Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1106件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 VI 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VI (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

dアカウント認証の失敗が多い

2024/11/09 09:29(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5
機種不明

dアカウント認証に失敗しました

https://s.kakaku.com/review/K0001625654/ReviewCD=1888652/
レビューに書き忘れたんですが、dアカウント認証の失敗率が高いのが唯一の不満です。毎回ではありませんが通知がくるのが鬱陶しいです。

この通知が表示されているときは未受信のメッセージRがある状態で、メール問い合わせをしなければなりません。

併用しているXperia5V(SIMフリー)でも起きているのでdアカウントアプリかドコモメールに問題があるのかも知れません。

書込番号:25954851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2024/11/11 15:32(10ヶ月以上前)

すべての元凶はdアカウントアプリであって、Xperiaは関係ないですね…

dアカウントでの認証を止めるそうですので、今後はそういうトラブルがなくなります。(無くなるといいな)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1636729.html

書込番号:25957480

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 本体ソフトウェアのインストール不具合

2024/09/17 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 yamaaa9さん
クチコミ投稿数:1件

24年9月13日に購入しました。(カーキグリーン)
24年9月5日配信開始の本体ソフトウェア「69.0.A.2.38」について、
ダウンロード・インストールしようとすると、
必ず「インストールできませんでした」のメッセージが出て、
失敗する事象が置きました。

通信環境(Wi-Fi・モバイル)や充電接続、セーフモードでの更新などを色々試してもだめで、
サポートに連絡し、初期化→Googleアカウントの情報をバックアップしない状態で試してみましたが、
改善せず、結局機械的不良の可能性があるとのことで、
集荷での修理対応となりました。


購入直後かつ、色々と引き継ぎしていたなかでしたので、
大変残念です。。
集荷までの日程がかかるのもマイナス印象でした。。

書込番号:25894478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:97件

2024/09/18 15:53(1年以上前)

>yamaaa9さん
さあ、使うぞ!と言った所で出端を挫かれるのは辛いですね

次の端末が早く届いて快適に使えると良いですね!

端末を預かって調査してから対応を決める、ではなく
速攻交換対応になったのはフットワークが早くてソニーへ好感が持てます

書込番号:25895408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

インスタの投稿不具合

2024/08/31 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 takes355さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

Xperia 1 IIIから機種変更しましたが、
VIになってインスタのフィード投稿をすると写真がバグります。

写真を編集する画面までは正常に表示されますが、
キャプションを入れる画面になると添付の写真のようになります。

1 IIIでは同じ写真で全く問題なく投稿できるので、
VIとインスタアプリの相性的な問題…???

縮小かかるタイミングでバグるのかな?と思い、
あらかじめインスタ規定の解像度に縮小したものを使っても変わらず。


同じ症状の方や、解決策をご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:25873055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 takes355さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/01 20:08(1年以上前)

機種不明

【解決】

設定→画面設定→画質設定が
スタンダードモードになっていると起こるバグみたいです。
クリエイターモードにしてみたところ、写真は崩れず正常にフィード投稿できました。

同様の症状で困っている方がいらっしゃればお試しください。

書込番号:25874540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

時刻の自動修正が実施されない

2024/08/27 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:3件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

時刻の自動修正が2〜3秒ズレないと実施されません
サーポートセンターに問い合わせをしても最初はインストールしたアプリのせいとか、アンドロイドの仕様なのでサポートセンターでは対応できないとかで相手にしてもらえませんでした。
何度か問い合わせを行ったところ、セフティーモードで起動しての動作確認を指示されたが、時刻の自動修正に関する症状に改善はありませんでした。
次に初期化して確認しそれでも症状の改善がなければ修理扱いで対応するとのことでした。

まだ初期化は実施していませんが、時刻の自動修正に関して同様な症状の方はいませんか

書込番号:25866558

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/27 01:55(1年以上前)

下記を一通り確認したという事でしょうか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00300457

ネットワーク環境の問題かもしれないので、WiFiはオフで確認したほうがいいかもしれません。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1137859.html

書込番号:25866588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2024/08/27 22:39(1年以上前)

>のーんのさん
スマホ 時刻 1秒のズレ でGoogle検索してみてください。この機種以外でも知恵袋とかに症状訴えてる人が何人もいますよ。

多くの人は1秒程度のズレを気にしてないと思います。自分も全く気にしてません。

主さんがどうしても気になるなら、初期化後ユーザーアプリを全く入れない状態で再発するのを確認してから修理に出すしかないと思います。もしかすると修理に出しても直ってないかも知れませんが、その場合は諦めるしかないでしょう。

書込番号:25867756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:273件

2024/08/27 23:02(1年以上前)

>時刻の自動修正が2〜3秒ズレないと実施されません
時刻の自動修正はどのように確認できるのでしょうか?

