発売日 | 2024年6月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 192g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 VI SO-51E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2025年3月25日 07:00 |
![]() |
2 | 0 | 2025年3月24日 23:55 |
![]() |
9 | 11 | 2025年3月22日 17:58 |
![]() |
98 | 3 | 2025年3月19日 16:23 |
![]() ![]() |
30 | 6 | 2025年3月17日 23:32 |
![]() |
54 | 23 | 2025年3月12日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
返信使って元のクチコミに追加した方が良いですが
思うにXperiaの状態は最新でしょうか?
OSバージョンアップ止めてるなら上げてみるのも手です
書込番号:26122521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めてなもんですいやせん
Xperiaの状態は最新状況です
書込番号:26122592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

珍ポ擦るは既に通報しました
>Nagisa0706さん
最悪は初期化ですが、初期化する前にインスタのキャッシュ削除、再起動を試して下さい
書込番号:26122601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご丁寧にありがとうございます!
黒にとりあえずならなくなりました。これから同じ症状の場合キャッシュを削除しようと思います。ありがとうございます
書込番号:26122612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
インスタを開くと検索で画面が真っ黒になります。
他のアプリでもたまになります。インスタはなる頻度が高いです。
同じ症状の方はいらっしゃいますか
書込番号:26122465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
テザリングのスピードが極端に遅いのとテザリング中はブルートゥースで音楽の音飛びが多いのに困っています。本体の通信速度は早いのですがテザリング先のリンク速度を見ると一桁の時が多いです
対処法ご存知もしくは同様な方いらっしゃいますか
2度修理していますがメイン基板を交換して頂いても改善しません
書込番号:26057447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5GHzのWiFiテザリングでも同じなのですか?
書込番号:26057533
0点

>tak_nightzさん
設定→テザリング→Wi-Fiテザリング→2.4GHzのみを使用→オフ
この状態でテザリングをオン。
しばらくすると、5GHzが利用可能な通知が表示されますので、
その通知が出たことを確認後、子機側から接続。
子機側で5GHzでの接続になったことを確認。
書込番号:26057618
2点

ありがとうございます
2.4GHzの干渉を回避したいのですが
5GHzは本機種では使用できず6GHzになります
5GHzで運用出来るのですか?
書込番号:26058024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tak_nightzさん
>5GHzは本機種では使用できず6GHzになります
>5GHzで運用出来るのですか?
他のXpaeriと同様になると思っていましたが、
文言が「5GHzが利用可能な通知」ではなく「6GHzが利用可能な通知」になっているのでしたら、
6GHzしか無理かもしれません・・・・・・
書込番号:26058051
2点

ドコモのスペック上では、テザリングは2.4GHz/5GHz/6GHzに対応しています。
https://www.docomo.ne.jp/product/so51e/spec.html
しかし、x.comに実店舗で確認した人がいましたが、2.4GHzと6GHzしか選べなかったそうです。接続対象がWiFi6/6E対応かで変わってくるのかもしれません。
書込番号:26058158
0点

6GHzと表示されます
日本では5GHzは出来ないと何処かで見つけました。
BluetoothとWiFiリセットで改善しましたが、
数時間でまた症状出てしまいました
書込番号:26061155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tak_nightzさん
>日本では5GHzは出来ないと何処かで見つけました。
これは、勘違いかと・・・・・
屋外での利用に制限があるチャネルがあるだけで、屋外でも利用可能です。
Xperia 5 IVは、チャネル100のW56で5GHzのテザリングが可能でしたので。
本機は、5GHzではなく、6GHz固定になるようですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044630/SortID=26044521/#26046709
>https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia5m4/detail/64843/
>>なお、5GHz帯を優先して利用している場合でも、気象レーダーなどの電波干渉がないかの確認中やレーダーの受信時など、5GHz帯で動作できない場合は2.4GHz帯で動作します。
>
>添付画像(Xperia 5 IVのテザリング利用時)のように、チャネル100のW56でテザリングが可能でした。
書込番号:26061174
1点

PC側のWi-Fiアダプターを5GHzのみにしてXperia 1 viで試してみました。
SSID出てこずXperia 1 viでは5GHzでのテザリングは無理ですね
ちなみにXperia 5 IVはWi-Fi 6E
Xperia 1 VIはWi-Fi 7
となりますのでそのあたりで違いがあるのでは?
Xperia 1 VIでテザリング&Bluetooth快適に使う場合はUSBテザリングしかないですね、、、、
USBでPCとXperia 1 VI繋いだあと
設定→ネットワークとインターネット→テザリング→USB テザリングをONに
有線LAN扱いでPCには表示されます。
USBテザリングの場合はXperia 1 VIがWi-Fiにつながっているとそちらの通信を使用するため注意
5G、4G通信したい場合はXperia 1 VI側のWi-Fi切断してください。
さっき測ったら5GUSBテザリングでDL320Mbps出ました。
書込番号:26065421
0点

