Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

プロダクトアワード2024
<
>
SONY Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [ブラック]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [プラチナシルバー]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [カーキグリーン]
  • Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) [スカーレット]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1876件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

人気ランキング上がってますね!

2025/01/25 13:54(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

少し前は11位程でしたが、6位まで上昇してきましたね!
昨年11月に本機種を購入しましたが、嬉しいです。

iPhone13ProMaxとの両刀使いですが、気分によって使い分けています。
画質の綺麗さ、操作感がサクサクで使っていて気持ちがいいです。
いずれメイン機になるかと感じています。

購入当初、価格が割高だと感じていましたが、操作感や所有欲を満たしてくれる良い機種だと考え直しています。

書込番号:26049784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SoftBank

クチコミ投稿数:4件

Xperia 1Y SoftBank版

Android15にアップデートしてからBluetoothイヤホン使用時の音ズレがひどくなったように感じるようになったのですが…
皆さんはどうでしょうか?

オーディオエフェクトは使用しておりません

Bluetoothイヤホンの接続画面より
HDオーディオ:Qualcomm aptX Adaptiveオーディオ をオフにすると遅延が解消されたように感じるのですが皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:26046781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:117件

2025/01/22 21:50(7ヶ月以上前)

>おむすび。さん

行って欲しい事があります。
やって貰っても解決に繋がらない可能性が高いのですが、ダメ元でやってもらえるともしかしたらがあるかも知れません。
と言うかBluetoothイヤホンを使用する上でのお決まりの内容になります。

当方、AQUOS R9(Android14)ですので、細かな違いがあるかと思います。ご了承下さい。

設定>システム>リセットオプション>BluetoothとWiーFiのリセットと、イヤホン側の初期化も行って下さい。
その後WiーFiの再設定を行い正常に使える事を確認し、Bluetoothイヤホンのペアリングを行って下さい。
Bluetooth接続機器が削除されず残っている場合は、ペアリング前に削除をお願いします。

スレ主さんの投稿文面を読むと、お使いのイヤホンは数種のコーデックに対応しているのかなと思います。コーデックを変えての鑑賞でも同様な問題が発生するのであれば、スマホ本体に問題があると勘ぐります。

Bluetoothイヤホンの場合、屋内で極近くにスマホとイヤホンがあっても音ズレはちょくちょく発生しています。
コーデックの選択で好転する事もありますので、1度ハマる事で色々な対処方法が分かってきます。

追伸
イヤホンに関わる問題の場合は、スマホとBluetoothイヤホンの型式を必ず記して下さい。この2つで識者から的確な回答が得られやすくなります。

書込番号:26046899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/22 22:14(7ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

返信、改善案をありがとうございます。

使用しているイヤホンは SoundPeats miniPro です。

教えていただいたBluetoothとWi-Fiのリセット、Bluetoothイヤホン側のリセットを行ってみたのですが改善は見られませんでした。

情報の少ない文章から改善策を頂いてありがとうございます。
また質問時のアドバイスまで頂いて嬉しく思います。

書込番号:26046924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:117件

2025/01/23 02:55(7ヶ月以上前)

>おむすび。さん

もしかして、音ズレとは画面(口の動き)と音が遅れて聴こえる事を指しているのでしょうか。
これは通常音の遅延と言います。

Bluetoothイヤホンではこの音の遅延は、必ずおまけで着いてきます。根本的な解決策は今のところありません。
aptX LL(aptX Low Latency)と言うコーデックがあり、これが1番(かな?)遅延が少ないのですが、スマホ側もイヤホン側も搭載してるものは非常に少ないです。
次にaptX Adaptive、その次がAACで遅延が小さくなります。

もし、左右の音ズレの場合はお手上げです。
音飛びや音ズレが多いBluetoothイヤホンがありましたら、手でイヤホンを覆うようにすると、なんじゃこりゃとなります。

3時・・・眠れない

書込番号:26047012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2025/01/23 03:52(7ヶ月以上前)

>おむすび。さん

ご参考
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042510/SortID=25599212/#tab

さらに、Bluetooth A2DP ハードウェア オフロードの無効化、オン

書込番号:26047025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/26 15:58(7ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

口の動きと音がずれるのは仕方ないのですね…

コーデックをいじって見たところ選択できた SBC、 AAC、
aptXオーディオ、 aptXAdaptiveオーディオ の4つの中で
aptXAdaptiveオーディオが一番遅延が大きく感じてしまいました… イヤホンとの相性問題なのかもしれないです。

幸いイヤホンの左右差は感じられないのでコーデックを変えて使っていこうと思います!

