Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 VI 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VI (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

i phone15から乗り換えたいですが

2024/12/14 19:55(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件

外部メモリが使えるようですが写真音楽電話帳もデータ入れられパソコンのほうへバックアップなど可能ですかね、micro sdはどのあたりからいれるんですか?i phoneでi tunesつなげソフトアップデートやバックアップしようとしたら何度もフリーズしたりして結局修理初期化2度ほどありさすがに呆れアップルは卒業しようと考えてます。

書込番号:25999386

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/12/14 20:04(9ヶ月以上前)

機種不明

>芳幸さん
>micro sdはどのあたりからいれるんですか?

添付画像通りで、説明書記載の場所と思ってもらえばよいです。
SIMカードの裏ですね。

画像や音楽は、本体内でもSD、どちらでもお好みでよいかと。
どちらにあっても、PCとUSBケーブルを接続してWindows上でファイルコピーをする感覚でコピー出来ます。
端末の内部が、パソコン内のデータのように見えるようになるだけと思えばよいです。

電話帳は、Googleサーバーと同期する人がほとんどだと思いますので、
端末内(複数端末所持していればすべて)とGoogleサーバーの両方にデータがあるため、別にバックアップを取る必要はないかと。
同じGoogleアカウントでログインすれば、自動的に端末内に連絡先が取り込まれます。(同期されます)

書込番号:25999408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2341件Goodアンサー獲得:106件

2025/07/28 12:13(2ヶ月以上前)

>アメリカではその価格差はたったの15万円程度にすぎません。その程度の差額で、
ライカではなくRX1Riiiを選ぶ人がどれほどいるでしょうか? 極めて少数だと思います。

アメリカに住んでないし、ここは日本だからその比較も無意味かな。
日本でソニーが好きな人はソニーを買うだろうし、
日本でライカが好きな人はヨーロッパやアメリカでなく日本でライカを買うと思うけど。

書込番号:26249415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2341件Goodアンサー獲得:106件

2025/07/28 12:21(2ヶ月以上前)


投稿先を間違えました。

書込番号:26249423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ不具合(光学3.5?7.1ぼやけ)

2025/03/01 16:11(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 たむ8823さん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

2倍ズーム

光学3.5〜

【質問内容、その他コメント】
2025年2月中旬に購入し、先代1iiから画質や動作にとても満足しておりましたが、カメラズームが2倍以上になると数十センチ先のものは繊細に写りますが、数メートル先や風景を撮ると一気に看板の文字も写らないほどぼやけてしまうことに気付きました。

カメラアプリの初期化を試みても一切改善されません。
このような症状がある方や想定させる不具合等、ご存知でしょうか?

書込番号:26094033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2025/03/01 16:45(7ヶ月以上前)

当機種
当機種

3.5倍

7.1倍

>たむ8823さん
半年以上前から使っていますが、その様な事は、ありません。
タッチフォーカスしてもピント合いませんか?

試しに、3.5 7.1倍で撮影して見ましたが、タッチフォーカスなしで普通にピントは合います。
とりあえず購入店に相談するのが良いかと思います。

書込番号:26094071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 たむ8823さん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/01 18:05(7ヶ月以上前)

α7RWさん

早々にご返信ありがとうございます。

画面タップで四角のフォーカスマークが出ても一切ピントは合わないです。

1viになって以前よりカメラ操作がシンプルになったと聞いていたのに、3.5-7.1がぼやけるのは私の使い方が悪いのかと思ってたので…

α7RWさんの光学ズームははっきり綺麗に写ってますね
しかもフォーカス操作なしですか…

書込番号:26094165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:127件

2025/03/01 18:06(7ヶ月以上前)

>たむ8823さん

雪景色ですので露出やAF制御は難しいです。
1枚目もよく見るとピントは合ってません。露出も不足しています。

不具合と言うのは簡単ですが、スマホのカメラですので仕方がない範疇だと思います。

書込番号:26094170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たむ8823さん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/01 18:31(7ヶ月以上前)

当機種
当機種

2倍

3.5倍

Dear-Friendsさん

電車内からの写真ですが、別写真で2倍と光学3.5倍の写真です。
操作が不慣れなのは否めませんが、露出不足や起動直後でフォーカス操作無し等を踏まえて、ここまで濁ったようになってしまうものなのでしょうか?

