Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 VI 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VI (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Miracast対応?

2024/06/30 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

Miracastには対応していますか?

書込番号:25792179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/06/30 10:01(1年以上前)

>東海うまごんさん
対応しています。

書込番号:25792209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 nismnさん
クチコミ投稿数:5件

Xperia 5からXperia 1 Yに機種変更しました。
5の頃から使っているソニー製ワイヤレスイヤホンWF-H800をペアリングして使用したところ、毎回ではないですが一時的に音質が悪くなる(音がこもったようになる)事が何回かあります。
気になって調べたところXperia 1 Vまででも同様の現象が発生しているケースが何件かあり、そちらに解決策として、bluetoothのオーディオコーデックを変更すると改善されたとの記載があったのでひとまずコーデックをAACからSBCに変更することで音質の低下は無くなりました。

Xperia 1 Yではまだそういった書き込みがなかったので、1 VIでも解決策としてはコーデックを変更するくらいしか方法が無いのか確認したいと思い書き込みしました。
また1 Yでも実際に同じような音質低下問題に直面している方がおられましたら書き込みいただけると助かります。

できればAACのままで音質低下しないようにしたいのですが、そういった方法はありませんでしょうか?

書込番号:25791912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2024/06/30 01:16(1年以上前)

イヤホンの設定に音質モードというものがあり、これを音質優先にすることでAACを含めた音質は上がるはずです。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfh800/v1/ja/contents/TP0002405447.html

但し、人ごみの中などの外的要因を受けやすい場所では接続優先にした方が安定します。1Vの場合はLC3にも対応しており、対応するイヤホンを利用すれば音質及び接続性を両立した再生が可能となります。

書込番号:25791928

ナイスクチコミ!3


スレ主 nismnさん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/30 23:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
書き込みありがとうございます。音質モードは既に確認済みです。
Xperia 5では同じイヤホンでAACでも特に一時的な音質低下は起こったことが無いので、最新の1 Yだけでなぜ発生するのかが気になっています。

イヤホンとの相性と言ってしまえばそれまでなので、これを機に新しくWF-1000XM5を購入しようかとも思っているのですが、その機種でも同じような音質低下が起こったらと思うと購入に踏み切れないところです。

書込番号:25793404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/05 00:34(1年以上前)

>nismnさん
いくつか考えられますが、
一番あり得る事から書いていくと

・単純に機種移行後の最適化時間が足りてない
ある程度時間が経つと普通に戻る場合が多いです。

・イヤホンのリセット
ペアリングを解除しその後イヤホンをリセットし、再ペアリング

・機種移行時のアプリ移行の失敗
使用している再生アプリの再インストール

・移行時の設定移行失敗
データバックアップを取り、セーフモードで一度起動後通常モードで起動する。
これで治らない場合は初期化して一個一個アプリを入れ直し、終了後データのみバックアップから戻す

・Quick Shareを無効化してみる
・android autoを無効化してみる
上の2つはbluetoothの通信安定化です。
出来るだけ他のbluetoothの割り込みを防ぐ為ですね、、、



Xperia1viは今までのXperiaシリーズの中で一番Bluetoothの音が濃いです。濃いのに低減の立ち上がりが早く位相がズレている様にも感じられ、粒立ち感も強い為人によっては中域下部が気になりこもった様に聴こえるかもしれません。(個人的には強すぎる)
1.6kHz前後、6.8khz前後は癖が強いと私は感じました。
グライコでは修正不可能、パライコで調整可能なイヤホンのみが修正可能
私の場合は持っているイヤホンの殆どが違和感を感じがっかりしています。

例にn5 hybridだと5ivだとこれぞAKGリファレンスと感じましたが、1viだと良さが全部失われていると感じました。
まあ、ドングル付属なので何とかなったのですが、、、


イヤホン検討の場合は
WF-1000XM5の場合は余り気にならなかったですが、XM5はデフォルトで中域下部(約700から850あたりですね)が強く、私は好きですが、好みが分かれるかと思います。
因みにXM4はフラットですが、これも好みがでます。
なのでイヤホンを変える場合は店頭で試聴された方がいいかもしれません。

書込番号:25798498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nismnさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/05 16:30(1年以上前)

>nisnさん
書き込みありがとうございます。

・イヤホンのリセット
・アプリの再インストール

この2点は既に実施済みで状況変わらずでしたが、

・Quick Shareを無効化
・android autoを無効化

こちら2点試してみたところ、まだ使用2時間程度なので何ともですかAACでも今のところ音質低下は起こっていません。
ひとまずこれで様子を見てみます。ありがとうございます。

