Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1883件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ミラキャストについて

2025/10/19 17:09


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

スレ主 ryuji216jpさん
クチコミ投稿数:1件

トヨタ車のミラキャストを使おうとすると途中で切断されてしまい使うことができません。
この機種は使えなうのでしょうか?

書込番号:26319930

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2025/10/19 17:31

機種不明

>ryuji216jpさん

本機自体はmiracast対応ですので、添付画像のような動作確認済のものであれば利用可能です。
https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx

利用しようとしているカーナビ?の内蔵のものであれば、カーナビのファーム更新等で、安定して利用出来るようになる可能性はあります。

HDMI入力端子がある場合は、本機はDisplayPort Alternate Modeに対応していますので、ケーブル1本で接続した方が安定して利用出来る可能性はあります。

書込番号:26319945

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:356件

QuietComfort Ultra Earbuds2を使ってますが、 
スマホによって音質が違うと感じ、
上位機種のこちらに乗り換えようと思います。
APTXadaptiveやLDACで接続した場合、
Xiaomiなど格安携帯とは音質は違うものですか?

書込番号:26304364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10090件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2025/10/01 00:11

>アフリカン人さん
Xiaomiもピンキリなので上位のXiaomi 15等は音質が良いですよ。
で、XperiaですがDSEEなど独自のシステムがかえって音質の劣化を招いたりするので、Bluetoothで聴く場合はそんなに良い機種とは思っていません。
選べるコーデックが多いのでイヤホンの選択肢は多いですが、過度な期待はしないほうが良いでしょう。
ちなみに、QuietComfort Ultra Earbuds2はaptX adaptiveのみでLDACでは繋がりません。
また、Xperiaは電場の接続性があまり良くないので、都心の駅などでは電波がよく切れます。

書込番号:26304429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/04 15:45

Xperia1Eを昨年11月から音楽専用スマホとして利用しています。
ほか所有のiPhone13ProMaxとの比較になりますが、Xperia1Eは内部DACの性能が良いためか音質は確実に上回ります。

AAC接続にはなりますが、AirPodsPro2の接続は明らかにXperia1Eの方が音質が良いです。
他のLDACやaptXAdaptive接続が出来る格安スマホは試したことがないので何とも言えませんが、内部DACには拘っていないと思いますので、音質はそれほど良いとは思いません。

BOSE Quiet Ultra EarBuds2も日々愛用していますが、音楽はXperia1Eで聴くのが定番です。
またWALKMAN A300も所有しており、そちらの方が音質が良く、イコライザー設定もできるので良いのですが、動作がもっさりしていて使い勝手が悪いので、通勤時などは、Xperia1Eを愛用しており、自分にはこれが最適解だと考えています。

書込番号:26307434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャカシャカ音について

2024/06/12 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

購入して6日目で、本日気づいたのですが、カメラ起動時に"シャカ"という音やスマホをフルと"シャカシャカ"いいます。これは皆さんも同じでしょうか?

書込番号:25770093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/06/12 21:58(1年以上前)

>PON POKO PONさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
>OIS(光学手ぶれ補正)機能により、端末の内部から音がする場合
>Galaxy 端末の内部には、カメラ撮影時のぶれを最小限に抑えるOIS(光学手ぶれ補正)として機能する部品があります。カメラを作動させていない状態で端末を振ると、内部構造に当たり、カタカタと音がすることがあります。
>
>OIS(光学手ぶれ補正)とは、手ぶれを検知し、ぶれと逆方向にレンズを動かすことでレンズを補正する機能です。製品ごとにサイズが異なるため、製品によっては比較的大きな音がする場合があります。これは OIS(光学手ぶれ補正)の特性によるものであり、製品の不具合ではなく、端末の機能や性能に影響しません。

書込番号:25770107

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件 Xperia 1 VI SO-51E docomoのオーナーXperia 1 VI SO-51E docomoの満足度5

