Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1124件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 VI 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VI (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
昨日から今話題のF同様電源が勝手に落ちるようになってしまいました。
サポートに問い合わせたら工場出荷時に戻せとのこと。
同じ症状で困っている方、もしくは解決した方などいましたら方法を教えていただきたいです。
【使用期間】
3ヶ月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26235227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
のの123さん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/03 19:33(3ヶ月以上前)

同一症状か分かりませんが…参考までに。
私の場合自宅でのみ画面にノイズが出てからフリーズ→強制終了が結構な頻度で出てました。
きっかけがwifi 7ルーターに入れ替えてからだったので試しにwifi offにしたら症状が一切出なくなりました。
wifi onにした瞬間に再発したのでほぼwifiが関係していると思ってます。
まだ原因の切り分けができてないのですが今はwifi 7を無効化して5Ghzのみ通信するようにしたら調子が戻ったのでwifi7かwifiの切り替わりのどちらかの可能性があるかもです。

書込番号:26254585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生時の色味の変化

2025/07/05 15:37(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

Googleフォトアプリで動画を再生すると、彩度がぐっと上がって再生されます。
他のビューアプリで再生したときは実際に撮影したときの色味から変化はありません。
同様の方はいらっしゃいますか。

書込番号:26229413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの設定について

2025/06/17 21:34(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:204件

プロ写真MにしてもF値が1.9から変更出来ません
オート?固定?何故変更出来ないんでしょうか…

書込番号:26213082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2025/06/17 21:46(5ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん

そりゃ、絞りが付いてないからでは?
絞りなきゃ開放で固定と思いますが

書込番号:26213099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件

2025/06/17 23:32(5ヶ月以上前)

ハイエンドなのに変更出来ないんですねプロ写真とは一体…
以前の機種にはあったのかも
今までXperiaを使ってきましたがオートでばかり撮っていたので知りませんでした…

書込番号:26213186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2025/06/18 00:22(5ヶ月以上前)

他の人の機種を見せてもらいましたが
iPhoneの場合は絞りがありませんがF値は変えられます
やはりなぜ変更出来ないのかが全くわからないです…

書込番号:26213227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2025/06/18 01:02(5ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん


プロ写真だからこそですよ

光学的に絞りもないのに絞りが変えられるわけない、一時期Galaxyで絞り一段付きはあったが

iPhoneは光学でなく画像処理でそうしてるんでしょう、ある意味M(マニュアル)と言えません

ハイエンドとかと関係ないですよ

まず、カメラの基礎勉強をしましょう

書込番号:26213242

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2025/06/18 01:04(5ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん

あとは各レンズごとにF値は違います

書込番号:26213243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/18 01:37(5ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん
>iPhoneではF値は変えられる

iPhonemのポートレートモードもF値をエミュレートしているようには見えないので
数字は出ないですが、こちらの「ぼけ」モードでいいのでは

書込番号:26213254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件

2025/06/18 01:59(5ヶ月以上前)

光学的かどうかに拘っていて意図的に変えられなくしているということなんですね…
変えて撮ってみなければ勉強も何も…
変えたければ変えられる機種にするしかないんですね

書込番号:26213262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/18 07:07(5ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん
添付の機種は、f4までですが、変えられますよ。
今どきのカメラデビューには、いいかも。

https://mobile-com.ne.jp/review/nubia-z70-ultra/

書込番号:26213328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/18 08:12(5ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん
そもそもiPhoneのF値設定はソフトウェアで擬似的にやってるだけですから。
レンズや内部に物理的に絞りの機能が無ければF値が変更できないのは自明です。
スマホに絞りの機能を入れるとそれなりにレンズ部の厚みが必要になると思います。

iPhoneの説明から
iPhoneでは、ポートレートモードでF値を
“”擬似的“”
に調整できます。
これは、
“”ソフトウェア上で絞りの効果を再現している“”
もので、実際のレンズの絞り値を変更しているわけではありません。ポートレートモードの右上の「f」マークをタップすると、F値調整用のバーが表示され、これを操作することでボケ感を調整できます。

書込番号:26213375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件

2025/06/18 11:17(5ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます
ボケ自体は撮影に使っているのでこれで感覚的にするしかないのですね
あくまで指標として数値で設定したかったのですが無理だということがわかりました。

書込番号:26213510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2025/06/18 17:54(5ヶ月以上前)

>土倉猛虎会さん

光学的な状況の中でシャッターなどをいじるがマニュアル

撮った写真の結果というか、カメラの仕組みや用語を学びましょうって意味です

勉強していけば今回の答えも納得できると思いますよ

書込番号:26213811

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ移行方法とスピーカーの音質。

2025/05/17 14:44(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 Risa@Hさん
クチコミ投稿数:103件

