Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1900件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

Googleカレンダーのトマト色(赤)について

2024/11/18 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au

スレ主 fumi0406さん
クチコミ投稿数:9件

2日前に本機へ機種変しました。
前機種よりGoogleカレンダーを多用していますが、本機ではGoogleカレンダーの予定のトマト色が、みかん色とほぼ同じ色に見えます。
ディスプレイ設定、テーマ設定を見直していますが、状況が変わりません。
皆様でGoogleカレンダーを使用している方はいかがでしょうか?

書込番号:25965377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2024/11/18 11:01(1年以上前)

>fumi0406さん
添付した画像に関して、自分には全然違う色に見えます。

書込番号:25965419

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2024/11/18 11:03(1年以上前)

あと下の名前出ているので、気になるなら画像を削除して名前のところをモザイクかけるなりした方が良いかと思います。

書込番号:25965420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2024/11/18 11:38(1年以上前)

自分にもトマト色とミカン色は違う色だと判ります。
というか、見れば見るほど確かにトマト色とミカン色だと思った。

色弱をディスプレィの色彩で補正したいって相談だろうか

書込番号:25965451

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi0406さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 11:52(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
色味については人により受け取り方が異なる中で、曖昧な質問をしてすみません。
参考までに前機種でのスクショを貼り付けます。

書込番号:25965459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/11/18 15:18(1年以上前)

>fumi0406さん

削除前の投稿画像は確認出来ませんでしたが、他の方の反応からGoogleカレンダーアプリの挙動が可笑しいわけではなさそうですね。

予備のスマホなどがあれば本機を直撮りして投稿してみては如何でしょうか?

書込番号:25965654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:292件

2024/11/18 15:25(1年以上前)

機種不明

カレンダーの色

Googleカレンダーアプリは問題ないと思います
カレンダーアプリでは色に関する設定はないです

書込番号:25965661

ナイスクチコミ!4


スレ主 fumi0406さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 17:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
私がアップした画像、意図せず消えていました。
旧機種との比較画像を後ほどアップします。

書込番号:25965770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:292件

2024/11/18 17:51(1年以上前)

>私がアップした画像、意図せず消えていました。
画像の右上にGoogleのアカウントアイコンが出ているためです
個人情報のため「Googleのアカウントアイコン」はペイントアプリ等で消してから画像添付されたらと思います

書込番号:25965777

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2024/11/18 18:08(1年以上前)

>fumi0406さん
おそらくスクショは色はおかしくないので、他のスマホなどで直接画面を撮影されるのが良いと思います。

書込番号:25965790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

スレ主 acrux930さん
クチコミ投稿数:12件

長年Xperiaを使用していて1iiから機種変更して既に4ヶ月が経ちました。
購入した時からほぼ毎日特に何をしているという時でなくても自動的に再起動されてしまう現象に悩まされています。
タイミングで必ずという規則性は見つかっておらず、ドコモショップへ相談に行ってみたところ変なアプリは入れていないということも確認していただきました。
悪さをしているのがMicroSDカードだと思うと言われました。
その後、使用していたMicroSDカードを取り出し、新しくSanDiskのMicroSDカードを差し、フォーマットを行ってから使用しています。
それでも自動的に再起動されてしまうことがあり、ここ数日は24時間以内に1回は再起動が行われてしまいます。
突然落ちてしまう不安を抱えてしまっており、皆様がどのMicroSDカードを使用されているのかをご参考に教えていただけないでしょうか。
因みに、私が今使用しているMicroSDカードは
SanDisk Ultra 256GB UHS I
です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25958589

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件 Xperia 1 VI SO-51E docomoのオーナーXperia 1 VI SO-51E docomoの満足度5

2024/11/12 15:15(1年以上前)

>acrux930さん

SDSQUA4-1T00-GN6MN Micro SD 1TBです

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08L882WRS/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

書込番号:25958593

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 acrux930さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/12 15:46(1年以上前)

リンクまでありがとうございます!
容量の違いのみで、その他の規格は同じようですね…。
そうなるとなぜ私のSDカードが悪さしているとドコモショップのスタッフの方は話されたのか謎なままになりますが、私のSDカードがたまたま良くなかったのかもしれないですね。
差し方もあるかもしれないので何度かやってみてそれでもダメそうであれば、1TBの容量はとても魅力的ですし購入検討してみます!

書込番号:25958610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/11/12 15:51(1年以上前)

>acrux930さん

SANDISK SDSQUAC-1T00-GN6MN
1TB 4
512GB 1
256GB 2
200GB 2

1TBで1度壊れた事があります。

書込番号:25958614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2234件Goodアンサー獲得:214件 Noct Nikkor 58o 

2024/11/12 16:11(1年以上前)

>acrux930さん
512GBを使用しています。
予備に1TBを購入しました。
1TBお薦めです。

https://jp.transcend-info.com/Products/No-993

書込番号:25958631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 acrux930さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/12 16:53(1年以上前)

>Dear-Friendsさん

返信ありがとうございます!
1TBで壊れたら私なら泣いちゃうかもです!
そして返信いただいたのにまた質問で申し訳ないのですが、容量の後ろの数値は何を表されているのか教えていただけますとありがたいです。
知識が浅くてすみません!

書込番号:25958679

ナイスクチコミ!2


スレ主 acrux930さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/12 16:56(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

返信ありがとうございます!
SanDiskの信頼も厚いのですが、他のメーカーのものでオススメを教えていただけるのもとても助かります!
現在使用しているメーカー以外も候補に考えたかったので、こちらもメーカーも購入検討したいと思います。
メーカーのリンクもありがとうございました!

書込番号:25958682

ナイスクチコミ!2


スレ主 acrux930さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/12 17:00(1年以上前)

今のところ、みなさまのカードの容量が私より大きいので、小さいことが却って悪さしているのかもしれないと思い始めましたが、そんなことも自動的に再起動する原因になりうるのでしょうか…。
規格の問題かと思っていたのですが、UHSスピードクラス3でなくても良さそうですね。

書込番号:25958688

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件 Xperia 1 VI SO-51E docomoのオーナーXperia 1 VI SO-51E docomoの満足度5

2024/11/12 17:15(1年以上前)

>acrux930さん

容量は関係ないと思いますよ

SDカードも壊れるので試しに新しいカードを購入されて試されてみてはどうですか?