以下のサイトにアクセスするとスマホやパソコンの内蔵時計の遅れが確認できます
スマホは0.8秒遅れ
パソコンは3秒遅れ
もちろん端末によります

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー)
https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html

書込番号:25867783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2024/08/28 15:10(1年以上前)

PCでも2秒くらい遅れますもんね
進むことはほぼない
けど、タイムサーバーと同期を定期的にデフォルトではしてるので、正確な時もある

今すぐ同期を押せばすぐに正常に

>のーんのさん

動作的に2秒以内くらいで安定してるなら気にしなくていいかと

いつも正確な時刻知りたいならサイトやアプリを利用しては

書込番号:25868510

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:273件

2024/08/28 18:12(1年以上前)

>何度か問い合わせを行ったところ、セフティーモードで起動しての動作確認を指示されたが、時刻の自動修正に関する症状に改善はありませんでした。
次に初期化して確認しそれでも症状の改善がなければ修理扱いで対応するとのことでした。

スマホで2〜3秒のズレは大きいと思います
メーカーが修理扱いで対応する言っているのであれば「修理依頼」すれば良いと思います

パソコンは常時電源が入っていなときは「NTPサーバー」と同期がされていなければ2〜3秒位の遅れになることがあります
同期がされたあとは0.1秒位の遅れで済んでいることもあります

書込番号:25868730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2024/08/29 14:37(1年以上前)

>のーんのさん

ちなみに契約の通信事業者はどこでしょうか?

デュアルSIMとかの状況は?

書込番号:25869711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の反応がわるいのか?

2024/06/27 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 246さんさん
クチコミ投稿数:17件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

少し前に書かれていた方がいらっしゃいましたが、画面のタッチや特にスワイプがわずかに反応しづらい現象が起きています。
アップデート済み。フィルム有無は関係なし。初期化しても解消せず。

スワイプをする際に0.1秒ほど反応が遅れているような感覚。
例でいうと複数の漫画アプリで次のページに進むためのスワイプが反応しないのを確認(新しい機種なのでアプリ自体が最適化されていない可能性もあり)
可変リフレッシュレートになったからでは?と思ったがXZ1を引っ張り出し試すが、XZ1の方が1Yよりも反応が良いまであるので、リフレッシュレートは関係ないと思われる。

もともとXperiaシリーズを使っているため違和感を感じストレスに、、、
SONYオペレーターと相談し、同様の報告は特に受けていないとの事。すでに貼ったフィルムは無駄になるが、メーカーに出すことに。

アップデートで解消されるようなソフトウェアの問題なのか、ハードウェアの不具合なのか、それとも個体差なのか、、メーカーからの結果を気力が残っていれば報告します

データ引き継ぎやフィルムの調達が億劫で気力が奪われてゆく
お願いだから仕様といわないで、、、

書込番号:25788612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度2

2024/06/27 12:04(1年以上前)

初期化しても改善しないということは該当の事例に合致するかはわかりませんが、
過去に同様にタッチが遅れるとのクチコミ報告があり、
「システム→ユーザー補助→拡大操作→拡大のショートカットから、トリプルタップを設定すると、通常のタップの処理が遅くなる」という事でした。
初期不良で交換されれば一番良いですが、もし問題無しで返ってきた場合はそのあたり見直しても良いかもしれません。

書込番号:25788704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/06/28 10:01(1年以上前)

スワイプやタップについては私も反応が遅いことがあると思っています・・・。
拡大設定はONになっていたので一旦OFFにしましたが、トリプルタップについては設定が元々されていなかったので関係ないような気がしています・・・。

アップデートに期待するしかないんでしょうかね・・・?