書込番号:26051054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/26 16:07(7ヶ月以上前)

>akira132さん

返信ありがとうございます。

試してみたのですが逆に?接続が不安定でBluetoothイヤホンを音の出力先に選択しているのに端末から音が出てしまう症状が多発してしまいました…

ご参考にと改善案を頂いていて嬉しく思います。
ありがとうございました!

書込番号:26051061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート不具合?

2025/01/20 21:49(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

@インスタグラムで、いいねでハートを押しても赤くならないケースが時々あります。画面を一旦スクロールするとできました。
Aプルダウンしてサイレントボタンを押しても変化無し!一旦スクロールするとハイライトモードになってました。
Bインスタグラムとか利用が終わって&#9664;●■の■を押してポイ!と画面上に投げるとホームに戻らなくなります。■ボタンで復帰。
イライラします。

書込番号:26044449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

APN設定について

2025/01/18 17:08(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

現在このシムフリー機種を検討しております。
UQモバイルでの使用をするつもりなのですがSIMカードを差し込むだけで認識しますでしょうか?それともAPN設定を自分でやらないといけないのでしょうか?教えて頂けますと幸いです。

書込番号:26041611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2025/01/18 19:12(7ヶ月以上前)

機種不明

>トナカイ1964さん
UQモバイルのSIMカードを入れるだけで自動で認識します。

書込番号:26041760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/01/18 19:46(7ヶ月以上前)

そうでしたか。
ありがとうございます、安心しました。

書込番号:26041796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Android15へのアップデートについて

2025/01/14 16:59(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SoftBank

スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

Xperia 1 VI SoftBank版を使っています。最新のAndroid15にアップデートしましたが、「プライベートスペース」機能がないです。

ソニー公式サイトには「Android 15標準機能となる「プライベートスペース」機能が搭載される。」と記載されていますが、SoftBank版だけはこの機能が使えないでしょうか?

書込番号:26036846

ナイスクチコミ!7


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/01/14 18:50(7ヶ月以上前)

機種不明

XQ-EC44

>Mig71100さん
設定→プライバシーでありませんか?
ソニー版XQ-EC44にはあります。
なければSoftBankは塞がれてる?

書込番号:26036961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

2025/01/14 23:25(7ヶ月以上前)

>α7RWさん
スクリーンショットありがとうございます。

こちらの設定→プライバシーには、「プライベートスペース」の項目がないです。。やはりソフトバンク版だけの問題か。。

書込番号:26037370

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2025/01/14 23:33(7ヶ月以上前)

機種不明

ドコモ版取説

ドコモ版もAndroid 15でプライベートスペース追加されてますね。

複数ユーザー機能がドコモ版Xperiaとオープン市場版Xperia(楽天版含む)だけ対応していて、au/UQ版XperiaやSoftBank/Y!mobile版Xperiaでは機能が塞がれてるのと同じ感じじゃないでしょうか。

書込番号:26037380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2025/01/14 23:44(7ヶ月以上前)

Android 15での追加機能にプライベートスペース項目がないので、やはりSoftBank版は塞がれてるようです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia1m6/menu/44118/

書込番号:26037393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

2025/01/15 13:50(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
調べてくれてありがとうございます!やはり塞がれてるようですね。。

標準機能なのに塞がれてる理由がよく分からない。。

書込番号:26038006

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2025/01/16 02:32(7ヶ月以上前)

>Mig71100さん

他メーカーでも同じ機種ながらキャリアにより一部機能の有無、設定メニュー構成の違いなど昔からありました。

同じ機種であっても各キャリア型番が付与され開発されているキャリア端末なので各モデル別物扱い、メーカーは納入先キャリア仕様に合わせる必要があり、例えばハード共通化して開発されていてもソフトウェア側で機能を制御したりは割りとよくあります。