いきなり1TBを試すのはリスクが高いのでお薦めしません

書込番号:25958700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/11/12 17:18(1年以上前)

lineとSDはトラブルの元なので、使わない方がいいですよ。

書込番号:25958705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/12 17:35(1年以上前)

あと、関係ないかもしれないけど、『ドコモ SIM 不具合』とか、安いプランとかで、低速で繋いでて、クラッシュするとか?

書込番号:25958722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/11/12 17:59(1年以上前)

>acrux930さん

持っている枚数です。
1TBは全て使ってますが、他の容量は仕事無しの物もあります。

書込番号:25958740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 acrux930さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/12 18:08(1年以上前)

>@starさん

ありがとうございます!
前に使用していたMicroSDカード(メーカー失念)で不具合が起こっていたので、現在使用しているSanDiskを購入してフォーマットしてから使用したんですけども、やはり自動的に再起動が毎日起こってしまっていて…。
確かに最初から1TBを購入するのは尚早かもしれませんね!差し方等もあるかもしれないので少し試してから1TBの購入を検討したいと思います!

書込番号:25958749

ナイスクチコミ!1


スレ主 acrux930さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/12 18:13(1年以上前)

>Dear-Friendsさん

返信ありがとうございます!
たくさん持ってらっしゃるんですね!
どれもXperia 1viで使用して問題無かったとなると、私のカードの差し方が悪いのかもしれないですね。
きっちりはめているつもりでも再確認してみようと思います!

書込番号:25958755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/11/12 18:19(1年以上前)

>acrux930さん

実質云々氏は荒らしなので無視して下さい。

スマホが再起動したり落ちたりが1日に1回くらいの頻度で起こる場合は、スマホ本体に問題がある場合が殆どです。
docomoショップの店員は、修理に出す手続きが面倒で嘘を言った可能性大です。

不具合の例ですが、RAMのとある領域に不良部分があり、そこにアクセスすると落ちたりします。
もちろんアプリの問題で落ちたりする事はありますが、そのアプリを使わなければ落ちません。

書込番号:25958760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/11/12 18:22(1年以上前)

>acrux930さん
>そうなるとなぜ私のSDカードが悪さしているとドコモショップのスタッフの方は話されたのか謎なままになりますが、私のSDカードがたまたま良くなかったのかもしれないですね。

こちらのスレッドでは、SDカードが悪さをしているという前提になっていますが、
SDカードを抜いた状態であれば、数日使っても、再起動することがないことは確認済でしょうか?

確認済であれば、SDカードが原因で確定でよいですが。

書込番号:25958764

ナイスクチコミ!2


スレ主 acrux930さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/12 18:24(1年以上前)

みなさま、お答えいただきありがとうございました!
数日MicroSDカードを挿さずに過ごしてみて再起動が起こらないかをまず試してみようかと思います。
その後、教えていただいたMicroSDカードの中から選んで新しいものを購入します!
初心者の質問に丁寧にお答えいただきありがとうございました!

書込番号:25958767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:53件

2024/11/12 18:25(1年以上前)

>acrux930さん、こんにちは。

マイクロSDが関係あるか無いかは入れないで判断した方がよろしいです。
私はありませんがココの書き込みで入れないと不具合が収まると言う声はチラホラ見かけます。
抜くと不具合が出ないならマイクロSDが原因、抜いても変わり映えしないならマイクロSDは関係ないので店員の予想はハズレで別の要因を探す事となります。

書込番号:25958769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:53件

2024/11/12 18:28(1年以上前)

おっと失礼しました、同様意見がでておりました。

書込番号:25958774

ナイスクチコミ!1


スレ主 acrux930さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/12 18:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
>七色スープレックスさん

ちょうど解決済みにしていたタイミングでお返事をいただいてました。
お礼をお伝えするのが遅くなってすみません。

MicroSDカードを抜いてまだ20時間くらいしか経ってないですが、実験継続中です!ご助言ありがとうございます!

書込番号:25958778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/11/12 18:38(1年以上前)

>acrux930さん

私が使っているMicroSDカードはSanDiskの
SDSQUAC-1T00-GN6MN ですが、新たに購入されるのであれば
SDSQUAC-1T00-JN3MA
をおすすめします。耐熱仕様になります。

また、値段が高いのが難点ですが、キオクシアの物をおすすめします。型番により仕様は変わりますが、色々な耐性付きがあります。

書込番号:25958788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 VI SO-51E docomoのオーナーXperia 1 VI SO-51E docomoの満足度5

2024/11/13 06:08(1年以上前)

私はサンディスク Extreme PRO 1TBを使用しています。お値段は多少お高いですがとても良いですよ!

書込番号:25959260

ナイスクチコミ!1


スレ主 acrux930さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/14 14:51(1年以上前)

>Dear-Friendsさん

耐熱とか考えておりませんでした!
お金を出すのであればそういうのもしっかりチェックしないとですね…。
良い情報をありがとうございます!

>くらじぇーさん

ありがとうございます!
Extreme PROということはUHS-I U3 V30...気になっているカードです!
カメラ利用時、MicroSDカードに直接保存したい時があるのでこちらのカードが気になっていました。
参考にさせていただきます!

書込番号:25960923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2234件Goodアンサー獲得:214件 Noct Nikkor 58o 

2024/11/14 15:50(1年以上前)

>acrux930さん
アプリ以外は、4K動画を含めて、全てmicroSDに直接保存していますよ。

書込番号:25960967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 acrux930さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/18 15:54(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

直接で問題無く動作している状況に私もなりたいです!笑
詳しくありがとうございます!

書込番号:25965691

ナイスクチコミ!1


スレ主 acrux930さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/18 15:58(1年以上前)

>みなさま

MicroSDカードを抜いて一週間が経ちましたので、一応ご報告をと思い書き込みしております。
毎日不定期に起こっていた再起動ですが、MicroSDカードを抜くと一週間、一度も自動的な再起動の現象は起こっておりません。
家にある何枚かのMicroSDカードを数日挿してみて不具合が起こるようならばまたドコモへ相談に行こうと思います。
うまく動作するMicroSDカードがあれば、みなさまからオススメいただいた中から新しいMicroSDカードを購入しようと思います。
初心者の私に色々とご助言いただきありがとうございました!