2024/06/12 22:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
急に聴こえ始めたの動揺してしまいました。同様の報告が上がっているとは知らず、調べるのが不十分でした。ありがとうございました。

書込番号:25770119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/06/13 21:26(1年以上前)

解決済みな所申し訳ありませんが、過去光学手ブレ補正を搭載した、初代Xperia1から幾つも同類のスレッドがあります。

また、本体の起動時もしくは揺らした時の音については、きちんとソニーのサポートページにも回答がありますよ。
ttps://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/japan-kddi/xperia-1-iv-sog06/articles/mobile/00282340

書込番号:25771151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/09/23 11:18(1ヶ月以上前)

私のもかなり盛大に鳴ります。実店舗機と比べても大きかったです。皆さん誤解しています主さん仰られている音は俗に言うOIS(手ブレ補正)ユニットの振動音の範疇ではなくでなくペリスコープレンズ積んだ製品は独特のプラスチックが当たりマラカス振った時の様なシャカシャカ音と思われます。一方のペリスコープではないユニットはカタカタと周波数の高い音です。ペリスコープの為可動範囲が大きいので左右に振ったとき大きく縦に振るとそのカシャカシャは殆ど鳴りません。軸が違うからです。ただこれをメーカー仕様と言われたら仕方ないです。現状はかなりの音の当たりハズレが存在する印象です。

書込番号:26297868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

vよりオーディオ面で劣化した模様。

2025/09/14 02:57(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

先日、Xperia1vからviに変えたのですが、結論から言うと、viはsrc回避非対応、またはオーディオに関する回路かシステムがvより質が悪い様です。
私はpcやスマホなど音源→DAC→アンプ→ヘッドホンで音楽を聴くことが多く、音源でxperia1vをよく使っていました。
アプリはONKYOのHFplayerをダイレクト設定で使用し、普通の音源やDSD、またYouTubeで音楽を聴いたりしていましたが、ノイズなどなく問題ありませんでした。
そして先日、新たにviを購入し全く同じ条件で使用したところ、頻繁なノイズや途切れが発生したのです。
最初はDACやケーブルなどの故障も疑いましたが、vに繋ぎ直してみるとノイズや途切れ全くなくなり、またPCでも問題なし。
イヤホンジャックやBluetoothではノイズはなく、USB接続時のみノイズや途切れが出る状態で、初期不良と判断しソニーに連絡したところ、交換対応してくれました。
新しく来たvi、きっと大丈夫だろうと試したところ・・・全く同じ状態でした。
USB接続で同じくノイズ、途切れが発生。
固有の不良ではなく、viそのものがダメなパターンでした。
そこで困り果てた私は色々と調べた末、src回避という概念を初めて知り、USB Audio Player PROという再生アプリに辿りつき、ダイレクト設定で使用してみたところ、ノイズや途切れが全くなくなりました。
この状況から考えると、どうやらXperia1viは標準ではsrc回避非対応、HFplayerもダイレクト設定なのになぜかsrc通すようで、USB Audio Player PROで初めてsrc回避できる様です。
しかし、USB Audio Player PROで再生しながら同時にYouTubeを開いたりするととたんにノイズ、途切れが出るので、他の音を再生するアプリを並走させた途端src通し始める様です。
vではUSB接続・HFplayer再生中にあらゆるアプリを並走しても全くノイズ・途切れがなかったので、おそらく常時src回避できていた、または未回避でもviよりsrcや回路、システムが優秀だったのではと思います。
長くなりましたが結論としては、DACなどを使った高感度志向のオーディオ面ではviはvより劣化した様です。
ソニーにはもっと頑張って欲しいですね・・。

書込番号:26289536

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのSIMフリースマホでの疑問点

2024/11/24 20:45(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

こちらの板では大変お世話になっております。
予算的に厳しい為、知識も無いのにSIMフリー
スマホの購入を検討しております。
そこで疑問点なのですが、現在docomoメールを
多用しているので必ず必要となります。
購入後にプレイストアからdocomoメールを落
としインストールすれば今まで通り使用出来る
でしょうか?
SIMフリーは初心者なので分かりません、
すみませんがご教授をお願い致します。

書込番号:25972869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2024/11/24 20:53(11ヶ月以上前)

>スーパーヴェルファイアさん
>購入後にプレイストアからdocomoメールを落
>としインストールすれば今まで通り使用出来る
>でしょうか?

