発売日 | 2024年6月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 192g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 VI 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 5 | 2024年7月27日 15:12 |
![]() |
2 | 1 | 2024年7月25日 19:22 |
![]() |
3 | 2 | 2024年7月21日 13:27 |
![]() |
17 | 4 | 2024年7月21日 09:12 |
![]() |
2 | 1 | 2024年7月22日 00:42 |
![]() |
7 | 0 | 2024年7月18日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

DIRT and SNOWさん
配達おめでとうございます。
家族の機種で
6月23日注文した
スカーレット(512GB)ですが
同じく本日配達の予定
本日
本人が受取出来ないので
只今、私が荷物が届くのを
待っております。
書込番号:25825788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おめでとうございます!
やはりちょくちょく
8月下旬入荷予定でも早く入荷していますね
むむむ…
書込番号:25825913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、メールの日付で勘違いしてましたが、注文は7/5でした。
ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:25826077
0点

我が家にも6/23購入のスカーレットが届きました。
8月下旬よりは早まるだろうなとは思ってましたが、予想より大分早い到着ですね。
5G回線になるのでauの4Gプランから慌ててUQにプラン変更し、
ガラスフィルムも注文したので、届いたらゆるりと設定していきます。
夏のイベントに間に合ったので、GRと共に出動できますw
書込番号:25826483
4点

>DIRT and SNOWさん
1Uを利用されていたのですね、私も同じでしかも修理対応が今月末で終了予定のキャリア版を利用しているので
本当に1YにするかiPhoneか次期モデルのXperiaか毎日悩み倒しています
良いXperiaライフになると良いですね!
>Razgrezさん
私もイベントに出掛けるに当たって使用している端末では夜間、暗所撮影が全く機能しないので
改善されたこちらの機種に乗り換えを検討していますが
iPhoneや次期モデルのXperiaがチラついて踏み出せずいます
良いXperiaライフになると良いですね!
書込番号:25827269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
以前使っていたPixel7で、ドコモのeSIMを音声用に、楽天モバイルのeSIMをデータ通信用に(これをデュアルスタンバイというんでしょうか)使っていましたが、この機種でも使えるでしょうか?
多分、eSIM自体は増やせると思いますが、前述のように同時に使えるか教えていただきたいです。
書込番号:25825005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マッスルケンさん
複数のeSIMを格納可能ですが、2つのeSIMを同時に使いたい場合は、デュアルeSIMに対応している機種にする以外方法はありません。
本機は対応していませんので、eSIMは格納している、いずれか1つとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>Galaxy S24シリーズ
書込番号:25825051
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
「Ulanzi CG02」がXperia 1 Eのカメラアプリでシャッターとして動作しません。
ボリュームのプラスボタンとして動作しているようです。
lineの写真撮影ではシャッターとして動作します。
何かご存知の方はおられないですか?
書込番号:25819619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞蹴さん
カメラアプリ起動→設定→音量ボタン操作→シャッター
これで、リモコン操作がボリューム(音量)操作を模倣した時に、シャッターが切れるようになります。
LINEアプリでのカメラは、最初からボリューム(音量)がシャッターになっているため、今、リモコンで使えているだけになります。
書込番号:25819650
2点

>†うっきー†さん
出来ました!ありがとうございます!
書込番号:25819795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
YouTubeのアプリで動画を再生する際、3〜4秒のくるくる発生後に再生されます。
Speedtestのアプリでは上下約500Mbps,ping10ms程度です。
キャッシュ削除やアプリの再インストールなども行いましたが改善されません
他の起動直後に通信をするアプリでも最初はオフラインと表示されたりします。
このような問題を解決するためには、どのような対策を講じれば良いか、詳しい方にアドバイスをいただきたいです。何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:25819305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

line削除するのと、youtubeのアプリを削除して、ブラウザのほうから見るのと、広告カットアプリみたいなの入れてペナルティがあるんだかなんだかはわからないけど、広告カットを入れてたらやめるとかかな。
書込番号:25819320
4点

>投さん
LINEが微妙なのは分かるけど全く関係無いよ。
書込番号:25819397 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

通信速度など使ってる回線によって通信速度は違うよ。
回線も受信状態で速度は大きく違う。
高速度が期待できるWIFI環境でどうなるか。
いろいろ検証が必要だと思うよ。
私のスマホ2台、病院内の奥深いところの待合室では受信アンテナ強度は2本立つかどうか、YouTube動画は止まることが多くまず見れない。
1台は楽天モバイルで以前は受信不能でしたが最近は改善されてるようだ、もう1台はIIJmioのAU回線接続です。
家のWIFI環境では速度は問題ないよ。
書込番号:25819411
0点

他の書き込み見てたので真っ向から否定してしまいましたが
>投さん
広告ブロック(Adguard)は確かにあるかも…
YouTubeプレミアムだから関係無いかと思ってました
ごめんなさい^^; そしてありがとうございます
書込番号:25819427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
Bluetoothで音楽を聴いてると音が途切れることがまぁまぁあります。
AppleMusicでAirpodsPro2で聴いてます(ハイレゾロスレス)
Wifi環境±900bpsでもモバイルデータ通信5Gでも同じです
AirpodsPro2との互換性が悪いんでしょうか
書込番号:25816914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合ですが、EAH-AZ80でも途切れる事象と開始頭が途切れるが発生し、再生音質のオーディオエフェクトをオフにしたら改善されました。
有線だと起きないので、ハイレゾ相当にする=ブルートゥースのビットレートを超えるサイズになってる可能性と、変換するためにキャッシュに貯める必要があり、それが間に合わずに音の頭が切れてるのかなと。
書込番号:25820575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
昨日 鈴鹿サーキット 鈴鹿8耐 テストセッションで いろいろ使ってきました
バッテリーグリップなし(持っていけばよかったと後悔)
テザリングオンで iPhoneのLive用でも使用してました
気温は 30〜32度で、日差しあったり 曇ったりでした
カメラ使う時に、やはり 発熱マークがすぐにでました
プロモードで撮影すると すぐに 警告が出てカメラアプリが終了
1IVの時は、機能制限のメッセージの後にアプリ終了でしたが
1VIはいきなり終了
iPhone12は YouTube Live 結局停止無しでした、カメラ機能と不可は違いますが
外での熱耐性は相変わらずなのかもですね
ただ、外で使う事はあまりないので、室内で普通にこれまでより撮れるのは間違いないので不満はないです
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)