書込番号:25965696

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia 1Y バッテリー使用量表示について

2024/11/12 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:2件

私はバッテリー使用量表示をよく確認するのですが
満タンから朝1時間程使用して見ると正確に表示されていますが
もう一度確認すると使用時間が1分とかにリセット?されていて
正確な時間と使用量が分からくて不満です

このような症状がある方はいらっしゃいますか?
また不具合等なのでしょうか?
再起動してもこの傾向は改善されません。

書込番号:25958335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/11/12 12:10(1年以上前)

>アルト姫さん
>満タンから朝1時間程使用して見ると正確に表示されていますが
>もう一度確認すると使用時間が1分とかにリセット?されていて
>正確な時間と使用量が分からくて不満です

ケーブルを抜いたタイミングが不明ですが、

90%未満の充電状態から設定画面を閉じた状態で、
90%以上の残になるように充電(今回の場合は満充電)後、
※※※※※※※※
ケーブルを抜く。
※※※※※※※※

設定画面からバッテリー使用量を確認。
※※※※※※※※
グラフが正常にリセット。
※※※※※※※※

設定画面を閉じる。

1時間後、再度、設定画面からバッテリー使用量を確認。
これで、正常に1時間の使用時間になっていないでしょうか?

書込番号:25958402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/11/13 11:12(1年以上前)

返信解答ありがとうございます!

ケーブル抜いてからのものです。

何故か昨日から正確に表示されるようになりました
まだ使い始めて1ヶ月も経たないので
もう少し様子見してみます。

ご丁寧にお返事頂きありがとうございました!
感謝致します。>†うっきー†さん

書込番号:25959483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

dアカウント認証の失敗が多い

2024/11/09 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5
機種不明

dアカウント認証に失敗しました

https://s.kakaku.com/review/K0001625654/ReviewCD=1888652/
レビューに書き忘れたんですが、dアカウント認証の失敗率が高いのが唯一の不満です。毎回ではありませんが通知がくるのが鬱陶しいです。

この通知が表示されているときは未受信のメッセージRがある状態で、メール問い合わせをしなければなりません。

併用しているXperia5V(SIMフリー)でも起きているのでdアカウントアプリかドコモメールに問題があるのかも知れません。

書込番号:25954851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:35件

2024/11/11 15:32(1年以上前)

すべての元凶はdアカウントアプリであって、Xperiaは関係ないですね…

dアカウントでの認証を止めるそうですので、今後はそういうトラブルがなくなります。(無くなるといいな)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1636729.html

書込番号:25957480

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ486

返信55

お気に入りに追加

標準

噂のディスプレイ不具合

2024/07/21 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:3件

スリープから指紋センサーで復帰すると画面が真っ白・異常発光・黒線しか映らず操作不能になる不具合です。
しばらくスマホをスリープにしている状態から不意に復帰させると超高確率で発生。
ディスプレイの起動に失敗するようなハード的な要因じゃないかな?
起きたら再起動必須。

ソニーはさっさと把握して対処をするべきですね。

Xperia1Eの性能自体は恐ろしく高性能、電池高耐久、熱問題改善で素晴らしいの一言なのにいらないケチが付いています。

ていうか不具合報告窓口をキャリアに押し付けるなソニー

書込番号:25819846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2024/07/21 22:42(1年以上前)

>ていうか不具合報告窓口をキャリアに押し付けるなソニー

キャリア型番で販売しているので、窓口や対応責任はキャリアになります。
ソニーに直接対応してもらいたい場合は、オープンマーケット版を購入する必要があります。

書込番号:25820464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:15件

2024/07/28 19:51(1年以上前)

auで購入しましたが、自分も全く同じ症状が出ています。auに問い合わせをしましたが、そのような不具合報告は受けていないとのこと。画面の明るさ設定の自動を解除したら、症状は出なくなりましたが、また再発するようになりました。修理するしかなさそうです。

書込番号:25828918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2024/07/29 15:46(1年以上前)

セーフモードで起動したら、症状が出ないことから、何らかのアプリが悪さをしている可能性が高いことがわかりました。最近インストールしたアプリを幾つかアンインストールしたら、今のところ症状は出なくなりました。しばらく様子をみることにします。

書込番号:25830036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2024/07/31 16:18(1年以上前)

機種不明

>☆☆ダン☆☆さん
SIMフリーモデルを使ってしますが、私のも全く同じ不具合が起きています。セーフモードを試してみても同じ不具合がでました。

書込番号:25832749

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件

2024/08/03 06:21(1年以上前)

>ワニなしさん
auの故障窓口いわく、アプリ以外の原因として、MicroSDカードをあげていました。
で、アプリ削除後、しばらくして、一度だけ同じ症状が出たので、さらに不要なアプリを削除し、かつMicroSDカードも交換しました。今のところ症状は再発していません。
似た症状の方が複数いるということは、やはり製品自体に何らかの欠陥があるのかもしれません。ちなみにauの窓口によると、画面白色発光化の報告は自分以外には把握していないそうです。

書込番号:25835745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2024/08/03 17:49(1年以上前)

失礼します。
自分も先週日曜日から画面不具合が出ています。
キャリアはドコモですが、カスタマーでは把握していない(報告があがってない)みたいでした。
SONYサイドもこの事象についてカスタマーさんは把握しておらず(末端の方へ情報共有されてないだけかもですが)、結局ドコモからは修理対応になると言われて申し込むだけ申し込みました。

こちらはセーフモード、初期化、アプリのアンインストールなど試しましたが症状改善はしませんでした。

どこかにかかれていたのですが、スリープモード時の時計表示をオン?のような設定をしてからは不具合出てません(※いまのところ)

修理のための代替え端末もとどいてるのですが、システムアップデートで治るのであれば早くしていただきたいですし、修理に送るとお盆挟んで手元に返ってくるのにめちゃ時間がかかるのがどうにも悩ましいところになっています。

書込番号:25836405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件

2024/08/03 20:44(1年以上前)

>イタールさん
スリープ時の時計表示とはスクリーンセーバーのことでしょうか。それならやっていますが、今日久しぶりに症状が出ました。スマホ決済しようとしたら症状が出たので困りました。
アプリ削除、MicroSDカードの交換、時計表示と全てやってこれなので、多分故障か欠陥なのでしょう。修理に出しても原因がわからず直らない気もするのですが。困ったものです。

書込番号:25836600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2024/08/03 20:56(1年以上前)

>イタールさん
スクリーンセーバーの時計表示なら設定済ですが、しばらく症状が出なくて安心していましたが、今日症状が2度出ました。故障か欠陥なんでしょうか。ハズレを引いたのかもしれません。家族が持つ同じ機種(ソニーストアで購入したSIMフリースマホ)には症状が全く出ていませんので。修理に出しても、原因がわからず直らないなんてことになるかもしれません。困ったものです。

