発売日 | 2024年6月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 192g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [プラチナシルバー]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スカーレット]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 1 VI SOG13 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2025年4月30日 08:03 |
![]() |
20 | 3 | 2025年2月26日 22:59 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2025年1月6日 09:39 |
![]() |
10 | 11 | 2025年1月1日 23:51 |
![]() |
9 | 9 | 2024年11月18日 18:08 |
![]() |
11 | 3 | 2024年10月14日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au
先日のアップデード後から不定期にWi-Fi接続が切れるようになり、一部のアプリでは切れる度にエラーが出て困っています。
一瞬切れてすぐに再接続するので切断時間は数秒です。
同様の症状が発生している方、もしくは解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
au版(SOG13)を利用しています。
5GHz、2.4GHzのどちらでも発生します。
スマートコネクティビティをオフにしても改善しません。
ルーター側の問題ではない事は確認しています。
書込番号:26156301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>全自動点眼機さん
まずは、お約束な操作です。
設定>システム>リセットオプション と進み
Bluetooth ど WiーFi をリセット
これを実行してみて頂けますか。
また、WiーFiに関係する機器(ルーター等)を全て再起動して下さい。
書込番号:26156406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dear-Friendsさん
書き込みありがとうございます。
Bluetooth と Wi-Fi をリセットは実行して効果無し、
ONUは再起動、ルーターは再起動および初期化しましたが効果ありませんでした。
書込番号:26156679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>全自動点眼機さん
他のWiーFiを利用している機器で、問題がでてないのであれば、スマホの初期化が最善な方法になるでしょう。
少し待って頂けると、他の方から有益な情報が得られる可能性があります。
情報が得られない場合は、スマホの初期が最善な方法となるかと思います。
書込番号:26156715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
設定からアクセスできる通信関係のものは2週間程かけて全部チェックし、エラーがでるアプリ自体も再インストールを試行し、待つよりもう初期化した方が早いかな……と思い初期化する事にしました。
私が質問してから早々に対応してくださりありがとうございました。
初期化で解決しなかったらだめでした!!!という書き込みをしに戻ってきます。
書込番号:26157027
0点

だめでした!!!
他に同様の方がいないのであればアップデートが起因の個体差不具合みたいですね……
挙動を見るとXperia1Yが自発的にWi-Fi切断してから再接続してその間ほんの僅かですし発生も不定期なので、Wi-Fi切断されて一時的にモバイルデータ通信に切り替わってもエラーが出ないアプリしか触ってないと気づかないという事もあるかもしれませんが。
ひとまず時間のある時に問い合わせしてみようと思います。
書込番号:26160861
0点

補足情報として、上り通信時に顕著に切断されます。
上り通信を繰り返すと頻繁に切断されて、10分で3回くらいWi-Fiマークが消えるのが観測できます。
書込番号:26164272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>全自動点眼機さん
ルーター側の問題ではないとしていますがどのように検証しましたか?Wi-Fi 7のルーターだと調子が悪いとかあるかもしれません。
書込番号:26164294
1点

>−ディムロス−さん
ルーターの問題ではないというのは
@自宅と関係ない別の環境で接続しても同様の事象が発生する。
というのを既に確認していたのですが念の為下記の
Aルーターに接続しているこの端末以外の接続端末は切断されない。
Bルーターの初期化をしても変わらず発生する。
というのを確認して問題はないと断言いたしました。
ちなみにWi-Fi6です。
書込番号:26164371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au
とあるゲームでAndroid15にアップデートした所動かなくなりました
その修正バージョンが出たとゲーム会社連絡が来たのですが
いつ頃日本に来ますかね?
書込番号:26078285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

海外では2月版セキュリティアップデートやCircle to Searchに対応した69.1.A.2.160が配信されています。
https://www.reddit.com/r/SonyXperia/comments/1im047c/xperia_1_vi_new_update/
auで1月版セキュリティアップデートが配信されたのが先月末です。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20250128-01/
書込番号:26078313
4点