書込番号:25789696

ナイスクチコミ!3


スレ主 246さんさん
クチコミ投稿数:17件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/06/28 14:04(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
交換なしに帰ってきた場合、真っ先に試させていただきます。
いま不便に感じている現象が仕様であれば前の機種に戻したいくらいストレスが溜まっていくので、メーカーの点検を受けます。

私と同様に画面のタッチ関係で悩まれている方もいらっしゃるようなのでアップデートなどで改善される現象であるのが一番なのですが…

情報ありがとうございました

書込番号:25789913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S.SKYさん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/29 17:27(1年以上前)

サイドセンスバーはお使いでしょうか? アプリごとにOFFにできるようで、私の場合、ブラウザアプリに対してOFFにしましたら、引っ掛かりがなくなりました。ご参考までに。

書込番号:25791413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 246さんさん
クチコミ投稿数:17件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/06/30 07:50(1年以上前)

>S.SKYさん
サイドセンスは使用しておりませんでした。
常にタッチ性能に違和感のあるような状態でした。

情報ありがとうございます。

書込番号:25792074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/07/05 10:40(1年以上前)

私も画面がスワイプ時にカクつくのでサポーターに問い合わせ。
可変リフレッシュレートだから仕様だと言われて終わりました。
Webブランジングやマンガ閲覧時にカクついてて気持ち悪くなります。
これが仕様とか信じられん。

書込番号:25798846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ324

返信12

お気に入りに追加

標準

20万超えでFHD+はちょっと

2024/05/18 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 aaee12さん
クチコミ投稿数:3件

今までは4Kや21:9のディスプレの搭載でiphoneやgalaxyがあってもディスプレイでxperiaを選択してきたわけだが、今回の変化でソニーというブランドが好きな人以外の人がxperiaを選ぶメリットが感じられない

まあ、4kのニーズがそんなになかったんだろうとは思うけど、競合を考えると20万する端末でFHD+をソニーファン以外誰が選ぶのかなせめてQHD+であったらと思いました。

解像度によるバッテリー改善についてもxperia1vですら、写真や動画再生以外では2,560 x 1,096なので解像度を落としてバッテリー改善したというのはコストカットの言い訳にしか聞こえない。

書込番号:25739066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/18 08:48(1年以上前)

愛好家向け路線が上手く行っていたからと胡坐をかいた結果です
技術力もシェアもないメーカーが、今更売れもしない万人向けに回帰すれば
このようなクオリティになるのも仕方ないでしょう

一般人には見向きもされず
もはや希少な購買層であった愛好家を裏切ったSONYに
残された道筋は撤退しかないでしょう

書込番号:25739123

ナイスクチコミ!27


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2024/05/18 10:42(1年以上前)

SONYは4Kディスプレイをフラッグシップモデルに約7年間搭載してきたり、XPERIA 1シリーズからシネマスコープに合わせた21:9を採用したりと独自の規格で勝負して来ましたが、遂にニッチ層だけでは採算が取れないと経営陣が判断して独自路線を止めたんでしょうね…

実際、XPERIAの世界シェア数は常に下位におり最近ではSHARPにも抜かれる現状からニッチ層にだけ相手にしていても今後も厳しいと思ったんでしょう。

実際、4Kの解像度からFHD+なのでスペックダウンですが、バッテリー持ちがYouTuberの動画を観る限りかなり伸びてるみたいですし、輝度も50%上がってるみたいなので歓迎している人もかなり多いみたいですよ!

でも、このXPERIA 1Yが独自の4K&21:9を非採用したということは、今後はXPERIA 5Yは発売せずにXPERIA 1と10、それにACEの3機種に絞ってコストを減らしていく販売に切り替えて行くんでしょうね…

ニッチ層だった方にとっては、XPERIA 1を選択する価値が失くなってしまいましたが…

書込番号:25739234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 aaee12さん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/18 11:00(1年以上前)

>arrows manさん
本当にそうですよね。
一般向けに販売するには他社と競合できる魅力や技術が
必要だと思いますが、
今回のxperiaは一般向けにもファンにとってもスペック上の魅力がなく高額設定されている印象です。
まあ、私より頭いい担当者が市場調査して出した結果物だろうですから仕方ないですが、
今までの特徴をいかしながら一般向けにも受け入られる改善をしてほしかったです。

書込番号:25739252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 aaee12さん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/18 11:10(1年以上前)

>坦々麺さん


そうですよね。
これで一般向けに上手く販売できればいいですが、
競争が激しい市場でこのスペックと価格のxperiaがどのような結果になるのでしょうかね。
個人的には20万だとこれといった特徴がないxperiaなら
ディスプレイやカメラのスペックが優れているgalaxyを選びますね。xperia1vとiphone15 pro maxを使っていてバッテリーや性能などiphoneが良くても映画や写真などのコンテンツを見る時にxperiaの価値が発揮できていたので非常に残念でのつぶやきでした。