利用は可能ですが、docomoメールはIMAP対応です。
ドコモメールアプリ以外で、docomoメールを利用することをお勧めはします。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

■補足
gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分間隔)になりますので、
プッシュ通知対応のメールアプリの利用で、プッシュ通知が可能です。

私は、プッシュ通知対応の、CosmoSiaを愛用しています。
メールアプリCosmoSia:Gmail ヤフー ドコモ対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator

ちなみに、今はGoogle Play版のドコモメールアプリもプッシュ通知対応にはなったようです。使う必要があるかどうかは別として。
頻繁に質問のある「15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。」の文言が公式から削除されました。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html

書込番号:25972880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:134件

2024/11/24 23:36(11ヶ月以上前)

>スーパーヴェルファイアさん

スレ主さんが使い慣れたdocomo Mailを使う事を強く推薦します。使いたい物があるのに、それを無視してCosmoSiaを使えとは、普通の感覚ではないですね。

当方もYahooメールを1アカ、Gmailを5アカ程度使っていましたが。勧誘メールや、闇バイトからのメールもごく稀ですが届きます。

現在当方が使用しているのは、BlueMailです。
設定が難しいのと振り分けができないと言う問題がありますが、無料で使えますので愛用しております。


書込番号:25973056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


akira132さん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:231件

2024/11/25 13:08(11ヶ月以上前)

>スーパーヴェルファイアさん

xperia 5v sim フリーのユーザーです。
docomoメールは使えますが、
キャリア版より、
若干遅れます。
しかも、dアカウント認証エラーは良く起きます。
docomoメールは重要なら、
キャリア版のxperiaをお勧めします。

前スマートフォンはキャリア版のxperia 5iiで、
docomoメールの遅延は起きません。
dアカウント認証エラーも起きません。
ご参考までに。

書込番号:25973553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2024/12/02 03:43(11ヶ月以上前)

>スーパーヴェルファイアさん
docomoで買うより、少し安いからソニーストアでSIMフリーモデルを買おうかな?ってことですよね。
ドコモ回線をお使いなら、ドコモのアプリをインストールすればそのまま使えます。
dアカウント認証アプリも必要で、エラー(再認証)が出るのは、私の場合はデュアルSIMを切り替えた後にメール開くと起きてた。
以前は頻繁に再認証してたけど、最近は無いですね。

キャリアで買う利点は、その回線での設定の簡単さと、困った時に相談できることでしょうか。
一度設定してしまえば良いわけだし、最近はキャリアでの相談はしにくくなった。
近くにソニーストアが有ればその差は縮まるかも。あと、家電量販店のスマホコーナーで教えてもらうとか。

私の場合、ストア限定色が欲しかったのが理由ですが、そうでないならドコモで買ったかも。

書込番号:25982293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/12/03 23:33(10ヶ月以上前)

返信が遅くなり申し訳御座いません。


>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
拝見した感じではgmailアプリでの使用を検討してみたいと思います。
CosmoSiaを確認して便利そうですがそれと同時に難しそうですね。

>Dear-Friendsさん
ご返信ありがとうございます。
BlueMail確認させて頂きました。使用者のコメントは良い感じですね。
ただネット上で操作方法の情報が少なく、逆にgmailの情報が多い為
こちらを検討しています。

>akira132さん
ご返信ありがとうございます。
非常に気になったのですがアカウント認証エラーは良く起きるとの内容です。
端末の当たりハズレ等の不具合ではなく、認証エラーは仕様上の問題で
間違いなく起こると思うべきでしょうか?ドコモのアカウント認証を多用する
場合はかなり厳しいでしょうか?