書込番号:25836615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2024/08/03 21:45(1年以上前)

この症状は外れ個体、不良品の可能性が高いようですね。
SONYも報告があがっていないなんてしらばっくれられない程に症状を訴えている人が多くなってますね。
即時交換をすべきです。

書込番号:25836685

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2024/08/04 12:41(1年以上前)

こんにちは
私もある日を境にスリープ状態から復帰させると画面が真っ白に発光したり、その中に黒い横線が入ってチラチラしたりする症状に悩まされてます。困った事に電話がかかってきたタイミングでも症状が出まして、結果大事な電話には出れずその都度再起動をかけるしかなく不便極まりない状態です。
ソニーのカスタマーサービスに2回連絡しましたが、最初の人はその様な症状が出てる方も居ると言ってまして、2回目の人は始めて聞く症状ですと言ってました。
セーフモードと初期化で出るなら修理となりますとの事でしたが、どちらの方法も試してもやはり出るので修理の方向で流れを聞いたら、もし症状が確認出来なかった場合そのままの状態で返すとのお答えでした。
購入してまだ1ヶ月程度でこの症状が出まして、高い買い物ですし症状が出るにしても出ないにしても新しい端末に交換をお願いしましたが、ソニーではその様な対応はしていないとの事で、どうしたものかと困っております。

書込番号:25837341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2024/08/04 13:36(1年以上前)

時計表示だめでしたか‥

こちらの端末では現状一度もでてなくて安心しかけちゃったのですが、だめなんですかね💦

改善されないなら交換してもらえたら一番いいんですが、docomoは修理対応しかしてくれないので、対応の違いにうんざりし始めています(泣)

書込番号:25837383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2024/08/04 13:50(1年以上前)

時計常時表示設定にしましたが症状は出てしまいます。
私の端末はソニーストアから購入したSIMフリーモデルですが、ソニーのカスタマーセンターでの対応は修理依頼をかけ端末を送り症状が再現された場合のみ修理対応との事です。
つまり最悪検査をし症状が再現出来なければそのままの状態で送り返す事になります。
交換の希望も出しましたが、ソニーではどんな初期不良でも新品に交換する対応はしてませんとはっきり言ってました。
ユーザーが困ってるのにも関わらず、交換は無理で修理中の代替機種は10IIIで3300円取りますとか、なかなかシビアな対応でソニーの企業体質を疑いますね。

書込番号:25837399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15件

2024/08/04 21:48(1年以上前)

スマホを初期化しましたが、症状再発しました。
ちなみにauではセーフモードで症状が出ない場合は、後から入れたアプリが原因なので、製品自体の故障ではないとの一点張りでした。
修理に出せたとして一か月はかかるし、絶対に直る保証はない。
auの故障紛失サポートに加入しているので、交換が現実的。ただ交換といってもリフレッシュ品との交換になるので踏ん切りがつきません。

書込番号:25837989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2024/08/05 05:54(1年以上前)

昨日再びソニーに相談したところ、ソニー側でもこの様な症状が出る端末が存在している事を認知して、対策チームを作って対応を検討し、対策方法が見つかり次第連絡頂けるとの話でした。

書込番号:25838200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:16件

2024/08/06 19:37(1年以上前)

ドコモ版利用者です

症状が初めて出てから毎日のように出ています。
ドコモインフォメーションでは店舗に問い合わせろとの回答

ドコモ店舗のからは8月1日のアップデートを行って様子見を・・・と言われましたが、アップデート後1時間以内に再発しました。

このあともう一度店舗に相談予定です、、、

電話中の画面復帰で発生するとめちゃ困りますね、、、

書込番号:25840391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2024/08/07 16:24(1年以上前)

私もこちらの不具合が多発します。
ソニーストアで買ったSIMフリーですが、サポートに連絡したところ最初は「そのような不具合報告は他にない」といわれ、セイフティーモードそれでもダメなら初期化をすすめられました。
初期化しても再現するのでまたサポートに電話すると、今度は「現象を把握し、対応を検討している」とのこと。
毎日3から5回くらい起こり、とても使えたもんじゃない。
粘り強く初期不良を主張し、交換になりました。
高い端末なので泣き寝入りせず、サポートと交渉すべきです。
個体差があるようですが、不良品をつかまされた方はたまったもんじゃないです。

暫定対応として「時間と情報を常に表示」を案内され、こちらを設定すると落ち着きました。

書込番号:25841387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2024/08/07 17:57(1年以上前)

8月1日にあったシステムアップデート以来不具合が出てなかったんですけど、昨日から同じ不具合が結構な頻度で再発しました。以前にサポートセンターにも電話して、セーフティモード、初期化等試して欲しい、と言われて試しましたがどれも効果がなく、それを伝えると次は 修理に出して欲しい、と言われたので、仕方なく修理の申し込みを8月12日にしてあるんですが、>ななおまるさん
の書き込みを見て、交換してもらえるなら交換してほしいなと思いますし、修理に出しても直るかどうかもわからないしで、sonyの対応の差も腹が立ちますね。また後日サポートセンターに電話して初期不良だから交換してほしい と伝えて、交換はできないと言われたら本当に呆れちゃいますね。
進捗が有ればまた書き込みます。

書込番号:25841509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2024/08/08 09:28(1年以上前)

お疲れ様です。
まだそのような対応なのですね‥

私の時は、ドコモショップ、ドコモオンラインサポート、SONYカスタマー(キャリア版とはわかっていますが)の3箇所とやり取りしましたが、結果的にSONY含むドコモショップ、ドコモオンラインサポートは(7/31時点)事象については把握していないとの返答。

キャリア版なのでドコモ関係のところでやり取りする流れになり、根気強く「初期不良」と伝えしたが、交換は不可能、修理対応か、12000円ほど払って交換のみと言われてしまいました。

加えて、修理に出したとしても、確認作業で事象を再現できなければ分解→なにもかわることなく再度組み立てて返却になるとも言われました。事象が確認され、自然故障だと断定されたら無料対応、自然故障ではなかった場合は、3300円かかるともいわれました‥。

現在は一縷の望みをかけて修理にだしていますが‥
事象発生者が増え、対応が確定したあとに修理なのか交換なのかに沿った対応してもよかったのかなと今は思っています‥。

書込番号:25842241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2024/08/09 15:48(1年以上前)

