発売日 | 2024年8月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 192g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
-
Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]
Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー [カーキグリーン]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2025年6月2日 14:37 |
![]() |
3 | 1 | 2025年3月11日 12:33 |
![]() |
8 | 1 | 2024年8月24日 08:58 |
![]() |
78 | 5 | 2024年5月20日 00:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

ティザー広告の割にはインパクトに欠ける感じだと自分は感じました。
過去の製品の話ばかりしたり、XperiaのSNSはちょっと運用方法替えた方が良いんじゃないかなぁと常々思っております
書込番号:26177771
3点

>ズポックさん
>[ \ X まで存続できるのかな?
グローバルではあまり売れないので、日本でどれだけ買い支えられるかによりますね。
書込番号:26177774
5点

今や老若男女に欠かせない生活必需品となるに反比例してガジェットとしての趣味性は急速に薄れたスマホに20万円以上も払う気は失せました。
ローンや残クレで買うのも嫌ですしね。
未だ1Vの私には最後のスリムXperiaである1Xで充分です。
来月まで在庫残ってるかな?あと一押し値下げしてくれると助かるけれども。
書込番号:26178757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

世界シェアは元々高くないのと国内シェアもだいぶ落ちてますが2024年(円安を乗り切った?)は利益がそこそこ出してるらしい。
シェア率ではなく利益が出るの機種にシフトしてると今年前半のインタビューで統括者が言ってたので数年(]迄)でどうこうなるは無いと思いますよ。
どのメーカーも新興メーカー(OPPO、Xiaomi等)に押されてますし長期的(スマホの存在は置いておいて数十年後とか)に残ってるかは微妙なきはしますか、
自社技術の維持目的や高付加価値機種でと言ってるので細く永く出し続けては行くのでは
書込番号:26198073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
ソニー純正の音楽アプリがインストールされていますか?
使い勝手はどうでしょうか?
楽曲のブラウジング方法の種類とか、他の音楽アプリより優秀な点とかありますか?
Audirvanaみたいな機能を持つスマホアプリがあれば最高なんですけど。。。
1点

>ELEZONEって何?さん
「Audirvana_remote」ってアプリがあるようですけど、それでは駄目なの?
あんまし知らないのと、乗り換えなのでデフォルトか後からなのかはわかりませんが、
純正っぽいのは無いようですね、上記の物より優れているようには思えず求めている物とは全然違うかもしれません。
Musiccenterってのがありますが、デバイスと各アプリの目次のようなアプリですね。
あと「ミュージック」がデフォルトっぽいですがシンプルで気に入ってはいます。
musicフォルダにデータ入れとけば反映さる。
Amazon_musicに加入しているので使ていますが、個人的に使いにくいと感じています。
書込番号:26106128
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
私も昨日、届きました。
開封だけして、起動はしてません。今日からセットアップを始めようと準備してます。
液晶保護フィルムを貼るのに、年々、老眼が進み辛くなってきています。アンチグレアタイプが好みで、ガラスフィルムは欠けるのが嫌いで、緩衝材効果もあるプラスチックフィルムを使っています。左右上下ドンピシャ位置に貼れるまで、頑張ります。
書込番号:25862790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
細長で無くなったと聞いたけど、3mm縦横が置き換わっただけ。
重量は増えたから残念。
こんなもん?
もっと、大胆に変更して欲しかったけど、旧製品との部品の共通化が出来ないから、この程度なのかい?
ベイパーチャンバー搭載で、なんとなくの安心感。バッテリーの持ちが良くなったらしい。
SDカード、有線イヤホンジャックは差別化機能。どちらも今となってはどうでもいいけど。
Qi2搭載は業界的に来年以降からかな。
SIMフリー同時発表が当たり前になってきたね。
スマホでたくさん写真を撮る人が買う製品だね。
1と5を止めて、新シリーズ3に統合したら?
サイズ感もひと回り小さめにして。
そう言うスマホって、人気がなくて売れないんだっけ?
13点

浅はかですね。
手に持つものの3ミリの違いは意外に違うものです。
それでもこのようにしたのは他社製品のパネルと共通のものを使うことでより高性能、低価格のパネル供給を実現するため。
まあ、このタイミングでネームパターンを変えればより良かったと思いますけどね。
書込番号:25736310 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

まあ悪くはないんだけど結局信者にしか売れないでしょうね
8年サポとかいえば少しはiphoneギャラクシーの牙城切り崩せたかもしれませんが
書込番号:25736325
14点

国内シェア圏外メーカーの技術力では無理
大人しく縦長・〇〇 Pro等の愛好家向け路線を続ければ良いものを
これでは希少な顧客である信者にすら目を背けられて終わり
書込番号:25736333
7点

あと、デュアルメッセンジャー未搭載は痛い。
折角のデュアルSIM機種なのに、残念だね
書込番号:25736562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)