Xperiaシリーズは昔から複数ユーザー機能がドコモ版とオープン市場版(楽天版はオープン市場版と同じ型番なので対応)のみ対応ですし、今回のプライベートスペースも同じような対応でしょう。

au版にはまだAndroid 15は提供されてませんが、たぶん同じように塞がれてるでしょうね(^^;

キャリア意向で変わるようですが、同じキャリア内でもAメーカーは非対応、Bメーカーは対応してるとかの場合もあり、基準がイマイチわかりません。

書込番号:26038725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2025/01/17 10:15(7ヶ月以上前)

先ほど10時からau版にもAndroid 15の提供が開始されました。

これに伴い取説が更新され主な変更点が追加されましたが、予想通りSoftBank版同様にプライベートスペースは塞がれてますね。

https://www.au.com/online-manual/sog13/sog13_02/category_osv.html

書込番号:26040041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

2025/01/17 20:56(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
勉強になりました! 
ありがとうございます!

書込番号:26040660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android15へのアップデートについて

2025/01/12 09:40(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 ssnulさん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度5

人柱でAndroid15にアップデートしましたが、YouTubeとTwitterを操作してると異常に発熱するようになりました。またゲームアプリでも鳴潮を起動すると、音がブツブツ切れるようになって、酷い時は突然落ちてしまうのですが、同じような状態の方いますでしょうか?

以前騒がれていた画面がクラッシュしたりすることもなく、修正アプデ入る前でもリフレッシュレートのカクつき問題も無かった当たり個体でしたので、15に上げた瞬間から不具合が目立っております。

SONYからの修正パッチ待ち状態になるのでしょうか?

書込番号:26033460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度5

2025/01/12 10:10(8ヶ月以上前)

>ssnulさん
私も15にアップデートしましたが、特に問題ありません。
基本OSアップデートで不具合がある場合は初期化がベターです。
私も不具合があるなら基本初期化します。

>SONYからの修正パッチ待ち状態になるのでしょうか?
あるかも知れませんが、個体差の可能性があるので一度初期化して見てください。
後、MicroSDカードを使っているなら使わないで初期化してください。

書込番号:26033496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2025/01/12 16:05(8ヶ月以上前)

>ssnulさん
他の方も言われている通りSDカードを利用している場合は抜いてみて
利用していない、改善しなければ大事なデータのバックアップを取って初期化

それでもダメならソニーへ問い合わせか更新待ちかと

アダプターを介さず直接microSDカードを利用出来る端末でSDカードを利用すると、以前搭載していた他メーカーも含め大体がスマホの動作不調を誘発しています。

次期フラグシップ、ハイエンドモデルのXperiaには
直接microSDカードを利用出来る事より
他メーカーと同じくストレージラインナップに1TBを追加するか先駆けて2TBモデルを出して欲しいです。

書込番号:26034009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssnulさん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度5

2025/01/12 17:51(8ヶ月以上前)

お二方ありがとうございます!
SD抜いても無理だったので初期化したらゲームについては解決しました。発熱に関しても直っているのを期待します。

Xperiaすごく気に入っているのですが、1Xでも13→14へのアップデートでロゴループを経験していまして、アップデート時に不具合出るのはSONYの持病なんでしょうか?GALAXYではアップデート時に同じ症状出たことないです。

書込番号:26034154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssnulさん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度5

2025/01/12 21:07(8ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
>α7RWさん

すみません追記します。
初期してもやはりダメでした。
ゲームの音切れ酷いままです。

Twitterで検索すると同じような症状の方が見つかるので、自分の個体特有の問題というよりも、XperiaのAndroid15に見られる症状なのかもしれません。

ゲーム快適にできないのは個人的に致命傷なので、ある程度の期間で修正パッチ来ない場合は、直接給電可能なレッドマジック、ログフォン、AQUOSR9などに乗り換えることで対応しようと思います。

書込番号:26034467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Type33さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/13 09:49(8ヶ月以上前)

自分も鳴潮 15にしたらアップデート後音プツプツなりました
設定→音設定→再生音質→オーディオエフェクトOFFで音戻りましたよ 試してみて下さい

書込番号:26034910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ssnulさん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度5

2025/01/14 12:18(7ヶ月以上前)

>Type33さん
ありがとうございます! 
教えていただいた方法を試したら上手くいきました!
また、ゲームエンハサーで音質いじるメニューあると思うのですが、そこをいじる方法でも改善が見られました!
とにかく売らずに済んだので良かったです。
大変助かりました(^^)