書込番号:26094206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2025/03/01 19:04(7ヶ月以上前)

>たむ8823さん
2倍は普通にピントが合っていますね。
光学ユニットの故障かもしれません。
私は普通にシャッター押すだけでピントは合います。
光学ユニットの故障の可能性が高いので、保証がある内に修理がベターです。


>Dear-Friendsさん
>雪景色ですので露出やAF制御は難しいです。
使われた事ありますか?
α譲りのAFです。
2倍であって、3.5倍で合わない理由は?

>不具合と言うのは簡単ですが、スマホのカメラですので仕方がない範疇だと思います。
この方は、XPERIA1Yを使われた事あります?
何度も、言いますが詳しく無いのにしゃしゃり出て来るのは止めてください!

書込番号:26094251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:127件

2025/03/01 20:02(7ヶ月以上前)

>たむ8823さん

拝見させて頂きました。

写真に関して率直に書きたいのですが、人を小・馬・鹿にする方がいらっしゃいますので意見は控えささて頂きます。



Xperiaが売れない理由の1つにソニーだからと言う事があります。書けば書くほどアンチソニーが増えますよ。

書込番号:26094316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2025/03/01 21:40(7ヶ月以上前)

別機種ですが、3.5倍でそこまでブレることは皆無です 5iv

2倍では合ってるのは使っているレンズが違うのですかね?

(詳しくないのですが、憶測で書いてます 間違っていたら失礼)

aさんの仰るよう保証のあるうちにご確認を!

書込番号:26094441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 22:02(7ヶ月以上前)

>fwshさん
>2倍では合ってるのは使っているレンズが違うのですかね?

2倍は真ん中の広角、3.5倍は一番下の望遠

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1591551.html
>上から順に超広角、広角、光学式望遠ズームの3眼仕様

https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m6
>望遠光学ズームが170mmまで進化 *1
>広角:24mm,48mm *2
>望遠:85-170mm
>*2 光学2倍相当(有効画素数4800万画素からの切り出し)。

書込番号:26094470

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2025/03/01 22:06(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

なるほど
参考になります!

ありがとうございます!

書込番号:26094476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たむ8823さん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/01 22:16(7ヶ月以上前)

α7RWさん

同機種を使われてる方の的確なアドバイス大変助かります。
シャッター半押ししても光学3.5以降はぼやぼやでピントも合いません。
おっしゃるとおり光学センターの不具合ですかね…
何台かXperiaを使ってこのようなことが初めてだったので(なんとなくSONYが好きな素人ですが…)戸惑ってしまいましたが、デザインも変更したサイズ感も含めとても気に入っているので、メーカーへ故障診断を依頼することに致します!

このような場で相談するのも初めてで、拙い相談で恐れ入ります。コメントいただいた皆様ありがとうございました!

書込番号:26094487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/02 14:15(7ヶ月以上前)

>たむ8823さん
修理に出しても異常がない場合、望遠レンズのカバーガラスが手指の体温で結露している可能性が考えられますね。

書込番号:26095240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/06/28 12:38(3ヶ月以上前)

解決済みの為もう見ておられないかもしれませんが、自分も同じような状況になりました。原因はマグネットタイプのスマホリングをカメラの近くに付けた事でした。
まだ理由が分からなかった時この質問を見てやはり不具合なのかと修理に出しても異常なしでそのまま戻され、初期化したため再設定が大変でした。
なので同じような状況で困っておられる方のためにこういう事もあるというのを知ってもらいたく書き込みさせていただきました。
スレ主様の不具合の原因は違うかもしれませんのでその場合は申し訳ありません。

書込番号:26222869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Leo819さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/20 17:05(2ヶ月以上前)

最近機種変して同様の望遠カメラのフォーカス問題に悩んでましたが、magsafeのリングを外したら直りました!
フォーカスのレンズを動かしてる部分が磁石で動かせなくなってたんですかね・・・

書込番号:26242732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生時の色味の変化

2025/07/05 15:37(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

Googleフォトアプリで動画を再生すると、彩度がぐっと上がって再生されます。
他のビューアプリで再生したときは実際に撮影したときの色味から変化はありません。
同様の方はいらっしゃいますか。

書込番号:26229413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの設定について

2025/06/17 21:34(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:204件

プロ写真MにしてもF値が1.9から変更出来ません
オート?固定?何故変更出来ないんでしょうか…

書込番号:26213082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2025/06/17 21:46(3ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん

そりゃ、絞りが付いてないからでは?
絞りなきゃ開放で固定と思いますが

書込番号:26213099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件

2025/06/17 23:32(3ヶ月以上前)

ハイエンドなのに変更出来ないんですねプロ写真とは一体…
以前の機種にはあったのかも
今までXperiaを使ってきましたがオートでばかり撮っていたので知りませんでした…

書込番号:26213186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2025/06/18 00:22(3ヶ月以上前)

他の人の機種を見せてもらいましたが
iPhoneの場合は絞りがありませんがF値は変えられます
やはりなぜ変更出来ないのかが全くわからないです…

書込番号:26213227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2025/06/18 01:02(3ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん


プロ写真だからこそですよ

光学的に絞りもないのに絞りが変えられるわけない、一時期Galaxyで絞り一段付きはあったが

iPhoneは光学でなく画像処理でそうしてるんでしょう、ある意味M(マニュアル)と言えません

ハイエンドとかと関係ないですよ

まず、カメラの基礎勉強をしましょう

書込番号:26213242

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2025/06/18 01:04(3ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん

あとは各レンズごとにF値は違います

書込番号:26213243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/18 01:37(3ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん
>iPhoneではF値は変えられる

iPhonemのポートレートモードもF値をエミュレートしているようには見えないので
数字は出ないですが、こちらの「ぼけ」モードでいいのでは

書込番号:26213254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2025/06/18 01:59(3ヶ月以上前)

光学的かどうかに拘っていて意図的に変えられなくしているということなんですね…
変えて撮ってみなければ勉強も何も…
変えたければ変えられる機種にするしかないんですね

書込番号:26213262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/18 07:07(3ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん
添付の機種は、f4までですが、変えられますよ。
今どきのカメラデビューには、いいかも。

https://mobile-com.ne.jp/review/nubia-z70-ultra/

書込番号:26213328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/18 08:12(3ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん
そもそもiPhoneのF値設定はソフトウェアで擬似的にやってるだけですから。
レンズや内部に物理的に絞りの機能が無ければF値が変更できないのは自明です。
スマホに絞りの機能を入れるとそれなりにレンズ部の厚みが必要になると思います。

iPhoneの説明から
iPhoneでは、ポートレートモードでF値を
“”擬似的“”
に調整できます。
これは、
“”ソフトウェア上で絞りの効果を再現している“”
もので、実際のレンズの絞り値を変更しているわけではありません。ポートレートモードの右上の「f」マークをタップすると、F値調整用のバーが表示され、これを操作することでボケ感を調整できます。

書込番号:26213375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件

2025/06/18 11:17(3ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます
ボケ自体は撮影に使っているのでこれで感覚的にするしかないのですね
あくまで指標として数値で設定したかったのですが無理だということがわかりました。

書込番号:26213510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2025/06/18 17:54(3ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん

光学的な状況の中でシャッターなどをいじるがマニュアル

撮った写真の結果というか、カメラの仕組みや用語を学びましょうって意味です

勉強していけば今回の答えも納得できると思いますよ

書込番号:26213811

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ移行方法とスピーカーの音質。

2025/05/17 14:44(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 Risa@Hさん
クチコミ投稿数:103件

@クラウド以外からデータ移行を行う場合、どのような方法がありますか、Android同士ならSDカードで可能という認識ですが、
例えばiPhoneに(から)データ移行する場合、どのような方法がありますでしょうか。
Aスピーカーの音質はどのような特徴がありますか。
例、低音ズンズン系、高音が伸びる、中音域が透き通る、iPhone16Proと比べて良い等
優しく教えてくだされば感謝です。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:26181647

ナイスクチコミ!5


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2025/05/17 14:55(4ヶ月以上前)

Risa@Hさん

はじめまして。こんにちは。

@ケーブルで行います。詳しくは下記を参照して下さい。
 https://www.android.com/intl/ja_jp/switch-to-android/

Aどのアプリで聞くかに依ると思います。
 iPhone16Proの音を聴いたことが無いので、
 比較した事がある詳しい方からのコメントがあると良いですね。

書込番号:26181661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Risa@Hさん
クチコミ投稿数:103件

2025/05/27 18:12(4ヶ月以上前)

>Tio Platoさん
ありがとうございました。

書込番号:26192160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ268

返信40

お気に入りに追加

標準

Usb 端子の不具合?