5GUSBテザリングでDL320Mbpsも出るんですか!?
驚きです
使用している本体でも最高150位で普段だと30出れば良い方です
テザリングすると0.1。。。
書込番号:26065714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tak_nightzさん
とりあえず、測り直してみましたが、多分時間が悪いため低くなっているかと思います。
※ドコモ回線です。
USBテザリングでだと下手するとPC側の方が早いかもしれませんね、、、
というか、、、アクション系のネットゲームできそうですねこれ、、、
書込番号:26069604
0点

原因が分かりました
5G SAの障害です
対応圏外でも繋ごうとして通信モジュールに負荷がかかり
不具合が生じるとの事です
契約を解除したら全て解決しました
書込番号:26119528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
ドコモオンラインショップで購入、3週間ほど経過しました。
昨日の昼間ポケットから出サイドボタン押しても画面真っ暗。
長押ししても電源入らず、しばらく置いてたら(2〜3分?)電源が勝手に入りました。
そして今日、スマホ操作中(撮影した画像を見てただけ)に電源が落ち真っ暗。10数秒で「SONY」の文字が出て電源入りました。
どちらも昼間でバッテリー残量も60%以上は残ってると思います(今日は残ってました)。
2日連続でしたのでちょっと不安です。
故障の前触れとかではないでしょうか?
経験者さんいらっしゃいませんか?
書込番号:25997692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もっくん88さん
結露とかじゃなければ
自分なら既に初期不良対応に移行しますよ
書込番号:25998053
7点

ありがとうございます。
結露とかではないですねぇ、早目に初期不良で聞いてみたほうイイですかね。
書込番号:25998239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良で交換しなかったのですか?
なぜ今になってレビューを投稿したのですか?
本当に端末の電源が落ちているなら通話相手には「電源が落ちているか電波の届かないところにいます」とアナウンスされるので、コールが鳴り続けるなら、電源が落ちていない事になります。
画面が黒くなったら、その後2時間も電源が入らないという症状が本当なら、その不具合を我慢しながら使い続けたのですか?
もし交換していて、交換後の本体に問題がないなら、初期不良だった本体のレビューを投稿する意味はありません。
書込番号:26116046 スマートフォンサイトからの書き込み
88点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
10年以上xperiaを使っているため近いうちに機種変更検討していますが、1Eと1Fはどちらが良いでしょうか?価格を含めどちらかを考えています、Fはまだ販売されていないためわからないかもですが、ご意見をお聞かせ下さい
書込番号:26113619 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あっちゃん05さん
Xperia1Z噂は出て来ていますが、はっきりした詳細が分かりません。
20万は超えて来るとは思いますが…
5月発表、6月発売かな?
どちらで購入されるか分かりませんが、Zが発売されればXperia1Yオープンマーケット版はまた、値下げがあるかと思います。
予算に余裕があり最新のXperiaが良いならZ、最新では無くても良いならYで十分です。
普通に使うなら違いはほとんど分からないと思います。
書込番号:26113630 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

発売が1年遅い分、アップデート終了時期も遅くなります。
VIはAndroid 17 までですが、VIIだと18まで、セキュリティアップデートも1年長いです。
(VIもVIIもOSアップデート最大3回、セキュリティ4年として。新機種で短くなることはないと思います。)
価格差分の価値があると考えるかどうかは、スレ主さん次第ですね。
書込番号:26113805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あっちゃん05さん
悩みますね。もうすぐ1Zが発表になりそうですが
1Yソニー公式オンラインショップのオープンマーケット版が下位モデルのシルバーが入荷終了になったので
1Yをお得に買うなら1Z発売直後に更なる値下げがあるでしょうが、下手をすると
その前にソニーストア含めてソニー公式では全モデル販売終了している可能性もあります。
1Yが良ければ買い時は今かもしれません?
1Zは
1Y発売時ソニーオンラインショップ、ストアでは他の販路は一万円の所プラス1万の約2万円キャッシュバックが有ったので
1Zでもキャッシュバックがあると嬉しいですね!
私はXperiaファンの中では少数だと思いますが
OSアップデート回数やセキュリティアップデート期間のさらなる延長を期待して1Z待ちです。
書込番号:26113820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんの根拠もないですが
新型はセキュリティ5年になると思う
というか5年以上にすべきだと思うのでまちかな
書込番号:26113968
3点

