Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

約6.5型フルHD+有機ELディスプレイを搭載したフラッグシップスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1134件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VI (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

magsafe製品について

2024/08/07 16:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 とめ.comさん
クチコミ投稿数:6件

本体・ケースを加工し、magsafe対応製品を使用している方の使用感をお聞きしたいです。
最近購入し、ケースにマグネットリングを貼ったのですが、一番下のカメラの縁とマグネットリングの一番上の際が被っている感じがしており、このままスタンドのようなアクセサリーを使用してもカメラに干渉するんじゃないか?と思ってしまいまして…
元々MOFTのSnap-On スマホスタンドを使っており、本製品でも使用したいと思っております。

すでにmagsafe化されている方の感想をいただけるとありがたいです。

書込番号:25841425

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/12 15:23(1年以上前)

自分もスマホケースに鉄のリングを付けてmagsafe製品を利用しています

リングの位置ですが、充電にも使う場合SONYロゴの約1cm下がリングの中心になります
この位置はリングの上端がカメラの枠の下端に合うくらいの位置なので、MOFTスタンドは干渉してしまうと思います

自分はリング状のスタンドを使用してますので、カメラとの干渉や写り込みの心配なく使えています

書込番号:25847500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背面レンズにホコリが

2024/08/05 02:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

購入して約一ヶ月、背面レンズにガラスフィルムを貼って使用していましたが、レンズ3つとも全体に細かいホコリがついてしまいました。
フィルムとレンズの隙間なのか、レンズ内部なのかはまだ剥がしていないので微妙ですが、フィルムの隙間は考えにくい気がします。

質問としては
・同じような方はいますか
(ホコリが入りやすい機種なのか扱いの問題なのか判断したい)
・レンズ内部の場合ホコリが入る原因や対策を教えてください


補足
購入してからはルプラスネクストのガラスフィルム(レンズ3連のフルカバー)とラスタバナナTPUカバーを付けて使用しました。
新品の時はレンズも綺麗だったと思います。
あまりひどくなるようならケアプランで修理できないかと考えています。

書込番号:25838157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2024/08/05 11:35(1年以上前)

>awawa初心者さん
とりあえず、レンズのガラスフィルム取り外してみれば、と思います。
そうすれば、そのほこりがレンズの内か外か切り分けできるのではないですか?

いずれ修理に出すとすれば、ガラスフィルム類はすべて取り払われてしまうでしょうから。
ついでにROM初期化も。

書込番号:25838522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2024/08/06 05:49(1年以上前)

多分、ガラスフィルムとレンズの間に埃が入っているんだと思います。
私も同じプラスネクストのガラスフィルムを貼っていましたが、この間、フィルムとレンズの間に埃が入っているのに気が付きました。私の場合は超広角16mmレンズだけでしたが。現在はガラスフィルムは貼らないで使用しています。

書込番号:25839500

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/07 07:46(1年以上前)

フィルムは貼っていないのですが、埃もありません。
おそらくレンズとフィルムの間に埃が舞い込んだのではないかと思います。

書込番号:25840894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/08/07 14:35(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。
フィルムの隙間の可能性が高いとのことで安心しました。
時間があるときに確認してみます。
フィルムを貼っていてもホコリは入ってきてしまうのですね。

書込番号:25841263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8164件Goodアンサー獲得:762件

2024/08/07 14:52(1年以上前)

>awawa初心者さん

フィルムには粘着層がありますからね、粘着層は柔らかい

フィルムのふちに汚れが溜まるように、逆に埃を呼ぶこともありますね

あとはフィルムが一瞬何かに引っかかって浮いてすぐまたついたとか

まあ、自分はレンズに貼り物はしないですが

書込番号:25841279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

望遠カメラについて

2024/08/04 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 podtmiomoさん
クチコミ投稿数:4件

カメラを起動させた時に望遠カメラのピントが合わないのですが、こういうものでしょうか?
広角と超広角はしっかりピントが合いますが、望遠だけ起動させてしばらくの間ぼやけてしまいます。
広角と望遠を何度も切り替えたり、カメラをいろんな方向に向けたりしているとピントが合うようになります。

書込番号:25837213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート後画面が真っ暗

2024/08/03 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

8/1?のアップデートを実行し再起動したら画面が真っ暗になり、プルダウンメニューは動くのですが、ホーム画面が真っ暗で何も操作できず…という現象に。直近でアプリ入れた覚えはなかったので、何かしらの常駐が引っ掛かってるのかなぁと…
またか、と暗雲たる気持ちになりながら何とか試行錯誤し、設定でライブ壁紙をデフォルトに戻したら元のホーム画面を表示してくれました。その後元のライブ壁紙を再設定したら問題なく…。
ライブ壁紙が某先端製ってのがいけなかったのかなぁと思いつつ、こんな事例がありましたとの報告ですm(_ _)m

書込番号:25836561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチ決済について

2024/07/30 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

質問です。
5Uからこちらに機種変したのですが、コンビニでのタッチ決済が上手くできません。5Uは端末に近づけるだけですぐ認識されたのですが、1Yはエラーばかりです。
自販機や改札の電子マネー決済では直ぐに認識してくれます。
試しにカバーを外した後の何度目かのチャレンジで1回だけ成功しましたので、カバーかやり方が悪いのかなと思っています。
皆さんは不都合ありませんでしょうか?かざし方などにコツなどあれば教えて下さい。

書込番号:25831587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/07/30 20:29(1年以上前)

私も5IIからの乗り換えで純正カバーを付けてモバイルSuica、WAON等利用していますが特に違いは感じません。
コツがあるとすれば5IIよりNFCアンテナの位置が下(ZEISSロゴの真横くらい)なことを意識してリーダーに合わせる、リーダーにピッタリくっつけるとかでしょうか。
また分厚いカバーを使用しているなら薄いものに替えることも検討すると良いと思います。

書込番号:25831646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/08/01 18:34(1年以上前)

まいたけるさん、ありがとうございます!
エラーが出ても動かさずに端末にくっつけ続けたら承認されました。
スマートに決済出来ないのはもどかしいですが、何とかなりそうです。

書込番号:25834048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 kemuzaqさん
クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度4

スクロールした際のカクつきについて、
可変リフレッシュレートの影響と言う噂を耳にしたので
リフレッシュレートを120Hz固定にしてみたところ
スクロールのカクつきが解消されましたので
共有のため書き込みさせていただきます。

リフレッシュレート120Hz固定は
スマホからの設定では実現できなさそうだったので
USBデバッグモードでPCを使って実現しました。
(スマホでの設定方法があれば教えていただきたいです…)


画像の通り、
System settings の min_refresh_rate を120.0に変更することで
リフレッシュレート120Hz固定を実現しました。
※実施する場合は自己責任でお願いいたしますm(_ _)m

以前はTaskerやSetEditなどのアプリで変更できたようですが、
Android14から(?)変更できなくなったようです。
ただ、再起動すると設定がもとに戻ってしまう上に
バッテリー消費も多少速まっていそうなので
根本解決にはならなそうです…。

具体的な手順は事故防止のために需要があればということで…

書込番号:25830054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VI (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)