2025/02/15 09:26(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

Xperia 1 VI (Android 15) を使用していますが、パソコンへデータを転送する際にスマホにコードを挿すと、USBポートが無効になり「液体やゴミに関するメッセージ」が表示されます。しかし、充電は問題なくできており、充電端子はきれいでホコリや水も入っていません。数日経っても状況は改善しません。

在宅勤務で外出はほとんどなく、湿度が高くホコリが多い環境でもありません。

同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:26075782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2025/02/15 10:32(7ヶ月以上前)

>Mig71100さん

一応最初に確認ですが、データ転送も出来るコードですか?

モバイルバッテリー付属や電子タバコ付属とか充電専用コードもありますので

今まではデータ転送出来てたのでしょうか?


もちろん、初期不良や故障の可能性もあります、急に同じ条件でそうなったなら修理に出すしかないです

書込番号:26075853

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/15 11:26(7ヶ月以上前)

>京都単車男さん
同じケーブルでPixelではデータ転送に問題はありません。

他のケーブルでも同様に、パソコンに接続していない状態でスマホに差し込むと、この警告メッセージが出ます。データの転送はできず、充電しかできません。

やはり本体の端子に何か問題がありますね。

書込番号:26075916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2025/02/15 12:29(7ヶ月以上前)

無水アルコール 
極細綿棒等(紙をうまく使うも可)

にて端子の清掃をお試しください

アルコールが飛ぶのをまってから接続確認を

一応
埃等の対策でマグネット 端子

があります

完全にゴミ侵入防止はできないでしょうけど
端子保護にはなるかと

書込番号:26075998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2025/02/15 13:49(7ヶ月以上前)

>Mig71100さん

多分、モードや設定は大丈夫ですよね?

以前は問題なく転送出来てたんでしょうか?


自分なら、保証期間内は自分では下手に清掃せず修理に出します
下手にいじった跡あるとメーカー保証で無料の物も有料になりかねませんし

スプレーじゃなく手動のエアブロアーで吹くくらいはしますが

書込番号:26076111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2025/02/15 13:58(7ヶ月以上前)

>Mig71100さん

あと、一応設定等も見直してみて下さいね、アップデートでリセットされてるかも


けど、挙動的には内部か端子で短絡みたいな感じですよね


ソフトの不具合の可能性もあるけど、充電端子だし様子見も怖いですよね

書込番号:26076126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2025/02/15 18:51(7ヶ月以上前)

自分も同じ状況になっています。
データ転送だけでなく、充電もtype-A to C のケーブルで充電する時は、同じ状況になって充電出来ません。特にquickcharge対応の充電器で充電する際。quickcharge対応でなくても出来ないものもあります。
ソフトウェアアップデート69.1.Α.2.134を適応している時に発症したので、このアップデートが原因だと思っています。
ソニーに問い合わせしましたが、きちんと動作する状況があるから端末の不具合ではないと思うが、今のところ対処法はない。社内で申し送りする。ということになりました。
このアップデートをしていない方は、しない事をおすすめします。
自分のようにアップデートしてしまった方は、修正されるのを祈るしかないです。

書込番号:26076443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/15 19:34(7ヶ月以上前)

今日から自分もUSB type-CtoCの充電時に同様の症状が出てます。
アップデート後の初充電で発生したので、アップデートが問題かも知れません。
USBの抜き差しを行うと充電可能になりました。

書込番号:26076498

ナイスクチコミ!32


スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/15 20:47(7ヶ月以上前)

>ねこぽん555さん
情報共有ありがとうございます。

こちらもソフトウェアバージョン:69.1.Α.2.134になってます。

今は回避策でしてワイヤレス充電器を使って充電してます。ただデータ転送ができなくて困ってます。。。

ソニーに連絡してみます。

書込番号:26076584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2025/02/16 05:01(7ヶ月以上前)

ソフトウェアっぽいですね

捕捉ですが
その辺の端子?回路?は汚れ、ゴミ等で短絡(マイグレーション)が生じてしまうとどうにもならないため、気を遣うところかなと

別機種でも何度か報告があがっており、メーカーは異物によるセンサーの故障として、有償修理するケースが多い記憶が
違いそうでも強引にそう判定されていたかと


新しい機種なのでそれの可能性は少ないと思いますが、仮になかが汚れ、ゴミがある状態で保証修理に出した場合、そのほうが有償となる可能性が高いかと(その場合は清掃はしたほうが)。

特に汚れは目で判別つきにくいので


>京都単車男さん
が仰るよう、エアーフローがリスクも少なくベストだと思います

ダスターだと急冷による結露がリスクがありますね

アップデートで解消されるといいですね


書込番号:26076912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/16 07:14(7ヶ月以上前)

>fwshさん
>京都単車男さん

ありがとうございます!