追記します。
昨日ドコモショップへ相談したところ、やはり今の時点では交換対応は不可。
恐らくですが,SONY含め各キャリアにおいて、症状が発生する端末があることは把握しているが
原因および改善策の確認に至っていたない為、今は動けない。という感じでした。

それを言われればもうそうですよね。。。
いくら機器交換しても、どれが当り固体かもわかりませんしね。。。

なので、急ぎたい!どうにかしたい!な方はやはり修理対応で故障個所が見つかることを願うばかりなんだと思います。
結局原因が解明できていないから、症状の確認ができたものや基盤故障が確認できない限り何も対応ができないという感じ。

支障は出てるものの修理対応の為にデータ移行等する気力は無いので、何かしら進むのを待ったほうがよさそうだなと感じました。

書込番号:25843782

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2024/08/09 16:30(1年以上前)

先日からのディスプレイの症状から勝手に電源か落ちてたり再起動したりと、私の端末はより症状が深刻になった為に再びソニーのカスタマーサポートセンターに連絡し交換の対応をお願いしたところ、今は対策チームが原因を探っている段階で新しい端末に交換をしてもまた症状が出てしまう可能性があるので出来ませんと言われました。
改善方法が見つかり次第連絡するのでご迷惑おかけして申し訳ないが今しばらく待って欲しいと言われ、とりあえず連絡を待つ事に決めた次の日カスタマーサポートセンターから連絡が来て、私の端末はディスプレイの症状だけではなく勝手に電源が落ちる等の症状もある為に、ようやく交換してもらえる運びとなりました。
大変ですが粘り強く何度も連絡をし、生活や仕事に支障が出ている事をしっかり伝えていけば、ソニーも動いてくれるのではないかと思います。
後は交換した端末が同じ様な症状が出ないことを祈るのみです。

書込番号:25843821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2024/08/09 23:48(1年以上前)

スマホとしてまともに使えない端末を20万で売って、原因わかりません、じゃないんだよ!
ムカつきますね、マジで。

書込番号:25844329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:7件

2024/08/10 17:48(1年以上前)

SIMフリーので発売日到着の(初期ロット?)購入で
自分も同じ感じで、最初はディスプレイ異常だけだったも、
一度初期化してからも、
ディスプレイだけじゃなく電源落ちもありましたが、
一度、故障/修理の窓口LINEで仕事用の端末で症状撮った動画等送り文句を言ったら、
サポセンへ繋げてもらえ電話が来て(電話番号やSONYストアの購入番号など伝え)
新品交換になりました!
7月末に交換してもらえるとなったも,在庫品なし(赤色だからか)で、
届いたのは本日(8/10)でしたがw
特に今週は電源落ちが激しくなってましたが.,,

書込番号:25845135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/08/10 18:41(1年以上前)

>暫定対応として「時間と情報を常に表示」を案内され、こちらを設定すると落ち着きました。

■補足
設定→画面設定→ロック画面→時間と情報を常に表示

ディスプレイをスリープ状態に移行させないことで、今回の不具合を暫定的に回避できるようです。
バッテリーの消費には影響はしますが、
不具合が修正されたファームが配信されるまでの間は、有効な手段になると思います。

書込番号:25845176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/08/11 05:02(1年以上前)

当方、交換機が届きました。今のところ不具合はありません。
古い方はデータ移行の時間を1週間くれたので、どのくらい不具合でるか引き続き試していますが、日に日に悪化し「時間と情報を常に表示」にしておかないと、ロック解除のたびに不具合起こるくらいの頻度になってきました。酷い時は再起動してすぐに不具合。何回か再起動繰り返さないと画面が戻らない時もあります。
なお「時間と情報を常に表示」にしててもたまに起こります。
こんなに酷い不具合、原因わからないとかなんなんですかね?
私のやつ送り返すから、しっかり原因追求して全員無償新品交換しろ!

書込番号:25845570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7件

2024/08/14 14:39(1年以上前)

スリープ解除2,3回に1回は発生するようになり、しびれを切らしてサポート問い合わせしました。

かいつまんで言うと、「原因調査中なので待ってほしい」でした。
交換しても再発のおそれがあるからと交換は受け付けてくれませんでした。

闇雲に待つのは嫌なので対応目処を聞きましたが答えてもらえず、代わりとして2週間に一度進捗報告をしてくれることになりました。

ちなみにですが、時刻表示設定は発生頻度は下がるものの発生は止まらず、発生した場合スリープ状態にもっていけないので強制再起動するほかなくなります。それが嫌で私は設定していません。
(設定していない場合は再度スリープさせて5,6秒待つと直る)

書込番号:25850145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/08/15 10:05(1年以上前)

auだけど発売直後に購入して2週間程度でこの症状が出ました。最初は修理対応をお願いしたんだけど対応が悪く待たされている内に画面消灯状態から起動する度にほぼ症状が出て強制終了、再起動を毎回>瀕死ガエルさん
するほどに悪化。それで7月半ばには交換してもらったんだけど一昨日にまた同じ症状が出始めました。
カスタマーは同様の不具合の報告はないと言っていたけどやはり他にもいたんですね。まあ2台続けて同じ不具合が出る時点でかなりの確率で発生する初期不良なのではないかと思いますし。これの対応、責任をキャリアに押し付けるのは間違っているでしょう。SONYにしっかりとした対応を取ってほしいと思います。

書込番号:25851195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2024/08/15 12:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

失礼します。
先ほどdocomoから修理完了通知がきたのですが、修理内容には「内部基板一部破損のため基板交換」とされていました。

故障の分析的なところには、アプリ起因、メモリーの圧迫などなど、物理故障とは関係ない内容が記載されていて、

当方そのような状況でつかってないし、基盤が損傷するような使い方はしていない(docomoショップ店員2名に直で目視で、外部破損は全くないこと、傷一つついていないことを確認してもらっています。)まして落としもしていない状態で基盤破損するような端末を20万もする価格で販売していいの?状態です‥。

書込番号:25851424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2024/08/15 18:38(1年以上前)

>黒須1124さん
「こちらの症状に関しましては窓口でも把握しており、現在原因特定に向け調査を進めております。」
とのことでしたよ。
2週間に一度進捗報告してくれることになりましたので、そこそこの体制で対応してるのではと邪推します。

書込番号:25851795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/15 19:22(1年以上前)

