Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1124件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 VI 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VI (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信14

お気に入りに追加

標準

イイですね、Xperia 1 VI

2024/05/15 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:239件

みなさま、こんばんは。
やっと、Xperia 1 VI が正式に発表されましたね。
個人的にはとてもヨイと思います。
現在使っているXperia 1 Uのパケ止まりに限界MAXなので、たぶん購入すると思います。

で、悩んでいるのはカラー、、、
Xperia 1 Vに有ったカーキグリーンがいいなぁー、と思っていたのですがまさかのスカーレット!
まるでシャアザクとザク!どっちも欲しいです。

と、ラインナップが3種あるのが意外でした。
そしてカラバリは3種とも統一して欲しかったです。。。
ますます悩みの種が、、、

書込番号:25736373

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/16 16:16(1年以上前)

デメリットはセキュリティアップデートが四年間と細かい点くらいで
数世代振りに最高なXperiaだと思います。

4kから一段落ちくらいなら最高でした、4kスペックが輝くのは極めて限定的で4kディスプレイが欲しいならカメラスペック含めて1シリーズではなくproシリーズを手に取っているでしょうし

4kディスプレイだと常時は約2k相当で動いていても4kディスプレイなので

SOCに負担が掛かる、バッテリー消費が甚大、この2点で発熱もしやすいとピーキーで殆どのユーザーはあまり恩恵を受けていない点だったと思うので

個人的に新型Xperiaは1U振り、久しぶりに素晴らしいXperiaだと思います!

書込番号:25737199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/16 16:31(1年以上前)

アプデに関して今までが保証なし、かつ最大2〜3年間だったのを思えば頑張ったと思います。

ちなみに、ベイパーチャンバーを搭載したからと言って「発熱しなくなる」「熱くならなくなる」訳ではない事に関しても、公式で言及すべきと思いましたね・・・
寧ろ排熱性能を上げたことによって、1W程ではないにしろ1X対比で本体は熱くなるようですから。
この辺りは、後々公開されるだろう開発者インタビューで語られると思いますが。

書込番号:25737220

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:239件

2024/05/16 22:38(1年以上前)

>かわしろ にとさん
>ネモフィラ1世さん

こんばんは。
こんなしょーもないスレに返信いただきありがとうございます。

>かわしろ にとさん
セキュリティアップデートは短期使用ユーザにとってはメリットは薄いと思いますが、長期使用ユーザーにとってはかなりメリットですね。
ちなみに僕は後者の予定です。
OS VerUp 3回、セキュリティアップデート4年は、会社としてもかなり頑張ってると思います。

ディスプレイについても僕は、「動画観ない & 撮らない」ので、「Not 4K」でも全く問題ないです。

>ネモフィラ1世さん
Updateについては上記で申し上げた通り、僕にとってはかなりメリットです。
Xperia 1 U も、約3年7ヶ月使用してますしね。

購入はほぼ確定ですが、悩みどころはカラバリと3種の機種展開です。。。。

書込番号:25737681

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/17 08:59(1年以上前)

と思ったら、早くも動画が公開されてましたねw

h ttps://www.youtube.com/watch?v=v5vZpHNJAsM

書込番号:25737978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/18 07:45(1年以上前)

>うみ吉SPさん
私なら現物見てから最終判断しますが、今のところ、スカーレットですね。
半額にならないと買えませんが。

書込番号:25739065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/18 10:49(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
今までアプデ予定期間非公開だった物が公表されただけ進んではいるんですよね、正直OSアップデート回数セキュリティアップデート期間が公表されて良かった、と言う気持ちと

セキュリティアップデート期間は四年と名言されるより
非公開で使ってみて「半年以上アップデートがない、あっアプデ四年で終わり?」となった方が良かったと思う気持ちが半々です。

実機貸出のあったyoutuberの動画を観た辺り一応ベイパーチャンバーは仕事をしているようですが

1Vは久しぶりの当りSOCスナドラ8gen2でその低消費力性能でベイパーチャンバー非搭載でも1Vより前のXperiaよりかなり

かなり性能を出し持続性もありましたが

もちろん物理ファン付きのゲーミングスマホは対象にしませんが
他社と比べるとかなり早い段階で制限が掛かっていて

8gen2の性能を省電力性の高い辺りまでであまり活かせてなかったので
やはりベイパーチャンバーは必要で

8gen3はまた少し発熱が悪化するので
今回の1Yのバッテリー持ちを見るにベイパーチャンバーはちゃんと仕事をしていて何よりで

しかも本体が200gを切っているのは素晴らしいです!