書込番号:26036569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/15 08:26(7ヶ月以上前)

便乗して申し訳ありません。
同じくアップデート後の挙動不具合に悩んでおります。

Bluetoothで問題なくペアリングできていたのに、アップデート後はBT接続のオンオフ繰り返し、デバイスおよび本体側にて機器設定削除して再ペアリングするも、電話機能は問題なくペアリングしますがオーディオ機能がうまくペアリングしません。

それまで問題なく操作できていた曲名表示や再接続時の自動再生機能ができなくなり、画面には「Xpedia_6447」と表示されるだけで、操作もスマホアプリを開いていないと自動再生しません。オーディオとしてでなくスピーカーとして認識されているような挙動になります。しかし、まれに曲名表示出来たりしますが、再接続後は元に戻っています。

ちなみにデバイスは2012年式ホンダ純正ディスプレイオーディオ(ホンダN-ONE)です。機種変更前のXpedia5IIの時は全く問題なく、機種変後のアップデート前までは偶に再接続を繰り返す挙動はあったものの、問題なくペアリングできていました。

同じような不具合になられた方おられますか? ちなみに2023年式のトヨタ車は問題なくペアリングできています。

書込番号:26037649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度5

2025/01/15 10:22(7ヶ月以上前)

機種不明

>仲本工事中さん
Pixelの海外コミュニティで同様の事例について会話がありました。
そちらでは支障が生じているbluetoothデバイスの設定で「メディアの音声」のONOFFを何度か切り替える、という方法が暫定的な対応として上がっていました。参考になれば。
https://support.google.com/pixelphone/thread/309948446/bluetooth-android-auto-connection-problem-since-android-15?hl=en

書込番号:26037786

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssnulさん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度5

2025/01/24 23:12(7ヶ月以上前)

続報になります。
ゲームについてはオーディオ関係の設定でどうにかなりましたが、やはりYouTubeの発熱が酷いです。初期化を3回ほど試しましたがYouTubeのみの異常発熱は治らずで、こちらは諦めました。発熱箇所はバッテリーではなく、カメラユニットの横あたりなのでsocが発熱してるのかと思います。

また、もう1点気になるのがバッテリー持ちの悪化です。こちらは気のせいかもですが、日常で充電する回数が増えた気がします。詳細なバッテリースコアを取っておらず申し訳ないですが、まだAndroid14のままの方は上げないほうが良いかもしれません。

書込番号:26049153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssnulさん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度5

2025/01/29 00:01(7ヶ月以上前)

YouTubeの発熱ですが劇的に改善したので共有します。
プリインストールアプリのAndroid System Intelligenceをアプリ詳細画面の右上からアップデートを削除→その後無効化したことで発熱が一切なくなりました。他の作業をしていても全然熱を持たなくなり、熱が目立つのが原神など重めのゲーム時のみになりました。またバッテリー持ちもかなり改善している気がします。

無効化前は、STAMINAモードオン、画面輝度は調節バーの真ん中程度でも2分くらいからじんわり発熱し始め、10分くらいの動画を見ている頃には41度くらいまで発熱していました。

無効化後は、STAMINAモードオフ、蛍光灯で照らして輝度を強制的に自動調節max、30分ほど連続で動画再生をしても、30度ちょいくらいしか発熱しません。

Android System Intelligenceがどんな役割のアプリかは分かりませんが、無効化していても以前と何ら変わりなく使えていますので、もし発熱しやすくなったり、バッテリー持ちが悪化した方がいれば試してみてほしいです。

書込番号:26053901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/30 10:22(7ヶ月以上前)

>まいたけるさん

亀レス申し訳ありません。
アドバイスいただいた方法も試してみました。ペアリングの再設定、開発者オプションからの各項目設定の変更等、できる限りの手を尽くしましたが、ハンズフリー電話のみ有効にして乗っております。Bluetooth電話のみのペアリングは接続も非常に安定しております。

2012年式のホンダ車のみ相性悪くて他の車やBluetoothオーディオ機器のペアリングは全く問題ありません。

修正アップデートに僅かな期待を抱きつつも、半ば諦めています・・・

書込番号:26055458

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)