そうなんですか? auの紛失・故障対応窓口に一昨日電話した際に他に同様の症状の報告だったり解決策の情報はないのかって確認してもらったらありませんとはっきり言われたんですよね。国産志向なので3台続けてエクスペリアを使ってきて今までこんなトラブルはなかったのに今回は買って早々どこよか端末を交換してもこの有り様で正直がっかりしています。しっかり対応してもらえることを期待します。

書込番号:25851848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/08/15 20:03(1年以上前)

>黒須1124さん
すみません、私の問い合わせ先はソニーです。
このネタ取り扱っている場所がここくらいだったのでここに書きましたが、私のはSIMフリー版なのでソニー直で問い合わせています。失礼しました。

書込番号:25851887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/08/16 06:20(1年以上前)

>黒須1124さん
自分のもauで、同様の症状が出るため、これまで複数回auに問い合わせをしています。だから同様の症状の報告がないわけありません。
ちなみにセーフモードで症状が出ないのであれば、後から入れたアプリのせいだから、故障紛失サポートに加入していても、交換の対象には原則ならないと言われました。ちなみに今はなぜか症状の頻度がほぼ0になったこともあり、だましだまし使っています。使用頻度の低いアプリを幾つか削除しただけで、特別なことはしていません。

書込番号:25852253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/08/16 07:42(1年以上前)

別機種

先日交換機が到着し、不良品回収まで1週間程度期間があるのでその不良品をセーフモードや初期化した状態で連日検証してますが、症状はスリープ状態から復帰させる度にほぼほぼ出てしまうくらいに日に日に酷くなってまして、まずこの症状が後から入れたアプリが原因だけではないのは間違いなく、発生トリガーは分かりませんが一旦発症してしまうと根本的な原因を直さない限り改善は望めないのではないかと思いました。
恐らくはずれ個体には何かしらの同じ不良部品が組まれてて、それが原因で発症するとなればこれからも発症報告は増えてくると思います。
ソニーには回収された個体をしっかり調べ原因を見つけてもらい、十分な対策を立てて頂きたいと切に願います。

書込番号:25852294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2024/08/16 15:08(1年以上前)

>☆☆ダン☆☆さん

嘘をついたと断言していいものではないでしょうが気分はよくないですね。
私の場合は最後に初期化までして改善せずで、代替機がないからと修理受付を待たされたけど2週間も放置されて問い合わせをしたら2ヶ月3ヶ月待っても代替機は用意できないかもなどといけしゃあしゃあと言うもんでブチ切れたら新品ではなくリフレッシュ機だけど無償での交換になりました。今回も前回の対応も絡めてどうなんだと迫ったら無償での交換だったのでこの辺は話の持っていきようですかね。ちなみにセーフモードで云々という話はオペレーターからは一切出てきませんでした。一番最初は有償での交換で〜だったので最悪でしたね。

書込番号:25852808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/08/16 15:20(1年以上前)

初期不良の方を返却しますが、
返す前に1週間もらったので様子みました。
結果、初期化してもダメ。
どんどん悪化していき、ほぼ100%再現するまでに至りました。
幸いにも今のところ交換機は問題なく使えています。
本当に運悪く最初の端末が初期不良品だったようです。
私は新品交換できましたが、新品交換以外の対応された方が気の毒でなりません。
買って半月もせずにコレですから、明らかに初期不良品だと思います。
20万もするのに、これはひどすぎる。
ソニーへの信頼ガタ落ち。

もう二度とソニー製品買いません。

書込番号:25852821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2024/08/18 11:07(1年以上前)

私も同じ事象が発生したので、情報共有します。

キャリア:docomo(SO-51E)
使用期間:2か月

ドコモの修理窓口に連絡をしました。
・このような事象は修理窓口にはSONY/お客様双方から報告されていない(本当?)
・関連部署には情報共有する
・【SONYからの情報更新があったらドコモからお客様に連絡する】という対応は不可。お客様から逐次問い合わせをしてもらい、その際に情報更新があればお伝えする。

となりました。
今修理に出したところで、原因がわかっていない以上無駄骨になる可能性が高いので、一旦原因/対策が明確になるまでは、定期的にドコモに問い合わせしながら静観するしかなさそう。

私の端末は、今のところDisplayをSleepモードにしないように設定すると再発はしていないので、(バッテリーの持ちや有機ELの焼き付きは気になりますが)、静観しようと思っています。

書込番号:25855291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2024/08/19 12:09(1年以上前)

>冷凍パンダさん

私も7月31日時点ですが、docomo、SONY双方からそのような事象は把握していないと返答されました。

サイトや掲示板、X等などで症状の出てる方が増えていってること、そこにキャリアやSONY双方に対して報告している事なども含めて説明しましたが、無駄でした‥。

結局のところ、SONYからはキャリア版はなにがあってもキャリア判断であることのみ一方的に伝えられた次第です。

加えまして、キャリア(渡しの場合はdocomo)に関しては、ショップに行った時には「ここで対応できない。修理受付はできるが、その時点で金銭負担(3500円ほど)がかかる。オンライン受付していただいたほうが‥」となり、docomoのオンライン修理受付に電話→「そのような事象は一切把握していない。初期不良交換は受け付けられない。修理対応か、保証つかって交換(負担金15000円)のみ。」と言われました。

端末の状態に関しては、docomoショップにて店員2名と確認していただき、「外損なし、傷なし、水濡れ反応なし」を確認していただいてたので、オンライン修理の受け付けの際、確認していただいたdocomoショップの店名、店員名を記載し、さらに別端末で記録していた症状が出ているときの画面の状態を印刷したものを添付して修理に出しました。

8月17日に修理完了で手元に戻ってきたのですが、現時点で症状は出ていません。

が、修理内容にはこう記載されていました。
◎メイン基板の一部に破損を確認したため、メイン基板の交換をした。

一ヶ月の使用度合いを考えるに、「んなわけあるか!!」とは思ったものの、次の項目のこの事象に対しての予防策?的なところに目を向けると、物理破損とは関係ことが書かれていました。(たった一ヶ月使っただけでこんなことになるような性能なら20万近くはおかしいですよね‥)

今回の事象、納得できないことだらけですが、一旦戻ってきた端末の様子見てみようかな‥って感じです。


書込番号:25856853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/08/27 13:08(1年以上前)

購入後2週目あたりから症状出始めていました。

症状としては、スリープ状態から解除した際及び通話中の際に、画面が白く発光し操作不可となり、通常の電源部長押しでは再起動も電源落とす事も不可となる為、音量上げる部と電源部を長押しし強制再起動しか手段はありません。