>jdisnxiaixjさん
この手の質問見て毎回思うのは、なぜゲーム名などを明示しないのか?って。
的確に答えられる方は間違いなくエスパーかと。
書込番号:26078772 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au
【困っているポイント】
files by Googleのアプリを使って動画やzipファイルをsdカードに移動したらエラーが出て開けなくなってしまいます。
直接Googleドライブからsdカードにダウンロードしてもエラーになって開けない
ダウンロードや移行したやつの容量わ元のと変わらないのにエラー
sdカードが壊れてると思いpcでチェックしても異常なしでした。
何が原因なのか検討がつかない
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26026276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCでのチェックはどのように行ったのですか?
偽物判定もできるH2TESTWを使うといいのですが、SDカードリーダーが高速タイプでない場合は時間がかかります。
https://www.teradas.jp/archives/31394/
また、中のデーターは消えるので、あらかじめバックアップが必要です。
書込番号:26026285
1点

セキュリティーソフトが邪魔してたり?
パスワードがかかってたり?
書込番号:26026426
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au
XPERIA 5Wから1Yへ機種変更したのですが今まで使っていたLuxury & Precision W2-131 というUSB DACが電源は供給していますが音が出ません。タブレットに接続すると音がでるので故障ではないと思います。ケーブルを替えてみたりしたのですが駄目でした。Whizzer DA1というDACは問題なく音がでます。対処方法がわかる方居ませんでしょうか?
書込番号:25965799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OTG接続をオンにするとか?
書込番号:25965952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OTG接続をオンにする項目が見当たりませんおそらく自動認識だと思うのですが、それから違うDACを接続すると音がでるのでそちらは自動認識しているのだと思います。
書込番号:25966073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ALPHONSE0さん
DAC側にUACの設定があれば 2.0 に設定をして下さい。
書込番号:25966273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
情報ありがとうございます。
切り替えが出来たので1.0と2.0両方試してみましたが駄目でした。
書込番号:25967012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALPHONSE0さん
ダメですか………
確認のために、もう一度DACの設定変更をお願いします。
・DACの初期化
・DACをリブート
・UACを2に変更 とゲインの設定変更も忘れずに
・DACをリブート
これでダメなら
開発者向けオプションにある
USBデバッグをON にしてスマホ再起動
以上になります。
お使いのDACの情報がほとんどないため、私からはこれ以上の情報提供は難しいです。
メーカー側へ問い合わせをして下さい。
書込番号:25967093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALPHONSE0さん
以下のスレッドを読んでみて下さい。何か参考になるかもしれません。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000045247/SortID=25827737/
書込番号:25967107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dear-Friendsさん
色々とありがとうございます。
一度音がでたのですがまた出なくなり音が出るようになった理由もわからず途方にくれております
書込番号:25967416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おつかれさまです
自分もXperia5-WからXperia1-Yへ
充電器に挿すと認識が充電になります
設定→デバイス情報→ビルド番号連打(7回)
一つ戻り→システム→開発者向けオプション→
デフォルトのUSB→MIDIに切替える
切替えても充電すると
充電に戻ってる事あり
音鳴らない時は再設定
充電機能ないOTGケーブル
つかうのが良いですかね?
毎回めんどくさいですが
安全の為だと思います
書込番号:25969154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おつかれさまです
私も
Xperia5-WからXperia1-Yに変更
fiioのDACを数種類使用
問題無く聴けてます
DACの種類によっては
取説にUSBデバッグをONにと
書かれてる物があります
設定→デバイス情報→ビルド番号連打(7回)
一つ戻り→システム→開発者向けオプション→
USBデバッグ→ON
書込番号:25969230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bunbun1976izmさん
教えて頂きありがとうございます。
USB設定の変更で使えるようになりました。
一回で認識しないときがあるので手探り状態で自分で試した時が丁度その時だったみたいです。
本当にありがとうございます!
書込番号:25969579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もうすでに解決済みの話ですがUSB DACの電源を別でとるようなケーブルに変更したところさすだけで認識するようになりました。
書込番号:26021462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au
2日前に本機へ機種変しました。
前機種よりGoogleカレンダーを多用していますが、本機ではGoogleカレンダーの予定のトマト色が、みかん色とほぼ同じ色に見えます。
ディスプレイ設定、テーマ設定を見直していますが、状況が変わりません。
皆様でGoogleカレンダーを使用している方はいかがでしょうか?
書込番号:25965377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fumi0406さん
添付した画像に関して、自分には全然違う色に見えます。
書込番号:25965419
1点