>あっちゃん05さん
8 Elite を搭載されそうなので、1 VIIまで待ちます。
書込番号:26114065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございます
とりあえず、待ちがいいみたいですね、新しく発売された時にEがどれくらい安くなってるかで多少考えますね、Fはかなり高いですからね、ギャラクシーを自宅用でwifiで使っているのですが、xperiaのほうが使いやすいので、あまりギャラクシーの新しい機種は考えていませんがみなさんはどうでしょうか?iOSは使ったことがないため考えてはいません
書込番号:26114205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
10月下旬にdocomo shopで購入、先月から画面の上部3分の1ぐらいの色が薄くなり、チカチカします。店頭には4回行き、不具合を伝えましたが原因がわからないままです。一度修理工場の方にも出してもらいましたが、症状が見られなかったとそのまま返却されてしまいました。返却後再インストールして1週間様子を見るように言われましたが同じ症状が出てしまいます。カスタマーセンターにも電話しましたが、店頭で相談するようにとのこと。再び店頭に行き、セーフモードでも試してもらいましたがやはり同じ症状がでるからアプリが原因ではないとのことです。最初はときどきだった症状も今は常時起こっています。機種交換はSONYの方から言って来ないとダメみたいで、1万2千円ぐらいでリフレッシュ品と交換なら可能だと言われましたが、購入して1ヶ月の不具合に対してそれも納得できません。どなたか同じような症状がでていて、改善された方はいらっしゃるでしょうか。もし対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
12点

>Bucha2024さん
常時症状あるならもう一度修理が現実的かと
出来れば、症状確認したショップや店員さんに不具合ありを確認とか一言書き添えて貰えばよりいいかと
書込番号:26000470
1点

アドバイスありがとうございます。2度目に来店したとき、修理には出してもらったのですが、症状が確認できなかったとそのまま返却されてしまいました。でも症状は悪化しているわけですから、もう一度修理に出してくれるよう頼んだ方がよろしいのでしょうか?
書込番号:26000481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別のスマホを持っていらっしゃるなら、それで撮影してSDカードやCD-ROMなどで提出してみてはいかがでしょう。
向こうも症状が確認できなければどうしようもありませんから。
書込番号:26000897
1点

ありがとうございます。
動画は撮影して来店時にスタッフに見せたし、実際に確認もしてもらいました。今度はそれをSDカードかCDR で修理のときに一緒に提出してもらえるかどうか聞いてみたいと思います。
書込番号:26001104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2週間前に購入しましたが私も全く同じ症状です。
購入10日以内なら新品と交換してくれるというので交換してもらいましたが、また、同じ症状が出ています。
セーフモードで起動しても症状が出ているのでアプリのせいではないと思うのですが、2台続けてハードに異常があるとは考えにくく…
交換しても同じ症状であれば対処できないと思うとドコモショップでは言われました。
仕方なくそのまま使っている状況です。
書込番号:26005079 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

10月にソニーストアでシムフリー版を購入しましたが、わたしも11月くらいから同様の症状が出て困っています。
他にも同じ症状の方がいるのであれば、製品自体の初期不良なのですかね。…と、参考にならないコメントですみません💦
書込番号:26005123 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ症状が出ているという情報提供ありがとうございます。ドコモエクスペリアさんは10日以内ということで新品と交換してもらえたとのこと、誠意ある対応をしていただけたのですね。それでもなお同じ症状が出るとはびっくりですが。このシリーズに何か問題でもあるのでしょうか。スマホを使う度に毎回チカチカするのでは目にも良くないですし、本当に困ってしまいます。
書込番号:26005135
4点

Rin*Nyaさんも同じ症状が出ているのですね。情報提供ありがとうございます。SONYの方からこの機種の不具合に対する対応、修復の仕方など何かアナウンスがあるといいのですが。
書込番号:26005143
3点

遅レスすみません。
この件、過去にも報告されています。私の端末もこの不具合が出て、クチコミのトピックを立てています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044759/SortID=25909225/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044732/SortID=25881465/
結論としては、端末の不具合です。ショップで交換しない限り直りません。一度交換してもまた同じ不具合が出た、というケースは他にもあったようです。
ショップ側が不具合を認めないような場合は、これらのスレッドを見せるか、ソニー側に不具合なのか仕様なのかの照会をして、それを店側に見せるしかないかと思います。なお、ソニーに対しては、この不具合について私から報告してあります。
書込番号:26017801
5点

1点追記です。私が把握している限り、この不具合は
・画面の輝度を暗くしている場合(自動にしている場合は周りが暗いとき)のみ発生
・画面のリフレッシュレートが120fpsではないときのみ発生
という条件下で発生しています。ショップに持ち込む際は、この点も伝えられた方が良いかと思います。
(上で挙げたリンク先のクチコミで、このあたりの情報交換がなされています。)
書込番号:26017808
2点