症状の頻度は、出る時は1日に数度出ますし、一ヶ月で見込むと10回程。

3日程前迄は、ソニー及びキャリア各社へ問い合わせしても『問題と言われている症状は報告に上がっていません。』としらを切り通した上での流れだった方々が多いと思います。

昨日から、次回アップデート(9月上旬頃予定)により症状改善される予定と言われていると思います。

ただ初期不良扱いにはならず、その理由は2点で以下の通りだと説明されると思います。
1:問題の症状を訴える人数(購入者)が一人では無く複数な点。
2:アップデートで改善される症状は初期不良としない。

人数によって初期不良か否かを判断するのは正直納得いかないと思いますし、アップデートで改善と言っても100%か否かは不明ですから、同様に納得しないユーザーもいるのではないかなと思います。

強制再起動と言うのは簡単ですが、それは一回辺り基盤や充電機器に多大な負荷を掛ける行為ですし、運良く症状出ていない方々と比較したら相当数影響あると思われます。

問題は、各キャリア故障サポート加入している方々であれば、アップデート前後辺りで(実際には後かな)、通常より負荷が激しいと思われる位強制再起動回数した方々は、サポート利用し新品への交換自体は販売から1年未満な事から0円で済むかもですが、店舗でのデータ移行要請等で料金発生する点かな。

結局不具合による利が発生するキャリア各店舗が出る可能性はあるけど、ユーザーにとっては泣きを見る結果になるかも。

書込番号:25867108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/08/27 17:38(1年以上前)

前回の問い合わせから2週間経ち、状況報告の電話がありました。(オーダーしていたもの)
結論としては状況は変わらず。
ただ、本件のステータスが確認中から準備中に変わったそうで、何らか進展はしてそうです。詳細は確認出来ませんでしたが。

可能な限り早急に対応してほしいところです。

書込番号:25867373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/08/28 03:11(1年以上前)

私も対応の進捗報告の電話を定期的入れていただくようお願いしました。
今のところいつ対応できるか目処は立っていないようですが、少しは進展してる雰囲気でした。
20万で使えないスマホ買ったかと思うと腹が立ってしかたがないです。
最悪、消費者センターに相談かな。

書込番号:25867900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2024/08/28 11:47(1年以上前)

ソニーストアで買った方で返品できた人もいるようです。
人によって対応が違うようで、不公平だなと。
私も返品しようかな。

書込番号:25868264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2024/09/03 17:57(1年以上前)

アップデートのお知らせ出たようです。
SIMフリー版とドコモはまだのようです(TдT)
ソフトバンクの方に書いてある「まれに」が鼻につきますね。起きる端末だとほほ常時だっての。
そういう端末がまれにある、という意味でしょうけれども。

au
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20240903-01/
ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20240903-01/

書込番号:25876916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/04 10:42(1年以上前)

9/9 がキャッシュバックキャンペーンの締め切りなので様子見していましたが、見切りで8月30日にソニーストアに発注しました。心配でしたがソフトのアップデートで治るとの事で安心しました。
ソニーとしてはパネル不良の報告が上がって来てすぐに原因はパネルだという事は分かったと思います。ただ、パネルの中身はブラックボックスなので手が出せずここまで時間がかかってしまったのでしょう。
パネルメーカー(SAMSUNG?)に一報入れても、そんな筈はない!から始まって、証拠の再現ビデオを見せて、交換用のパネルの無償提供や交換費用の請求の話をして、やっと重たい腰をあげるのが普通です。
アップルだったら半導体等の他の部品を絡めて交渉できるので脅しも効きますが、ソニーでは無理かな。
隣国のパネルメーカーは傲慢なんです。。。

書込番号:25877659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/04 14:14(1年以上前)

アプデ情報が出たと喜んでいましたが
当方ドコモ端末のため未対応のなか
先ほど症状が出たので、念の為再起動・・・
とおもい電源オフ→電源ボタン長押し→振動

通常ならココでSONYのロゴが出るはずですが
ここで症状発生しました。

起動時に症状起きたかたはいますか??

画面復帰時といえば復帰時ですが、
起動時ってどうなんだろう?と思ったので書き込みました

書込番号:25877871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かげんさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/04 15:42(1年以上前)

再起動してSONYのロゴ表示前でも発生しますよ
見たこと無いだけできっと皆さん同じなんじゃないかな
SIMフリー版だけどアプデまだかなー

書込番号:25877938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2024/09/04 17:41(1年以上前)

アップデートで改善するなら、まあ良かったですけど。
SIMフリーはアップデーターいつになるのかな?

書込番号:25878099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/09/05 10:31(1年以上前)

>かげんさん
あ、やはりあるんですね^^;
ならもう本当にアプデに期待しかないですね、、、
docomo版もいつアプデくるかなーーーー

書込番号:25878909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/09/05 16:30(1年以上前)

SIMフリー版の更新来ましたね。更新するのが楽しみです。家帰ったらすぐやります。

書込番号:25879291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/09/06 14:07(1年以上前)

更新して、しばらく経ちましたが今のところ発生していません。
「時間と情報を常に表示」をオフにしていますが問題なしです。

ほぼ確実に起きていた通話後に耳からスマホを離す際も問題なしです。
本体交換なしで改善して本当に良かったです。
これで文句なくXperia 1 VIの素晴らしさの恩恵に預かれます。
再発しないことを切に祈ります。

なお、本日ソニーのサポートから電話連絡がありました。
事前連絡でなかったのは少し残念でしたがちゃんとフォローがあり安心しました。

書込番号:25880363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2024/09/06 19:53(1年以上前)

アップデーターあてて、今のところ問題なく使えています。
私も進捗を連絡いただく約束でしたが、アップデーター公開後の連絡でした。
まあ治ったようなのでヨシとします。

書込番号:25880782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/09/07 20:45(1年以上前)

しばらく見ないうちに延びてますね

アップデートで直った皆さんおめでとうございます。
スレ主はドコモなので未だに非対応なんですが。

先日ドコモのオンラインチャットにアップデート予定を確認したら何も予定が無いと教えてもらえませんでした。

au・ソフトバンクと比べてなんでこんなに遅れてるんでしょうかね?
まさかシカトか

書込番号:25882047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 10:13(1年以上前)

機種不明

ドコモ版もアップデート来ましたね!
早く配信されることを願います。。。
ただ、画面に関する文言は何も書かれてないのがモヤっとしますが。。。

書込番号:25883882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 11:01(1年以上前)

ドコモ版アップデート配信されたので実施しました。
が、怪しいです。。。
※アップデート時の動作に詳しくはないので仕方ない部分はあるのかも??