あと下の名前出ているので、気になるなら画像を削除して名前のところをモザイクかけるなりした方が良いかと思います。
書込番号:25965420
2点

自分にもトマト色とミカン色は違う色だと判ります。
というか、見れば見るほど確かにトマト色とミカン色だと思った。
色弱をディスプレィの色彩で補正したいって相談だろうか
書込番号:25965451
0点

皆様ありがとうございます。
色味については人により受け取り方が異なる中で、曖昧な質問をしてすみません。
参考までに前機種でのスクショを貼り付けます。
書込番号:25965459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fumi0406さん
削除前の投稿画像は確認出来ませんでしたが、他の方の反応からGoogleカレンダーアプリの挙動が可笑しいわけではなさそうですね。
予備のスマホなどがあれば本機を直撮りして投稿してみては如何でしょうか?
書込番号:25965654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アドバイスありがとうございます。
私がアップした画像、意図せず消えていました。
旧機種との比較画像を後ほどアップします。
書込番号:25965770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私がアップした画像、意図せず消えていました。
画像の右上にGoogleのアカウントアイコンが出ているためです
個人情報のため「Googleのアカウントアイコン」はペイントアプリ等で消してから画像添付されたらと思います
書込番号:25965777
1点

>fumi0406さん
おそらくスクショは色はおかしくないので、他のスマホなどで直接画面を撮影されるのが良いと思います。
書込番号:25965790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au
定期的に行われる少人数の会議や小物をつくるワークショップの様子を「RX100M3」にて撮影しています。
しかし、バッテリーのふたが壊れ、また、液晶も外れ、両方ともセロテープで押さえている状況です。
今、RX100M5Aを購入しようか、Xperia1 Yを購入しようか迷っています。
Xperia1 Yで、撮影音(シャッタ―音)を消す方法があれば、こちらを購入したいと思っています。
何か、方法はありますでしょうか?
3点

>picmaruさん
https://kimagurenote.net/kn/Xperia_1_VI
>キャリア版は、強制シャッター音(OFFにできない)(au版 SOG13 で確認)。
>SIMフリー版は、シャッター音をOFFにできるようだ
au版であれば、シャッター音がしないカメラアプリを使うしか方法はないと思います。
google playで「カメラ 無音」等で検索。
書込番号:25925712
5点

>picmaruさん
単純なのはOM版でしょうか
無音系アプリはシャッターが切れない等動作が不安定な物もあるそうで機種名、無音アプリ名等で実際のユーザーの利用感など確認した方が良いですね。
Xperiaのシャッター音はしっかりシャッター音を認識出来ますがスマホの中では音は小さく不快感も少ないと思いますが
たまに付き合いで美術館や個展に行った際、撮影可の物でも静寂の中では使いづらいですね。
ガラケーの頃はともかく流石に今はシャッター音強制なセルフ規制は要らないと思います。
書込番号:25925920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
こんばんは。au版 SOG13でご確認いただきありがとうございます。
無音カメラ[最高画質]というアプリを、SOG04にインストールして試しました。
広角は撮影できませんでしたが、通常撮影はOKです。
教えていただきありがとうございます。
書込番号:25925963
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)