@クラウド以外からデータ移行を行う場合、どのような方法がありますか、Android同士ならSDカードで可能という認識ですが、
例えばiPhoneに(から)データ移行する場合、どのような方法がありますでしょうか。
Aスピーカーの音質はどのような特徴がありますか。
例、低音ズンズン系、高音が伸びる、中音域が透き通る、iPhone16Proと比べて良い等
優しく教えてくだされば感謝です。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:26181647

ナイスクチコミ!5


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5260件Goodアンサー獲得:108件

2025/05/17 14:55(6ヶ月以上前)

Risa@Hさん

はじめまして。こんにちは。

@ケーブルで行います。詳しくは下記を参照して下さい。
 https://www.android.com/intl/ja_jp/switch-to-android/

Aどのアプリで聞くかに依ると思います。
 iPhone16Proの音を聴いたことが無いので、
 比較した事がある詳しい方からのコメントがあると良いですね。

書込番号:26181661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Risa@Hさん
クチコミ投稿数:103件

2025/05/27 18:12(5ヶ月以上前)

>Tio Platoさん
ありがとうございました。

書込番号:26192160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

esim化の不具合!?

2025/05/08 14:35(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 Manaazrさん
クチコミ投稿数:1件

ドコモSIMで利用(データ無制限)しています。
先日esimに切り替えを行ったところ、データ通信の場合のみアプリ通信が非常に遅く
D払いの画面も再起動を何度かやってようやく立ち上がります。
SIMカードの場合はそんなこと無かったのですが、何か対策をご存知の方ご教授お願いいたします。
設定リセットなどは対応済みです。

書込番号:26172682

ナイスクチコミ!3


返信する
だくおさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:31件

2025/05/11 14:18(6ヶ月以上前)

>Manaazrさん

こんにちは。
ほとんど情報価値のない内容ではありますが、当方とある理由で
 ドコモ 4G SIM + ドコモ 5G eSIM
で、Xperia 5 IV を使っております。
データは4Gを基本使うのですが、今試しに5G eSIMに切り替えてd払いアプリを履歴見たり等いじってみましたが、特に反応は変わりません。
eSIMというより、この辺の設定
https://www.docomo.ne.jp/charge/upper_limit_option/
が関連してたりしませんでしょうか??

ご参考になれば幸いです。

書込番号:26175709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

ナビ使えません

2025/05/06 17:20(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

昨年10月にXperia1VIを買いました。
一月後くらいに長野の山の方に行ったときナビが使えず、過去の利用スマホで出来ていたことがどうしてできないか?と思い、窓口に連絡したところ、セーフモードで試してくれ、初期化して試してくれと言われたのですが、セーフモードでは変わらずで、初期化は、そこまでやるのなら工場側で対応をお願いしました。
その結果、GPSとしての動作に異常はない。との判断で返却されました。
工場では異常がない、と言うことに違和感を感じましたが、返却後GoogleMapを使ってみておりますが、家の周りを徒歩で歩く程度であれば地図が更新されますが、車に載せてちょっと走り出すと途端に「GPSを測位しています・・・」のメッセージのまま、ナビ画面が変わりません。また、ネットで紹介されている、「GPSの状態」アプリを使ってみても、「GPSロケーションを検索中」のまま。本体に最初から入っているGPSテストでも、「衛星を探しています」のまま。
と、GPSの動作がおかしいのでは?と思う状況ですが、ヘルプデスク側では、「工場の所定の検査では問題無い」の一点張りで、諦めろと言わんばかりの対応です。
xperiaって、GPS使えないのですか?

書込番号:26170936

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2025/05/06 18:03(6ヶ月以上前)

GPSは天候・障害物の影響もうけます。
https://www.cloudgps.co.jp/r/archives/3767#rtoc-5

徒歩中に動作するなら問題が無いといえるでしょう。車内に設置する場合は、フロントガラスに近い場所がいいと思います。

書込番号:26170992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/05/07 01:09(6ヶ月以上前)

取り付け場所はクルマの中の車載ナビ横です。
これまで、AQUOS、ipadを同じ場所に設置して使っておりましたが、普通に使えておりました。
今のXperiaにしてからGoogleMap起動時の地図画面が、移動開始すると地図更新がされません。止まったまま、です。
特に山奥でもないです。市街地でも、高速でも、地図更新は一切されないです。
これを正常と言われるのはどうしても納得いかないのです。