アドバイスありがとうございます。その後ちらつきがひどくなりdocomoに再び訴えましたが、修理に出しても変わらない可能性がある、システムに原因があると考えられるので、更新を待つしかないと言われました。更新しても症状が変わらないようなら再び修理に出そうと思っていた矢先、今度は電源が勝手に切れてしまい、再起動しても立ち上がらないことしばしば。スマホが使えない状態になってしまいます。年明けに即修理に出すつもりですが、2ヶ月docomoとやりとりしてもラチがあかないのですから本当に困ってしまいます。とりあえず元の機種にデータを移して古いスマホを使用しています。SONYにも連絡しようと思ったのですが、docomoのカスタマーセンターにつながってしまいました。もし、どのサイトから連絡すればよいのかおわかりでしたら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:26020139
0点

>Bucha2024さん
ソニーの窓口は、チャットでのサポートとなっています。下記からアクセスできます。
https://www.sony.jp/support/mobile/inquiry/chat.html
基本的にはSIMフリーモデルの窓口となっていますが、私はそれを無視して、「画面がチラつく不具合報告が多発している。開発部門に伝えてほしい」と、窓口に伝えました。価格.comのクチコミや、SNSで上がっている不具合報告などのURL(アドレス)も全部伝えています。
もし問い合わせをされるのでしたら、「この画面のチラつきの問題は、ネット上で多数報告が上がっているが、不具合なのか、この機種はみんなこうなのか、はっきりしてほしい」と回答を求めてみてもいいかもしれません。
不具合だとの回答が得られれば、DoCoMoと話をする際に、完全に解決するまで交換か修理をさせる材料にできると思います。
書込番号:26020201
2点

>Bucha2024さん
docomo の携帯補償サービスに加入している場合、
交換電話機のサービスをご検討。
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/replacement_phone.html
書込番号:26020207
1点

>SpringSonataさん
引き続き詳しく教えてくださりありがとうございます。リフレッシュレート120ftに設定してみましたが、まだちらつきが起こるので、SpringSonataさんと同じ方法でSONYに問い合わせてみます。
>akira132さん
アドバイスありがとうございます。携帯補償サービスには加入しています。いつまでもラチがあかないようであれば仕方がないので、最終的に12,100円のリフレッシュ品に交換することも検討してみたいと思います。
書込番号:26020505
0点

昨日から私も使用中に勝手に電源が落ちるようになりました
使い物になりません
書込番号:26047921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年明けに再び修理に出したところ、今回はディスプレイの不具合を確認できたということで、フロントパネルを交換していただけました。今のところ不具合が生じていないので、このまま様子を見たいと思っています。
皆様、いろいろな情報提供やアドバイスをありがとうございました。
書込番号:26050454
0点

私も同じ不具合に悩まされてます。
スレ主さんと少々異なるのが何度修理しても
また不具合が再発すると言う事です。。
auユーザーですが、修理サポートに話すと、
修理受付してくれて、ソニーで不具合見て修理してるのですが、
毎度フロントAssy交換して、使用していると再発、
を繰り返してます。
フロントAssy交換は2回、
直近だと修理戻って10日で再発とのケースです。
オールリセット、HWオーバーレイオフも試しましたが改善せず。
この後は、何度も修理依頼出すのも嫌なので、
auと交渉で機種変することを考えます。
書込番号:26073168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理から戻ってきて使い始めています。
修理部署から電源が落ちる現象は見られなかったと言われ非常に不満です。
私だけでなくドコモの店員さんも一緒に見ていたのに…
基盤と液晶パネルを交換しましたとのこと。
データなどの移動が面倒で修理から返ってきて12日目にようやく機種変更のもろもろをして使い始めて2日目、また画面がチカチカし始めました。
前回もこれを我慢していて使っていたところ1分おきぐらいに電源が落ちるようになってしまったので、またドコモに持っていくつもりです。
私にとっては諦められない高い買い物なので、なんとかしてもらいたいです。
書込番号:26080427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も2024/12中頃に購入してから2週間後に画面上部の点滅が発生し、周りの明るさに合わせてちらつく面積が変わる現象がありました。今日まで2回目修理に出してディスプレイ周り一式交換をしましたが、その度に2週間たたずに再発してます。docomoではソニーに文書で症状を伝えて修理か12,000円で新品同等品と交換するかの対応しかできないと言われ、納得いってないです…。不良品とは認めてもらえず、もうめんどくさいので3回目の修理に出そうか悩んでいます…。
書込番号:26085278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)