書込番号:25739240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件

2024/05/18 17:42(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんばんは、レスありがとうございます。
僕も最終的には実機を見てから決めたいと思いますので、5/24(金)からの New Xperia Touch & Try に行く予定です。
ただ、予約は5/22日(水) 10:00 〜 なんですよね、、、

以前、Xperia XZ Premium Rosso を使って事もあり赤系の色には好印象です。
緑系は所有したことがないので欲しいなぁー、と、思いつつもシャアザクとザクならシャアザクの方が強いよな?通常の3倍速いよな?(何が?)
と、しょーもないアホな事で悩んでおります。。。

くっそー、スカーレットが無ければこんなに悩むことはなかったのに!

書込番号:25739677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/19 16:27(1年以上前)

>うみ吉SPさん
セキュリティアップデート期間があまり重要という声を聞かないのは

やっぱり元々価格を気にしないか、数年返却や買い替えのユーザーばかりなんでしょうか

私はとてもとても数年で買い替えは出来ません(汗)
私の最新スマホはXperia 1Uでもうすぐ四年の利用、ガラケー含めて一番長期間使っています。

4kディスプレイを体感したのは内臓のデモデータと旅行の時に撮影した物を再生した時くらいでほぼ全く利用していませんでしたので実質デメリットでしかなかったかなと

書込番号:25740799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/20 09:00(1年以上前)

>うみ吉SPさん
スカーレットの場合、着信音は、全て池田秀一様の名セリフにしますね。

書込番号:25741532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件

2024/05/21 10:27(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

>スカーレットの場合、着信音は、全て池田秀一様の名セリフにしますね。

あ゛ぁ゛、、、
そんなことを言われると、ますます悩みが、、、、

書込番号:25742742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2024/05/26 15:33(1年以上前)

機種不明

シャアザク vs ザク

先ほど、ソニーストア銀座でホットモック触ってきました。

スカーレットについて、Xperia XZ Premium Rosso の様な輝度はなく、もう少し落ち着いた赤でした。
ちなみにスタッフさん曰く、一番人気があるのはスカーレットとの事です。

僕が一番重要視しているカメラ機能について、ボタン、メニューが画面の右側に集中していて、レンズの切り替えはタップ、メニューの切り替えはフリックで出来るので、使い勝手は良いと感じました。

期待していたテレマクロは、

#120mm固定
#マニュアルフォーカス

と言う事もあり、手ブレしやすく使い辛いと感じました。
これについてはアップデートで対応してくれることに期待したいです。


見た目については、21:9 を止めた事による、数値以上の変化がありました。
元々、縦長はあまり好きではなかったので、こっちの方が僕は好きです。

で、結論。
僕はスカーレット、512GBを購入します!!


書込番号:25748913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/28 15:21(1年以上前)

>うみ吉SPさん
Xperia上位機種では久しぶりの赤カラーですし余計に注目度が高そうですね、私もスカーレットが欲しいです

カメラの仕様変更が不安です。既存の物もモード変更等で残してほしかった

メニューがプレビューに被るのは嫌だなと

テレマクロは三脚等固定必須級の様ですね
悩みます

書込番号:25751473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2024/05/28 19:38(1年以上前)

>かわしろ にとさん
こんばんは、レスありがとうございます。

スカーレット、良かったですよ(^^
ただ、ビジネスシーンだとチョッと派手かも?デス。。。
(まぁ、Xperia XZ Premium Rosso 使ってたんですが)

メニューについては、僕はとても使いやすいと感じました。
露出補正も垂直方向(上下)、レンズもタップで切り替え出来て、右側に集中しているので右手だけで操作できると思います。

テレマクロについては三脚を使用しないとホボ、手振れ写真を量産すると思います。
マニュアルフォーカスなので余計にそうなってしまうでしょうね。

スマホで写真を撮る利点は、イツでもドコでもサッと撮れることだと思います。
これに三脚を使用して写真を撮る!って事はこの利点がなくなってしまいます。
そこまでしてスマホでマクロ撮影したいと思わないので、僕だったらマデジカメを使いますね。
(せめてテレ側ではなくワイド側だったら、、、)

昔、ソニエリのSO905iCSってガラケーはスーパーマクロで3cmまで寄れて、AFもできたので、是非ともここは改善して頂きたいところです。

書込番号:25751756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/28 20:33(1年以上前)

>うみ吉SPさん
こんばんは

ロッソは品がありましたので赤でもビジネスシーンにも良い感じかと

スカーレットはカジュアルな赤なのでこちらも好みです

カメラのメニューは使いやすさ重視の様で最近の数字シリーズで敬遠してた元ファンユーザーにももう一度使って欲しいからこその変更なのだと思いますが

モード変更で以前の物を残してほしかったです

スマホは手軽に使えてこそなので目玉のテレマクロ、マニュアルフォーカスは頂けない

後1/5Vから暗所撮影に大幅に改善が見られましたが白飛びしやすくなった様なので

1Uを自宅でお留守番させるよりサブとして持ち歩くことになるかもしれません
昼間は場合によっては1Uで撮ったほうが良いのかも

書込番号:25751834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VI (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)