書込番号:25739268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2024/05/18 12:47(1年以上前)

S24 Ultraを使っていますが、QHD+で使っていると思いのほかバッテリーが減るのでもっぱらFHD+で使っています。
FHD+とQHD+では以外にもドット感が目で分かるくらいには違いが出るので、高精細がいいって人にはちょっと落胆ポイントでしょうね。

けども仰る通りXperia 1Vまでの4Kは特定コンテンツ以外では4Kは選べませんし、4Kの恩恵を得ていた人は思った以上に少なかったのではないのかなと思います。
かく言う自分もXperia XZPなどの4Kモデルを過去に使っていた時に流石4Kだな〜と思ったことがほぼないです。
どちらかと言えば画面解像度はFHD以上あれば、画面の発色のよさ、制御が一番に満足感が獲らえる部分でした。

S24 Ultraの不満点で言えば画面の発色の悪さというか、忠実さがあまりないところです。
そういう満足感はXperiaではしっかりとあった部分です。

4Kディスプレイを選んでいたデメリットで言うと、どういったバリエーションがSamsungにあるのかは知りえませんが、4KでLTPOディスプレイがない、作ると非常に高いなどのデメリットがあったのではないでしょうか。
今回のバッテリー改善に解像度ではなくディスプレイの省電力駆動の技術が反映されている面は大きいと思います。
特に物理的な発光点が減っているので、消費電力自体も多少なりとも下がっているんじゃないのかな〜と思います。

Proモデルのブランドが一応あるってことを考えると、そちらに4Kは譲るという話であればまぁいいかな、と思う人もいらっしゃると思います。

まあ日本だけではなく海外のレビュー雑誌にもライバル機種より高いなんて言われちゃっている背景はあるので、FHD+のディスプレイに留めたのは苦肉の策でもあるんでしょうけどね(^^;

書込番号:25739361

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:13件

2024/05/18 16:16(1年以上前)

値段が高いのは同意です。ただXperiaに全く魅力がないわけではないと思う。ノッチもパンチホールもないフラットなディスプレイ、物理シャッターボタンとかは十分アピールポイントになりませんか?無用の長物だった4K&超縦長ディスプレイを今回辞めたのも英断だったと思いますね。

書込番号:25739585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/05/18 16:17(1年以上前)

わたしは4kとバッテリーもちならバッテリーもちを選ぶかな

4kコンテンツを使えても使わないですし

人によって意見は違うでしょうけど

120hzもほぼ使わないです

書込番号:25739587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/21 01:24(1年以上前)

古くはZ5Premium(2015年末)からですね。
私は実利を取った英断だと思います。
結局はスマホのサイズでは300ppiを超えていればその先の差はほぼ感じないと思います。
4Kディプレイは極小画素による開口率の低下が顕著で、Xperiaは画面が暗い、コントラストが低いイメージが定着してしまいました。
画質は解像度だけじゃないですからね。
それが一般的ディスプレイを選択したことでリフレッシュレートも可変になり輝度も向上、焼き付き耐性も向上、処理負荷低減でバッテリーライフ向上と明らかに底上げされています。

書込番号:25742458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:27件

2024/05/22 04:54(1年以上前)

スマホの画面で4Kにする意味がないと判断したそうです。FHDにした事で前回とバッテリー容量は数字上は一緒ですが今回はガッツリ使っても2日持つそうです。発熱も抑えられていて、カメラとビデオを1つのコンテンツに纒める事によりスムーズに作業が出来るようになりました。確かにスマホ画面を4Kにする意味はないと思います。バッテリーでも分かるように数字上と実機は違います。

書込番号:25743558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:92件

2024/05/23 16:47(1年以上前)

人の目って、この違いを認識できるんだっけ?

書込番号:25745323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件

2024/05/23 16:52(1年以上前)

iPhone 15 6.1(6.12)インチ 1179×2556 SuperRetinaXDR 460ppi
iPhone 15 Plus 6.7(6.69)インチ 1290×2796 SuperRetinaXDR 460ppi
iPhone 15 Pro 6.1(6.12)インチ 1179×2556 SuperRetinaXDR 460ppi
iPhone 15 Pro Max 6.7(6.69)インチ 1290×2796 SuperRetinaXDR 460ppi

写真雑誌の解像度が300dpiらしい。
ppiとdpiって同じ?

書込番号:25745330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2024/05/23 17:14(1年以上前)

全製品でppiを揃えているところが、アップルらしい。

書込番号:25745353

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VI (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)