最適化時間については当方皆目見当もついていなかったので、時間とともに解消されていく可能性も視野に入れて様子を見てみます。



1 Y利用時の所感も詳細に書き込みいただき大変参考になります。ありがとうございます。
ちなみに1 VIでWF-1000XM5を利用していて、今回のような音質低下(音がこもったようになる)が起こったことはありますか?

書込番号:25799291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/05 16:46(1年以上前)

>nismnさん
1000xm5は1viでは家でしか聴いて無かったので音質低下は感じてません。
まあ、LDACになる為AACとは聴こえ方が変わりますので籠もったように感じてないだけかもしれません。

音質優先だと音切れはある程度ありますがそれ以外では気にならなかったです。
ギリギリ切れるか切れないかの時に発生するような籠もりとは別の音質低下も無かったです。

書込番号:25799307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nismnさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/06 01:12(1年以上前)

>nisnさん
1000XM5では音質低下は無いとのこと、確認できただけでもとても助かりました。ありがとうございます。


もうしばらく今の状態で様子を見させていただき、結果をまたこちらに書き込みします。問題が再発しなければgoodアンサーとさせていただきますので少々お待ちください。

書込番号:25799808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nismnさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/06 20:20(1年以上前)

問題が解決したかに思われたのですが、今日一日出先で使用していたところやはりAACだと音質低下が起こりました…
 
環境の問題かと思い宅内でもしばらく試したところ、何回か音質の低下が見られました…

やはりSBCに変更すると安定します。



WF-H800ではしばらくはSBCで運用しようと思います。
1 Yの2万円キャッシュバックが来る10月のタイミングまでに解決しなければ、そのキャッシュバックを使って1000XM5を購入しようと思います!

書込番号:25800798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/06 21:02(1年以上前)

>nismnさん
もしかしたらと思った事が有りましたので書きますね
ポケットに1viを入れている時に雨や汗でポケットが湿っていると5ivよりbluetoothでの途切れが明らかに多くなっているなと昨日気付きました
因みにその状態でポケットを押さえるとさらに不安定になります

これがAACの音質にどのような影響を与えているかは判りませんが横幅が広くなった事でサイド部分のアンテナに水分のついた布(導電性の物)が当たりアンテナの長さが変わって不安定になっている可能性があります

私は純正ケースを使っているのですが、もしかしたらサイドを覆うようなケースや大きめの収納やポケットに入れたら安定するかもしれませんね、、、

書込番号:25800835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/22 20:41(1年以上前)

これ、うちの環境だと、純正ケースのせいで間違いないみたいです、、、やっぱりサイドアンテナ剥き出しのせい?
試しに安いアラミドケースに替えたら途切れほぼ無くなりました、、、

あと、wf-1000xm5後から気付いたのですが、純正ケースだと定位稀にずれます。
アラミドケースの方だと現在の所、定位ずれなし
音質もやたらと厚めの音だったのも良い感じに薄まりました、、、ワイヤレスでもケースで変わるのか、、、

とりあえず安いの買ったら納まりが若干悪いのでDeffに替える予定です、、、

書込番号:25821373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック画面のカメラアイコンについて

2024/06/26 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 nonvvvさん
クチコミ投稿数:23件

ロック画面のカメラアイコンを消す方法とかあるのでしょうか。
タップしてロック画面を表示する設定にしているのですが、モバイルPASMOを使用している関係で駅での乗り換えの際にスマホを持って移動していると手の腹が画面に触れ、誤検知でロック解除される事があります。
その後カメラアイコンの位置に手の腹があたりカメラが起動してしまう事が何回かありました。
カメラを起動した状態のスマホを手に持って改札間やコンコースを歩いてしまうので盗撮をしていると疑われるのではないかと危惧しております。

対策としてタップしてロック画面を表示する設定をオフにしているのですが、ロック解除するのに指紋センサーを押さなければならず手間に感じます。
壁紙の設定でカメラアイコンの上のショートカットの設定はあるのですがカメラアイコンに関する変更はできないようです。

書込番号:25788284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2024/06/27 19:11(1年以上前)

>nonvvvさん
ホーム画面長押し→壁紙とスタイル→ロック画面→ショートカット と行くとそこの設定画面になりますが、カメラは固定で消したり変えたり出来ませんでした
ご参考まで

書込番号:25789089

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonvvvさん
クチコミ投稿数:23件

2024/06/27 22:01(1年以上前)

>ゆ〜に〜んさん

ありがとうございます。
Xperia1Uからの移行で純正カバーをを使用しているのですが、Xperia1Uの時はプラスチックの板状のカバーが画面を覆っていたのですが、Xperia1Yの純正カバーは画面が露出した状態なので誤検知につながってしまいました。

