2倍ズームになってしまったので、1Yを選んで正解だと思います。
2倍以上の高倍率ズーム撮影をしないなら、5Xでも良いですが。
書込番号:25767509
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)