書込番号:26171369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/08 13:51(6ヶ月以上前)

その後ヘルプデスクから電話があり、車に載せて使うことに対しては、特定の条件が重なるとナビに影響が出ることがある。工場検査は問題ない。
と、同じことを何度も言うので、
それでは、と自転車で移動しながらナビを確認すると、移動しながら現在地表示をすると、地図は更新されるものの、いる場所からは数百メートル離れた場所を案内する。結局これは1キロくらい走ってずっとこの調子。家に着いても相当離れた場所を案内しています。
このずれ方、毎回どちらかの方角に何百メートルと言う感じではなく、北にずれたり南にずれたり。
100メートルずれただけでもナビとしては使えないのに、3,400メートルはずれてる感じで、これを正常と言われても困る。
工場の検査の精度が低いとしか言いようがないです。

書込番号:26172656

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2025/05/08 15:18(6ヶ月以上前)

機種不明

>ぼんつけさん

今日は

GPS機能が上手く働いているかの確認をしてみたらいかがでしょうか。

例えば、

GPSTest
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.gpstest&hl=ja)

こんなアプリをインストールして立ち上げると、衛星の補足数と精度なんかがわかります。

スクショは私の端末(Pixel9a)のものです。
>ぼんつけ さんの端末のH/V精度はどれ位に入ってますか?

書込番号:26172721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2025/05/13 00:52(6ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
「GPSTest」ですか。
それは知らなかったので試してないですが、ヘルプデスクでは、「同じ試験しかしないので同じ結果になりますが工場でテストは可能」と言うので、再度工場に送ったところです。
但し、その前に、「GPSの状態」(GPSStatus)アプリではGPSを捕捉できたことが無いので確認して欲しい、と依頼したとき、指定のテスト以外は行えません。と言うので、どんな有名アプリで異常がわかっても、工場での検査で正常だから問題無し。と返されそうです。
ちなみに、GoogleMapでナビが使えないので、移動試験をしてみてくれ、と言うこともお願いしましたが、それもできない。と言われてます。
どんだけ実態を把握できない試験をしているのか。
街中で自転車で走りながらナビしなかったら完全アウトじゃ無いかと思いますが。。

書込番号:26177278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/16 10:49(6ヶ月以上前)

諦めずに主張し、再度の工場検査の対応をして頂いたところ、
GPS異常のためメイン基板交換、となると連絡がありました。
散々、”特定の利用状況”と言われ続け、どう言っても聞く耳持って貰えません
でしたが、なんとかなったよう、です。
まぁ、20万も出してナビ使えない、では話になりませんしね。
返却までは数日掛かりますがとりあえずホッとしました。

書込番号:26180434

ナイスクチコミ!9


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2025/05/16 17:43(6ヶ月以上前)

機種不明

>ぼんつけさん

頑張りましたね!お疲れ様です。

スクショは私のPixelでテストモードを出して、GPSのみセルフテストしたものです(全てやるのはメンドクサイ笑)。
まぁ、「パーフェクト」と表示されてグリーンのチェックが入りましたが、>ぼんつけ さんの端末でも、一発めの修理では、こんなテストで多分OK出たのでしょうね。
なんぼ、GPSセンサ自体が正常な値吐いても、アプリに上手く伝わってなければ意味無いというユーザーの声に耳を傾けろって話で(怒)

今度帰ってくる端末は完動するように祈っています。

書込番号:26180750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/05/25 04:31(5ヶ月以上前)

「不具合出たの?そう!じゃあ新しいの送るわ!古いの送っておいて!」
みたいな良くも悪くも雑な対応をするメーカー(日本以外)もあれば
色々調べて細かく対応するメーカーもありますが

こういったケースの場合かなり面倒ですが
トラブルが起きている場面を録画して、動画ファイルを付けて検査依頼をすると
一度「問題なかったので返送する」「決まった試験しか出来ない」などの
2度手間にならずに、「確かにおかしい」と判断してもらえることが増えると思います。

私の場合は相手がソニーではありませんが、他のメーカーで明らかに誤動作をしていた時に
送っても何度も送り返されたというような話をXで見ていたため
最初から動画で誤動作の証拠(というか状況)を撮って送ったら
即交換になりました。

書込番号:26189454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/05/26 21:51(5ヶ月以上前)

私も動いてない。画面を保存して送れますが!と迫ったのですが、電話のみでの対応となります。と、何も進まずでした。
なかなか、ヘルプデスクの仕組みは古臭いようです。

書込番号:26191339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VI (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)