アップデート受信⇒実行⇒再起動ボタンで再起動実施
⇒起動時のSONYロゴが出ると思った瞬間「異常発光」発生
⇒画面戻ってSONYロゴ表示
⇒Xperiaロゴ出ず落ちた?画面進まず「異常発光」発生
⇒画面消え電源落ち
⇒電源ON
⇒その後「異常発光」はなく、念のため再起動してもSONYロゴ⇒Xperiaロゴで通常起動です

常に時計表示をOFFへ
明るさの自動調整ON
これでしばらく様子見です。

アップデート途中の異常発光で電源落ちが怖くて仕方ないですが
まだアプデ直後なので様子見するしかなさそうです。。。

書込番号:25883933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/09/11 20:55(1年以上前)

DOCOMO版を使用していて、同じ事象にあい、修理に出したのですが、原因特定できずで返ってきました。
でも、事象自体は発生しているので、同じ事象のひとがいないかと思い探していたら、ここにたどり着きました。
やっぱりこの事象は発生しているんですね。

高い買い物だったのに。。。下取りに出して他のメーカーのにしようかな。

書込番号:25887002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2024/11/05 11:35(1年以上前)

ショックです、アップデートで改善されたと思いましたが
昨日、2時間ほど電源を切っていて、その後起動したら再発しました・・・。
といってもその1回のみで、その後は出ておりませんが・・・
皆さんどうですか?

書込番号:25950321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2024/11/10 19:47(1年以上前)

私はアップデート以降無いです。
ちなみにシムフリーです

書込番号:25956713

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの立ち上がりが遅い

2024/11/06 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

先月末にエクスペリア1iiから移行したのですが、ゲームアプリだけでなくSNSアプリ、ペイペイなどの決済アプリなど、ほぼ全てのアプリの立ち上がりが遅いです。
1、2分待って立ち上がっても、画像が読み込まれていなかったりします。
ゲームアプリではアセット取得エラーの警告が繰り返し出ます。

端末を再起動すれば一旦解消されますが、しばらくしてアプリを再び立ち上げようとすると、同様の問題が発生します。

何か解決策がありますでしょうか?

環境としては、通信キャリアはdocomo、インターネットはホーム5Gです。
OSはアンドロイド14です。

書込番号:25951235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2024/11/06 09:02(1年以上前)

>まっちヤモリさん
いろいろ要因が考えられます。

・セキュリティソフトを入れている
⇒通信周りのチェック処理などで時間がかかる

・プライベートDNSを設定している
⇒広告制御などの動きが悪さをしている

・SDカードを入れている
⇒外してみる

・ドコモ・home5G
⇒他キャリアやローソン、ファミマなどのWi-Fiで試してみる

・以前のスマホからデータを移行している
⇒不整合を起こすことがあるので、初期化して一からアプリを入れるのが望ましい

書込番号:25951279

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/11/06 10:56(1年以上前)

>まっちヤモリさん

スマホ全体の動作が緩慢になってませんか?

長時間のスマホのスリープ後の起床時など、動くのが凄く遅くなるスマホになった物がありました。ただし、スレ主さんの新しい機種ではなく、使い倒してボロボロの物でした。夏場の暑い時期は緩慢になる事はなく、冬場の寒い時期に緩慢になってました。今でもそのスマホは所持していて、最近の寒さで少しもっさりするようになってます。
ただし、5分くらいで緩慢な動作は解消されます。

こんなスマホもあるよって事だけですが、参考になればと思い投稿しました。

書込番号:25951347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/11/06 14:08(1年以上前)

私も全く同じ現象で悩んでいます!
同じくxperia ii からの買い替えです。simフリーを買って、ahamo契約のsimを入れてます。
とにかくアプリの立ち上がりが遅いです。特にその場での1回目。なかなか起動しないので閉じて、再度立ち上げてを繰り返して何とか起動したり。
ただ、銀行系などのアプリではなかなかそうもいかないようで待つしかなく、時間が掛かってどうしようもありません。
解決策がありましたら是非知りたいです。

なお、スマホ全体の動作が緩慢にはなっていません。

書込番号:25951510

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2024/11/06 15:30(1年以上前)

>Bloomfield920さん
書き込み番号:25951279 で解決案を出していますが、どれか試しましたか?

ahamoはドコモ回線なので、場所や時間帯によっては通信状況が悪いです。
以前のスマホからデータを移行しているなら、その影響もありますので
その場合は初期化して一からアプリを入れて確認するのをお勧めします。

書込番号:25951594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/11/07 08:26(1年以上前)

>sandbagさん
助言ありがとうございました。初期化はハードルが高いので実行はしませんでしたが、解決しました。
私のケースでは、simカードの接触不良が原因でした。
スレ主さんとは違うと思われ恐縮ですが、私の場合はアプリの起動不良がwifiでは起きないことに気付き、ダメもとでsimカードを一度抜いて、スロット内をエアダスターで吹いて、カードも念入りに優しく拭いて慎重に差し直しましたところ、症状が改善しました。
simカードは一見綺麗で、スロットにもきちんと入っているので、盲点でした。

>まっちヤモリさん
その後いかがでしょうか。早い解決を願っております。

書込番号:25952361

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2024/11/07 08:59(1年以上前)

>Bloomfield920さん
>私のケースでは、simカードの接触不良が原因でした。

無事解決したとのこと、よかったですね。
スレ主さんはWi-Fi環境もという事ですが、SIMカードが悪さしている可能性も捨てきれないので、同じように確認する手もありそうですね。

書込番号:25952387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/08 07:55(1年以上前)

>sandbagさん
>Bloomfield920さん

情報提供ありがとうございます。

SDカードの有無と、該当アプリの再インストで対応してみました。
とりあえずSDカードは影響なさそうで、再インストしたアプリに関しては、今のところ初回の立ち上げのみ長かったですが、以降問題なさそうです。

SDカードの確認の際にSIMのスロットを抜き差ししていたので、もしかしたらSIMの接触が良くなっての結果かもしれません。

一旦これで様子見してみます。改めて情報提供ありがとうございます。

書込番号:25953580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)