こちらの端末は購入してから2週間しか経ってなく、usb端子はほとんど使ってない状態かなあと思っていますが、念の為一度細い綿棒で掃除をしてみます!

書込番号:26076968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2025/02/17 14:48(7ヶ月以上前)

>Mig71100さん

docomo版でアップデート来てますね

この不具合も含まれてばいいんですが

書込番号:26078899

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/17 16:08(7ヶ月以上前)

>京都単車男さん
早速アップデートしてみましたが、まだ解決されてないようですね。皆様はどうですか?

書込番号:26078970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/02/17 16:14(7ヶ月以上前)

二日前から充電する時に同じ症状が出ています(データ転送は未確認です)

充電を開始するためにケーブルを挿すと
「USB ポート内の液体やゴミ」の通知
(充電は開始されます)

充電を終了するためにケーブルを抜くと
「USB ポートを安全に使用できます」の通知

というのが繰り返し発生している状況です

ソフトの不具合だといいのですが

書込番号:26078978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2025/02/18 12:39(7ヶ月以上前)

私も2/15ソフトウェア更新後より同様の症状が出ています。(SIMフリー版)
データ転送は試していないので分かりませんが、充電は今のところ、コードを介して何とかできています。
エラーメッセージを出しながらも、充電できている時がある感じです。

書込番号:26079893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2025/02/18 14:31(7ヶ月以上前)

>Mig71100さん

こりゃ近いうちのアップデート待つしかないですね

近いうちに来なけりゃ消費者センターに言ってもいいレベルですよ

アップデート中断とか対処もなし、15日から一週間以内にはなんとかして欲しいですね

せめてアナウンスとか

書込番号:26080033

ナイスクチコミ!7


スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/18 15:02(7ヶ月以上前)

>京都単車男さん
アドバイスありがとうございます。

ソニーにこの件について問い合わせたところ、現状では解決策はなく、社内に報告するものの、いつ対応できるか分からないとのことでした。正直、サポートを諦めているように感じます。Xperia Rayの時代からずっとXperiaを愛用してきましたが、そろそろサムスンかXiaomiへの乗り換えを真剣に検討する時期なのかもしれません。

書込番号:26080075

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2025/02/19 10:36(7ヶ月以上前)

購入理由の1つだった
ゲームエンハンサーのHSパワーコントロール機能も
警告が通知された状態のままゲームをするのが悲しいです

書込番号:26080961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/20 15:27(7ヶ月以上前)

当方、Softbank版ユーザーです。
今日、アプデを確認してみたところ、当該Ver.の通知が来ていました。
ただ、実際にアップデートしようとすると、データが落ちて来ずエラーに。

で、情報を集めに来たところ、このUSBの問題を知りました。
もしかすると、急遽アプデ配布が止められたのかもしれません。
(ただのネットワークエラー、おま環かもしれませんけど。)

書込番号:26082347

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2025/02/20 18:08(7ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044731/SortID=26082407/

キャリアばんはわかりませんがアプデきたようです。

書込番号:26082531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/20 21:00(7ヶ月以上前)

海外のユーザーからも同じ状況を報告してます。

アップデートを適用した後に、充電ができずバッテリーが切れて起動できなくなったケースもあるようです。今日配信されたアップデート69.1.A.2.134A を適用したが、まだ解決できていないです。

ソニーさんなんとかして。。。

https://www.reddit.com/r/SonyXperia/comments/1itbbg0/latest_xperia_1_vi_update_breaks_battery_and/

書込番号:26082777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2025/02/21 05:09(7ヶ月以上前)