書込番号:25789256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

指紋認証と画面オフについて

2024/06/25 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

指紋認証の登録を増やそうとすると、

登録を完了できませんでした
指紋の読み取り…以下略

と指が触れる前もしくは触れた瞬間から表示されます
一度登録してある指紋認証を消し、一つ目の登録をしようとすると問題なく行えます
しかし、二つ目を行おうとするとやはりできません
また、登録しようとしている指で触れると勝手に画面がオフになります

出来ればスマホの初期化はしたくないのですが、対処方法に心当たりがある方がいらっしゃったらご教授お願いいたします。

書込番号:25786916

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/06/26 18:36(1年以上前)

設定→セキュリティ→セキュリティの詳細設定 から 信頼エージェント に飛んで、すべてのスイッチを無効にする。
同じくセキュリティ詳細設定から デバイス管理アプリ に飛んで、すべてのスイッチを無効にする。

そうしたら再起動して、指紋認証が利用できるか確かめてみてください。

書込番号:25787976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

開発者オプションで設定するとこがあり、再起動しても変わらないのはこの機種ではできないって事ですか?

書込番号:25786316

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/06/25 22:31(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farmerbb.taskbar&hl=ja&gl=US

一応これで出来ました。

書込番号:25787050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/06/25 22:55(1年以上前)

ウィンドウの移動、拡大縮小、閉じる等が私の環境ではできないのですが出来ますか?

書込番号:25787076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/06/26 05:26(1年以上前)

ttps://sp7pc.com/google/android/8864

Android8以降は、
PCに接続してadbコマンドの実行が必須みたいです。

書込番号:25787211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/06/26 10:16(1年以上前)

記事の中に
【追記】Android 10あたり以降、開発者向けオプションの機能だけでフリーフォームウィンドウを有効にできるようになっています
という表記があるのですがあなたのxperia1 Yではadbコマンドを入力して拡大縮小等できるようにしたのですか?

書込番号:25787453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:273件

2024/06/26 11:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

開発者向けオプション(他機)

拡大縮小(他機)

本機での確認ではありませんが「Yahoo!アプリ」の様に拡大縮小できないアプリもあります
その場合は開発者向けオプションで「アクティビティをサイズ変更可能にする」をオンにすると拡大縮小できるようになります
移動はフリーフォームウィンドウの画面左側の←(矢印)右側の空きスペースの所をスワイプすれば移動します
閉じるはフリーフォームウィンドウの画面右側の×(バツ)で閉じます
それでも駄目な様であればホーム画面アプリをマイクロソフトランチャー等に変更すればできるようになるかもしれません

書込番号:25787507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

初めまして。

現在、Xperia 1(802SO)、使用期間:4年程度

上記スマートフォンを使用しておりまして、
バッテリーのヘタりやら
Androidバージョンやらの関係で、
現在、スマートフォンの買い替えを考えています。
主な使用用途は、各種連絡手段、ゲーム(モンストやFF7ECなど)、動画視聴などです。

本製品(Xperia 1 VI)のスカーレットを欲しいと考えているのですが、
気づいたら、予約しても8月下旬発送みたいな感じになっていました。。。

そのうち市場に出回ると思うのですが、
今のうちにソニーストア(銀座店)で予約する方がいいのか、
家電量販店とかで扱うまで、待つのがいいのか、
皆様ならどのように立ち回りますでしょうか。

参考までにご教授いただければ幸いです。
(ちなみにGaraxyなどはパンチホールデザインなので現状考えていません)

また、発売後大体いつ位のタイミングで商品供給が
需要に追いつくでしょうか。
回答頂けますとありがたいです。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:25783328

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/06/23 03:20(1年以上前)

>mattinsuminさん
>今のうちにソニーストア(銀座店)で予約する方がいいのか、
家電量販店とかで扱うまで、待つのがいいのか、
ソニーストアですね。
家電量販店でも、取扱がありますがスカーレッドは在庫はどこにも無いかと?
私も21日から使えるお買物券が来たのでソニーストアで注文して来ました。
保険の加入も可能ですし、
https://www.sony.jp/mail/store/member/20240412/
こちらの抽選会でお買物券が当たります。
家電量販店で購入しても、ポイント1%のみです。

>また、発売後大体いつ位のタイミングで商品供給が
需要に追いつくでしょうか。
分かりません、入荷次第なので…
注文が遅くなればなるほど、届くのが遅くなります。
欲しいなら早めに購入された方が良いかと?


書込番号:25783377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2024/06/23 05:41(1年以上前)

>α7RWさん

早速の返信ありがとうございます。

>ソニーストアですね。
>家電量販店でも、取扱がありますがスカーレッドは在庫はどこにも無いかと?
>私も21日から使えるお買物券が来たのでソニーストアで注文して来ました。

やはりそうですよね。
素直にソニーストアに行った方が、
早いですよね!

参考にさせて頂きます!!
ありがとうございます!

書込番号:25783403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VI (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)