>ゆきくん。さん
ご返信ありがとうございます。
全て仰る通りです。
ドコモメールに限らずdアカウントを使用している限りSIMフリーモデルでは
悩み続ける内容でしょうか?デュアルSIMを切り替えたりしなければ問題
ないのでしょうか?

また、現在ドコモのキャリアで+メッセージも多用しているのですが、
こちらはSIMフリーモデルでもインストールすれば問題無く使用できますか?

すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:25984835

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:231件

2024/12/04 05:10(10ヶ月以上前)

>スーパーヴェルファイアさん
>間違いなく起こると思うべきでしょうか?ドコモのアカウント認証を多用する

xperiaを操作する時、
アカウント認証エラーは起きません。
xperiaを操作しない時、(待機時)
勝手に認証エラーの通知が来て、
ドコモメールは受信できません。
ドコモメールを起動し、
手動で「更新」しないと、メールを受信しません。
この状況はほぼ毎日起きています。
ドコモメールアプリと認証アプリのバッテリー制限と通信制限とバックグラウンド制限は
全部解除したが、
問題は残ったままです。
いつかキャリア版xperia 1viに変更するかもしれません。

現在ドコモメールの受信は同時に
1. ドコモメールアプリで
2. microsoft outlookで
imap設定で
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/other/
しかし、メッセージRとメッセージSは受信できません。

gmail とドコモメールとの相性は良くないんらしいです。
試したけど、断念しました。

書込番号:25984944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/12/04 22:37(10ヶ月以上前)

>akira132さん

うちの子どもは2人ともiPhoneのSIMフリースマホを使用しています。ドコモのSIMを
使用しておりますが、dアカウント認証エラーはどちらも一度も起きたことはないとの事です。
これはXperiaだけで発生する独自の持病なのでしょうか?
それともたまたまiPhoneSIMフリースマホの調子が良い当たりなだけでしょうか?
Xperiaは好きなので不具合は正直あまり考えていませんでした…

書込番号:25986036

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:231件

2024/12/08 18:51(10ヶ月以上前)

>スーパーヴェルファイアさん

最近、dアカウント認証エラーによるドコモメールの遅延がなくなりました。
原因は不明。
アプリは改善されたかもしれません。

書込番号:25991608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:231件

2025/08/23 08:53(2ヶ月以上前)

>スーパーヴェルファイアさん

cosmosia というアプリで、
ドコモメールを代用しています。
プッシュ通知は対応ですから、
ドコモメールはすぐ自動受信できます。
アプリドコモメールより、受信が早いです。
simフリー xperia 5v + cosmosia = 完璧
https://cosmosia.net/
しかし、
設定時、
ドコモメールアドレス
dアカウントID
ドコモメールのIMAP専用パスワード
が要ります。
https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=269625
cosmosiaアプリの設定に、
アプリのバッテリー使用量、バックグラウンドでの使用許可、オン
モバイルデータ使用量、データ通信を制限しない、オン
バックグラウンドデータ、オン
使用していないアプリを管理する、オフ
ご参考ください。

書込番号:26270586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ使用中の異音について

2025/08/22 17:35(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

最近静かな部屋でXperiaのカメラを使って遊んでいたところ、掃除機の音を小さくしたような音が超広角レンズの上あたりから、聞こえてきて、故障していないかすごく心配なのですが、実際どうなのでしょうか?

書込番号:26270088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:35件

2025/08/22 17:55(2ヶ月以上前)

手ぶれ補正とかテレスコープの駆動音が考えられるとは思うのですが、自分が試した限りではそこまで聞こえるような音はしませんでした。
気になるようでしたら、ショップで見てもらうのが良いかも知れませんね。(ショップでは静かな環境がなかななか無さそうですが)

書込番号:26270096

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)