>Mig71100さん

連休中は動きストップパターンが多いので、連休明け以降パターン濃厚ですよね

多分、全台そうなってりゃ大騒ぎですが、一部ロットやアプリや設定や使い方等、なんかあるかもですね

書込番号:26083028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2025/02/22 08:54(7ヶ月以上前)

>Mig71100さん
私のSIMフリーのXperia1Eも、
今月から、USBポート無効が頻発しています。

エアスプレー缶で空気送っても改善しません。
逆に何もしなくても改善することもあります。

サポートに聞いたら、
完全初期化したら直るかも、
と言われましたが。
面倒なのでなるべくやりたくありません。

端末自体はとても良いので気に入っています。
アップデートで直るなら待ちたいです。

書込番号:26084146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2025/02/22 12:30(7ヶ月以上前)

購入から1ヶ月しか経っていなかったので、完全初期化を試しましたが挙動が変わった接続先もありましたが、基本的には問題は解決しなかったので、初期化はちょっと待った方がいいと思います。

書込番号:26084423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/22 16:27(7ヶ月以上前)

上で、アップデート配布が止められているかも、と書いた者です。これは私の思い過ごしでした。失礼しました。当方の端末も現時点で最新のアップデータ(69.1.A.2.134A)が当たっています。

ただ、当方の個体では、今回のUSB端子の問題は一切発生していません。昨年10月の購入時、画面輝度を下げた際に、画面上部がチラつくという不具合が発生し、良品に交換しています。その際に当たりハードを引けたのかもしれません

この製品、ハードウェアの質のバラつきがなかなかひどい感があります。ソニー側も複数のロットで不具合確認をする気などないようで、サポートの対応が極めて緩慢なのも困ったものです。

上述した画面のチラつきの不具合報告も非常に多いですね。今回の最新アプデで直ったのでは、という推察もあるようですが。

書込番号:26084727

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件

2025/02/25 00:09(7ヶ月以上前)

私も同じ機種で、同じ症状で検索し、このページにたどりつきました。

タイプCのケーブルをさすと、
時々、USBポートが無効になりました、と出て、
充電はできている状況で、治らなかったのでメーカーに修理に出したら、純正ケーブルで充電はできるので、異常なしで戻ってきてしまいました。初期化しても治りませんでした。

その後、掃除をしてみたり、エアダスターでホコリを
除去してみたりしましたが(よくない方法かもしれません)、時々出る感じです。

色々試したところ、スマホにタイプCのケーブルを挿す前に、
相手側を接続すると出ない感じ?なのかな?とも思いましたが、よくわかりません。

書込番号:26088189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2025/02/25 00:12(7ヶ月以上前)

まったく同じです。
ケーブルを抜くと安全に使用できます、となります。

メーカー修理に出したが治りませんでした。

書込番号:26088194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/02/25 20:02(7ヶ月以上前)

私も皆様と同様にUSBが無効になりましたや、
充電もtype-A to C のケーブルで充電が出来なかったりしています。
メーカーに問い合わせしても、そんな不具合の報告は上がっていないので、また修理出して下さいね的な呆気ない対応をされました。
最新の更新を行っても状況変わらず。 
もう年末からお手上げ状態です^^;

書込番号:26089254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/25 21:35(7ヶ月以上前)

>心優しい暗殺者さん
先週ソニーのサポートにこのような状況を報告して「社内で申し送りする」との返答を頂きましたが、本当はやらなかったかもしれません(笑)。

海外のユーザーによりますと、現在ソニーは緊急アップデートを準備中という情報がありました。今週中何かのアップデートが出ると良いですね。

書込番号:26089459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/26 08:35(7ヶ月以上前)

この様な記事がありました。
皆さん期待して待ちましょう。

https://sumahodigest.com/?p=34440

書込番号:26089968

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5 キャンプもいいよね!? 

2025/02/26 13:06(7ヶ月以上前)

僕の環境でも同じ症状が出てますが、何本かUSBケーブルを変えるとエラーが出ないケーブルもあります。ご参考までに。

書込番号:26090289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


xperia33さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/09 08:21(6ヶ月以上前)

皆さんが仰る様に先般のアプデが原因の様です。空のケーブルをexperiaのUSB端子に挿入すると「液体やゴミに関するメッセージ」が出力されUSBポートか閉塞されます。充電をする場合は先にケーブルを電源(充電器やバッテリー)に挿入してからexperiaのUSBポートに挿入する事で解決します。既に「液体やゴミに関するメッセージ」が出ている場合はこの方法でもUSBポートの閉塞は解除されませんが、挿入したケーブル(電源に接続)を抜くとポートが開放されるので再度ケーブルを挿入してやれば大丈夫です。私もshopに行って対応をお願いしたのですが修理に出すので代替機を出しますとのこと、今どきスマホにはありとあらゆるサービスが入っているので設定を更にして設定し直す事などの考えられないので、端末補償の様に先に交換端末を送って貰うことが出来ないか尋ねましたが、端末補償サービスを使えば可能ですが11,000円チョイかかりますとのことでした。なんでメーカーの不具合に大金払ってリペア品と交換しなきゃならないのか無性に腹が立ちましたがショップな言っても仕方がないので、改修されるまで運用で逃げるしか無いと諦めております。

書込番号:26103314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


xperia33さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/09 13:09(6ヶ月以上前)

>Mig71100さん
私の端末はdocomo仕様ですが同様に発生しています。
皆さんが仰る様に先のアプデが原因の様ですね。
xperiaのUSBポートに空のケーブルを挿入すると
「液体やゴミに関するメッセージ」が表示されてUSBポートが閉塞されます。これはケーブルをUSBポートに挿入する前に電源側(充電器やバッテリー等)に接続してからxperiaのUSBポートに挿すことで解消します。但し既に「液体やゴミに関するメッセージ」が出ている場合にはそれでも閉塞が解除されません。その場合は充電(荷電)状態のままxperia側のケーブルを抜く事でポートが開放されるので、もう一度ケーブルをUSBポートに挿してやれば大丈夫です。PCとの接続の場合もPCの電源を入れてPC側のUSBポートからケーブルを挿せば大丈夫なはずです。shopに対応を相談しに行きましたが、修理に出すので代替機を出すとのことでしたが今どきのスマホに任せている大量かつ重要なサービスを消去して設定し直すなど考えられませんので端末サポート契約の様に端末の先出しが出来ないか尋たらサポートを使えば可能だけど11,000チョイかかるとの事、メーカーの不具合に何で大金払ってリペア機を購入するなんて全く意味不明です。まあ、shopが悪いわけじゃないのでメーカーで対応するまでの間、前記の運用で対応することにいたしました。

書込番号:26103671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/03/17 19:24(6ヶ月以上前)

端子の不具合通知、他の方も問題起こしてるんですね。
充電自体はできるので放置してましたが、ケーブル抜き差しでほぼ確実に通知が来るので邪魔。
接点復活剤、綿棒、ダスター、全部複数回試して無駄だったのでユーザーが物理的に何かできることは無いんじゃないてしょうか

書込番号:26113914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

2025/03/17 20:02(6ヶ月以上前)

今日海外版(XQ-EC72)はアプデが来て、この問題は修正されたようです。日本版も近いうちに来るんじゃないんでしょうか。もう少し待ちましょう!

https://www.reddit.com/r/SonyXperia/comments/1jd6d6v/update_691_a2189_17march25/

書込番号:26113956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Mig71100さん
クチコミ投稿数:15件

2025/03/24 16:21(6ヶ月以上前)

先ほどソフトバンク版のアップデート69.1.A.2.189が来ました。
充電やデータ転送をテストしたところ、問題が解消されました。

書込番号:26122007

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2025/03/25 00:10(6ヶ月以上前)

ドコモ版はまだでしょうかドコモ版の方お教えください

書込番号:26122474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/03/31 11:36(6ヶ月以上前)

ドコモ版のアプデ69.1.A.2.189来たみたいです!

書込番号:26129809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/31 23:15(6ヶ月以上前)

ドコモ版のアプデ後、今のところUSBの警告通知は出ていません
もとにもどったかな?

地味に嬉しい

書込番号:26130531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2025/04/04 05:04(6ヶ月以上前)

私のSONY直販モデルですが、2週間くらい前からUSB端子にゴミ、、、。で充電が上手くいかなくなり、置くだけ充電でしのいできました。先程、本体アップデートが来まして。69.1.A.2.189ですかね、直るかどうかこれから調子をみてみます。

書込番号:26134033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/04/06 17:29(5ヶ月以上前)

自己レスです。なんだか治ってるみたいです。

書込番号:26137123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VI (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)